
登場デジモンはシリーズ最多の450体以上。前作『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』の約330体と比較すると、100体以上ものデジモンが追加されることとなる。また、発売後に追加デジモン&新規エピソード収録の有料DLC“シーズンパス”が順次配信されることも明かされている。
また、本作では電脳世界ではなく“デジタルワールド・イリアス”を冒険できる点もポイント。バトルはシンボルエンカウント方式となるため、デジタルワールドで息づくデジモンたちを眺めることができる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49593/a52836b494431cd1eb0a30a4f031a244e.jpg?x=767)
今回紹介された“デジライド”は、デジモンに乗ってフィールドを移動できる要素。本作ではデジタルワールド・イリアスの広大なオープンフィールドを旅することになるが、デジライドを活用することで素早い移動が可能となる。
紹介動画ではさまざまなデジモンたちによるデジライド姿が公開。ベルゼブモンの場合はバイク型マシン“ベヒーモス”でふたり乗りが可能に。そのほか、メカノリモンは操縦するかのようにライドできたり、ガンクゥモンは肩に乗せるようにライドするなど、バリエーション豊かなデジライドが用意されていることが判明した。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49593/af3ccdd27d2000e3f9255a7e3e2c48800.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49593/a156005c5baf40ff51a327f1c34f2975b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49593/a799bad5a3b514f096e69bbc4a7896cd9.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49593/ad0096ec6c83575373e3a21d129ff8fef.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49593/a032b2cc936860b03048302d991c3498f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49593/a18e2999891374a475d0687ca9f989d83.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49593/afe5df232cafa4c4e0f1a0294418e5660.jpg?x=767)
デジモン育成RPG『デジモンストーリー』シリーズ最新作『デジモンストーリー タイムストレンジャー』は、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S版が2025年10月2日に発売予定。PC(Steam)版は1日遅れの10月3日に発売予定だ。