『ウマ娘』ケンタッキーコラボセットが8月24日に発売。パッケージにはカーネル風に描かれたゴルシ、キタちゃんたちが並ぶ。描き下ろしトレカも付属
『黒神話:悟空』レビュー。『西遊記』後日談で追う悟空の旅。敵の姿に変化したり、如意棒と術を駆使できるオリエンタルなアクションRPG。爽快バトルと育成ビルドを重視
広告
【Steamセール】音ゲー、リズムアクションがお得な“リズムフェス”が開催。『東方ダンカグ』30%オフ、『クリプト・オブ・ネクロダンサー』80%オフなど
『ホテル・バルセロナ』SWERY氏インタビュー。須田剛一氏のリップサービスから開発が始まった!? くり返し遊んでもらうために、前回のプレイヤーの動きを再現する“スラッシャーファントム”を取り入れた【BitSummit Drift】
SWERY氏と須田剛一氏がタッグを組んだ横スクロールアクションゲーム『ホテル・バルセロナ』。“BitSummit Drift/ビットサミット ドリフト”では、本作がプレイアブル出展。また、会場では開発者のSWERY氏に話を伺うことができたので、そのインタビューの模様をお伝えしていく。
『FF16』PC版(Steam/EGS)が9月18日に発売決定。本日(8/20)より予約&無料体験版の配信がスタート
『ファイナルファンタジー』シリーズの最新ナンバリングタイトル『ファイナルファンタジーXVI』(『FF16』)のPC版が2024年9月18日に発売決定した。販売プラットフォームはSteamとEpic Games Store。
錬金術ショップシミュレーター『Alchemist Shop Simulator』の体験版が配信開始。ポーションやエリクサーを作って売って店舗経営
スーパーマーケットシミュレーターの錬金術版『アルケミストショップシミュレーター』の体験版が2024年8月16日より配信中。育てたり仕入れたりして集めた素材をもとに錬金術でポーションやエリクサーをつくり、自分の魔法ショップで商品として陳列して販売。そうして風変わりな顧客のニーズに応えながら、店を拡張していく。
『首都高バトル』の元気が謎のカウントダウンサイトを公開。「Genki Racing Project」とは……? 8月22日(木)16時に明かされる
ゲームメーカーの元気が、謎のカウントダウンサイトを公開した。カウントダウンは2024年8月22日(木)16時に終了するようだ。
『サイレントヒル 2』リメイク版試遊レビュー。レッドピラミッドシング戦の緊張感も健在。UIオフなど、雰囲気重視のオプション機能にも注目してほしい
2024年10月8日発売予定のリメイク版『SILENT HILL 2』(サイレントヒル 2)の先行プレイレビューをお届け!
リメイク版『サイレントヒル 2』体験会リポート。アンジェラは原作と顔が似ていないが、演技力で魅力を表現。クリーチャーの亜種や新解釈のエンディングの追加も
2024年8月8日に実施された、リメイク版『SILENT HILL 2』(『サイレントヒル 2』)メディア先行体験会でのトークやインタビューの模様をお届け!
『シュレディンガーズ・コール』開発者インタビュー。コロナ禍での「知らない誰かとの通話」で救われた経験が原点。異色のチームで“特別な感情”が生まれるゲームを目指す
集英社ゲームズが販売、アクロバティックチリメンジャコが開発中のPC(Steam)向けアドベンチャーゲーム『シュレディンガーズ・コール』。本作の開発を手掛けるチームメンバー3名と、集英社ゲームズで本作のプロデューサーを担当している林真理氏へ、“BitSummit Drift(ビットサミット ドリフト)”で実施したインタビューをお届けします。
不審者が潜む住宅街が舞台『帰り道』9月2日に発売。日常に潜む恐怖からSF映画的な斜め上の演出まで取り揃えた『8番出口』ライク
Yuiami Gamesは、8番出口ライクなウォーキングシミュレーター『帰り道』のSteamストアページを公開した。
『World of Warships』ブルアカコラボが開催。ホシノ、ノノミ、アヤネをイメージした戦艦、巡洋艦が登場
『Riviera〜約束の地リヴィエラ〜:リマスター』最初のエリアの曲『告死天使』が神曲すぎて永遠に聴ける。独特すぎるゲームシステムと斬新で尖りまくりのインターフェースも魅力【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、スティングのファンタジーRPG『Riviera〜約束の地リヴィエラ〜:リマスター』です。
『モンハンワイルズ』双剣の紹介動画が公開。流れるような連続攻撃に特化した武器。映像内には空中回転乱舞のようなシーンも
カプコンは2024年8月18日、『モンスターハンターワイルズ』について“双剣”の武器紹介動画を公開した。
『Ruffy and the Riverside』モノの性質を“コピペ”して書き換えて謎を解け! 手描きイラストのキャラ描写がかわいいアクションアドベンチャー
かわいいウサギを導くリズムアクション『リズムラビット』体験版が配信開始。リズムに合わせて動き続けるウサギの方向を瞬時に判断
ウサギを導くリズムアクションゲーム『リズムラビット』の体験版がSteamで配信開始。2025年第2四半期にリリース予定で、Nintendo Switchやほかのプラットフォームでの展開も予定。
『Identity Ⅴ 第五人格』逃亡か襲撃か……ふたつの視点で味わえる爽快な追走劇。遊べば遊ぶほど上達を実感できて楽しい【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、NetEase Gamesより配信中の人数非対称型のアクションゲーム『Identity Ⅴ 第五人格』です。
『SANABI』ドット絵なのにぐいぐい引き込まれる重厚なストーリーは必見! チェーンフックを駆使したアクションも楽しすぎ【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、サイバーパンクなビジュアルと、自由度の高い爽快アクションが印象的な『SANABI』です。
『モンハンワイルズ』ランスの武器紹介動画が公開。トップクラスのガード性能を持つ武器。突進攻撃から反転しての薙ぎ払い、大きくジャンプして突き攻撃をくり出すシーンも
『ヘブバン』逢川めぐみ役・伊波杏樹さんインタビュー。演じられなくなるかもしれないと覚悟した第四章前編を越え、逢川とともに成長していく
ライトフライヤースタジオ × Keyが贈るスマートフォン、PC(Steam)向けRPG『ヘブンバーンズレッド』。本作にて、逢川めぐみを演じる伊波杏樹へのインタビューをお届け。
『モンハンワイルズ』弓の紹介動画が公開。さまざまな射撃で立ち回る中距離武器。“導ノ矢”を当てると撃った矢が追尾するようになる
カプコンは2024年8月16日、『モンスターハンターワイルズ』の“弓”の武器紹介動画を公開した。
【原神】Ver.5.0公式生放送(予告番組)まとめ。新マップ"ナタ"が実装。新★5キャラ・ムアラニ(声:東山奈央)、キィニチ(声:杉山紀彰)も登場【Genshin】
『原神』の公式生放送Ver.5.0“栄華と炎天の途”で発表される新キャラクターや新武器、ガチャ、イベントなどの新情報をまとめてお届けしていく。
“鈴蘭の剣”傭兵団の物語がフィナーレ。数々の新コンテンツで一周年をお祝い!
XD
『あくありうむ。』配信ガイドラインが一時的に変更。湊あくあ卒業(8月28日)までの期間限定で公開範囲が無制限に
ホロライブ所属・湊あくあさんが主演・プロデュースを務める恋愛アドベンチャー『あくありうむ。』の配信ガイドラインが変更。2024年8月28日の湊あくあさん卒業までの期間限定で、公開範囲が無制限となる。
『野狗子: Slitterhead』最新トレーラー公開。ともに戦う“稀少体”の葛藤、人間に擬態する怪物の脅威を描く。最後には重要そうな描写も……
Bokeh Game Studioは、2024年11月8日(金)発売予定の『野狗子: Slitterhead』について、世界観を凝縮した最新トレーラー“Story Trailer”を公開した。
『ファークライ』シリーズセールがSteamにて開催、最大85%オフ。最新作『6』までのナンバリングタイトルや『プライマル』『ニュードーン』がお得に【8/23まで】
ユービーアイソフトのオープンワールドFPS『ファークライ』シリーズを対象としたセールがSteamにて開催されている。セール期間は2024年8月23日まで。
『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』発売日が2024年11月1日に決定。洋RPGの雄・BioWareが手掛ける新作がいよいよ登場
『魔女の庭』不気味さ漂う世界観がポップなイラストで描かれるローグライクアクション。『漂流少女』『勇者の飯』を手掛けたチームタパス新作。体験版は10月公開
チームタパスは、PC(Steam)、スマートフォン(iOS、Android)向けソフト『魔女の庭』を発表。2024年8月16日10時30分にSteamストアページを公開した。
『かたわ少女』Steam版が無料で配信開始。主人公とヒロインは全員が障害者。海外有志が制作、障害を真摯に扱った美少女ゲーム
Four Leaf Studiosはノベルゲーム『かたわ少女』(Katawa Shoujo)のSteam版を2024年8月16日に無料にて配信開始した。
中世オープンワールドRPG『マースウッド』マルチプレイが来年のアップデートで追加。MODモードの実装やプレイヤーどうしで家族になれる機能も
松竹は、2024年9月11日に発売されるPC(Steam)用ソフト『Mirthwood-マースウッド-』の大型アップデート情報を発表した。
『ペルソナ3 リロード』DLC“エピソードアイギス”新戦闘曲とともにストーリーを体感できる最新PVが公開。2曲の楽曲が8月17日0時から先行配信
『ペルソナ3 リロード』(P3R)のDLC第3弾“Episode Aegis”の最新PVが公開。新戦闘曲とともにストーリーが体感できる映像に。
『ペルソナ3 リロード: エピソードアイギス』先行レビュー。難易度NORMAL導入など遊びやすさが向上、銃撃は気持ちいい! オリジナル版と比較しながら世界最速試遊
『ペルソナ3 リロード』の後日談を描くDLC『ペルソナ3 リロード: Episode Aegis』のデモ版をレビュー。オリジナル版との違いにも注目してみた。
『PAYDAY 3』大型DLC第3弾“Houston Breakout”が8月20日発売、ヒューストン脱獄計画が展開。3つの新武器や19個のMODも追加
PLAIONは、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series S|X、PC(Steam・Epic Games Store)用ソフト『PAYDAY 3』にて、大型DLC第3弾“Houston Breakout”を2024年8月20日(日本時間)に発売する。
『ヘルダイバー2』対人戦にはないワチャワチャしたカオスな協力プレイにドハマり。3月から遊び始めてプレイ時間が290時間突破【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、最大4人でチームを編成してエイリアンに挑む協力型アクションシューティングゲーム『HELLDIVERS 2』(ヘルダイバー2)です。
いま見てもオリジナリティ溢れる『ロマサガ2』の魅力をそのままに、遊びやすく。悩んだら河津氏のお告げを聞く!? リメイク版プロデューサーインタビュー
『ロマンシング サガ2』リメイク版を手掛ける田付信一氏にインタビュー。リメイク版の開発にいたった経緯から、システムの具体的な特徴などを詳しくお聞きした。
近接バトル重視のシューティング『クリスタルブレイカー』体験版が公開。ステージ2までプレイ可能で開発の進捗に併せて体験版もアップデート予定
縦スクロールシューティング『Crystal Breaker(クリスタルブレイカー)』体験版がSteamにて公開。今冬にSteam、Nintendo Switchにて製品版がリリースされる。
『モンハンワールド:アイスボーン』PC版が67%オフ、『スト6』PS版が50%オフに。開催中のカプコンサマーセールに人気タイトルが追加
開催中の“CAPCOM SUMMER SALE”がアップデート。『モンスターハンター』シリーズや『ストリートファイター6』、『バイオハザード』シリーズなどのタイトルがセールラインアップに追加された。
犯罪現場清掃ゲーム『Crime Scene Cleaner』Steamでリリース。遺体や血痕などを隠滅。すべては高額報酬のため、そして重い病を患う娘のために
President Studioが手掛ける、犯罪現場清掃シミュレーション『Crime Scene Cleaner』が、Steamにて配信中。
【FF7 エバークライシス】『FF9』コラボイベント“世界に響く黒のワルツ”が復刻開催。ルティア専用武器“ビビの魔銃”をゲットしよう
『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』にて『FINAL FANTASY IX』コラボイベント“世界に響く黒のワルツ”が、本日2024年8月15日より復刻開催される。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
『カラスのおしごと』本日(8/15)発売。人にフンを落として輝くアクセサリーを盗み、町一番のイケてるカラスを目指すいたずらアクション
Unbound Creationsは、3Dジョークアクションゲーム『カラスのおしごと | Just Crow Things』をNintendo Switchで2024年8月15日に発売した。PC(Steam)版は8月16日よりリリース。
MMORPGの開発・運営が楽しめるゲームスタジオ経営シム『Let’s Build a Dungeon』発表。開発元が培った12年の経験をもとにしたリアルな経営が楽しめる
ゲームスタジオ経営シミュレーション『Let’s Build a Dungeon』が発表。対応プラットフォームはSteam、Xbox。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
さくらみこが主役の弾幕シューティング『エリート陰陽師みこ』体験版配信。悪霊に憑りつかれたホロライブメンバーを救い出せ【holo Indie】
ホロライブプロダクションの二次創作ゲームブランド“holo Indie”の新作『エリート陰陽師みこ』の体験版が公開。ホロライブのさくらみこが主役の弾幕シューティングゲーム。
『オーバーウォッチ2』新ヒーロー“ジュノ”参戦。味方の回復と強化ができるサポートキャラ。シーズン12“ニュー・フロンティアーズ”は8月21日に開幕
2024年8月21日(日本時間)より、チームシューター『オーバーウォッチ2』にてシーズン12“ニュー・フロンティアーズ”が開幕となる。
『Kill The Clock』サイコロで運命が決まる事件推理アドベンチャーの体験版が配信中。タイムリープでくり返される殺人事件の謎を解く
Happy Slugsは、2024年8月14日に事件捜査アドベンチャーゲーム『Kill The Clock』の日本語対応体験版をSteamにて配信開始した。
2Dローグライクアクション『Elsie』9月10日にリリース。自動生成されるドット絵ステージを華麗なアクションで駆け抜けろ
横スクロールローグライクアクション『Elsie』が2024年9月10日にNintendo Switch、プレイステーション5、PC(Steam)へ向け発売される。
『オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ』子どもが仲よく協力して遊べるゲームをとの発想から生まれた本作は“助け合いがすべて”。タイトルに“助け合っていこうよ”という意味を込めた【BitSummit Drift】
最大4人で楽しめる協力プレイゲーム『オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!』。同作のクリエイターであるキュー・ゲームスのクリエイティブディレクター木村直博氏にお話をうかがった。
今度はヘンテコ博物館経営だ! 経営シムTwo Pointシリーズ最新作『Two Point Museum』が発表。日本語ローカライズも予定
経営シムシリーズ最新作『Two Point Museum』が発表された。
『S.T.A.L.K.E.R. 2』30分以上のプレイ映像を収めた動画が公開。開発陣によるコメントを交えながら世界観や特徴に迫る
セガは、2024年11月21日に発売予定のXbox Series X|S、PC(Steam/Epic Games Store/Windows)向けサバイバルホラーFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』(ストーカー2:ハート・オブ・チョルノービリ)の世界観や特徴を解説する動画を公開した。
『Until Dawn -惨劇の山荘-』PS5版が10月4日に、PC版が10月5日に発売決定。オリジナル版との“比較トレーラー”も公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、ホラーアドベンチャー『Until Dawn -惨劇の山荘-』の発売日を発表。2024年10月4日(金)よりプレイステーション5版を、10月5日(土)よりPC版を、それぞれリリースすることを明らかにした。
『豆狸のバケル』Steam版が9/3発売。『がんばれゴエモン』開発者が手掛けたアクションゲーム。新技やボス戦、会話シーンなどを追加
スパイク・チュンソフトは、PC(Steam)版『豆狸のバケル』を2024年9月3日に発売する。
『信長の野望』がセール中。『信長の野望・新生 with パワーアップキット』25%オフ、『信長の野望・大志 with パワーアップキット』50%オフ
コーエーテクモゲームスは、ニンテンドーeショップ、プレイステーションストア、Steamにて『信長の野望』シリーズのセールを開催した。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート