『アガサ・クリスティ ナイルに死す』傑作推理小説ミステリーアドベンチャーの新作が2025年にリリース。次なる舞台は1970年代のエジプトに
『ステラーブレイド』イヴのサンタドレスが追加。12/17のアップデートでクリスマスのミニゲームや新たなコスメティックが登場【Stellar Blade】
【ロマサガ2リメイク】初セールで25%オフ。『サガ』シリーズのホリデーセールがスタート【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】
広告
『プロスピ2024』ストリーマーk4senが本日(12/16)登場。能力値は本人監修「中学生時代にベンチを温めていた時の僕の能力」
『プロ野球スピリッツ2024-2025』にZETA DIVISION所属ストリーマー・k4senが参戦。顔の3Dスキャンやモーションキャプチャ―撮影によってゲーム内に登場。
『龍が如く8』『龍が如く7外伝』が50%オフに。『龍が如く』シリーズがお得に買える年末年始セールがPSストアで本日(12/16)より開催
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)の『龍が如く』シリーズを対象とした“年末年始セール”をPlayStation Store(PSストア)にて開催。本セールは第1弾が2024年12月16日から2025年1月6日、第2弾が1月3日から1月17日にかけて実施される。
『フォートナイト』にサッカー界のレジェンド“メッシ”が登場。ユニフォーム姿や愛称にちなんだライオン姿でバトロワに参戦
『フォートナイト』にて、サッカー選手のリオネル・メッシになりきってプレイできるアイテムが配信開始された。
【崩壊スターレイル】PS5パッケージ版が2025年1月15日に発売。ホタルや黄泉、アベンチュリンのホログラムカード、開拓者のちびキャラキーホルダーが特典に【スタレ】
HoYoverseは、『崩壊:スターレイル』のプレイステーション5(PS5)パッケージ版“ディスクギフトパック 開拓者エディション”を2025年1月15日に日本で発売する。
【ゼンゼロ】新キャラクター・ イヴリン(声:日笠陽子)のイラスト公開。アストラと関わりのあるエージェント【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』の新エージェント(キャラクター)イヴリン・シェヴァリエ(声:日笠陽子)の情報が発表された。
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』完全攻略本のカバーイラストが公開! 本日(12月16日)予約スタート。河野純子氏の描き下ろしイラストをデザインしたタペストリー付きDXパックの発売も決定
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』完全攻略本のカバーイラストが公開。本日(12月16日)から予約がスタート。河野純子氏が描き下ろしたファン必見の一枚をタペストリーにしたebtenDXパックの発売も決定。
【鉄拳8】『FF16』クライヴにアロハシャツを着せたりグラサン付けたり……自由度の高いカスタマイズが可能。異世界でハメを外した“チャライヴ”爆誕
『鉄拳8』に『FF16』よりゲスト参戦するクライヴのキャラクターカスタマイズ要素が公開。パーツ(部位)ごとにアイテムを選択し、自分好みの姿にすることが可能。第4弾追加プレイアブルキャラクターとなるクライヴの早期アクセスは12月17日に開始予定。
『百英雄伝』、PC版『デススト ディレクターズカット』50%オフ、『Ghostrunner2』75%オフ。505 GamesがSwitch、PS、PC向けセールを開催
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC向けダウンロード版タイトルを対象とした“ウインターホリデーセール 2024”を505 Gamesが2024年12月16日より開始した。対象ストアは、ニンテンドーeショップ、PlayStation Store、Microsoft Store、Steam、Epic Games Store。
【HoYoverse3号特集】『ゼンゼロ』星見雅がついに実装! 対ホロウ6課の魅力を始め、開発チームインタビューや未公開資料を初公開【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年1月2日号(No.1879/2024年12月19日発売)では、『ゼンレスゾーンゼロ』特集を掲載します。
『龍が如く8外伝』コンプリートボックスの特製BOXのデザインが公開。真島吾朗を配し、ゴールドがちりばめられたゴージャスな仕上がり
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』パッケージ限定版の描き下ろし特製BOXのデザインを公開。真島吾朗を中心に、濃い紫にゴールドを散りばめたゴージャスな仕上がり。限定版には“黒ひげ危機一発”とのコラボアイテムや眼帯レプリカなどが同梱される。
【ドラクエ3リメイク】堀井雄二氏と坂口博信氏の対談が実現。HD-2D版『ドラゴンクエストIII』をクリアーした坂口氏が気になるポイントを堀井氏に直撃する、濃厚で貴重なスペシャルインタビュー!
『ドラゴンクエスト』シリーズ生みの親である堀井雄二氏と、『ファイナルファンタジー』シリーズ生みの親であり、最新作『FANTASIAN Neo Dimension』が発売されたばかりの坂口博信氏の対談をお届け。HD-2D版『ドラクエ3』をクリアーした坂口氏が気になったポイントを堀井氏に直撃するという、貴重な内容になっています。
『ハンターハンター ネン×インパクト』モラウの参戦PVが公開。リーチの長いキセルを使った攻撃が特徴、煙を操る能力“ディープ・パープル”での牽制も
『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』に登場するモラウの参戦PVが公開。リーチの長いキセルを使った広範囲の攻撃が特徴で、煙を操る能力“ディープ・パープル”を使った敵への牽制も可能。攻撃を受け止めながら迎撃できる技も持っている。
『アークナイツ:エンドフィールド』クローズドベータテスト参加者を募集開始。戦闘&育成システム、新たなマップを追加、メインストーリーも楽しめる
『アークナイツ:エンドフィールド』のクローズドベータテスト参加者の募集を開始。対応プラットフォームはPCで、2025年1月中旬に実施予定。新たなマップやキャラクター、ストーリーなどがたっぷり楽しめる内容で、全編日本語に対応。
『鳴潮』コミケ105に出展。Ver2.0新エリア“リナシータ”の雰囲気を再現した特別仕様のブースで限定グッズを販売
オープンワールドARPG『鳴潮(メイチョウ)』を開発するKURO GAMESは、2024年12月29日(日)から30日(月)に開催されるコミックマーケット105への出展(ブースNo.1151)する。今回のブーステーマは、新エリア“リナシータ”の雰囲気を再現した特別仕様に。
『Screamer』PS5、Xbox X|S、PC向けに2026年発売。90年代のレースゲームが蘇る。サイバーパンク世界でド派手なカーチェイスをくり広げる
PLAIONとMilestoneは、The Game Arawds 2024にてレースゲーム『Screamer』の復活を発表し、ティザートレーラーを公開した。映像では、アニメ調のデザインでサイバーパンクの世界を舞台に、近未来的な2台の車がカーチェイスをくり広げるシーンが映し出されている。
『エルデンリング ナイトレイン』ネットワークテストが2025年2月に実施。対象はPS5とXSX|Sでエントリー受付は2025年1月10日に開始予定
フロム・ソフトウェアより2025年発売予定の『エルデンリング ナイトレイン』。そのネットワークテストが2025年2月に実施予定であることが発表された。
【DDLC】『ドキドキ文芸部!』全プラットフォームで3000万人がプレイ。記念イラストではモニカがモニカのあのシーンを遊ぶ【Just Monika.】
『ドキドキ文芸部!』公式Xは、全プラットフォームで3000万人のユーザーが本作をプレイしたことを発表した。Steamでは『ドキドキ文芸部プラス!』がセール中。25%オフとなる1661円[税込]で購入可能だ。期間は12月20日まで。
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』オープニングムービーがTGA2024にて初公開。映画さながらの壮大な映像に。テーマ曲はクリストファー・ティン作曲の『Live Gloriously』
2KとFiraxis Gamesは、本日2024年12月13日(金)、ロサンゼルスにて開催された“The Game Awards”にて、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』のゲーム内オープニング映像を初公開した。
『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』2025年夏に発売予定。1900年代シチリアの残酷な裏社会を描く本作の最新トレーラーも公開。容赦のない“マフィア”の世界を体験せよ
2KとHangar 13は、“The Game Awards”にて、『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』の最新トレーラーを公開した。
【ロマサガ2リメイク】アップデートでバトルリセットや取得陣形の表示、カメラ速度の新段階などが追加【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』において、アップデートファイル(Version1.0.2)が配信。新たにバトルリセットや取得陣形の表示などの機能が追加されたほか、不具合の修正も行われた。
“『龍が如く』ファンミーティング2024”の模様を徹底リポート! 伊波杏樹さんや小山力也さん、中谷一博さんも登場し、ファンならたまらないゴージャスな内容に
2024年12月8日に開催された“『龍が如く』ファンミーティング2024”。全二部構成で行われたイベントの模様を写真や動画とともにお届けする。
『Shadow Labyrinth』パックマン45周年作品は“ダーク”に攻めるアクション。探索型2Dアクション×ダーク×パックマンのテーマは“迷路”から生まれた【プロデューサーインタビュー】
『パックマン』45周年を記念した探索型2Dアクション×ダーク×パックマンをテーマとしたアクションゲーム『Shadow Labyrinth』(シャドウラビリンス)。本作のプロデューサーを務める相澤誠吾氏へのインタビューをお届け。
『FF7 リメイク』『FF7 リバース』にアップデートでイベントシーン早送り機能を追加。『~リメイク』には“強くてニューゲーム”も実装。全キャラレベル45からプレイできる
『ファイナルファンタジーVII』リメイクシリーズのアップデートを実施。『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』には“強くて NEW GAME”モードを本日より実装。『FF7 リバース』との共通のアップデートとしてイベントシーン中のシーン早送り機能も実装された。
『ゼンゼロ』新映像が公開。黒髪が美しい新キャラは六分街のポスターの女性にそっくり【The Game Awards 2024】
“The Game Awards 2024(ゲームアワード)”にて『ゼンレスゾーンゼロ』(ゼンゼロ)の新トレイラーが公開。新キャラと思われる黒髪と金髪の女性や、Ver1.4“星流れ、神鳴の奔るが如く”の映像が解禁された。
『ドルフロ2』大型イベント“失意の翼の中で”開始。新SSR人形・黛煙が登場。
HaoPlay
『エルデンリング』世界累計出荷本数が2860万本を突破。DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』は発売から3日間で500万本を記録
フロム・ソフトウェアは『エルデンリング』の世界累計出荷本数が2860万本、DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』の世界累計出荷本数が発売から3日間で500万本を突破したことを発表した。
『ボーダーランズ4』は広大な世界をシームレスに探索可能に! 開発インタビューで最新トレイラーの気になる部分を聞いた
FPSスタイルのRPG『ボーダーランズ』シリーズ最新作について、開発トップへのインタビューをお届け。
リアルに再現された15世紀のボヘミアを冒険する『キングダムカム・デリバランス II』特設サイト
PLAION
『ヘルダイバー2』12/13大型アップデート。導入された偵察車両はまさかのマニュアル仕様で新たなカオスが生まれる!? 高文明の新勢力“イルミネイト”と戦え【先行レビュー&インタビュー】
2024年12月13日のアップデートにて新ストーリーアークがスタートする、プレイステーション5(PS5)、PC用のアクションシューティングゲーム『HELLDIVERS 2』(ヘルダイバー2)。先行レビュー&インタビューをお届け!
『紅の砂漠』の最新映像が公開。初お披露目となるアクションシーンでは新システムなどが紹介。リリースは2025年第4四半期に【The Game Awards 2024】
パールアビス『紅の砂漠』の最新映像が公開。発売時期が2025年Lateになることが明らかにされた。
『崩壊スターレイル』キャストリスが登場する新トレイラー公開。Ver.3.0の新地域、オンパロスの風景も【The Game Awards 2024】
“The Game Awards 2024(ゲームアワード)”にて『崩壊:スターレイル』(スタレ)の新トレイラーが公開。新天地のオンパロスや、新キャラクターとなるキャストリスの姿が解禁された。
『ラスト オブ アス2 リマスター』PC版が2025年4月3日発売。衝撃的なストーリーが話題を呼んだ2020年GOTY受賞作【ラスアス2PC版】
『ラストオブアス パート2 リマスター』のPC版が発表。発売日は2025年4月3日を予定している。
【大塚角満のエバストプレイ日記】第27回 決着! 冒涜の女神Lv3!
スクウェア・エニックス
『ファースト・バーサーカー: カザン』発売日が2025年3月27日に決定。新トレーラーも公開【The Game Awards 2024】
ネクソンは新作ハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』の発売日が2025年3月27日であることを発表した。新トレーラーも公開。主人公カザンがブレード・ファントムの力を手に入れ、強敵“バイパー”との戦いに挑む様子が描かれている。
『鉄拳8』に『FF16』クライヴ参戦! イフリートの力を使って格闘をする様子が公開。12月16日より72時間のアーリーアクセス実施【The Game Awards 2024】
“The Game Awards 2024(ゲームアワード)”にて『鉄拳8』に『FF16』クライヴが登場することが発表された。
『エルデンリング ナイトレイン』は3人で3日間を生き抜くオンライン協力プレイのサバイバルアクションに。ディレクターが詳細を語る国内メディア独占インタビュー
2024年12月13日、突如発表されたフロム・ソフトウェアの『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)。謎多き新作を、石崎ディレクター自身が語るインタビューをお届け。その詳細が明らかになる。
『Split Fiction』2025年3月6日発売。『It Takes Two』のスタジオが手がけるふたり用協力アクションゲーム【The Game Awards 2024】
“The Game Awards 2024(ゲームアワード)”にて『Split Fiction』が2025年に発売されることが発表。『It Takes Two』のHazelight/Electric Artsが贈る新作。前作に続きふたり協力プレイを採用した本作は、SFとファンタージの仮想空間を行き来する冒険アクションゲームに。
『Besiege -ビシージ-』がSwitch/PS5で発売。最強マシンですべてを破壊せよ、オリジナル兵器を作り上げる物理演算シミュレーション
PLAYISMは、Spiderling Studiosが開発するNintendo Switch/プレイステーション5(PS5)/プレイステーション4(PS4)用ソフト『Besiege -ビシージ-』を2024年12月12日に発売した。武器、装甲、飛行などの機能を持つブロックを組み合わせてオリジナルのマシンを作り、さまざまなステージを攻略する物理演算ベースのビルド&シミュレーションゲーム。
『蟻の帝国-Empire of the Ants』PS5版が本日(12/12)発売。アリ軍隊を率いて敵の巣を落とせ! 本格アリ・ストラテジー
リアルタイムストラテジー『蟻の帝国-Empire of the Ants』プレイステーション5版が、本日2024年12月12日に発売された。
『ドラゴンボールDAIMA』最新情報が発表。鳥山明の原画やアニメ制作秘話も公開。“ドラゴンボールゲームスバトルアワー2025”がロサンゼルスで来年1月開催
“ドラゴンボールゲームスバトルアワー2025”が米国カリフォルニア州ロサンゼルスで現地時間2025年1月18日(土)、19日(日)に開催。『ドラゴンボール』のゲームを用いたイベントのほか、放送中のアニメ『ドラゴンボールDAIMA』の最新情報をお届けするスペシャルパネルも予定。
『FF14』滅暗闇の雲激闘戦の報酬装備&マウント、ボロボロのコートに身を包んだヒルディの姿など。パッチ7.15の最新スクリーンショット公開
『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ7.15の最新スクリーンショットが公開。“事件屋ヒルディブランド 黄金編”、“お得意様取引「ニトウィケ」”、“ワチュメキメキ万貨街 エクストラストーリー”、“滅暗闇の雲激闘戦”のイベントシーンや報酬となる装備の画像がお披露目。
【PS Plus】ゲームカタログに『ソニックフロンティア』が12月17日より登場。『コーヒートーク』『FORSPOKEN』などが追加
プレイステーションプラス(PS Plus)内サービス・ゲームカタログの2024年12月17日追加タイトルが公開。『ソニックフロンティア』『コーヒートーク』『FORSPOKEN(フォースポークン)』『ラビッツ:パーティー・オブ・レジェンド』など計14タイトルが登場。
『SYNDUALITY Echo of Ada』オープンネットワークテストが本日(12/12)20時から開始。参加者には特別なメイガス用Tシャツをプレゼント
2024年12月12日(木)20:00~12月20日(金)10:00の期間、プレイステーション5(PS5)、Xbox series X|S、PC(Steam)用ソフト『SYNDUALITY Echo of Ada』にて、オープンネットワークテストが開催される。参加には、製品版で使用できる特別なメイガス衣装“ONT特典SPTシャツ”をプレゼント。
『剣と魔法と学園モノ。3 Remaster』Switch/PS5/Steam版が2025年発売。75000以上のパターンから自分好みのキャラクターを作り上げ迷宮に挑む3DダンジョンRPG
『剣と魔法と学園モノ。3 Remaster』Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)版を2025年発売予定。75000以上のパターンから自分好みのキャラクターを作り上げ迷宮に挑む3DダンジョンRPG
『龍が如く8外伝』真島の兄さんがサブストーリーでコンプラ研修を受ける。着せ替え、カラオケ、不審者スナップなどハワイの豊富なプレイスポット集
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』のプレイスポット情報が公開。『龍が如く7』、『龍が如く8』に登場したミニゲームや、懐かしの楽曲も再登場するカラオケ、サブストーリーの一部詳細などが明らかに。
『バイオニックベイ』配信日が決定。テレポーテーションや時間・重力操作などを駆使してトラップだらけの奇怪な世界から脱出しろ!
テレポーテーションや時間・重力操作能力を駆使してスタイリッシュなバイオメカ世界からの脱出を目指すインディーアクション『バイオニックベイ』の配信日が決定。
『アストロボット』新ステージ“わくわくスノータウン”が12月13日に無料配信。キラキラと輝くプレゼントやジングルベルなど楽しさいっぱいのステージに
ソニー・インタラクティブエンタテインメントより発売中のプレイステーション5(PS5)用ソフト『アストロボット』の新ステージ“わくわくスノータウン”が2025年12月13日に無料配信されることが発表。
『SYNDUALITY Echo of Ada』ストーリーモードレビュー&インタビュー。骨太な難度のソロバトルを体験することでオンラインプレイに役立ち、物語や設定も知れる! オープンネットワークテストも12月12日より開催
バンダイナムコエンターテインメントより発売される、プレイステーション5、Xbox series X|S、PC(Steam)にて発売予定の『SYNDUALITY Echo of Ada』(シンデュアリティ エコー オブ エイダ)のシングルモードを先行レビュー!
今年プレイしたPS5/PS4ゲームを総括する“あなたのPlayStation 2024”公開。PSNアカウント作成以降にプレイしたゲーム総数が新たに追加
PS5・PS4ユーザーを対象とした1年間の振り返り企画“あなたのPlayStation 2024”が公開。2024年に一番プレイしたゲームやゲーム総プレイ時間をチェック。
『サイバーパンク2077』アップデート2.2が配信開始。運転中にジョニーが助手席に現れ、状況に応じてコメントや反応をするように
PS5、Xbox Series X|S、PC版『サイバーパンク2077』にてアップデート2.2が配信開始。フォトモードのリニューアル、キャラクターカスタマイズのオプション追加ほか、運転中にジョニーが時折助手席に現れるようになり、状況に応じてコメントや反応をするように。