『トライアングルストラテジー』PS5、Xbox、PC(Windows)版が発売、9月3日まで30%オフセール開催中。HD-2Dで描かれる“正義と向き合うタクティクスRPG”
ホラー映画『ハロウィン』が1vs4非対称型対戦ゲーム化、PS5/Xbox/PCにて2026年に発売。マイケル・マイヤーズ、ルーミス医師のビジュアル公開
『トロピコ7』2026年発売決定。独裁国家運営シミュレーション最新作の舞台はシリーズ史上最大規模の群島。地形を自在に作り変えるシステムも実装
広告
PS5本体の米国販売価格が50ドル値上げ。PS公式ブログが発表。日本価格への影響はなし
英語版プレイステーション公式ブログにて、米国でのプレイステーション5本体の価格をそれぞれ50ドル値上げすることが発表された。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『空の軌跡 the 1st』これぞフルリメイクのお手本! 思い出補正の枷をものともしないオリジナル版再現度と一新されたグラフィック&演出に感動【体験版試遊&トークステージリポート】
2025年9月19日に発売される『空の軌跡 the 1st』の先行プレイリポートをお届けする。なお、発売に先駆けてゲームの“序章”をまるごとプレイできる無料体験版が配信開始されている。
『空の軌跡 the 1st』がSwitch2に対応決定、アップグレードパスが9月19日に発売。ゲーム冒頭をプレイできる体験版が本日(8/21)より配信開始
『軌跡』シリーズ最新作『空の軌跡 the 1st』の対応機種にNintendo Switch 2が追加。アップグレードパスは発売日の2025年9月19日より配信される。また、ゲーム冒頭から序章終了までをプレイ可能な体験版が8月21日より配信となる。
モフモフな不思議生物”カリコーン”の群れを率いて進む、雄大な大自然の旅! 3Dアドベンチャーゲーム『Herdling』レビュー
不思議な生物“カリコーン”の群れを率いて旅する3Dアドベンチャーゲーム『Herdling』を紹介。
『Path of Exile 2』0.3.0アップデート情報まとめ&インタビュー。移動が爆速化し、サポジェム・クラス調整で不満点が改善か。全エグザイル待望の無人トレードも!
『Path of Exile 2』の大型アップデート“RISE OF THE ABYSSAL”の情報を一挙に紹介。ストーリーを補完する“インタールード”を始めとした、新要素やリファイン要素が盛りだくさん。
『SHINOBI 復讐の斬撃』追加DLCに『ソニック』Dr.エッグマンが登場。悪の天才科学者vs復讐に燃える最強忍者が実現か。さらなるボスも登場予定
2025年8月29日に発売予定の2D忍者アクション『SHINOBI 復讐の斬撃』について、追加DLC“セガ ヴィランズ ステージ”に『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズのキャラクター“Dr.エッグマン”が登場することが発表。
『ソニックレーシング クロスワールド』無料オープンネットワークテストが8月29日より実施。『P5R』ジョーカーがプレイ可能なイベントも8月31日より開催
2025年9月25日発売予定の『ソニックレーシング クロスワールド』にて、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games Store)を対象とした無料オープンネットワークテストが実施。誰でも参加可能で、参加特典として、後日製品版で使用可能なステッカーと称号がプレゼントされる。実施期間は、8月29日13時から9月2日13時にかけて。
【バイオ9】『バイオハザード レクイエム』先行プレイ。ライターのか細い灯りで髪が光り、揺らめく……リアルという言葉では収まらない表現と演出が、脳髄へダイレクトに恐怖を叩きつけてくる【gamescom 2025】
カプコンのサバイバルホラー最新作『バイオハザード レクイエム』を先行プレイ。シリーズの新たな紀元とされる、本作の手触りやいかに!?
『プラグマタ』先行レビュー。ディアナがかわいいだけじゃない。ハッキングで弱点露出~敵機体を射撃で破壊する流れがたまらなく気持ちいい!【gamescom 2025】
近未来の月面世界でストーリーが展開するカプコン新作『プラグマタ』を先行プレイ。パズルと戦闘とが同居したかのような独特のプレイ感覚が味わえる。
『鬼武者 Way of the Sword』試遊版レビュー。佐々木巌流戦はジャスト防御が重要で緊張感が半端ない。重厚さと“力動”を巡る攻防が加わり爽快な剣戟アクションが大きく進化【gamescom 2025】
2025年8月20日よりドイツで開催中のgamescomのカプコンブースにてプレイアブル出展された『鬼武者 Way of the Sword』先行体験リポートをお届け。
『Project Motor Racing』リアルを追求した本格派レーシングシミュレーターが11月25日発売。車両のビジュアルやレース場の空気感、ハンドリングなどを忠実に再現
本格レースシミュレーション『Project Motor Racing(プロジェクトモーターレーシング)』が、2025年11月25日に発売。対応ハードはプレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam/Epic Games Store/Windows)。
PlayStation Portal リモートプレーヤーの有償修理がひっそりと対応開始。“1年の保証期間が切れると修理に出せない問題”が解決
“PlayStation Portal リモートプレーヤー”(PS Portal リモートプレイヤー)の有償修理対応が開始。オンライン修理受付サービスにおける参考料金は1万7500円[税込]。
夏だ! 海だ!『航空騎兵物語』を配信前に最速プレイ。『アクアジェット』『ディー・デー』も。第201回『俺たちのアケアカ』は本日(8月20日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第201回となる今回はジャレコの『ディー・デー』とSNKの『航空騎兵物語』を遊びます!
【アケアカ】『航空騎兵物語』8月21日に発売。1988年にSNKから発売されたシューティング。戦闘用ヘリを操縦して戦い、故郷に平和をもたらせ
『アーケードアーカイブス 航空騎兵物語』、『アーケードアーカイブス2 航空騎兵物語』が2025年8月21日より配信開始。対応機種は、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S。『航空騎兵物語』は、1988年にSNKより発売されたシューティングゲーム。
『メタルギア ソリッド デルタ』渋すぎるスネークの表紙が目印! 発売直前特集で情報を総まとめ。実機プレイの序盤インプレッションやインタビュー、ペーパークラフトも【先出し週刊ファミ通】
2025年8月21日(木)発売の週刊ファミ通(2025年9月4日号/No.1911)では、8月28日の発売迫る『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』の発売直前特集を掲載! スネーク表紙が目印だ!
【PSストア】7月のダウンロードランキングが発表。PS4は25周年を迎えた『FF9』が1位を獲得。PS5は『デス・ストランディング2』が先月に続き首位に
プレイステーションストアの7月ダウンロードランキングが公開。PS5では『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』が6月に引き続き首位を獲得。PS4では、25周年を迎えた『ファイナルファンタジーIX』が1位を獲得した。
『モンハンワイルズ』ドシャグマになりきれる頭装備が9月3日より登場。武器や防具の装飾品が大量入手できるイベクエが本日(8/20)より開催
『モンスターハンターワイルズ』にて、期間限定イベントクエスト“蛮行容貌”の開催が発表。特別素材を入手することでドシャグマの頭部を精巧に再現した頭防具“ドシャグマフェイクα”を入手可能となっている。
『空の軌跡 the 1st』王都グランセルとそこで出会う重要人物たちを紹介。編集部による最速プレイリポートも掲載します【先出し週刊ファミ通】
2025年8月21日(木)発売の週刊ファミ通(2025年9月4日号/No.1911)では、2025年9月19日にNintendo Switch/PS5/PC(Steam)で発売予定の日本ファルコムが贈る『軌跡』シリーズ最新作『空の軌跡 the 1st』の続報をお届け。
『キングダムカム・デリバランス II』DLC“Legacy of the Forge”が9月9日配信に。ヘンリーが鍛冶場を復興させ、最高の鍛冶屋を目指す【gamescom 2025】
“gamescom2025”のオープニングイベント“gamescom Opening Night Live(ONL)2025にて、『キングダムカム・デリバランス II』のDLC“Legacy of the Forge”が発表された。配信は2025年9月9日を予定。
『レゴ バットマン:レガシー・オブ・ザ・ダークナイト』が2026年発売。レゴのゴッサムシティで、バットマンの戦いが描かれる【gamescom 2025】
“gamescom Opening Night Live(ONL)2025”にて、『レゴ バットマン』が2026年に発売されることが明らかに。レゴの世界でバットマンの戦いが描かれる。
『Enshrouded』追加コンテンツ『WAKE OF THE WATER』が発表。5人で起動する謎の魔法陣、巨大な雄たけびを上げるボス。海に潜む古代都市が描かれた映像が公開【gamescom 2025】
最大16人でプレイ可能なサバイバルアクションRPG『Enshrouded』の追加コンテンツ『WAKE OF THE WATER』が発表。舞台は海に沈んだ古代都市。雄たけびを上げるボスや、プレイヤー5人が集まって起動する謎の魔法陣など、追加DLCに登場予定のさまざまな試練が映された最新映像が公開に。
『Call of Duty: Black Ops 7』開発者インタビュー。オムニムーブメントの進化でタクティカルスプリントがパーク化され、ADSスライディングの仕様変更でより戦略的なゲームプレイが楽しめる
『Call of Duty: Black Ops 7』ではオムニムーブメントに『BO7』らしい要素を追加。シリーズ初の4人協力プレイキャンペーンでのクロスプログレッションを実現。ローグライクなエンドゲームも搭載する。
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』がSwitch2で2026年に発売決定。9月4日配信のDLC『巨人の教団』の最新トレーラーも公開【gamescom 2025】
ベセスダ・ソフトワークスの『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』が2026年にNintendo Switch 2で発売されることが明らかに。DLC 『インディ・ジョーンズ/大いなる円環: 巨人の教団』の最新トレーラーも公開された。
『Cronos: The New Dawn』発売日が9月5日に決定。クリーチャーとの死闘だけでなくかわいい猫ちゃんも登場する新映像が公開【gamescom 2025】
Bloober Teamの新作TPS『Cronos: The New Dawn』が2025年9月5日発売予定であることが発表された。
『バイオハザード レクイエム』アリッサ・アッシュクロフト(グレースの母)らしき人物の身に何が? 本編の過去を描く新映像が公開【gamescom 2025】
カプコンのサバイバルホラー『バイオハザード レクイエム』本編の過去を描く新映像が公開された。アリッサ・アッシュクロフト(主人公グレースの母)らしき人物が確認できる。
『World of Tanks: HEAT』戦車×ヒーローシューターの新作をウォーゲーミングが発表。航空爆撃支援やレールガンが飛び交う、ド派手な高速タンクバトルを初お披露目【gamescom 2025】
2025年8月20日から開催されるgamescom 2025に先駆けて、ウォーゲーミングがメディア向けのオンライン発表会を実施。『World of Tanks』の最新バージョン『2.0』に加え、最新作『World of Tanks: HEAT』が初公開された。
『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』の最新映像が公開。9月5日の発売に向けて体験版が配信に【gamescom 2025】
マーベラスの『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』(デモンエクスマキナ タイタニックサイオン)の最新映像が公開された。体験版も配信開始された。
『鬼武者 Way of the Sword』最新映像が公開。武蔵に襲い掛かる奇妙な“幻魔”の姿や、手に汗握る白熱の剣戟シーンが解禁【gamescom 2025】
『鬼武者』シリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』の最新映像が解禁。武蔵に襲い掛かる奇妙な“幻魔”の姿が公開。刀はもちろん、薙刀や弓を放つ、手に汗握る白熱の剣戟シーンも描かれる。
『モンハンワイルズ』×『FF14』コラボ発表。『ワイルズ』にオメガ、『FF14』にアルシュベルドが登場【gamescom 2025】
『モンスターハンターワイルズ』と『ファイナルファンタジーXIV』がコラボ! 『モンスターハンター:ワールド』のように、お互いの作品に相互のコンテンツが入る内容に。
『ユーロ トラック シミュレーター(ETS)』味を感じるトラックドライブ&配達シミュレーター『ROAD KINGS』2026年発売予定【gamescom 2025】
『ROAD KINGS』のトレイラーが公開された。アメリカ南部を舞台としたトラックドライバーのシミュレーションゲーム。重量や摩耗、ブレーキ、トルク、タイヤ、トランスミッションから、天候や路面といった要素までが再現される。
『電車アタック!』ジェットセットラジオ風グラで電車がトリックをキメ、合体してロボ少女に! 意味がわからないが2026年に発売予定【gamescom 2025】
“gamescom2025”で『Denshattack!』が発表。電車がトリックをキメる謎の3Dアクションがおもしろそう!
『ホロウナイト シルクソング』の特別な発表が8月21日(木)23時30分よりYouTubeにてプレミア公開
Team Cherryは、『Hollow Knight Silksong』(ホロウナイト シルクソング)の特別な発表を、日本時間の2025年8月21日(木)23時30分よりYouTubeにてプレミア公開することを明らかにした。
『黒神話:悟空』1周年。インディーゲームとして大成功を収めた高難度アクションRPG。斉天大聖を復活させるべく、若き“猿”が暴れ回る『西遊記』後日談【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)8月20日は、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games)で『黒神話:悟空』が発売された日。
『テイルズ オブ エクシリア』リマスター版10月30日発売決定。藤島康介氏&いのまたむつみ氏のダブル主人公が蘇る
バンダイナムコエンターテインメントは、『テイルズ オブ』シリーズの公式YouTubeチャンネル“Tales of YouTube Channel”にて、『テイルズ オブ エクシリア』のリマスター版の発売を発表した。
『スパロボY』仮面ライダーWやスカル、ゲッターノワール、ブライガーなどが参戦。DLC追加機体の詳細情報が公開【スーパーロボット大戦Y】
『スパロボ』シリーズ家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』(2025年8月28日)の最新情報が公開。DLC(ダウンロードコンテンツ)で登場する追加機体が明らかになった。
『ボーダーランズ4』黒木ほの香、近藤唯など日本語吹替版のキャストが発表。シリーズお馴染みのクラップトラップは引き続き髙木渉が担当
『ボーダーランズ4』日本語吹替版の声優キャストが発表。竹内栄治さん、近藤唯さん、藤本隆宏さん、黒木ほの香さん、髙木渉さんが声優を務める。本作は2025年9月12日にプレイステーション5/Xbox Series X|S/PCで、10月3日にNintendo Switch 2にて発売予定だ。
『P5X』初心者攻略ガイド。毎日やることは10分程度。ルーチンを把握して快適な学生ライフを【ペルソナ5X】
セガ
『風ノ旅ビト』アートディレクター率いる開発スタジオの新作『Sword of the Sea』本日配信。砂と水の広がる地で駆けるサーフィンアドベンチャー
『ABZÛ』『The Pathless』の開発が手掛ける新作アクションアドベンチャー『Sword of the Sea』が2025年8月19日にPS5、PCにてリリース。『風ノ旅ビト』のアートディレクターMatt Nava氏が率いるゲームスタジオ。
『トワと神樹の祈り子たち』最新情報で仲間を切って送り出す”神葬”が公開。時が止まった里が動き出し、キャラも成長して世代交代
『トワと神樹の祈り子たち』最新情報が公開。カグラ(仲間)を切って送り出す儀式“神葬”によって時が進み、里の民が世代交代。キャラクターによっては人間模様に変化も?
『ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ』DLC第2弾“卯ノ花 烈”が8月26日配信、アーリーアクセスは19日から。紹介映像には『千年血戦篇』での姿も
『BLEACH Rebirth of Souls(ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ)』DLC(ダウンロードコンテンツ)第2弾“卯ノ花 烈”が2025年8月26日に配信決定。アーリーアクセスで8月19日7時頃からプレイ可能。
『トワと神樹の祈り子たち』先行レビュー。カジュアルさの中にローグライトアクションの神髄がこれでもかと詰まった一作。ガチの刀鍛治で至高の一本を作り出す楽しさも醍醐味のひとつ!
『トワと神樹の祈り子たち』レビュー。ローグライトの美味しいとこ取り&本物さながらの工程で作る刀鍛治パートは想像以上のおもしろさが詰まっている。
『シェンムー3 エンハンスド』が発表。ハードはPS5、XSX|S、PC、Nintendo(未定)。グラフィックやゲームプレイが向上
2025年8月18日、ININ Gamesは『シェンムーIII エンハンスド』を発売することを発表した。
『DUCKSIDE』銃を持ったカモのサバイバルクラフト。PS5、Xbox Series X|Sでのアーリーアクセスが9月4日に開始【いわばカモ版『RUST』】
『DUCKSIDE』(ダックサイド)のPS5とXbox Series X|S版アーリーアクセスが2025年9月4日より開始する。カモ(アヒル)になって広大なオープンフィールドを飛び回りながら、いいカモにはならないようにするサバイバルクラフト。
巨大ロボに乗って兵器で敵を殲滅。『RFオンラインネクスト』はロマンの詰まったMMORPGだった。
ネットマーブル
『ヴァレット/VARLET』考察:ほかの誰かになりたいと願う埜間江茉(声 古賀葵)は自分に自信のない少女。挿入歌『継承』から想像できたのは、弱い自分を認めて変わろうとする強い意志だった
2025年8月28日に発売予定の新作学園RPG『ヴァレット/VARLET』に登場するキャラクター“埜間江茉”を掘り下げ。
『パワーウォッシュ シミュレーター2』人気高圧洗浄シム最新作は前作と同じ2970円に。数ヵ月にわたる無料アプデなども計画中
『PowerWash Simulator 2』(パワーウォッシュ シミュレーター2)の価格が、前作と同じ2970円[税込]に決定。あわせて、最新のゲームプレイトレーラーを公開。発売時期は2025年後半を予定している。
『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』その時代にタイムスリップしたかのようなリアルな体験を提供することが目標。ナイフの存在がアクションに革新をもたらした【インタビュー】
海外ギャングを題材にした人気ゲームシリーズ『マフィア』。その9年ぶりの最新作となる『マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国』がプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC向けに発売。本作のキーパーソンふたりにインタビューを実施した。
『鳴潮』『パニグレ』中国限定のリアルお祭りイベント“KURO FEST”でリナシータが現実に! 再現度高すぎの各エリア、カルテジアたちのコスプレイヤーとの写真撮影など、ファン最高の思い出をリポート
『鳴潮』(メイチョウ)・『パニシング:グレイレイヴン』の合同イベント“KUROFEST”(クロフェス)が、中国の広州にて2025年8月9日〜10日に開催。その模様をお届けする。
『モンハンワイルズ』ファストトラベル強制終了バグ、鑑定護石“広域化”無効バグの修正パッチが本日(8/14)20時に配信。問題発覚の翌日に迅速対応
ハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』にて、ファストトラベル時の強制終了バグ、鑑定護石スキル“広域化”の無効化バグを修正するパッチ“Ver.1.021.01.00”が、本日2025年8月14日20時に配信される。
『逆水寒』AIでアバター作成!? 新世代のキャラメイクを配信前に体験できる“クラウドキャラメイクキャンペーン”をファミ通編集部で試したら楽しかった
ネットイース