子ネコが釣り竿で世界を救うRPG『ウィスカー・ウォーターズ』Switch/PS5/Steamで発売。世界の調和を取り戻すために釣りのテクニックを磨く
『スト6』第4回CRカップが5月12日16時より開催。出場メンバーは後日発表。スクリムは5月9日から3日間にわたり実施
『Lair Of The Leviathan』Steam向けに開発中。西洋RPGと日本産RPGの魅力が融合、80~90年代の名作にインスパイアされた硬派な作りに
広告
2024年注目のPC(Steam)新作タイトル20選。『エルデンリング』DLCや『FF14 黄金のレガシー』、『東京サイコデミック』、『ゴーへルゴー』など夏までに発売予定の注目作品をまとめて紹介
2024年5月後半~8月ごろに発売が予定されているPC(Steam)やWindowsの新作ゲームソフトの中から、さまざまなジャンルの注目タイトルをピックアップして紹介する。
【HORI】連射機能付きアケコン“Pro.V HAYABUSA”とコンパクトな“ファイティングスティック mini”がWindows PC向けに7月発売
ホリは、PC用アーケードコントローラー“リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows PC”と“ファイティングスティック mini for Windows PC”を2024年7月に発売する。
鬼畜ブラウザゲー『エアホッケー@GAMEPACK』のLINEスタンプ第1弾、第2弾が発売中。プレイ中や敗北時の絶望を友だちとの会話で伝えよう
鬼畜ブラウザゲー『エアホッケー@GAMEPACK』のLINEスタンプ第1弾、第2弾が発売中
『HELLDIVERS 2』PC版へのPSNアカウント連携必須化が取りやめへ。プレイヤーコミュニティからの反発を受けて撤回
『デイヴ・ザ・ダイバー』『DREDGE』だけじゃない。ゲームで釣りをとことん楽しもう【GWのシメはゲームで行楽】
昨今は“釣り”のゲームが注目されがち。そもそも釣りの要素があるゲームは数多く、ゲームとのつながりが深いのかも。今回は自宅でのんびり行楽気分に浸れる、ゴールデンウィークの締めくくりに、いろいろなゲームの釣りシーンを集めてみました。
魔法の書を読み進めるホラー謎解きアドベンチャー『四十九の鍵』(49 Keys)発表。禁断の秘術に触れた先に待つものとは
イタリアのインディーゲーム開発者・Michele Buonanno制作によるPC(Steam)用ソフト『四十九の鍵』が発表。現時点では配信日は不明。
『HELLDIVERS 2』PC版がPSNアカウント連携必須となり騒動に。PSNが正規に提供されていない地域のプレイヤーの存在も受け、開発元はSIEと協議中
Steamの 『HELLDIVERS 2』PC版がPSNアカウント必須となり騒動に。
クレーンゲームで手に入れた武器やアイテムで戦う『ダンジョンクロウラー』日本語対応デモ版がSteamで配信中
Stray Fawn Studioは、新作タイトル『Dungeon Clawler』(ダンジョンクロウラー)の日本語対応デモ版を、Steamにて公開した。
【百英雄伝 攻略】鉄鉱石の入手方法【ネタバレ注意】
『百英雄伝』にて本拠街(本拠地)の発展に必要なアイテム“鉄鉱石(てっこうせき)”の入手方法を紹介する。
『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』探索をじっくり楽しみたいメトロイドヴァニアファンにはとにかくたまらない、前作からさらなる進化を遂げた期待作【おすすめゲームレビュー】
ファミ通.comの編集者&ライターがGWのおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。今回は3月にSteamでアーリーアクセスが開始されたBinary Haze Interactiveの『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』をお届けします。
『初音ミク 不思議なホシと願いのかけら』Xbox/PC版が発売。ミクたちといっしょにミニゲームに挑戦しながら不思議なホシを冒険するアクションパズル
クリプトン・フューチャー・メディアは、『初音ミク 不思議なホシと願いのかけら』のXbox及びPC(Steam)版を、2024年4月22日(月)にリリースした。
限界リズムゲーム『キメキャワ♥限界ビートちゃん!!』Steamストアページが公開。本日(5/4)開催の東京ゲームダンジョン5にも出展。グッズ販売も決定!
限界リズムゲーム『キメキャワ♥限界ビートちゃん!!』のSteamストアページが公開。本日2024年5月4日開催の東京ゲームダンジョン5にも本作が出展される。ゲーマーズでのグッズ販売&フェアも開催決定。
【Apex】シーズン21情報まとめ。新キャラ“オルター”参戦。戦術アビリティで壁や天井を通れるポータルを展開。ソロモード復活。ウィングマンが通常武器に
エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)にて、2024年5月8日(日本時間)よりシーズン21“アップヒーバル”が開始。新シーズンより参戦する新レジェンド“オルター”の能力など最新情報をお届け。
【百英雄伝 攻略】ベーゴマイベントの進め方。リードを仲間にする方法【ネタバレ注意】
『百英雄伝』(ひゃくえいゆうでん)ベーゴマイベントにてリードを仲間にするまでの攻略チャートや強力なおすすめベーゴマ、NPCトレーナーの居場所一覧などを紹介する。
『百英雄伝』PS5、PS4、PC版のアップデートパッチ配信。パーティーメンバーがいなくなるバグやPS4→PS5版のセーブデータ移行の不具合を修正
2024年5月3日、プレイステーション5(PS5)版、プレイステーション4(PS4)版、PC(Steam、Epic Games Store、GOG)版『百英雄伝』のアップデートパッチが配信された。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
猫だらけの町で暮らすライフシム『NEKOTO』Steamで5/11発売。愛猫との生活を充実させるためには労働(迷子猫探し)も重要
loloopはライフシミュレーションゲーム『NEKOTO』をSteamで2024年5月11日ごろ発売予定。
台湾発、クトゥルフ百合ホラー『血の百合ループ』Steamで9月17日発売。それは、世界を塗り替える“友情”――
台湾のインディーゲーム開発チーム「Sounding Stone」は、クトゥルフ神話系ホラーADV『血の百合ループ』を2024年9月17日にSteamで配信することを決定しました。
にじさんじの本間ひまわりさんがおすすめする『Dota 2』の魅力を語りたい「みんなDota2もやってくれよな…。」
VTuberの本間ひまわりさんが「みんなDota2もやってくれよな…。」とX(Twitter)でポスト。これにかこつけて『Dota 2』のことを語ります。
『立ち絵が変なポーズの恋愛アドベンチャー』無料版がSteamで配信開始。本編とは異なる展開、異なるエンディングを描く“カオス初心者向け”短編
ゲーム開発サークル“ななにのん”は、『立ち絵が変なポーズの恋愛アドベンチャー あるいはオリジナリティの無い卒業までの日々』Steam版の無料配信を、2024年5月3日に開始した。
3Dプラットフォーマー『RKGK』Steamにて5月22日に発売決定。アニメにインスパイアされた、落書きがモチーフのアクションゲーム
Wabisabi GamesとGearbox Publishingは、アニメにインスパイアされた3Dアクション『RKGK』 をSteam向けに2024年5月22日に発売することを発表した。
『フォートナイト』と『スター・ウォーズ』のコラボが5月3日より開催。各ゲームで『スター・ウォーズ』コンテンツが配信
5月4日の“スターウォーズの日”に先駆けて、5月3日より『フォートナイト』内で展開する各ゲームに『スターウォーズ』のコンテンツが登場。
『GBVSR』新キャラ・ベアトリクス先行レビュー。ピンチになると相手をスローにして逆転狙い。まさに因果を喰らうエムブラスクの剣の使い手【EVO Japan 2024】
対戦格闘ゲームイベント“EVO Japan 2024”サイゲームスブースで開催された、『グランブルーファンタジー ヴァーサス ライジング』の新キャラクター・ベアトリクスの試遊レビューをお届け!
『MotoGP 24』のダウンロード版が本日(5/2)配信。キャリアモードにシリーズ初となる選手のトレード機能“ライダーマーケット”を実装
PLAIONは、2024年5月2日(木)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC(Steam)向けタイトル『MotoGP24』のダウンロード版を配信開始した。プレイステーション5(PS5)、Nintendo Switchパッケージ版は6月13日(木)発売。
【百英雄伝 攻略】レイナを仲間にする方法。倒すカギはルーンにあり【ネタバレ注意】
『百英雄伝』(ひゃくえいゆうでん)に登場するレイナは3ターン以内に一定以上のダメージを与えると仲間になる。本記事ではレイナを3ターン以内に倒す方法を紹介する。
【Amazon】『テイルズ オブ アライズ』が50%オフの2200円、『リトルナイトメア』が75%オフの605円に。バンナムのSteamキーコードセールが5月12日まで開催中
AmazonでバンダイナムコエンターテインメントのSteamソフトを対象とした“Steamキーコードセール”が開催中。期間は2024年5月12日23時59分まで。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『百英雄伝』Switch版のアップデートパッチが配信。仲間加入バグや料理対決の不具合などを修正
505 GamesとRabbit&Bear Studiosは、2024年4月23日に発売された『百英雄伝』でイベントが進行しなくなる重大な不具合についてアナウンスした。
NPCの性別を変更してハーレム世界も作れちゃう。『異世界の創造者』のSteam版がリリース。自由度の高いプレイが楽しめるローグライクRPG
インディーズゲーム開発者のくえたろう氏は、2024年5月1日(水)に自由度の高いローグライクRPG『異世界の創造者』をSteamで配信開始した。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
ビキニ姿の美少女軍団と戦うダンジョン探索アクション『ビキニハンター 進撃のビキニ軍団』がSteamで本日(5/1)発売
studio coreは、ビキニ姿の美少女たちと戦う3Dアクションゲーム『ビキニハンター 進撃のビキニ軍団』をPC(Steam)向けに発売した。
『牧場物語』『ルンファク』『天穂のサクナヒメ』『スターデューバレー』などが安いSteam農場フェス開催中。GWに農場系シムがやり込める
Steamにて、農場系シミュレーションなどが対象の“Steam農場フェス”が2024年5月7日午前2時まで開催中だ。
『FF6 ピクセルリマスター』レビュー。2Dで制作された『FF』の集大成的作品。フルボイスで表現されたオペライベントは、オリジナル版プレイ済みの人こそ必見!
『FF1』~『FF6』のオリジナル版をベースに現世代機に移植した『FF ピクセルリマスター』の全タイトルレビュー! 本稿では、『ファイナルファンタジーIII ピクセルリマスター』のプレイレビューをお届け。
海外ゲームコンポーザーたちによる“ローランド・SCシリーズ限定コンピレーションアルバム”が登場。Bandcampで購入するとMIDIファイル付き
海外音楽レーベルのScarlet Moon Recordsが、コンピレーションアルバム『CANVAS CITY』の配信を開始した。Apple MusicやSpitifyでストリーミング配信されているほか、ダウンロード販売もされている。
幻想的な世界を探索&隠れ家作り『Into The Emberlands』。Steamでアーリーアクセス版が今夏にリリース
『Into The Emberlands』のアーリーアクセス版が2024年夏にSteamでリリース。すべてが闇に包まれた世界“エンバーランド”を舞台に、ランタンを駆使して暗闇に迷い込んだ人々を救い、安全な隠れ家を作っていく探索ゲーム。
PC版『地球防衛軍6』がSteamで7月25日に発売決定。国内セールス40万本を記録したナンバリング最新作がPCでも遊べるように
『地球防衛軍6』のPC(Steam)版が2024年7月25日(木)に発売決定。Epic Games Storeでの展開も予定されている。
『スト6』獄殺自爆陣を彷彿とさせるエモートも!? ファイティングパス“Get Ready for 豪鬼!”が本日(5/1)16時に配信
カプコンは対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』において、新ファイティングパス“Get Ready for 豪鬼!”を、本日2024年5月1日(水)16時より開始する。
PvPvEが楽しめる新作タクティカルFPS『GRAY ZONE WARFARE』がSteamで早期アクセス開始。元特殊部隊員として任務を遂行せよ
MADFINGER Gamesは、PC(Steam)用ソフト『Gray Zone Warfare』早期アクセス版を発売した。
柴犬パズルアクション『HUMANITY』Xbox/PC(Windows)版が5月31日発売。Xboxゲームパスにも同日より登場
エンハンスとtha ltd.は、Xbox Series X|S、 Xbox One、PC(Windows)版『HUMANITY』(ヒューマニティー)を2024年5月31日に発売し、Xboxゲームパスでの配信も開始する。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
“Xbox Games Showcase”の放送日が6月10日午前2時に決定。本配信と「皆さんがこよなく愛するシリーズの最新作」の特集番組の2本立て
“Xbox Games Showcase”の放送日が6月10日午前2時に決定。今年も本放送とタイトル特集番組の2本立てに。
中世アクションホラー『Blight: Survival』に『DbD』のBehaviourが参加、Haenir Studioと共同開発。人々をモンスターに変える病の根絶を目指す
Behaviour Interactiveは、Haenir Studioとパートナーシップを締結し、新作のアクションホラーゲーム『Blight: Survival(ブライトサバイバル)』を共同開発していることを発表した。
『カルトに厳しいギャル』たぶん5月3日にSteamで発売。ギャルが中指おっ立てながらカルト教団を蹂躙するFPS
個人ゲーム制作サークル・crush-vAdinは、PC(Steam)用ソフト『カルトに厳しいギャル-CULT_VS_GAL-』を2024年5月3日(金)に発売する。
【LoL】格ゲー『2XKO』試遊レビュー。構えを主軸に戦うヤスオ、タイムワープでコンボするエコーなど、チャンピオンたちの際立つ個性でガチガチのタッグ対戦【EVO Japan 2024】
対戦格闘ゲームイベント“EVO Japan 2024”内で実施された、新作格闘ゲーム『2XKO』の試遊レビューをお届け!
『フロントミッション セカンド:リメイク』PS5/PS4/Xbox/PC版発売。1997年に発売されたシミュレーションRPGのリメイク作
レイニーフロッグは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox One、Xbox Series X|S、PC版『フロントミッション セカンド:リメイク』を2024年4月30日(火)に発売開始した。
ボールで戦うサッカーローグライク『Footgun: Underground』本日(4/30)発売。チップのシナジーで能力強化、跳ね回るボールで敵を一網打尽せよ
TurtleKnightGamesは、PC(Steam)用ソフト『Footgun:Underground』を発売。15%オフとなるセールを2024年5月14日(火)まで実施する。
高難度パリィアクション×デッキ構築『Witch the Showdown』発表。パリィしながらカードで攻撃し、武闘大会チャンピオンを目指せ
個人ゲーム開発者・桐生七は、パリィアクションとデッキ構築を融合させたローグライク『Witch the Showdown』を正式発表した。対応プラットフォームはPC。
【百英雄伝 攻略】極上うるしの場所と入手方法【ネタバレ注意】
『百英雄伝』(ひゃくえいゆうでん)にて本拠街の発展に必要な素材“極上うるし”の入手方法を紹介する。
『エルシャダイ』ステージが『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』に登場。「死んだぜ!」 「神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと……」
Steam版『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』に『エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン』とのコラボステージが登場した。
『百英雄伝』夜の本拠街でイベントが進行不能となる不具合が発生。“ノアの部屋”に入れてしまい、外に出ると昼に戻ってしまうバグ
ピクセルリマスター版『FF5』レビュー。目指せジョブマスター! 最強のすっぴん育成もブースト機能で楽々。“みだれうち”や“れんぞくま”を使いまくれ!