修行僧の『モンハンワイルズ』:仲間からの援護があったけえ……いまさらながらハンマー以外の武器種も使ってみたらすごく楽しかった話。歴戦王レ・ダウに狩猟笛で挑む!【ブログ第7回】

by修行僧

修行僧の『モンハンワイルズ』:仲間からの援護があったけえ……いまさらながらハンマー以外の武器種も使ってみたらすごく楽しかった話。歴戦王レ・ダウに狩猟笛で挑む!【ブログ第7回】
 FAVゲーミング所属のストリーマー、修行僧の『モンスターハンターワイルズ』プレイ日記。不定期連載第7回。

 2025年4月30日に登場した歴戦王レ・ダウにチャレンジする修行僧ですが、なぜか狩猟がはかどり……? 味方の援護に感銘を受け、自分も狩猟笛を使ってみることに。
広告

修行僧 しゅぎょうそう

『ストリートファイター6』の配信をメインに行うFAVゲーミング所属のストリーマー。ゲームをプレイしながらの切れ味の鋭いツッコミが持ち味。

イベントクエスト無言の閃耀で歴戦王レ・ダウをしばく(しばかれる)

 5月に入り、新緑が眩しい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 修行僧はというと、ありがたいことに少しだけ忙しくさせてもらっており……ゴールデンウィークが折り返しに入っていたことをテレビのニュースで知りました。早い人は4月26日から休みだったらしいですね、うらやましい!

 さて、少し出遅れましたが、2025年4月30日に解禁された歴戦王レ・ダウの狩猟クエストへ行ってまいりました!

 
イベント名は……無言の閃耀? むごんの……せ、せん…よう?

 ふぅ、ギリ読めました。

 なるほど、これは詩的でいいタイトルじゃない。やりがいがありそう!!

 
『モンハン』をやってると、自分は漢字に弱いのでは……と錯覚しがちですよね。歴戦のハンターにしか読めない漢字が多すぎる。

 まあ、本作に限って言えば“歴戦”の意味と漢字だけわかっていればなんとかなります!

 というわけで、いつものように着の身着のまま、愛用のハンマー装備で挑戦! そして、一閃ッ!!!

 はい! ということで、なんかレ・ダウが光ったと思ったら、つぎの瞬間には修行僧が床を舐めてました。しかも3回も。

 渾身の狩猟、失敗……!!

 とりあえず、お気に入りの護鎖刀龍装備に鎧玉をぶち込んで強化。そして、修行僧の気合も入れ直してみる。正直、ちょっとナメてました……すみません。

 今度こそはと、歴戦王レ・ダウへの2度目の挑戦。ん? 今回はなにかが違う!? 
なんだろう……動きやすいぞ!

 もちろん防具を強化したぶんダメージは軽減されているけど、それにしても体力が減らない。

 それどころか、ダメージを受けても気付いたら回復している!? なんだなんだ?

 どうやら味方からの強力なバフが効いていたようで、ダメージを受けたとしても、すぐに回復している模様。

 回復薬がまったく減らない……
いままでの狩猟の中でも、トップクラスの加護を感じる……!

 初回の挑戦では2回オチたけど、再挑戦時には体力満タン状態で狩猟が完了しました!!

 いやぁ、楽しかった! 狩猟できてよかった! でも自分が活躍できたというより、味方がすごかった。ていうかあの強力な味方のバフはなんだったんだろ?

 撮影用に録画していたビデオを見返してみる。
こ、これは……狩猟笛か!?

 ちょっと離れた位置から、旋律を奏でているあれか!? え? あんなに強力な効果があったの?

 自分の印象としてはほかのド派手な武器に隠れていてあまり目立っていなかったんだけど、そういえばどんな武器種なんだろう……。

 というかどんな武器種なのかは置いておいて、修行僧もいま猛烈に誰かのサポートをしたい気分になっている!!

 
「狩猟笛、作ってみようかな…」。ということで、クエストから戻ってすぐ、加工屋へ向かう。

 いきなりレア度の高い武器は作れないので、余っていた素材からアーティア武器を作成。
いい……フォルムだ……! 鈍器って、デザインが尖っているほどかっこいいですよね。ハンマー好きなので、こちらにも惹かれます。
[IMAGE]
はじめての狩猟笛に興奮する修行僧。
 まずは試し斬り。……試し振り?

 狩猟笛は、攻撃しながら旋律を奏でて自分と味方にさまざまなバフを付与できる武器種らしい。
 揃える旋律によってバフの効果が変わるらしく、攻撃とサポートを両立できるらしい。そして、“響玉”の設置をすることでその中にいる味方にいろいろな強化を与えることができるらしい……。全然知らなくてすみません。

 なるほど、修行僧が受けた恩恵はこれだったのか……。

 ちょっと触っただけでは覚えることが多いと感じる武器種ではあったけど、練習していくうちにすぐに手になじんできます。ハンマーがシンプルな武器種だっただけに少し難しさは感じたけど、これはおもしろい!

 自分が受けた施しは、同じように誰かに届けたい。どうせなら自分の考える最強装備を作ろう! つぎに歴戦王レ・ダウを狩るときは、修行僧が旋律を届ける番だ!

 素材集めのために、ゾ・シアとジン・ダハドを討伐! そして熾光たるガヴリアを作成! 響玉の効果は体力継続回復。
また、旋律を維持することで“防御力UP(大)”の効果が得られる! これは強いぞ!!
[IMAGE][IMAGE]
笛吹き名人のスキルでサポート体制もバッチリ! それにしても装備が白すぎる!(トラウマ)
 ひと通りの狩猟笛の動きを確認して、歴戦王レ・ダウ3度目。とはいっても今回は狩猟することが目的じゃない。みんなをサポートしまくる狩猟笛使いになること! 絶対に誰ひとりキャンプには戻させないぞ!
[IMAGE][IMAGE]
演奏することに必死になってしまい、注意力散漫になってる修行僧。
 演奏して味方にバフをかけるのはいいんだけど、その分修行僧が弱くなっている気がする(※)。修行僧は弱体化。味方は強化。結果プラマイゼロ。これはサポートできたと言えるのかな……?
※編集部注:そんな効果はありません!
 まあ、新しい武器種での初挑戦だし、こんなもんか。新しい武器種を使いこなすというのは、なかなかにハードルが高い……もっと修行します!

今回のプレイ日記を振り返る

 今回でファミ通でのプレイ日記もひと区切りということで、モンスター図鑑を見返してみる。1頭1頭思い出す……狩猟の数だけ思い出がある……。あれ、このモンスターこんなに狩ったっけっていうのもいるけど。

 今回の
『モンハン』は映像のすごさも相まって初めてモンスターに出会ったときの驚きがすごかったし、モンスターの攻撃は大迫力で、絶望感がすごかった。とくにゾ・シアの大技は、ド迫力過ぎてとくに印象深いです。

 何度かダウンさせられたものの、あとで図鑑を見ていると仲間とともに狩っているときの熱さや討伐を成し遂げたときの達成感などが蘇りますね。

 楽しかった! ありがとう強すぎたモンスターたち! しばくぞ! ありがとう回復薬グレート!!

 それではまたどこかで!!

過去のブログはこちら

      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年05月10日15時〜2025年05月10日16時