『鉄拳8』追加キャラ・アーマーキングは“プロレスLOVE”の塊。毒霧と新たな構えで、ヒールレスラー度がよりアップ【先行プレイリポート】
銃を撃てばモノが具体化し、哲学的にボヤキはじめる。『Dreams of Another』のヘンで美しい夢体験
『Clair Obscur: Expedition 33』新エリア、新ボスなどを含む大型アップデートを開発中。全世界500万本以上を販売、ファンへの感謝を込めて
広告
『Brave × Junction』ブラックジャックで戦うRPGが本日(10/8)より発売。運任せに真っ向勝負? スキルを活用? 駆け引きを制してダンジョンを進め
『ブレイブジャンクション』が本日発売。お互いの手札の数字が21に近い方が相手を攻撃できるブラックジャック型RPG
『ハンターハンター ネンインパクト』DL版が初セール、5852円(30%オフ)に。白熱の念能力チームバトルをお得にプレイするチャンス
アークシステムワークスの多数タイトルがお得に買える“EVO France Sale”開催中。『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』『GUILTY GEAR -STRIVE-』『UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes』などがセール対象に。
【ヴァンサバ】『Vampire Survivors』オンラインマルチプレイがPC、コンシューマーゲーム機で“この秋”実装。来週にはさらなる情報の告知も予告
『Vampire Survivors』の開発元であるPoncleが公式Xにて、PC・コンシューマー版でもオンラインマルチプレイをこの秋に実装すると発表した。また、来週にはさらなる情報を発表するとも予告している。
『The Outer Worlds 2』では個々のプレイスタイルを尊重するシステムを実装。テーブルトークRPGを礎に自由で奥深い物語に。開発陣へのインタビューでSFRPGシリーズ最新作の魅力に迫る【TGS2025】
Obsidian Entertainment開発によるSFRPG『The Outer Worlds 2』。本作の魅力を、開発陣へのインタビューとともに迫る。
『バトランティス』を配信前に最速プレイ。家庭用初移植のナムコ作品『ジービー』も! 第205回『俺たちのアケアカ』は本日(10月8日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第204回となる今回はナムコの『ジービー』とKONAMIの『バトランティス』を遊びます!
【アケアカ】『バトランティス』10月9日配信。迫りくる妖獣軍団から城を守護するシューティングゲーム。さまざまな便利機能も実装
『アーケードアーカイブス バトランティス』 『アーケードアーカイブス2 バトランティス』が、2025年10月9日より配信。1987年にKONAMIから発売されたシューティングゲーム。
『龍が如く』桐生や峰など総勢20キャラの顔面がアクリルチャームに。新作グッズがSEGA STORE TOKYOで10/10より発売
セガが『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』やRGG STUDIOの新グッズを発売。セガストア オンラインとAmazon.co.jpにて予約を受け付けが開始。10月10日(金)からはSEGA STORE TOKYOでも販売。
『ARK:Surviva Ascended』無料DLC“バルゲロ”が本日(10/8)配信開始。広大な新マップや“メガラプトル”などが登場。日本語は後日アップデートで追加予定
『ARK:Surviva Ascended』無料追加コンテンツ“Valguero(バルゲロ)”が配信を開始。新マップや新生物が登場。後日日本語対応のアップデートも実施予定。
『モンハンワイルズ』おなじみの頭防具“スカルフェイスα”が作れるイベクエが配信開始。10月22日からは歴戦王ヌ・エグドラの狩猟クエストが常設配信
『モンスターハンターワイルズ』に“スカルフェイスα”が作成できるイベントクエストが登場。10月22日(水)からの歴戦王ヌ・エグドラなど、今後配信予定のイベントクエストも公開
リメイク版『サイレントヒル2』発売1周年。人間の闇を最新技術でえぐる究極のサイコホラー体験。完全再構築で新時代の恐怖が味わえた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)10月8日は、プレイステーション5(PS5)及びPC用のリメイク版『SILENT HILL 2』が発売された日。
『パワーウォッシュシミュレーター2』10月23日に発売決定。さらにパワーアップしてSwitch2、PS5、XSX|S、PCで高圧洗浄!
2025年10月7日、『PowerWash Simulator 2』の発売日が公開された。2025年10月23日(木)発売予定。
【FF14】“護竜アルシュベル狩猟戦”やディープダンジョン“ピルグリム・トラバース”などを追加するパッチ7.35が本日(10/7)公開
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)のパッチ7.35が2025年10月7日に公開。カプコンの『モンスターハンターワイルズ』とのコラボコンテンツが実装された。
『LET IT DIE: INFERNO』変化するステージでの探索やPvEvPシステムを体験できる無料デモ版が10月14日より配信
『LET IT DIE INFERNO』(レットイットダイ インフェルノ)が、10月14日より開催される“Steam Nextフェス:2025年10月エディション”に出展。無料体験版が配信決定。
『スト6』自動実況機能にVTuber天鬼ぷるるが追加決定。試合中にマシンガントークが聴けるかも。解説者として年内配信予定
『ストリートファイター6』の自動実況機能に、REJECT所属のVtuber・天鬼ぷるるさんが新たに解説者として追加される。2025年内実装予定。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『アサシン クリード ミラージュ』無料アップデート“記憶の谷”。舞台はサウジ、酸で敵をドロドロにするスーパー暗殺、バシムの父ちゃんどこいった問題など、気になること満載。絶景ポイントも多数
『アサシン クリード ミラージュ』の無料アップデート“記憶の谷”が2025年11月18日(ヨーロッパ時間)に配信。ゲームの概要や開発者インタビューをお届けする。
AIに管理された世界のパズルアドベンチャー『D-topia』など3本の新作を発表。アメリカパブリッシャーAnnapurna InteractiveのTGS初出展レポート
アメリカのパブリッシャーAnnapurna Interactiveが、東京ゲームショウ2025の公式レポートが公開。『D-topia』、『People of Note』、『Demi and the Fractured Dream』など新作ゲーム3本が紹介された。
『Depth Loop』人狼側の背景・設定を知ったとき、人狼ゲームは人間への復讐劇となる。人狼ゲームの高度な戦略と濃密なドラマ、イシイジロウ氏の新たな挑戦に迫る
2025年9月25日~28日まで、幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2025(TGS2025)。ケムコブースに出展されていた、2026年発売予定の人狼アドベンチャー『Depth Loop』の試遊リポートと開発のイシイジロウ氏へのインタビューをお届け。
『野生のラスボスが現れた!~黒翼のサバイバー~』本日(10/5)発売。完全オリジナルストーリー、全編フルボイスの攻撃的アリーナシューター
サンソフトは、『野生のラスボスが現れた!~黒翼のサバイバー~』を、本日2025年10月5日にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)向けに発売した。
『NINJA GAIDEN 4』プラチナゲームズ開発による超忍アクションは、Team NINJAも大絶賛。大事にしたのはシリーズ伝統アクションと、“トンデモ日本”感【インタビュー】
2025年10月21日にXbox Game Studiosより発売予定の『NINJA GAIDEN 4』のインタビューを実施。コーエーテクモゲームスのTeam NINJAとプラチナゲームズのキーマンたちへインタビューする機会を得た。本作がどのような魅力を持っているのかを詳しくお聞きした。
『R-TYPE TACTICS I・II COSMOS』試遊版を体験。ロード時間はほぼ皆無で美しい戦闘アニメも楽しめる! 九条一馬氏は「初心者でも遊びやすいように調整していく」とコメント【TGS2025】
2025年9月25日~28日に開催された東京ゲームショウ2025(TGS2025)のハピネットブースでグランゼーラの『R-TYPE TACTICS I・II COSMOS』を試遊した。その模様をお届け。
『学マス』花海咲季が歌う『ワンス・アポン・ア・塊魂』素敵ソングMVが公開。コーラスに月村手毬と藤田ことねも参加
『学園アイドルマスター』の花海咲季が歌う『ワンス・アポン・ア・塊魂』の素敵ソングMVが公開。月村手毬と藤田ことねもコーラスとして参加している。
『FF14』“リターン・トゥ・イヴァリース”の物語やボスキャラたちを振り返る。シナリオ担当は松野泰己氏、フリートライアルでも体験可能【『FFT - イヴァリース クロニクルズ』発売記念】
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)に登場するアライアンスレイド“リターン・トゥ・イヴァリース”。『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』の発売を記念して、本コンテンツを振り返る。
『ソニックレーシング クロスワールド』初音ミクコラボはコンセプト段階から「ソニックらしく速い曲にしましょうよ」との提案が。実現までの舞台裏や、遊びを飽きさせないこだわりを開発陣に訊いた
セガがリリースした新作レースゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』で“初音ミク”フェスタを開催! ゲームとコラボキャラクターのこだわりを開発者にうかがった。
『ゼンシンマシンガール』投げ銭でサイボーグJKを強化改造。強化システムを紹介するゲームプレイ動画が公開
『ゼンシンマシンガール』のゲームプレイ動画第3弾“強化改造編”が公開。マシンガールの性能アップ要素となる“強化改造”のシステム、および強化改造で得られる能力の一部が解説されている。
『ガングレイヴ』にこだわり続ける男たちの新作『GUNGRAVE G.O.R.E: BLOOD HEAT』にかける思い。「リメイクは早くない? と思いつつも……」(原作者・内藤氏)【インタビュー】
“Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト”にてサプライズ発表された『GUNGRAVE G.O.R.E: BLOOD HEAT』。2022年にリリースされた『Gungrave G.O.R.E』のりブード作にあたる本作はなぜ生まれたのか。開発陣に聞いた。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『ソニックレーシング クロスワールド』初音ミクコラボイベントが開催。ポイントをためて限定称号や、ミク、リン&レンたちのステッカーが手に入る
セガのレースゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』にて、“初音ミク”とのコラボイベントが開催中。イベント中にポイントをためることで、コラボ限定アイテムが手に入る。2025年10月6日(月)8時59分まで。
【FFT】『ダンジョン飯』作者・九井諒子先生が描いた『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』発売記念スペシャルイラストを公開!
『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』発売を記念し、『ダンジョン飯』の作者である九井諒子氏によるスペシャルイラストを公開。
『ドラゴンボールZ Sparking! ZERO』新キャラを含む新規DLCの開発が進行中。209体目の登場を示唆する“200キャラクター突破記念トレーラー”が公開
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』の新規ダウンロードコンテンツ(DLC)が開発中であることが明らかになった。新たなキャラクターを含むDLCとなり、2026年1月以降に続報が公開されるという。
『Cronos: The New Dawn』Switch2/PS5パッケージ版が12月11日発売、倒した敵がグロテスクに融合して強くなる……SFサバイバルホラー
セガは、『Cronos: The New Dawn』のNintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)パッケージ版を2025年12月11日に発売。『SILENT HILL 2』リメイクなどを手掛けたBloober Teamによるサバイバルホラー。
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』が本日(10/2)発売。ファイルーズあい、杉田智和、関智一など豪華声優陣が蝦夷地での冒険を彩る
プレイステーション5(PS5)用タイトル『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)2025年10月2日発売。2020年に世界中で大ヒットを記録した『Ghost of Tsushima』(ゴースト・オブ・ツシマ)を手掛けたサッカーパンチプロダクションズが開発する後継作。1603年の蝦夷地(北海道)を舞台に女武芸者・篤(あつ)が、宿敵を追って広大な蝦夷地を駆ける姿を描く。
『FF14』THE PRIMALSが武道館を揺らし、時間を停止させた! ダンスフロア―にもなったし、宇宙の果てに行ったときは涙腺が崩壊した【ライブレポ】
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)オフィシャルバンドTHE PRIMALS。2025年9月30日に開催された日本武道館でのツアー最終公演の模様をお届け。
【PSPlus】『ゴートシミュレーター3』など3作品が10月7日よりフリープレイに登場。ヤギになりきって暴れまくる人気作の続編、『3』だけどじつは2作目
PlayStation Plus(PS Plus)内のサービス・フリープレイについて、2025年10月の対象タイトルが発表。10月7日より『Alan Wake 2』『Goat Simulator 3』『COCOON』の3作品が対象となる。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』450体以上のデジモンを育成できるシリーズ最新作が本日(10/2)発売。前日譚を描く短編アニメが近日公開
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』が2025年10月2日に発売。Steam版は10月3日に発売。ゲームの前日譚を描く短編アニメ『デジモンストーリー タイムストレンジャー Prelude』も公開決定。
『ホテル・バルセロナ』レビュー。映画のオマージュを詰め込んだマニアックなアクション……だと思ったら、遊びやすさが追求されたリプレイ性の高い作品だった
SWERY氏(White Owls)と須田剛一氏がタッグを組んだ2.5Dスラッシャーアクション『ホテル・バルセロナ』のプレイレビューをお届けする。
Xbox Game Passがサービス改定。特典などが追加される一方、最上位Ultimateは月額2750円に
マイクロソフトの定額制サービスGame Passがサービス改定を発表した。
いろいろでっかいゲーム『アウタープレーン』ガチャチケットが約1000枚もらえるいまが始めどき
Major9
『フォールアウト 76』12月の大型アップデート”Burning Springs”で新地域にオハイオが追加! ドラマで人気のザ・グールが登場する”賞金稼ぎ”など追加要素を解説【Fallout】
シリーズ初のオンラインRPG『フォールアウト 76』(Fallout 76)。2025年12月に実施される大型無料アップデート”Burning Springs”では、新たな舞台としてオハイオが登場。さらにドラマで人気のキャラクター、ザ・グールが登場。新コンテンツの賞金稼ぎなど、さまざまな追加要素を開発陣のQ&Aとともに紹介する。
『Ghost of Yōtei』が楽しみ過ぎて北海道まで飛び、羊蹄山に登る。思いつきで行ったら3泊4日(山で1泊)、片道7時間掛かったよ【羊蹄山登山之道】
まもなく発売を控えた『Ghost of Yōtei』にそなえ、実際にファミ通編集者が羊蹄山登山を決行。ハードすぎる登山道に四苦八苦しながらもなんとか山頂に到着! 最後はキレイな夕日まで拝めました。
『仁王3』ダーク戦国死にゲーはオープンフィールドに変化した。プレイスタイルもニンジャとサムライを切り換えながら戦えるように。基本の特徴や物語についても解説!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年10月16日号(No.1917/2025年10月2日発売)では、『仁王3』新作特報をお届けします。
『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』桐生と峯、それぞれのドラマの見どころを龍が如くスタジオ代表・横山氏へのインタビューとともに解説【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年10月9日号(No.1916/2025年9月25日発売)では、2026年2月12日発売予定の『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』の新作特報をお届けします。
【アケアカ】『ジービー』10月2日配信。ナムコが初めて自社開発したピンボールの要素も加えられたブロック崩しゲーム。マウス操作にも対応
『アーケードアーカイブス ジービー』、『アーケードアーカイブス2 ジービー』が2025年10月2日より配信開始。対応機種は、アーケードアーカイブス版がNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、アーケードアーカイブス2版がNintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S。
『Cairn』発売が2026年第1四半期に延期。手に汗握るリアルなサバイバルクライミング、表現を追求し開発チーム全員がモンブラン登山した意欲作
『Cairn』2025年11月5日の発売予定が延期。新たな発売予定時期は2026年第1四半期となった。「最高のゲームをお届けするためにまだ改善の余地がある」として、ゲームの最適化とデバッグを追加で行う。
バンタン生徒が作ったアイデアが光る9作品が今年もTGSに出展。音声入力で攻撃、博物館で鬼ごっこ対決など、数々の力作を紹介!【TGS2025】
バンタンゲームアカデミー
『ヒロアカ』新作ゲーム『僕のヒーローアカデミア All's Justice』発売日が2026年2月5日に決定。1‐A生徒を全員使用できる3vs3対戦アクション
『僕のヒーローアカデミア』(ヒロアカ)の最新対戦アクションゲーム『僕のヒーローアカデミア All's Justice』の発売日が決定。プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S版は2026年2月5日、PC(Steam)版は2月6日より発売となる。あわせて、アナウンスメントトレーラーが公開された。
『死印』リブート作『死印 -再霊-』クラファンが目標金額を大きく超える495%の支援を得て終了。ネクストゴールも達成で追加シナリオDLCも制作に
エクスペリエンスは、Nintendo Switch/プレイステーション5/Steam向けタイトル『死印 -再霊-』のクラウドファンディングが終了したことを発表した。
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』発売記念特集! 蝦夷地で展開する新たな時代劇アクションの魅力を徹底解説【先出し週刊ファミ通】
2025年10月2日発売の週刊ファミ通2025年10月16日号/No.1917では、『Ghost of Yotei』の発売記念特集を掲載しています。
『デジモンストーリー』シリーズ総振り返り。“デジモンのお決まり”をぶっ壊した革命児。デジタルワールドに王道育成RPGの道を敷いた初代から最新作『タイムストレンジャー』の超進化を辿る。
『デジモンストーリー』シリーズ10年ぶりの最新作『デジモンストーリー タイムストレンジャー』が2025年10月2日発売。これを記念してシリーズの初代から最新作まで総振り返り。“デジモンのお決まり”をぶっ壊し、誰もが楽しめる王道育成RPGを作り上げた歴史を見よ!
サイバーでオカルティックな悪魔的ピンボール『XENOTILT』Switch版が10月9日より配信。PS5版も国内配信中
悪魔的ピンボールゲーム『XENOTILT』のNintendo Switch版が2025年10月9日に配信決定。
『ソニックレーシング クロスワールド』購入特典まとめ。Amazonは2BRO.コラボTシャツ&ステッカー、セガストアは掛け軸風タペストリーなど
2025年9月25日に発売されたNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Epic Games)用ソフト『ソニックレーシング クロスワールド』の購入特典をまとめて紹介する。