『Fate/サムライレムナント』DL版が価格改定で大幅値下げ。9月16日より通常版は約半額の4950円、デジタルデラックス版は約10000円オフの7480円に
『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』購入特典まとめ。Amazonは描き下ろしクリアファイル、楽天はアートパネルやマグカップなど
【PS Plus】『Fate/Samurai Remnant』『ペルソナ5 タクティカ』『Green Hell』など計7タイトルがゲームカタログに9月16日から追加
広告
PS5用“TVer”公式アプリが配信開始。プレイステーション5でお手軽にTVerが見られるように。見逃した番組を観よう
2025年9月11日、プレイステーション5用のTVer(ティーバー)公式アプリが配信開始された。
【BF6】『バトルフィールド6』バトルロイヤルでは戦場の外に出たら即死、ハイリスクハイリターンのミッションなど新要素が登場。“Battlefield Labs”にてテスト実施予定
『Battlefield 6』次回クローズドベータテストの情報が公開。あわせて“バトルロイヤル”モードの情報も明らかになった。
『Bylina』古代の魔法を操り神話の魔物と戦う、東欧神話アクションRPGが東京ゲームショウ2025にプレイアブル出展【TGS2025】
2025年9月25日~28日に開催される東京ゲームショウ2025にゲームパブリッシャー・ESDigital Gamesが出展。ブースでは、新作『Bylina』の限定デモ版がプレイ可能なほか、『AWAKEN - Astral Blade』、『スティールシード』のデモ版の試遊台も用意される。
『PlayStation Family アプリ』配信開始。子どものゲーム体験をスマホからチェック・管理できるスマホアプリ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントがプレイステーションにおけるペアレンタルコントロールを遠隔管理できるモバイルアプリを発表。PS Blogにて各種機能などの詳細が公開された。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
2025年8月ソフト・ハード売上ランキング公開。『マリカー ワールド』『バナンザ』『ヒノカミ血風譚2』『MGSΔ』が並ぶ。Switch2の累計販売本数は193.4万台に
ファミ通は、2025年8月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データを公開。集計期間は2025年7月28日~8月31日の5週分となる。
『アサシン クリード シャドウズ』拡張コンテンツ“淡路の罠”は100時間遊んだ人も新鮮にプレイできる。奈緒江がぶん回す“棒”がめちゃつよ!
『アサシン クリード シャドウズ』拡張コンテンツ“淡路の罠”が2025年9月16日に配信。追加要素を紹介するとともに開発者インタビューをお届け。
『エルデンリング ナイトレイン』高難度出撃モード“深き夜”が9月11日10:30より開始。“深度”が増すと地図が白紙になったり、“常夜の王”が立ちはだかったりと夜渡りの戦いは一層混沌さを増していく
フロム・ソフトウェアの協力型オンラインアクション『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)について、2025年9月11日10:30より高難度の出撃モード“深き夜”が追加される。5分弱の紹介トレーラーが公開され、詳細が明らかになった。
『アノ 117:パックスロマーナ』体験版レビュー。自由度が増し、より柔軟に自分だけの都市を築ける都市建築シミュレーション。UIも快適でとにかく遊びやすい
ユービーアイソフト
『龍が如く8』デラックスエディションが60%オフ、『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』デジタルデラックスエディション35%オフ。セガのDL版タイトル、セール開催中
“セガ 9月オススメセール”が2025年9月24日(水)まで開催中。『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』50%オフ、『メタファー:リファンタジオ』アニバーサリーエディション40%オフなどがラインアップ。
『エルデンリング ナイトレイン』高難度出撃モード“深き夜”を紹介する約4分のトレーラーが本日(9/10)23時より公開
『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)について、高難度の出撃モード“深き夜”を紹介する約4分のトレーラーが、フロム・ソフトウェアの公式YouTubeチャンネルにて本日2025年9月10日(水)23時より公開される。
『ボーダーランズ4』史上最大級にヒャッハー! なシューティングRPGがいよいよ発売。舞台となる惑星カイロスや4人のヴォルト・ハンターを紹介【先出し週刊ファミ通】
2025年9月11日(木)発売の週刊ファミ通(2025年9月25日号/No.1914)では、2025年9月12日にプレイステーション5、Xbox Series X|S、PC向けに発売予定のシューティングPRG『ボーダーランズ4』の発売記念特集をお届けする(Nintendo Switch 2版は2025年10月3日発売予定)。
『ビデオハスラー』を配信前に最速プレイ。配信中の『マッハブレイカーズ』も! 第203回『俺たちのアケアカ』は本日(9月10日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第203回となる今回はナムコの『マッハブレイカーズ』とKONAMIの『ビデオハスラー』を遊びます!
『BLEACH Rebirth of Souls』30%オフ、『テイルズ オブ ヴェスペリア』リマスター60%オフなど、バンナムの初秋セールがPSストア、ニンテンドーeショップで順次開催
『BLEACH Rebirth of Souls』や『テイルズオブヴェスペリア REMASTER』などSwitch、PS4、PS5のDL版タイトルを対象としたバンダイナムコセールが開催
【アケアカ】『ビデオハスラー』9月11日配信。異なる倍率のポケットにボールを落としてスコアを稼ぐ変則ビリヤード。新機能を実装した『アケアカ2』版も展開
『アーケードアーカイブス ビデオハスラー』『アーケードアーカイブス2 ビデオハスラー』が2025年9月11日(木)に発売。1981年にKONAMIから発売された変則ビリヤードゲーム。
『原神』新バージョン“Luna I”が配信開始。七つ目の地域“ナド・クライ”が実装。新キャラクターのラウマ、フリンズ、アイノが登場
オープンワールドRPG『原神』の大型アップデートとなるバージョンLuna I(ルナワン)“白銀の浪と蒼林の舞”が配信。新プレイアブルキャラクターのラウマ、フリンズ、アイノが実装。
『ファイヤーファイティングシミュレーター:イグナイト』消防士になりきって火災現場へ突入。NPCやフレンドと協力プレイできるリアル消防シミュが発売
『Firefighting Simulator: Ignite』(ファイヤーファイティングシミュレーター:イグナイト)が発売。アンリアルエンジン5で作られたリアルな火災現場に突入し、ミッションをこなしていく消防士シミュレーション。
『プラネット・オブ・ラーナ2』2026年初頭に発売、Switch2にも対応。幻想的な大自然をキュートな相棒と協力しながら冒険するパズルアドベンチャー。TGS2025にてデモ公開
『Planet of Lana II: Children of the Leaf』が東京ゲームショウ2025にて一般公開される。2026年初頭に発売予定で、Nintendo Switch 2にも対応。
『サイレントヒルf』動画・スクリーンショット投稿ガイドラインが公開。投稿の際はネタバレへの配慮を忘れずに。ガイドラインに従えば収益化も可能
2025年9月25日に発売予定のPS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『SILENT HILL f』(サイレントヒルf)の動画およびスクリーンショットの投稿ガイドラインが公開された。
『空の軌跡 the 1st』発売直前特集! フルリメイクされたポイントを、メインキャラクター、世界観、システムのカテゴリーから探ります。近藤季洋プロデューサーへのインタビューもあり!!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通 2025年9月25日号(No.1914/2025年9月11日発売)では、2025年9月19日に発売予定の『空の軌跡 the 1st』の発売直前特集を14ページでお届け!
『P5X』初心者攻略ガイド。毎日やることは10分程度。ルーチンを把握して快適な学生ライフを【ペルソナ5X】
セガ
『SHIKA-Q』超高速ボード取り合い対戦パズルゲーム。30曲以上のフルボーカル楽曲が攻防を盛り上げる。2025年秋発売
『SHIKA-Q』が、2025年秋にNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4向けに世界同時リリース。10×10のボード上でリンクをつなぎ、超高速の攻防をくり広げる対戦パズルゲーム。ボーカル入り楽曲が収録されているのが特徴。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』体験版が9月11日より配信。冒頭部分を遊んで製品版にセーブデータを引き継げる
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』体験版が2025年9月11日に配信。ゲーム冒頭部分が遊べて、セーブデータは製品版へ引き継げる。
『リトルナイトメア』開発陣の新作ホラー『REANIMAL(リアニマル)』がTGS2025試遊出展。ダークな世界観を落とし込んだTシャツ2種類を販売
『REANIMAL』の公式TシャツがTGS2025で日本初販売。ダークで不気味な世界観を表現した2種類がラインアップ。9月15日まではオンラインショップで事前購入できる。
『UNDERTALE』10周年&『DELTARUNE』Chapter 3, 4配信記念! 表紙と38ページの大特集で10年の足跡を振り返ります。トビー・フォックス氏のメッセージも【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通 2025年9月25日号(No.1914/2025年9月11日発売)では、10周年を迎えた『UNDERTALE』(アンダーテイル)と、Chapter 3と4が配信された『DELTARUNE』(デルタルーン)を大特集。38ページのボリュームでこの10年を振り返ります。Toby Fox氏のメッセージも!
『FFT イヴァリース クロニクルズ』クラウドもボイス付き。声は他作品と同じく櫻井孝宏。エアリスによく似た花売りはどうなる?
『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』について、クラウドの登場シーンが『FF』公式Xで公開された。
『トワと神樹の祈り子たち』完全新作の和風ローグライト続報。時の進行がゲームの大きなカギに【先出し週刊ファミ通】
2025年9月11日(木)発売の週刊ファミ通(2025年9月25日号/No.1914)では、バンダイナムコエンターテインメントとブラウニーズのタッグが手掛ける、完全新作の『トワと神樹の祈り子たち』の続報をお届けする。
うんぴとおぴっこがカギを握る『プリッとプリズナー』、SWERY&須田剛一タッグ『ホテル・バルセロナ』を試遊出展。Graphブースの東京ゲームショウ2025情報が公開
『プリッとプリズナー』や『HOTEL BARCELONA』など6タイトルが試遊できる、東京ゲームショウ2025の“Graph”ブース出展情報が公開。
『Baby Steps』には“母乳の滑り台”がある。謎の突起から湧き出る乳に流される情けない映像公開。“壺おじ”開発による無職主人公のよちよち歩きゲー
“壺おじ”開発が新たに手掛ける『Baby Steps』の新トレーラーが公開。隆起した地形の頂点にある“謎の突起”から、母乳が湧きだしているという奇妙な状況が確認できる。よちよち歩きで歩くのがせいいっぱいの無職・ネイトが謎の山を冒険する。
【PS5】30周年モデルが再販スタート。初代プレステオマージュのデザイン。本体、コントローラー、PSポータルリモートプレーヤーが対象
2025年9月9日(火)、“PlayStation 30周年アニバーサリー リミテッドエディション”のうち、3商品の再販売がスタート。対象商品はPS5本体、DualSense ワイヤレスコントローラー、PlayStation Portal リモートプレーヤー。
『アモングアス』×『原神』コラボ開催。非常食でおなじみ“パイモン”のかわいいコスチュームセット&紋章ネームプレートが期間中のログインで無料配布
『Among Us』(アモアス)公式サイトにて『原神』とのコラボイベントが開催されることが発表された。
『テイルズ オブ アライズ』が発売された日。シリーズの“継承と進化”を目標に生まれたタイトル。奴隷の青年が仲間たちの解放を目指すシリアスな物語が見どころ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2021年(令和3年)9月9日は、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『テイルズ オブ アライズ』が発売された日。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』純真無垢なパタモンが悪知恵に目覚めた。16種類の性格でより個性的&戦略的に。ひりつく戦いの切り札はハンギョモンだった【先行プレイ第2弾】
2025年10月2日に発売予定の『デジモンストーリー タイムストレンジャー』。本作のゲーム冒頭部分と中盤のボス戦を先行プレイ。新要素の性格とデジライドに驚かされつつ、強敵シャークモンに挑む。
【マーベル】『MARVEL Tōkon: Fighting Souls』CBTレビュー。4対4チーム戦なのに1キャラだけでもプレイ可能。これはアーク格ゲーの集大成かもしれない【闘魂】
『MARVEL Tōkon: Fighting Souls』(マーベル トウコン ファイティング ソウルズ:闘魂)のクローズドβテストが、2025年9月6日~7日に実施。プレイリポートをお届けする。
『ダイイングライト:ザ・ビースト』ゾンビを素手や特殊攻撃で圧倒できるビーストモード、物語の導入部分などが公開。人生を奪った仇敵に報復していくサバイバルアクション
『ダイイングライト』シリーズの最新作『ダイイングライト:ザ・ビースト』にて、物語の導入部分や戦闘スタイル、ビーストモードなどのゲーム要素が公開された。
『テイルズ オブ エクシリア リマスター』OPムービーがもうすぐ公開。ダウンロード版の予約受付も開始【揺るぎなき信念のRPG】
『テイルズ オブ エクシリア リマスター』(2025年10月30日発売)のダウンロード版の予約受付がスタートした。
『逆水寒』AIでアバター作成!? 新世代のキャラメイクを配信前に体験できる“クラウドキャラメイクキャンペーン”をファミ通編集部で試したら楽しかった
ネットイース
『レゴ バットマン:レガシー・オブ・ザ・ダークナイト』グラップルと滑空で、オープンワールドのゴッサム・シティをびゅんびゅん飛び回れる! 難易度設定が導入され、さまざまなユーザー層に対応【gamescom2025】
gamescom 2025にて、WB Gamesのオープンワールド型アクションアドベンチャーゲーム『レゴ バットマン:レガシー・オブ・ザ・ダークナイト』を体験。『レゴ』らしいコミカルな描写とスピーディーな展開、コンバットの楽しさなどがいいバランスでまとめられた本作の先行プレイリポートをお届け。
『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』レビュー。手塩にかけて育てた主人公が徐々に闇堕ち異形化。代償を伴う育成要素はさらなるおもしろさと同時に新たな“癖(ヘキ)”をもたらす!?
『デモエク』シリーズ新作となる『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』の融合やハクスラの要素をレビュー。融合によって異形化していく主人公の存在がアクションに新たな深みを与える!
『ライフ イズ ストレンジ』の実写ドラマシリーズ化が決定。時間を巻き戻す能力を得た少女の青春SFアドベンチャー。制作はAmazon MGM Studiosに
Amazon MGM Studiosは、DON'T NODが開発、スクウェア・エニックスが販売を行うアドベンチャーゲーム『ライフ イズ ストレンジ』(Life is Strange)の実写ドラマシリーズ化を発表した。
『アストロボット』1周年。童心に返れるGOTY受賞作。数々の名作に登場するキャラクターたちの“ボット”を集めるのが楽しい! 全員集めた?【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)9月6日は、プレイステーション5で『アストロボット』が発売された日。
『オクトパストラベラー0』は“創る”ことに重きを置いたゲーム。ゲームプレイの約半分が『大陸の覇者』とは違う新しい体験! 鈴木Pインタビュー
『オクトパストラベラー0』のプロデューサーを務める鈴木裕人氏へのインタビューをお届け。本作の開発のきっかけや、『オクトパストラベラー 大陸の覇者』との違い、本作独自の要素であるキャラクターメイクやセレクトアビリティ、料理システム、タウンビルドなどについて語ってもらった。
『メタルギア ソリッド デルタ』全世界累計100万本セールス突破。『MGS3』の魅力をそのままに、グラフィックやサウンドなどが進化
『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』(メタルギア ソリッド デルタ:スネークイーター)が全世界累計出荷本数100万本を突破。
『ホロウナイト シルクソング』人気メトロイドヴァニアの続編がついに発売。高貴なる女戦士ホーネットの壮大な物語が幕を開ける
『Hollow Knight』の続編、『Hollow Knight: Silksong』が2025年9月4日に発売。前作で登場したホーネットを主人公に、シルクと歌が支配する王国“ファールーム”を冒険するメトロイドヴァニア。
『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』アーマースーツを身に纏い戦場を駆るメカアクションが本日(9/5)発売。ボス追加など無料アップデート情報も解禁
『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』(デモンエクスマキナタイタニックサイオン)が本日(9/5)発売された。アーセナルと呼ばれるアーマースーツを自分好みにカスタマイズし、地上と空中を自在に駆けながら戦うメカアクションゲーム。
『都市伝説解体センター』ネタバレ注意な「没カットED動画」を限定公開。“あったかもしれない展開”を『奇々解体』に乗せて
墓場文庫は、『都市伝説解体センター』の“ネタバレ!ファン垂涎没カット”動画をYouTubeにて限定公開した。
『ドラクエ1&2』リメイク先行プレイ。サマルトリアの王女のほか巻物や特技、紋章など追加要素が多数。探索も大幅に増えてボリュームがスゴすぎ【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』を先行プレイ。特技や巻物、カンダタにサマルトリアの王女……『ドラクエ1&2』の冒険は大幅にパワーアップ。試遊でそれぞれの新アイテムや追加要素をしっかり確認した。
『ドラクエ1&2』リメイクはバトルがパワーアップ。新要素の巻物で呪文や特技を習得しよう。5つの紋章は戦闘中にさまざまな効果を発揮!【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】
2025年10月30日発売予定の『ドラゴンクエストI&II』。発売日が迫るHD-2D版『ドラクエ1&2』の最新情報は戦闘の詳細に。新要素の“巻物”や、さまざまな効果を発揮する“紋章”でバトルはもっと楽しくなる!
『バーチャファイター5 R.E.V.O. World Stage』クロスプレイを先行体験できるクローズドβテストが9月11日にスタート
セガが『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』のクローズドβテストを発表。2025年9月11日より、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)間でのクロスプレイオンライン対戦テストを実施する。
『マーベルライバルズ』PS4版が9月12日にリリース。ヒーロー“アンジェラ”をはじめとする新要素、イベントストーリーなどシーズン4の詳細も公開
スーパーヒーローPvPチームシューティング『マーベル・ライバルズ』のシーズン4の詳細が公開。また、9月12日からプレイステーション4(PS4)版がリリースされる。
『冒険家エリオットの千年物語』開発者インタビュー。“懐かしのスクエニらしさ”を取り入れたくてローカル2Pプレイに対応。気になる『ブレイブリー』シリーズとのつながりは?
スクウェア・エニックスの浅野智也氏率いる“浅野チーム”の最新作『冒険家エリオットの千年物語』の開発者にインタビュー。アクションRPGに挑戦しようと思った理由や、2Pプレイに対応した意図などを聞いた。