ロゴジャック広告

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』が本日(8/1)発売。遊郭編から柱稽古編の物語を追体験。バーサスモード“対戦”には無惨様も参戦決定

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』が本日(8/1)発売。遊郭編から柱稽古編の物語を追体験。バーサスモード“対戦”には無惨様も参戦決定
 2025年8月1日、アニプレックスより家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』が発売された。アニメ『鬼滅の刃』を原作とした対戦アクションゲームで、前作『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の続編にあたる。

 ソロプレイモード“ヒノカミ血風譚”では主人公の竈門炭治郎となって“遊郭編”、“刀鍛冶の里編”、“柱稽古編”までの物語を追体験。また、バーサスモード“対戦”では、鬼殺隊最高位の剣士である柱9人全員に加え、玉壺や憎珀天といった上弦の鬼など、総勢40体以上のキャラクターが登場する。特定の組み合わせで発動する“合体奥義”といった新要素も追加され、オンライン・オフラインでの対戦を楽しめる。

 さらに、発売後の無償アップデートで鬼舞辻無惨がバーサスモードに参戦。有償ダウンロードコンテンツとして
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場するキャラクターたちが参戦する「無限城編 第一章」キャラクターパスも発売予定。
広告
以下、プレスリリースを引用

本日2025年8月1日(金)発売! 家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』

[IMAGE]
株式会社アニプレックスは、家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』(PlayStation 5・PlayStation 4・Nintendo Switch・Xbox Series X|S・Xbox One・Steam) を本日2025年8月1日(金)に発売したことをお知らせいたします。

「鬼滅の刃」は、集英社ジャンプコミックス1巻~23巻で累計発行部数2億2000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作で、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は国内のみならず、全世界で大きな話題となりました。そして、現在公開中の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』は、公開3日間で日本歴代NO.1のスタートを切っています。

家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』は、2019年4月より開始したアニメ「鬼滅の刃」を基にした対戦アクションゲームで、全世界で400万本以上の販売を記録した『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の続編となります。主人公の竈門炭治郎を操作して、「遊郭編」「刀鍛冶の里編」「柱稽古編」までを追体験できるソロプレイモード“ヒノカミ血風譚”、鬼殺隊最高位の剣士「柱」9人を始めとした、40キャラクター以上の中から好きなキャラクターを選んで戦えるバーサスモード“対戦”の2つのモードを中心に、「鬼滅の刃」の世界観をお楽しみいただけます。

■家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 2』PV

家庭用ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」第1弾PV

家庭用ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」第2弾PV

家庭用ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」第3弾PV

家庭用ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」第4弾PV

■ゲーム概要

<ソロプレイモード ヒノカミ血風譚”>
ソロプレイモード ヒノカミ血風譚”では、アニメ「鬼滅の刃」で描かれた竈門炭治郎の軌跡を、プレイヤー自らの手によって追体験していただくことができます。
『アニメ「鬼滅の刃」遊郭編』、『アニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』、『アニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』の内容を収録しています。また、「鬼殺の軌跡」モードでは、前作の『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』に収録された「竈門炭治郎 立志編」から「無限列車編」までの物語についてバトルをしながら振り返ることができます。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
<バーサスモード“対戦”>
本作では鬼殺隊最高位の剣士「柱」の9人が全員登場するほか、「玉壺」「憎珀天」といった上弦の鬼などを含む40以上のプレイアブルキャラクターが登場します。新たに2つ目の奥義が追加されるキャラクターや、特定の組み合わせによって発動する「合体奥義」など新要素も充実、アニメの中で共に戦った組み合わせをはじめ、アニメでは描かれなかった夢の組み合わせなど、理想のタッグチームを作ってオフライン・オンラインで対戦をお楽しみいただけます。
また、発売後の無償アップデートにより、プレイアブルキャラクターとして「竈門炭治郎 立志編」にて浅草で登場した際の姿の「鬼舞辻無惨」が追加、有償ダウンロードコンテンツとして、絶賛公開中の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場するキャラクターたちが参戦する
『無限城編 第一章」キャラクターパス』の発売も決定しています。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
<今作からの新要素>
最奥に待ち受ける「柱」に挑戦する「修練の道」、自分だけのキャラクターをカスタマイズする「装具」、キャラクターを使えば使うだけポイントがたまり報酬がもらえる「熟練度」などの新要素も追加しています。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

【製品概要】

  • タイトル: 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2
  • ジャンル: 鬼殺対戦アクション
  • 対応プラットフォーム: PlayStation 5・PlayStation 4・Nintendo Switch ・Xbox Series X|S・Xbox One・Steam
  • プレイ人数: 1~2人(オンライン対応)
  • 発売時期: 2025年8月1日(金)
※Steam版の発売日は2025年8月6日となります。  Steam版についてはデラックスエディション購入で2025年8月1日よりプレイが可能です。
  • 公式サイト
  • 公式X(Twitter): @kimetsu_CSgame
  • CERO: D(17才以上対象)
  • 開発: 株式会社サイバーコネクトツー
  • 発売: 株式会社アニプレックス

【パッケージ版 概要】

対応プラットフォーム:
■通常版:PlayStation 5・PlayStation 4・Nintendo Switch
■フィギュアマルチスタンド付き数量限定版:PlayStation 5・Nintendo Switch

希望小売価格:
■通常版:8,360円(税込
■フィギュアマルチスタンド付き数量限定版:14,960円(税込)

製品内容:
■通常版:
 ○『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』本編ソフト
■フィギュアマルチスタンド付き数量限定版:
 ○『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』本編ソフト
 ○『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』オリジナルフィギュアマルチスタンド
 ○デジタルコンテンツプロダクトコード
┗・プレイアブルキャラクター早期解放権:「宇髄天元」「時透無一郎」「甘露寺蜜璃」「伊黒小芭内」「不死川実弥」「悲鳴嶼行冥」「キメツ学園・煉󠄁獄杏寿郎」「キメツ学園・宇髄天元」
・ゲーム内衣装:「竈門炭治郎/嘴平伊之助【着物(遊郭潜入)】」「宇髄天元【忍装束】」
・“対戦”内システムボイス:「上弦の鬼セット(猗窩座、堕姫、妓夫太郎、玉壺、憎珀天)」

特典内容:
■早期購入特典:
・ufotable描き下ろし合体奥義みにきゃらイラスト マルチケース[4種セット]

【ダウンロード版 概要】

対応プラットフォーム: PlayStation 5・PlayStation 4・Nintendo Switch ・Xbox Series X|S・Xbox One・Steam
希望小売価格:
■通常版:8,360円(税込)
■デラックスエディション:9,900円(税込)

特典内容:
■予約購入特典:
○プレイアブルキャラクター早期解放権
┗「時透無一郎」「甘露寺蜜璃」

■ダウンロード購入特典:
○プレイアブルキャラクター早期解放権
┗「キメツ学園・煉󠄁獄杏寿郎」「キメツ学園・宇髄天元」

■デラックスエディション特典:
○プレイアブルキャラクター早期解放権
┗「宇髄天元」「伊黒小芭内」「不死川実弥」「悲鳴嶼行冥」
○ゲーム内衣装
┗「竈門炭治郎/嘴平伊之助【着物(遊郭潜入)】」「宇髄天元【忍装束】」
○“対戦”内システムボイス
┗「上弦の鬼セット(猗窩座、堕姫、妓夫太郎、玉壺、憎珀天)」
◯アーリーアクセス権 ※Steam版のみ
2025年8月1日(金)から本作をプレイすることができます

【セーブデータ連動特典 概要】

内容: 同一プラットフォームの『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』、『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』のセーブデータをお持ちの場合、以下の特典がございます。

特典内容:
■『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』セーブデータ特典:
○プレイアブルキャラクター早期解放権
┗「キメツ学園・竈門炭治郎」「キメツ学園・竈門禰󠄀豆子」「キメツ学園・我妻善逸」「キメツ学園・嘴平伊之助」「キメツ学園・冨岡義勇」「キメツ学園・胡蝶しのぶ」

■『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』セーブデータ特典:
○プレイアブルキャラクター早期解放権
┗「雛鶴・まきを・須磨」
○ゲーム内衣装早期解放権
┗「雛鶴・まきを・須磨【着物(炊き出し)】」

※プレイアブルキャラクター早期解放権とは、バーサスモードにて、記載のキャラクターが最初からプレイできる特典です。 ※ゲーム内衣装は、バーサスモードにて使用可能となります。 ※"対戦"内システムボイスは「対戦」モード内で設定可能です。(例「開始」「そこまで」など) ※ダウンロード版予約特典は発売前日までの予約で入手が可能です。 ※特典は後日配信される可能性がございます。 ※セーブデータ連動特典は同一プラットフォームのみで適用可能となります。 ※バーサスモードでのオンラインプレイを楽しむには各プラットフォームの有料サービスへの加入が必要です。 ※オンライン機能を利用するためには、最新のパッチを適用頂く必要がございます。 ※内容・仕様は予告無く一部変更になる場合がございます。 ※その他詳細は、公式サイトをご確認ください。 ※「禰」は「ネ」+「爾」が正しい表記です。 ※煉獄杏寿郎の”れん”の漢字は「火」に「東」が正しい表記です。 ※ゲーム画面は開発中のものです。 ※Steam版の発売元は株式会社セガとなります。 ※PlayStation"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの商標または登録商標です。 ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※Microsoft, Xbox Series X、Xbox Series S、Xbox Oneは米国 Microsoft Corporation および /またはその関連会社の登録商標または商標です。 (C)2025 Valve Corporation. ※Steam 及び Steam ロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporation の商標及びまたは登録商標です。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります