『Hirogami(ひろがみ)』折り紙の体を自在に変化させて戦う3Dアクションが本日(9/4)配信。後日発売のパッケージ版には作中の技を再現できる折り紙セットが付属
『ミュータント・タートルズ』ゲーム13作品を収録した『T.M.N.T.カワバンガコレクション』が唐突に販売再開。販売再開に至った経緯は不明
『Demonschool』昼は学園生活、学校が終われば悪魔狩りに勤しむ青春オカルトRPGがTGS2025に出展決定。発売時期は11月20日に延期
広告
『みんなのGOLF WORLD』Switch/PS5で本日(9/4)発売。新モード“バラエティ”ではトルネードや障害物などコース上でハプニング満載
『みんなのGOLF』(みんゴル)シリーズ最新作『みんなのGOLF WORLD』がNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)で発売。Steam版は明日9月5日にリリース。
『007 First Light』は『ヒットマン』シリーズを手掛ける“IO Interactive”らしい多彩な選択肢と大迫力のアクションが魅力。実機デモとインタビューの模様をリポート【gamescom2025】
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
【原神】Luna I 新キャラ“ラウマ”&“アイノ”レビュー。新元素反応“月開花”で草パに革命か!? 開花反応に会心&熟知参照のダメバフが上乗せに。新システム“月兆”の効果も判明【性能公開】
『原神』のLuna I にて実装予定の新キャラクター“ラウマ”や“アイノ”のプレイレビューをお届け。2名の性能が公開。 開花反応に会心&熟知参照のダメバフが上乗せされる新元素反応“月開花”、ナド・クライ所属キャラ固有天賦“月兆”の詳細が明らかに。
『刃牙』肉弾アクション『範馬刃牙: Blood Arena』の家庭用ゲーム機版が9月25日に発売。TGS2025で試遊出展&限定キーホルダーを配布
アニメ『刃牙』シリーズを原作とした2Dアクション『範馬刃牙: Blood Arena』のSwitch、PS5、PS4版が2025年9月25日に発売。東京ゲームショウ2025へのプレイアブル出展も決定。
『007 First Light』が2026年3月27日に発売決定! ジェームズ・ボンドのオリジンを描くアクションアドベンチャー。約30分のプレイ映像も公開
『007』のTPSアクションアドベンチャー『007 First Light』はPS5にて2026年3月27日に発売。ミッションに挑む約30分のゲームプレイ映像も公開された。
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』デザインのPS5が予約開始、ゲーム本編(ダウンロード版)付き。コントローラーやPS5/PS5 Proカバー単体も登場
『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)デザインのPS5本体とゲーム本編のセットが予約開始された。DualSense ワイヤレスコントローラーやPS5/PS5 Prpカバーも単体で登場。
『ヘル・イズ・アス』本日9月4日発売。“本物の冒険と探検の楽しさ”を取り戻すことを⽬指した三⼈称視点の謎解きアクションアドベンチャー。開発経緯に迫るクリエイターインタビューもお届け
3goo(サングー)は、三⼈称視点の謎解きアクションアドベンチャーゲーム『ヘル・イズ・アス』を、本日2025年9月4日プレイステーション5向けに発売。開発元であるRogue Factorのクリエイティブ兼アートディレクターであるジョナサン・ジャック=ベレット⽒へのインタビューを交えながら、本作の魅力に迫る。
AmazonでPS5本体がお買い得。“PlayStation 5 オータムセール”が本日(9/4)開催。PS5+ワイヤレスコントローラ2個付属のダブルパックも対象に
Amazonのテレビゲームストアにて、本日2025年9月4日0時~10日23時59分までの期間限定で、プレイステーション5本体がお買い得になる“PlayStation 5 AUTUMN SALE(オータムセール)”を実施する。PS5本体に加え、ワイヤレスコントローラが2個付属したダブルパックもセール対象となる。
【DbD】『デッドバイデイライト』新キラー“ガスー”、新サバイバー“ヴィー・ブーニャサク”が参戦。新章“Sinister Grace”のPTBが本日(9/4)より開始
非対称対戦型サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッドバイデイライト)にて、新章“Sinister Grace”(シニスター グレイス)のパブリックテストビルドが2025年9月4日(木)よりPC(Steam)にて開始された。本チャプターでは、新キラー“ガスー”、新サバイバー“ヴィー・ブーニャサク”が追加となる。
『Cronos:The New Dawn』レビュー。ゴリゴリにダークなSFサバイバルホラー! 猫はかわいいがクリーチャーはグロい【BRZRKのうるせー洋ゲーこれをやれ】
『オクトパストラベラー0』オルステラ大陸で描かれる復讐と復興の物語。故郷を復興させるタウンビルド、主人公のジョブ選択、アビリティ付け替えなど新要素を紹介
2025年12月4日発売予定の『オクトパストラベラー0』について、故郷を滅ぼした3人の覇者への復讐の物語や新システム“タウンビルド”など最新情報が公開された。
『オクトパストラベラー0』マフィアや口下手な大工を町に招いて故郷を復興! 思わぬ人物たちが共同生活を始めるのがおもしろい。先行プレイで町作りや8人編成バトルを体験
2025年12月4日発売予定の『オクトパストラベラー0』を先行プレイ。本作の特徴である8人バトルや、主人公の故郷の町ウィッシュベールを再興する“タウンビルド”などの遊びを体験。
『P5X』初心者攻略ガイド。毎日やることは10分程度。ルーチンを把握して快適な学生ライフを【ペルソナ5X】
セガ
ホロライブ常闇トワ主催の『スト6』オープントーナメント“常闇祭”が9/20に開催。ランク無制限、誰でも参加可能な3on3大会
ホロライブ所属タレント・常闇トワさんが主催する『ストリートファイター6』の大会“常闇祭”が2025年9月20日に開催決定。ランク無制限、誰でも参加可能な3on3形式のオープントーナメント。各1先の勝ち残り戦となっている。大会エントリーもさっそく募集中。
『スポンジ・ボブ:海の荒神たち』『REANIMAL』THQ Nordicの2タイトルが東京ゲームショウのハピネットブースにプレイアブル出展決定【TGS2025】
THQ Nordic Japanは、2025年9月25日~28日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025において、『スポンジ・ボブ:海の荒神たち』『REANIMAL』(リアニマル)をプレイアブル展示する。
【デモエク新作】『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』発売記念特集を20ページでお届け。新キャラクターや、フィールド探索・コロシアムなどのやりこみ要素を紹介【先出し週刊ファミ通】
2025年9月4日発売の週刊ファミ通2025年9月18日号(No.1913)では、シリーズ最新作『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』発売記念特集を20ページ掲載。ゲームシステム紹介のほか開発陣のインタビューもお届けする。
『鳴潮』のKURO GAMES11年の歩み。ヒット作『パニシング:グレイレイヴン』から新プロジェクト『NAMI』へ。見据える未来をインタビュー
『パニシング:グレイレイヴン』、『鳴潮』を手掛けるゲームスタジオ"KUROGAMES"のスタッフ陣にインタビューを実施。過去の歩み、現在の『鳴潮』、未来の展望について聞いた。
【アケアカ】『マッハブレイカーズ』が9月4日に配信。『ニューマンアスレチックス』から続く超人たちのスポーツゲーム
Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けの『アーケードアーカイブス マッハブレイカーズ』と、Nintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けの『アーケードアーカイブス2 マッハブレイカーズ』が2025年9月4日に発売。1995年にナムコから発売されたスポーツゲームがアケアカで登場。
【FFT】ついに源氏が盗めるように! 『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』インタビュー。タクティカルRPGの歯応えは残しつつ、遊びやすさを追求したこだわりを訊く
『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』を実際にプレイしたうえで、気になる点をクリエイターに直撃。とくにウィーグラフ戦で涙を飲んだ人は必読!
『FFT』を遊び尽くしたファンにこそ遊んでほしい。『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』レビュー。オリジナル版をベースにユーザービリティが格段に向上
2025年9月30日(Steam版のみ10月1日)に発売予定の『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』のプレイレビューをお届け。オリジナル版をやり込んだライターが、ファンにこそ遊んでほしいと感じた理由とは?
『ボーダーランズ4』×なとり、スペシャルコラボが決定。ライブ定番曲『IN_MY_HEAD』が日本版トレーラーをカオスに彩る
『ボーダーランズ4』とシンガーソングライター・なとりさんのスペシャルコラボが発表。楽曲『IN_MY_HEAD』が日本版トレーラーに起用される。
長編実写ゲーム『AKIBA LOST』2026年発売。主演は北山宏光。『デスカムトゥルー』のイザナギゲームズが日テレ、AX-ONと共同制作
イザナギゲームズは、日本テレビ、AX-ONと長編本格実写ゲーム『AKIBA LOST(アキバロスト)』を共同制作、Nintendo Switch、Nintendo Switch 2、プレイステーション5、Steamで2026年に発売する。
『ボーダーランズ4』新アクションの追加でより爽快かつ戦略的なバトルが楽しめる。ランダムイベントや近くを通るだけで発生するアクティビティなどの情報も【gamescom2025】
『ボーダーランズ4』の最新バージョンをgamescom2025の会場で体験。より爽快かつ戦略的になったバトルやボス戦のプレイリポートをお届けする。
『007 First Light』特集の“State of Play”が9月4日午前3時に放送。若き日のジェームス・ボンドが挑む最初のミッションのプレイ映像が30分にわたって公開
スパイ・アクションアドベンチャー『007 First Light』を特集する公式配信“State of Play(ステートオブプレイ)”が2025年9月4日午前3時より放送されることが明らかになった。
『ボーダーランズ4』はメインストーリークリアー後も楽しめる要素が盛りだくさん! 多数のエンドコンテンツが用意されているほか、DLCも続々配信予定
発売がいよいよせまる『ボーダーランズ4』について、エンドゲーム要素と発売後のロードマップが公開。クリア後も楽しめる豊富な要素が用意されている。
【デモエク新作】『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』河森正治氏×佃健一郎氏インタビュー。すべてのデザイナー必見。『マクロス』作者でメカデザインの一流・河森正治氏が語る“デザイン論”
シリーズ最新作『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』。前作から6年の時を経て発売された本作の特徴や魅力、さらには両氏のデザイン論もうかがった。
『ホロウナイト シルクソング』は日本時間の「9月4日(木)23時」から発売に。価格は2300円
2025年9月4日(木)に発売する『Hollow Knight: Silksong』(ホロウナイト シルクソング)の“発売時刻”と“価格”が発表された。
『ソニックレーシング クロスワールド』にて『ペルソナ5R』コラボレーサー“ジョーカー”の先行プレイが24時間限定で解禁。BGMが一部コラボ仕様に
『ソニックレーシング クロスワールド』のオープンネットワークテストが開催中。本日(8/31)13時より24時間限定で『ペルソナ5』コラボレーサー“ジョーカー”とコラボマシン“アルセーヌウィング”の先行プレイが可能に。
巨大ロボに乗って兵器で敵を殲滅。『RFオンラインネクスト』はロマンの詰まったMMORPGだった。
ネットマーブル
『FFT イヴァリース クロニクルズ』“エンハンスド”バージョンのオープニング映像が公開。オリジナル版をベースに水彩画のような温かみのあるタッチで新たに描かれる
『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』に収録される“エンハンスド”バージョンのオープニングムービーが公開された。
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』公式がソフト完成を報告。堀井雄二氏と早坂将昭Pが記念写真を公開【ドラクエ1&2リメイク】
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』(『DQI&II』)の完成報告が公式Xにて発表された。『ドラクエIIIリメイク』の時と同じく、『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親である堀井雄二氏と早坂将昭プロデューサーの記念写真も。
『ドラゴンボール』のMOBA『ゲキシン スクアドラ』9月10日発売。セル完全体が参戦決定。クロスプレイ、セーブデータ連動対応
『ドラゴンボール』のチーム対戦ゲーム(MOBA)『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』が、2025年9月10日に発売。基本プレイ無料でクロスプレイやセーブデータ共有にも対応。
『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』マリー、エリー、メルル、シャリーたちが登場。物語の一端がわかるストーリートレーラーが公開
2025年9月26日に発売予定の『紅の錬金術士と白の守護者~レスレリアーナのアトリエ~』にて、新たに登場するキャラクターとゲームシステムに関する情報を公開。あわせて、デジタル版の予約受付を開始した。
『SHINOBI 復讐の斬撃』自分だけのバトルスタイルで悪に挑む忍者アクションが発売。『NINJA GAIDEN: Ragebound』バンドルも発売中
『SHINOBI 復讐の斬撃』が2025年8月29日に発売。本作は、『ベア・ナックルIV』の開発スタジオ・Lizardcubeによる忍者アクションゲーム。『NINJA GAIDEN: Ragebound』、『BlazBlue Entropy Effect』とセットでお得に購入できるバンドルも発売開始された。
『アーマード・コア6』コンサート京都公演のプロモーション映像が本日(8/29)19時より公開。東京公演の映像と音声から重厚な世界観の一端が味わえる
フロム・ソフトウェアの『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)の初となるオーケストラコンサート“ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Sound Concert -Re:Resonance-”の京都公演のプロモーション映像がYouTubeにて公開された。
『野生のラスボスが現れた!』が初のゲーム化、10月5日より順次発売。個性豊かな必殺スキルで群がる敵を一掃するアクションに。“早口あらすじ解説つき”ではじめてでも安心
2025年10月より放送となるテレビアニメ『野生のラスボスが現れた!』初となるゲーム『野生のラスボスが現れた!~黒翼のサバイバー~』が発表。対応機種は、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレゼンテーション4(PS4)、PC(Steam)。発売日は2025年10月5日(日)、Steam版のみ10月6日(月)となる。本作は、個性豊かな必殺スキルで群がる敵を一掃していくアリーナシューター型のアクションゲーム。
『ボーダーランズ』シリーズをひと言でいうなら「ヒャッハー!」。暴力と混沌に満ちた惑星で未知のお宝“ヴォルト”を追う、最高にハイテンションな冒険譚
『ボーダーランズ』がどういうシリーズかって? そりゃやっぱり「ヒャッハー!」でしょう! 未知の惑星を舞台に究極のお宝を探す、暴力と混沌で満ちた超ハイテンションな冒険譚。無限に遊べるハクスラ要素が満載の、最高にイカれたガンアクションだ。
『アノ 117:パックスロマーナ』体験版レビュー。自由度が増し、より柔軟に自分だけの都市を築ける都市建築シミュレーション。UIも快適でとにかく遊びやすい
ユービーアイソフト
『NODE:アンタリが残した最後の祝福』PS5、Xbox Series X|S、PC向けに配信開始。冷戦時代の核施設を探索し、謎を解き明かす2.5Dパズルプラットフォーマー
『NODE:アンタリが残した最後の祝福』が2025年8月29日より配信開始された。本作は、冷戦時代の核施設を舞台にした2.5Dパズルプラットフォームゲーム。対応機種は、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam/Epic Games Store)。
『Lost Soul Aside』が本日発売。『FF15』『ベヨネッタ』などにインスパイアされたスタイリッシュアクション。多種多様な武器を切り換え派手でスピーディーなアクションが楽しめる
『FF15』『ベヨネッタ』『デビルメイクライ』にインスパイアされたスタイリッシュアクション『Lost Soul Aside』が、2025年8月29日に発売となった。
『8番出口』梶裕貴×KOTAKE CREATEスペシャル対談。「通路から抜け出せない緊張感とワクワク感が独特で衝撃的」声で体感する作品の世界観は親和性抜群【映画公開記念】
映画『8番出口』の2025年8月29日公開を記念して、原作者・KOTAKE CREATE氏とAudible版の担当声優・梶裕貴さんによるスペシャル対談をお届けする。
【スト6】『モンハンワイルズ』コラボが9月1日から開催。レ・ダウやアルシュベルドらをイメージしたEXカラーが登場。ハンターのエモートなどを入手できる投票イベントも
『ストリートファイター6』において『モンハンワイルズ』コラボを2025年9月1日~30日までの期間限定で実施。レ・ダウやアルシュベルド、オトモアイルーなどをイメージしたブランカ・豪鬼・マノン・キャミィ・ケンのEXカラーをゲーム内ショップで販売。
『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』1周年。約16年の時を経て、王道ファンタジーRPGとして原点回帰したシリーズ完全新作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)8月29日は、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|Sで『聖剣伝説 VISIONS of MANA』が発売された日。
『エルデンリング ナイトレイン』高難度の新モード“深き夜”が9/11に追加。段階的に難度を変化させる“深度”、専用遺物、複数の付帯効果持ち武器など新要素充実
協力型オンラインアクション『ELDEN RING NIGHTREIGN』にて、新たな高難度の出撃モード“深き夜”が2025年9月11日より追加される。
『スパロボY』インタビュー。今後のテーマは"伝統の継承と新たな進化"。シリーズ作のアルファベットはどうするの? 問題に関する話題も
『スパロボ』シリーズ最新作『スーパーロボット大戦Y』を手掛ける戸澗宏太氏と小椋亙氏へのインタビューをお届け。発売を迎えた本作への思いや今後の展開などを訊く。
『FF零式HD』70%オフ、『ブレイブリーデフォルトII』60%オフ、『SO2R』50%オフなど、40本以上がお得に買えるスクエニセールが開催中
“スクエニ SEPTEMBER SALE Part 1”が開催中。PS4、PS5、Nintendo Switchのダウンロード版のソフトがお得に。
『七つの大罪:Origin』がTGS2025にて国内初プレイアブル出展。新作アクションRPG『モンギル:STAR DIVE』もネットマーブルブースで試遊できる
ネットマーブルが東京ゲームショウ2025で初となるブース出展。オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』と、アクションRPG『モンギル:STAR DIVE』の2作品をプレイアブル出展する。
『東亜プラン アーケードコレクション』VOL 1&2が家庭用ゲーム機向けに本日(8/28)発売。『鮫!鮫!鮫!』『究極TIGER』『達人王』など名作シューティングを16本復刻
『鮫!鮫!鮫!』『究極TIGER』『達人王』など名作シューティングを16本復刻した『東亜プラン アーケードコレクション』VOL 1&2が家庭用ゲーム機向けに2025年8月28日(木)に発売。
『スーパーロボット大戦Y』本日(8/28)発売。『ガンダム 水星の魔女』『SSSS.DYNAZENON』『ゴジラ S.P』など新規参戦作品が多数
『スーパーロボット大戦Y』が、2025年8月28日にNintendo Switch、プレイステーション5、PC(Steam)向けに発売。
【PS Plus】9月のフリープレイに『Viewfinder』ほか3タイトルが登場。桜井政博ら著名クリエイターお墨付きの“認知を歪ませるパズルゲーム”
PlayStation Plusにて2025年9月2日より追加されるフリープレイ対象タイトルが発表。『Viewfinder』、『Dragon Marked For Death』、『Psychonauts 2』の3作が登場。