『ヘルダイバー2』対人戦にはないワチャワチャしたカオスな協力プレイにドハマり。3月から遊び始めてプレイ時間が290時間突破【夏のおすすめゲームレビュー】

byワタナベリィ渡辺

更新
『ヘルダイバー2』対人戦にはないワチャワチャしたカオスな協力プレイにドハマり。3月から遊び始めてプレイ時間が290時間突破【夏のおすすめゲームレビュー】
 ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、最大4人でチームを編成してエイリアンに挑む協力型アクションシューティングゲーム『HELLDIVERS 2』(ヘルダイバー2)です。
広告
※本企画は、週刊ファミ通2024年6月20日号(No.1852/2024年6月6日発売)の特集“編集者38人それぞれが選ぶいまオススメしたい38のゲーム”をWeb用に調整したものです。

【ワタナベリィ渡辺】のおすすめゲーム

『HELLDIVERS 2』

  • 対応ハード:PS5、PC(Steam)
  • 発売日:2024年2月8日発売
  • メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • 価格:4480円[税込]
  • 『HELLDIVERS 2』公式サイト
【こんなところがおすすめ】
  • 見知らぬプレイヤーとも気軽に遊べる協力プレイ
  • メイン武器、アーマー、戦略支援のカスタマイズ
  • フレンドリーファイアを含んだワチャワチャ感

ド派手な演出とワチャワチャ感がとにかく楽しい

 3月から遊び始めて、プレイ時間が290時間を超えているゲームがあります。それは『HELLDIVERS 2』

 それまではFPSの対人戦をずっとプレイしていたのですが、対人戦に疲れてしまい、気楽に銃撃戦が楽しめるゲームを探していたところ、本作の実況配信を見て「おもしろそう!」と思ったのが始めたきっかけ。

 対人戦にはない、ワチャワチャしたカオスな協力プレイにハマりました。

 『HELLDIVERS 2』は、オンライン専用の協力型TPS。プレイヤーは故郷である“スーパーアース”の人類を守るエリート特殊部隊“ヘルダイバー”の一員となり、最大4人のチームを組んでスーパーアースの安全を脅かすエイリアンと戦いながら、さまざまなミッションに挑みます。

 前作の世界観は踏襲しつつも、ゲーム性などは刷新されており、前作を知らなくても大丈夫。私も前作は未プレイですが、問題なく楽しめています。

 惑星に降り立ち、押し寄せる敵の大群を武力で制圧しながらミッションを達成し、無事に帰還するのがおもな流れになりますが、ミッションの成否は装備のカスタマイズにかかっています。

 ヘルダイバーは、メイン武器、アーマーに加え、戦闘中にコマンドを入力することで、スーパーアースの艦隊に火力支援や支援物資の投下を要請する“戦略支援”を装備可能。ミッションに合わせて最適な装備を選択することが重要なんです。

 装備品は、ミッション達成時に手に入るメダルやお金でアンロックできるため、「あれがほしい」と何度もミッションに挑戦しているうちに、装備品が増えて戦略の幅は広がりますし、戦闘中の立ち回りも身についてプレイヤースキルもアップ。だんだん難しいミッションもクリアーできるようになるのが楽しくて、睡眠時間を削ってプレイしていました。

 クイックプレイ機能でほかのプレイヤーのミッションに参加したり、攻略中のミッションにほかのプレイヤーが入ってきたり、マルチプレイが手軽にできるのも魅力。

 ベテランから初心者まで、さまざまなヘルダイバーが入り混じった即席チームでは、ミッション攻略がスムーズにいくこともあれば、味方に絨毯爆弾をぶつけて吹き飛ばしてしまったり、味方の射線に入ってやられたり、戦場が大混乱に陥ることもあります(本作はフレンドリーファイアあり)。

 そんなハプニングが続出するのも本作ならでは! 
フレンドさんとはもちろん、見知らぬプレイヤーともみんなでワチャワチャした協力プレイが楽しめるので、本作が気になった方はぜひ遊んでみてください!
[IMAGE]
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります