『逆転裁判456』や『ドラゴンズドグマ2』などがお買い得。カプコンがPS5/PS4、Switchのストアでブラックフライデーセールを開催中
大魔王ゾーマによるHD-2D版『ドラゴンクエスト III』実況配信が公開。配信では大魔王が自ら自己紹介をするとか。ゾーマ「大魔王だが、YouTube配信をするぞ。」
『スターオーシャン セカンドストーリー R』クロードやレナたちのLINEスタンプが本日(11/22)発売。発売1周年を記念したゲーム本編の35%オフセールも開催
広告
『メタファー:リファンタジオ』PS5/PS4版が25%OFFに。『ペルソナ』シリーズや『十三機兵防衛圏』アトラス関連作品が最大70%OFFとなる“Black Friday Sale“が12月2日まで開催中
アトラスが、同社作品が最大70%OFFとなる“Black Friday Sale”を2024年12月2日まで開催中。話題作『メタファー:リファンタジオ』が25%OFFとなるほか、『ペルソナ4』や『十三機兵防衛圏』など人気タイトルもお得に購入可能。
PS5版『鳴潮』Ver.2.0実装と同時の2025年1月2日にリリース。アカウントデータはPC・モバイル・PS5間で共有可能
KURO GAMESは、iOS、Android、PC向け無料オープンワールドRPG『鳴潮』のプレイステーション5版を、Ver.2.0の実装と同時となる2025年1月2日にリリースする。アカウントデータはPC・モバイル・プレイステーション5の間で共有可能。
『ラタタン(RATATAN)』Steamストアページ公開。『パタポン』クリエイターが贈る4人協力マルチ対応リズムローグライクアクション
リズムローグライクアクション『ラタタン』(RATATAN)のSteamストアページが公開された。Steamのほか、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|Sでも発売予定。
『Sniper Elite: Resistance』PS5、PS4版が2025年3月6日発売。エリートスナイパーとしてナチスの陰謀を撃ち抜く。骨肉飛び散るX線キルカメラも搭載
狙撃とステルスアクションにフォーカスしたTPSシリーズ最新作『Sniper Elite: Resistance』PS5、PS4パッケージ版が発売決定。ナチスの陰謀を砕くエリートスナイパーになれ。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『真・三國無双 ORIGINS』序盤レビュー。シリーズ史上最多の敵兵士との戦いは、もはや一騎当"万"。戦場の駆け引きや陣営を選ぶ、プレイヤーの“選択”が試される
2025年1月17日発売予定の『真・三國無双』シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』。メディア向けのバージョンで、序盤のプレイレビューをお届け!
『PBBGU』仁科美琴を紹介。飛び道具や対空技を持つ万能キャラ! はじめてのプレイにもオススメ【ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット】
ロケットパンダゲームズが2025年2月13日に発売するアクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』。そのキャラクターたちの中から仁科美琴を紹介!
『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』拠点“ドクロ島”のやり込み要素の詳細とキャラメイク可能な仲間ユニットを紹介
2025年1月30日(木)発売予定の『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』最新情報が公開。マローネ一行の拠点・ドクロ島でのやり込み要素や、キャラメイク可能な汎用ユニットが明らかとなった。
シリーズ新章『魔導物語 フィアと不思議な学校』開幕直前! 特集記事では会沢紗弥さんをはじめメインキャラクター声優陣の応援コメントを公開【先出し週刊ファミ通】
2024年11月22日(金)発売の週刊ファミ通(2024年12月5日号 No.1875)では、コンパイルハートの最新作『魔導物語 フィアと不思議な学校』の発売直前特集をお届け!
『ザ・デビル・ウィディン:サガット』悪鬼だらけの世界で闘う剣術アクション。悪魔の血が流れる武士の旅【11月21日リリース】
2024年11月21日、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『THE DEVIL WITHIN: SATGAT』(ザ・デビル・ウィディン:サガット)が正式リリース。悪魔の血が流れる武士の旅を描いた2D横スクロールアクションゲーム。謎の黒い塔によって滅亡した世界で、最後の武士としてこの世を彷徨う悪鬼との戦いに挑んでいく。
【崩壊スターレイル】星5新キャラ 開拓者・記憶のイラストが公開。氷属性で運命は記憶となった新たな主人公【スタレ】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“開拓者・記憶(主人公)”が発表された。
『グランツーリスモ7』最新アプデで“スズキ ジムニー シエラ”が登場。“フォード エスコートRS”、“ベンツ W196R”、“ポルシェ 911 Turbo S”などの名車たちも追加
『グランツーリスモ7』2024年11月21日の最新アップデートにより“スズキ ジムニー シエラ”を含む5車種が追加され、“グランツーリスモ ワールドシリーズ”記念レースも配信。PS5 Pro機能にも対応する。
【ドラクエ3リメイク】旅路の先に待つのは新たなダンジョンとモンスターとの出会い……冒険はまだまだ終わらない!【HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』】
スクウェア・エニックスより発売中のHD-2D版『ドラクエ3』。今回は、冒険を進めることで探索できるようになる、謎めいた洞くつを紹介。そこでは、貴重なお宝や神秘的な存在との出会いが待つ!
『RPG MAKER WITH』体験版機能付きゲームプレイヤーソフトが配信開始。本編で作成された作品がプレイ可能、ゲーム制作の一部も体験できる
『RPG MAKER WITH』のゲーム制作の一部が楽しめる体験版機能が付いた『RPG MAKER WITH PLAYER + 体験版』がPS5/PS4向けに配信開始。
プレステ30周年記念モデルPS5Pro開封リポ。初代PSの配色や限定ロゴがカッコよすぎる、アクセサリーや化粧箱へのこだわりもスゴい
『Ib』謎解きイベント 東京凱旋展が2025年2月8日に開催。完全新規の謎解きも用意されるので体験済みのユーザーも再度楽しめる。kouri氏描き下ろしの新ビジュアルも解禁
ホラーゲーム『Ib』(イヴ)の謎解きイベント“Ib謎解きミュージアム”の東京凱旋展が、2025年2月8日~3月9日の期間で開催。新たな謎解きも追加されて体験済みのユーザーも楽しめる。
『ファンタジアン ネオディメンジョン』内田雄馬、KENN、坂口博信、吉田直樹が出演する特別生放送が決定︕ メインキャラクターの声優発表も
スクウェア・エニックスは、2024年12月5日発売予定の『FANTASIAN Neo Dimension』に登場するメインキャラクターの声優情報を新たに発表。さらに特別生放送“【内田雄馬/KENN/坂口博信/吉田直樹】FANTASIAN Neo Dimension発売直前スペシャル”を2024年12月3日19:00 より放送することが決定した。 主人
【崩壊スターレイル】新キャラクター アグライアのイラスト公開。属性は雷、運命は初登場となる“記憶”か【声優:遠藤綾】
『崩壊:スターレイル』新キャラクター アグライアが公開。オンパロス黄金裔のひとり。属性は雷で、新たな運命で登場。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『真・三國無双 ORIGINS』汜水関の戦いをプレイできる体験版が11月22日に配信。董卓軍と曹操や劉備らが所属する連合軍の戦いを体験
2025年1月17日発売予定のタクティカルアクションゲーム『真・三國無双 ORIGINS』の体験版が2024年11月22日に配信決定。董卓軍と袁紹率いる連合軍が争う汜水関の戦いを製品版と同内容でプレイ可能。曹操、孫堅、劉備ら英傑たちも登場する。
【ステラーブレイド】『ニーア オートマタ』コラボDLCは本日(11/20)配信。最新アプデでフォトモードや新たなコスチューム、アクセサリーも登場
アクションアドベンチャー『Stellar Blade』について、『NieR:Automata』コラボDLCが2024年11月20日に配信。フォトモード実装や新たなコスチューム、アクセサリー、機能などの新要素もあわせて追加される。
【Switch版発売】『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』開発インタビュー。マックスが並行世界へ移動するアイデアは1作目の重要な要素から着想など、秘話満載!
スクウェア・エニックスの人気アドベンチャーゲーム最新作『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』を開発したDeck Nine GamesのゲームディレクターのJonathan Stauder(ジョナサン・シュタウダー)氏と、ナラティブディレクターのFelice TzehueiKuan(フェリス・ツェフェイ・クアン)氏にインタビュー。
PlayStation Portalがアップデート。PS5タイトルを本体を経由せずにクラウドでプレイ可能に。『ゴーストオブツシマ』『FF7リメイク』など120本以上が対象
2024年11月20日、リモートプレイ専用機器PlayStation Portalのアップデートを配信予定。そこで、クラウドストリーミング機能のベータ版がリリースされる。クラウドストリーミングでは は、プレイステーション5本体を経由することなく、サーバーから直接ストリーミングされたゲームをPS Portalでプレイできる機能だ。
『フェアリーテイル2』原作者・真島ヒロ氏インタビュー。“原作愛”を感じる要素やスプリガン12のパワーランキングなども明らかに!
2024年12月12日に発売予定『フェアリーテイル2』。原作者・真島ヒロ氏のインタビューを掲載。
【崩壊スターレイル】新キャラクター マダムヘルタのイラスト公開。属性は氷、運命は知恵【声優:山崎はるか】
『崩壊:スターレイル』新キャラクター マダム・ヘルタの情報が明かされた。
『メタファー:リファンタジオ』25%オフとなる初セールがXbox/PC版を対象にスタート。世界的アワードへのノミネートを祝し新キービジュアルも公開
アトラスのファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』のXbox Series X|S、Windows PC版を対象にした初セールが開催中。また、“The Game Awards 2024(TGA2024)”において、“Game of The Year(GOTY)”を含む6部門にノミネートされた。
“The Game Awards 2024”ノミネート作が発表。『アストロボット』と『FF7 リバース』が最多の7部門、『エルデンリング』DLCや『メタファー:リファンタジオ』もGOTYの候補に
2024年にリリースされた、すぐれたゲームに贈られる“The Game Awards 2024”(ゲームアワード2024)のノミネート作品が発表された。その年のもっともすぐれたタイトルに贈られる“Game of the Year”(ゲームオブザイヤー)の候補作に選ばれたのは、『アストロボット』、『Balatro』、『黒神話:悟空』、『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』、『ファイナルファンタジーVII リバース』、『メタファー:リファンタジオ』の6タイトル。
『DOAXVV』スピンオフ『VVプリズム』大きく開いた胸元と背中がセクシー。よむ氏デザインのコラボコーデ公開。ゲーム内容の最新情報もお届け
2024年11月17日(日)、『Venus Vacation PRISM -DEAD OR ALIVE Xtreme-』にてイラストレーターよむ氏がデザインしたコラボコーデが公開された。胸元と背中が大きく開いた大人なデザインで、タイツのデニール数は選べる仕様となっている。衣装はコラボエピソードとあわせて“Digital Deluxe Edition”で入手可能。
『イナズマイレブン』人気投票グッズ予約開始。 吹雪士郎、アフロディ、ベータなど上位16選手のクリアファイルや缶バッジが登場
2024年11月18日18時より、レベルファイブオンラインストアにて『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』ベータテスト体験版人気投票記念グッズの受注が開始された。吹雪士郎、亜風炉照美、ベータなど上位16選手の描き下ろしイラストを使用したアクリルパネルや、各キャラクターのアクリルスタンド、缶バッジが展開されている。
『幻想水滸伝1&2 HDリマスター』発売まであと“108日”。本日(11/18)からカウントダウンとして「1日1キャラ紹介」を公式アカウントにて実施
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』の発売日である2025年3月6日まであと“108日”であることを受け、『幻想水滸伝』公式X(Twitter)アカウントが“#幻想水滸伝108カウントダウン”を実施。
『RPG MAKER WITH』PS5/PS5のDL版予約開始。特典はゲームで使用できるモンスターグラフィック。追加コンテンツとのセット商品も販売
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版『RPG MAKER WITH』について、ダウンロード版がプレオーダーを開始した。
『ミュータントタートルズ unleashed』発売日が2025年1月30日に延期。タートルズとシュレッダーの壮大な戦いを描いた3Dアクションバトル
Phoenixx(フィーニックス)は、Nintendo Switch/プレイステーション5(PS5)/プレイステーション4(PS4)用ソフト『ミュータント・タートルズ unleashed』を2025年1月30日(木)に発売延期すると発表した。
『アイドルメーカーVR』11月21日発売。少女を最高のスーパースターへと導く、PS VR2専用育成シミュレーション
CFKはプレイステーションVR2(PS VR2)専用育成シミュレーション『アイドルメーカーVR』を2024年11月21日に発売する。定価は1499円[税込]で、発売後には割引セールも実施予定とのことだ。
『原神』今後はゲーム内イベントをX(Twitter)などでは告知しない方針。HoYoLAB(ホヨラボ)の公式チャンネルでのみ“お知らせ”していくとのこと
『原神』公式X(Twitter)アカウントは2024年11月12日、今後のゲーム内イベントのお知らせや一部のイベント説明は、miHoYoのゲームタイトルにおける公式フォーラムである“HoYoLAB(ホヨラボ)”の原神公式チャンネルでのみ行う方針であることを明らかにした。
『DOAXVV』スピンオフ『VVプリズム』試遊版レビュー。実像感の増したグラフィックでドキドキの密着シーンを演出。撮影機能には“露出”調整などの新要素も搭載
2025年3月6日に発売予定の恋愛アドベンチャー『Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme』(ヴィーナス バケーション プリズム - デッド オア アライブ エクストリーム)の、試遊版レビューをお届け!
『ユミアのアトリエ』単眼鏡の狼男(子安武人)、黒外套の貴人(三木眞一郎)らユミアと対立するキャラ、ゲームサイクルの概要など最新情報が公開
アトリエシリーズ最新作『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』の最新情報が公開。主人公・ユミアと対立するキャラクターやゲームサイクルの概要などが明らかに。
『ラタタン』2025年内にリリースへ。『パタポン』のクリエイター小谷浩之とTVTがタッグを組んで開発するリズムアクション
『パタポン』の精神的続編『ラタタン』が2025年内にリリース決定。対応プラットフォームはSwitch、PS5、PS4、Xbox Series X、PC。『パタポン』シリーズを手掛けたクリエイター・小谷浩之氏がTVTとタッグを組んで開発するリズムローグライクアクション。
『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』対戦ゲームが無料配信。『フォートナイト』の“UEFN”を使い、最大20人がジオン軍と連邦軍に分かれて対決
Netflixシリーズ『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』からインスピレーションを受けた、最大20人がジオン軍と連邦軍に分かれて対決するチームデスマッチゲーム『GUNDAM: REQUIEM FOR VENGEANCE RED VS BLUE』をUnreal Editor for Fortnite(UEFN)にて配信が開始された。
楽天ブックスで『ドラクエ3』『ソニック×シャドウ』『メタファー』が最大ポイント10倍で買える! ゲームクリスマスフェアが開催中
楽天ブックスにて“ゲームクリスマスフェア”が開催中。購入時にもらえるポイントが最大10倍とお得にゲームを買うチャンス。『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』をはじめ『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』や『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』、『アストロボット』など注目のセール対象商品をご紹介。
『Path of Exile 2』早期アクセス版が12月7日4時より開始。基本プレイ無料のハクスラRPG。参加方法やコンテンツを紹介する生放送は11月22日5時より配信
アクションRPG『Path of Exile 2』の早期アクセス版が2024年12月7日午前4時より開始することが明らかとなった。また、11月22日午前5時より、早期アクセスへの参加方法やコンテンツを紹介する生放送が実施となる。
『メタファー:リファンタジオ』主人公に待ち受けるドラマや事件に焦点を当てたストーリー動画第2弾が公開。レプリカバックなどが当たる感想キャンペーンは本日(11/15)まで
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Windows/Steam)用ソフト『メタファー:リファンタジオ』のストーリートレーラー第2弾が公開された。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『メタファー:リファンタジオ』目黒将司氏による楽曲の制作秘話。現役の住職、合唱団の児童など、意外なようでピッタリ! なボーカリストたちの人選には、どんな狙いがあったのか?
『ペルソナ3』、『ペルソナ4』、『ペルソナ5』のクリエイターたちによるRPG最新作『メタファー:リファンタジオ』コンポーザーを務めた、目黒将司氏へのインタビューをお届け。
『真・女神転生V Vengeance』序盤をプレイできる体験版がPS5、Steam向けに配信開始。プレイデータは製品版に引継ぎ可能
2024年6月14日に発売された『真・女神転生V Vengeance』の無料体験版が、PS5、Steam向けに配信開始された。序盤の広大なエリアにて探索やレベル上げやサブクエスト攻略がプレイ可能。体験版のセーブデータは製品版への引き継ぎもできる。
『まつろぱれっと』女の子(絵画)の機嫌を損なうと即死亡。スマホで累計400万DLを超えたホラーアドベンチャーの移植版が本日(11/15)発売
『まつろぱれっと』の移植版がSwitch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けに2024年11月15日に発売。絵画の女の子と過ごし、彼女の機嫌を損なうと即死亡するホラーアドベンチャー。スマホで累計400万DLを超えた人気作が移植。
【ソフト&ハード週間販売数】PS5 Proは初週7.8万台を販売。ソフトでは『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』が首位に。『バトスピ』『野狗子』もランクイン【11/4~11/10】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年11月4日~11月10日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『バイオ7 レジデント イービル ゴールドエディション』『バイオ RE:2』『バイオ RE:3』PS5パッケージ版が12月26日に発売決定
『バイオハザード7 レジデント イービル ゴールドエディション グロテスクVer.』、『バイオハザード RE:2 Z Version』、『バイオハザード RE:3 Z Version』の3作品が、プレイステーション5(PS5)パッケージ版となって2024年12月26日に発売される。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
『LEGO ホライゾン アドベンチャー』PS5版が本日(11/14)発売。すべてがレゴブロックでできた『Horizon』の世界をアーロイが駆け巡るアクションADV
『LEGO ホライゾン アドベンチャー』PS5版が本日(11/14)発売。PC版は11月15日から発売。『Horizon』シリーズの特徴である自然あふれる地球や機械生命体を、レゴならではの表現方法で楽しめるアクションアドベンチャー。
『インフィニティニキ』12月5日にリリース決定。広大なファンタジー世界をニキとモモが冒険する癒しのオープンワールド着せ替えRPG
『ニキ』シリーズ最新作『インフィニティニキ』のリリースが2024年12月5日に決定。それを記念した公式PVもあわせて公開された。
【ドラクエ3リメイク】柴田亜美や衛藤ヒロユキ、真島ヒロら10名の豪華作家陣によってドラクエ4コマが令和に蘇る。ショートドラマ&4コマ漫画が公開
HD-2D版『ドラゴンクエスト III そして伝説へ…』発売記念でWEBドラマ「#ドラクエはいいぞ」&“令和のドラクエ4コマ”が公開。“令和のドラクエ4コマ”では、毎日一本、計10日間に渡って4コマ漫画が公開。柴田亜美や衛藤ヒロユキ、藤原カムイや真島ヒロなど豪華作家陣が執筆を担当する。