『おかゆにゅ~~~む!R』TGS2025で猫又おかゆさんのスペシャルメッセージが聞ける! おかゆんご本人に届く手紙が書けるコーナーや大型フォトスポットなどおにぎりゃー必見!
『制服カノジョ3』TGS2025に福岡タワーの“恋人の聖地”が出現! 目のやり場に困る新カノジョや桃尻芹香のコスプレイヤーたちと写真が撮れちゃう
『モンハンワイルズ』超高難度クエスト“零式オメガ・プラネテス検証戦”が9月29日より配信。モンハンフェスタも開催決定。USJコラボも!【TGS2025】
広告
東京ゲームショウ2025一般日が開幕! 幕張メッセには会場前から長蛇の列。開場後は『モンハンワイルズ』『バイオ9』の試遊整理券配布にファン殺到【TGS2025】
本日(2024年9月27日)、東京ゲームショウ2025の一般日がついに開幕! 千葉県・幕張メッセには、早朝から全国からゲームファンが集結した。
『アンベイル ザ ワールド』配信日は10月16日、キャラデザは『約ネバ』出水ぽすか。「主人公ふたりの背景を考えると、この人しかいない」と意味深
新作スマホ向けRPG『unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-』の配信日が2025年10月16日に決定。新キャラクターの情報やキャンペーン情報の一部が発表会で公開された。
拾った銃剣や杖が乙女の背で舞う。要素てんこ盛りなのに簡単操作、プレイヤー思いすぎる美少女ローグライク『蒐命のラスティル - とこしえの迷宮城』【TGS2025】
2025年9月25日~9月28日にかけて開催中の“東京ゲームショウ”(TGS2025)のインディーゲームコーナーに気になる作品を見つけた。“美少女ローグライク×アクション×モンスター育成”と要素てんこ盛りな『蒐命のラスティル - とこしえの迷宮城』。拾った装備を宙に浮かせて装備。即戦力として加え、入れ替えながら道を切り開く。戦い方も見た目もロマン溢れるアクションスタイルだった。
『Demi and the Fractured Dream』雰囲気良さげで謎解き多めなインディーアクションアドベンチャー【TGS2025】
TGSのAnnapurnaブースに出展されていたアクションアドベンチャー『Demi and the Fractured Dream』を紹介。
『People of Note』音楽が全てをつかさどる世界をバンドメンバーとともに冒険する、音楽テーマのターンベースRPG【TGS2025】
音楽テーマのRPG『People of Note』を紹介。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
ネットイース
『NTE』はスマホでも雨の表現がすごかった。国内初、手元に広がる超現実アーバンオープンワールドを体験【NTE: Neverness to Everness】
TGS2025で『NTE: Neverness to Everness』のブースが出展され、国内初となるスマホでの試遊が実施。ゲーム内の都市をイメージしたブースのなかで、実際に遊ぶことができたのでレポートをお届けする。試遊時間は15分ほどだ。
『FF14』の“でぶチョコボ”のマウントは想像以上にデカかった! 光の戦士たちはリアルで乗れるチャンスを見逃さずに【TGS2025】
2025年9月25日~28日開催の東京ゲームショウ。そのスクウェア・エニックスブースにて、巨大な“でぶチョコボ”に乗って写真撮影ができるフォトスポットが設置されている。
『無双アビス』平田Pは社内政治で干された!? →干されていなかった。『無双ORIGINS』とのコラボDLCや新武将追加が決定。『無双』ファンの鋭い質問にPたちが回答した【TGS2025】
2025年9月26日、東京ゲームショウ2日目の今日、コーエーテクモゲームスは公式番組“『真・三國無双』25周年プロデューサートーク『話しすぎだぞ! 自重せよ!』”を配信した。その内容を紹介する。
実機パーツを使った“コントローラー名刺ケース”が超クール。オタク心を鷲掴みにするメカニカルなグッズラインアップ。あまりにもイカしている。【TGS2025】
2025年9月25日~9月28日にかけて開催中の“東京ゲームショウ”(TGS2025)の物販ブースにて、あまりにもイカした名刺ケースを発見。ホール10 10-W42“中央町戦術工芸”が販売するレトロなゲームコントローラーを思わせるアクリル製名刺ケース。実機パーツを流用した本格仕様。オタク心鷲掴み、思わず購入しちまう。
『七つの大罪:Origin』2026年1月28日正式リリース決定! ティオレー役・竹達彩奈さんの発表や原作者のインタビューVTRなど、情報盛りだくさんの制作発表会まとめ【TGS2025】
TGS2025で開催された『七つの大罪:Origin』制作発表会をリポート。2026年1月28日のリリース決定や、ティオレー役・竹達彩奈さんの発表。実機プレイ、原作者のインタビューVTRなど、盛りだくさんの情報をたっぷりお届け。
『遙かなる時空の中で 龍宮の神子』歴代キャラクターが期間限定で登場。第1弾には『遙か3』よりヒノエが登場、期間中のログインで手に入る
“コーエーテクモLIVE! in TGS2025”の中で『遙かなる時空の中で 龍宮の神子』の新情報が初公開された。歴代キャラクターが期間限定で登場。第1弾には『遙か3』よりヒノエが登場し、期間中にログインをすることで手に入る。
映像・画像をキー盤面に表示できるIPS液晶搭載キーボード“DS Pixel Pro”登場。Android OSとディスプレイを搭載したおしゃれスピーカーも展示中
東京ゲームショウ2025会場、ホール9に出展している未来MDにて、IPS液晶を2枚搭載した特殊なキーボード“DS Pixel Pro”が展示中。10月にはキックスターターでクラウドファンディングが開始される予定。
『ドラクエ1&2リメイク』TGS会場でりゅうおう様と2ショット。ブロマイドがもらえるグリーティングがアツイ
『ドラゴンクエストI』の“りゅうおう”と写真を撮ろう。東京ゲームショウ2025(TGS2025)のスクウェア・エニックスブース(SQEXブース)にてグリーティングが実施中。
『サイレントヒルf』残置物展は現実を侵食する“第四境界”コラボ企画。初日から大人気のブースは不気味なロッカーを開けては閉める、不気味な体験型謎解き【TGS2025】
2025年9月25日開幕した東京ゲームショウ2025(TGS2025/25~26日はビジネスデイ)。KONAMIブースの『サイレントヒルf』残置物展をリポート。今年のコンパニオンさんは怖い。
“なべぶた”を手に入れた。意味は分からないが、スマホスタンドにも、ヌードルストッパーにもなる優れものだった。【TGS2025】
『バイオハザード サバイバルユニット』を試遊。思った以上に『バイオ』! ホラー要素と戦術ストラテジー要素がセットで楽しめる。開発陣のコメントも掲載【TGS2025】
東京ゲームショウ2025のカプコンブースにてプレイできた、『バイオハザード サバイバルユニット』のプレイリポートをお届け。橋本PとドンギュンDのコメントも掲載。
『モンスターハンターアウトランダーズ』新情報が続々公開。ステージイベントの実機プレイでは狂暴状態となった融光種リオレウスの大技も【TGS2025】
TGS2025『モンスターハンターアウトランダーズ』ステージリポート。最新トレーラーの公開や物語、冒険者の詳細、3種類のオトモたちなどを解説。狂暴状態となった融光種リオレウスと融光種プケプケの大技も明らかに。
会場ではリアル取り調べ体験やお薬配布も!? MUTAN/ストーリーノート共同ブースで『ソフィアは嘘と引き換えに』&『Pain Pain Go Away!』を体験【TGS2025】
2025年9月25日~28日開催の東京ゲームショウ2025のMUTAN/ストーリーノート共同ブースにて出展されている『ソフィアは嘘と引き換えに』&『Pain Pain Go Away!』について、出展や試遊の模様をリポート。
OMENのゲーミングPCっておすすめかも。『VALORANT』コラボデスクトップがかっこよすぎる
東京ゲームショウ2025のブース取材の様子をもとにOMEN 35L VALORANT Limited EditionやOMEN MAX 45L Desktop、HyperX Pulsefire Saga Pro Wireless ゲーミングマウスをご紹介します。
『星のパーティータイム』試遊レビュー。ミニゲームは操作とルールがシンプルでパーティーゲームにピッタリ! キャラメイク&惑星探索などハマりそうな要素も魅力的【TGS2025】
TGS2025で体験できる『星のパーティータイム』のブースとゲームの魅力をお届け。
来場者特典でキーボード!? とんでもねぇ特典を配る『星の翼』を取材。メカ美少女対戦アクションを楽しむだけでお持ち帰りのチャンス。最高の体験だ。【TGS2025】
2025年9月25日~9月28日、千葉・幕張メッセで開催中の“東京ゲームショウ”(TGS2025)。ホール3 03-N03『星の翼』ブースでは、“コラボ限定キーボード”や“コラボ限定アーケードコントローラー”がワンチャンもらえちゃう。とんでもない来場者特典を配っていたのでブースに突撃してきた。
重厚な世界描写と美しい銀髪、キャラ・武器ガチャなしのストレスフリーな濃厚アクションRPG。
Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
『レイトン教授と蒸気の新世界』ちょっと成長したルークの姿にグッとくる。チート級の蒸気機関技術で発展したアメリカ・スチームバイソンにてナゾトキ【TGS2025】
2025年9月25日~28日(25、26日はビジネスデイ)に千葉・幕張メッセで開催されている東京ゲームショウ2025(TGS2025)。レベルファイブブースの『レイトン教授と蒸気の新世界』試遊リポートをお届け。
『FF』×『MTG』クラウドのコラボカードになりきれるフォトスポットで写真を撮ったほうがいい。バスターソードを持てるしカード化されてテンション上がる【TGS2025】
TGS2025のスクウェア・エニックスブースに設置された『FF』×『MTG』コラボカードをモチーフにしたフォトスポットを紹介する。
バンタン学生が制作するオリジナルゲームの発想力&クオリティに驚き。バンタンゲームアカデミーブースでは9作品を試遊可能!【TGS2025】
東京ゲームショウ2025 ゲームアカデミーコーナーのバンタンゲームアカデミーブース(ホール1-C04)を紹介。学生が制作したハイクオリティの作品を試遊できちゃう。
【桃鉄2】Switch2版『桃太郎電鉄2』試遊レビュー。“ひろびろマップ”で東日本編を快適プレイ! ご当地の魅力を凝縮した新マップは見どころ満載【TGS2025】
2025年9月25日~9月28日(27日、28日はビジネスデイ)の期間、千葉県・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2025(TGS2025)で、『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』の“東日本編”を試遊。プレイしてみた感想をリポート形式でお届けしよう。
『リリのワールド』舞台は自分の部屋の“机の上”。おもちゃ箱をひっくり返したようなその世界は、ときめきとノスタルジーが交わる「だれも傷つかない、やさしい世界」【TGS2025】
『リリのワールド』はLilliLandia Gamesからリリース予定の新作ライフシミュレーション。その先行試遊リポートと、TGS2025現地のブースの模様をお届け。
『ディートピア』静かで柔らかなユートピアで進行する、どこか不思議で不穏なSFアドベンチャー【TGS2025】
パズルアドベンチャー『ディートピア』を紹介。ディストピアなの? そうじゃないの?
『HYPERFUNK』TGSデモプレイリポート。JSR風アクション『Bomb Rush Cyberfunk』開発による新作でスタイリッシュにトリックを決めろ!!【TGS2025】
ストリートアクションゲーム『HYPERFUNK』のTGSデモのプレイリポートをお届け。
【ドラクエ1&2リメイク】『DQI』の冒頭が世界初公開。王様からもらう120ゴールドが宝箱ではなく手渡しに、ローラ姫がさらわれた理由や経緯も描かれる【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』(『DQI&II』)の冒頭の旅立ちのシーンや追加イベントが、2025年9月25日に配信された番組“狩野英孝のクリティカノヒット 東京ゲームショウ2025特別編”で世界発公開された。
『モンハンワイルズ』×『FF14』コラボ“オメガ・プラネテス”は右・左舷の波動砲もバッチリ再現。まさか“パントクラトル”の文字を見るなんて思わなかった【TGS2025】
『モンスターハンターワイルズ』で実装される『ファイナルファンタジーXIV』コラボコンテンツ“オメガ・プラネテス討伐クエスト”がTGS2025に試遊出展。実際に遊んでみた感想をお届けする。
『龍が如く 極3/外伝 Dark Ties』先行プレイ。桐生は着せ替えやOKAサーファーで満喫。峯はカラオケやプリクラも似合う男【TGS2025】
東京ゲームショウ2025のセガ/アトラスブースにて、『龍が如く』シリーズ最新作『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』が試遊出展。2作品の一部分をそれぞれ体験。バトルやプレイスポットなど本作の要素をまとめて紹介。
『イナイレ 英雄たちのヴィクトリーロード』なじみ深い“超次元サッカー”に本格派の雰囲気がチラ見え。フォーカスのタイマンに駆け引きから感じる可能性【TGS2025】
超次元サッカー『イナズマイレブン』シリーズ最新作『英雄たちのヴィクトリーロード』のTGS2025試遊レポートをお届けする。
『ポケモン』イーブイ、ゲンガー&ミミッキュのSwitch 2用アクセサリーがかわいい! HORIのコントローラー、ポーチなどSwitch 2がなくても欲しくなる【TGS2025】
TGS2025のHORIブースにて展示されている『ポケットモンスター』のNintendo Switch 2向けアクセサリーを紹介する。
アニメ『幻想水滸伝』リューベやトトの村民の設定画が初公開。この中にルカに「ブタは〇〇!!!」された女性はいるのだろうか……【TGS2025】
東京ゲームショウ2025(TGS2025)KONAMIブースでは『幻想水滸伝』関連の展示が行われている。同ブースではシリーズの歴史がわかる年表、外伝を含めたパッケージの展示、『幻想水滸伝II』主人公の等身大マネキンや30周年記念展の展示品の一部が公開されていた。
『NEWバーチャファイター』部位破壊にいなすようなガード。バトルシステム解説からにじみ出るリアリティとゲームらしさの共存【TGS2025】
東京ゲームショウ2025(TGS2025)のセガ/アトラスブースでは『NEWバーチャファイター』Projectスペシャルステージが実施された。
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』羊蹄山の麓の広大なオープンワールドでつぎつぎ起こるバトルに出会いに不意討ちに。時間がぜんぜん足りない予感!【TGS2025】
東京ゲームショウ2025(TGS2025)SIEブースにて、『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)の試遊が可能。そのリポートをお届けするできるようになっている。今回は本作のプレイリポートをお届けする。
【動画】『LET IT DIE: INFERNO』最速試遊! 900万DLもされたのにクリアー率は1%未満という狂気のタイトルの続編は……どんな感じ?【TGS2025】
東京ゲームショウ2025に出展されている『LET IT DIE: INFERNO』の試遊バージョン“アンクル・デスの接待版”をひと足お先に体験できたので動画とともにプレイリポートをお届け。
『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊リポート。殴り続ける気持ちよさ全振りアクションRPG。ダウンさせられても攻撃が途切れないのでストレスフリー【TGS2025】
『リミットゼロブレイカーズ(LIMIT ZERO BREAKERS)』が東京ゲームショウ2025に試遊出展。プレイの手触りをお届けする。
『メタルギア ソリッド デルタ』オンライン対戦モード“FOX HUNT”は10月30日配信開始! 詳細ルールや遊び方も判明。みんなでかくれんぼだ【TGS2025】
2025年9月25日、『メタルギア ソリッド デルタ』のオンライン対戦モード、“FOX HUNT”の配信日が10月30日になることが発表された。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『山外山(ヤマソト)』高難度なボス戦も楽しめる自由度◎なオープンワールドサバイバルクラフト。 ボスがあまりに強いのでアクションに自信のある猛者募集【TGS2025】
新作オープンワールドサバイバルクラフト『山外山(ヤマソト)』体験版を、TGS2025にて先行プレイしたレビューをお届け。
『OPUS: Prism Peak』人生に疲れたおっさんが“写真”で記憶を紡ぐ。中年にバチバチにぶっ刺さるほろ苦アドベンチャーをプレイしたら、少しだけ前向きになれた
集英社ゲームズより発売予定の新作アドベンチャー『OPUS: Prism Peak』TGS 2025試遊出展版を先行プレイ。製品版は今秋リリース予定。
『unVEIL the world』まるで“プレイするマンガ”。ページをめくるように進む物語と、カード合体バトルが気持ちいい
TGS2025で試遊出展される新作スマホゲーム『unVEIL the world』(アンベイル ザ ワールド)を紹介する。マンガ的表現手法が取り入れられたRPGで、現在事前登録受付中。
『無限大ANANTA』最速試遊リポート。キャラガチャなし×大都市×自由で骨太すぎるオープンワールドRPGが爆誕してしまった【TGS2025】
東京ゲームショウ2025にて世界初プレイアブル出展された『無限大ANANATA』の試遊リポートをお届け。
“State of Play”9月25日発表まとめ。インソムニアックゲームズが手掛ける『Marvel's Wolverine』の最新映像やリマスター版『真・三國無双2 with猛将伝』が公開
プレイステーションの最新情報を公開する動画配信番組“State of Play”(ステートオブプレイ)が、日本時間2025年9月25日(木)午前6時より放送。発表内容をまとめてお届けする。
【FGO】9/24生放送まとめ。新サーヴァントは河上彦斎、藤堂平助、原田左之助など4騎。4騎目はシルエットのみ公開【ぐだぐだ新選組・ジ・エンド】
『Fate/Grand Order』(FGO)の公式生放送番組“カルデア放送局 ライト版 ~ぐだぐだ新選組・ジ・エンド~”が2025年9月24日19時より配信。ファミ通.comでは番組で発表される『FGO』の最新情報を速報形式でお届けしていく。
Yostar自社開発の新作。爽快なバトルも楽しめる“かわいい”に満ちたRPG。
Yostar
【コスプレ】『スト6』春麗、『餓狼伝説』不知火舞、『ヴァンパイア』モリガンから『キングダム』飛信隊まで! コスサミと同じくTGS2025でも格ゲーコスが流行りそうな予感
2025年9月25日~28日にかけて、幕張メッセで開催される“東京ゲームショウ2025(TGS2025)”。最新ゲームの試遊やさまざまなステージ企画に加え、会場を彩るコスプレイヤーたちも“TGS”ならではの見どころだが、今年はどのようなタイトルのキャラクターに扮するレイヤーが多くなりそうか? 同年夏に行われたコスプレイベントを振り返りつつ、“TGS2025”で流行りそうなゲームキャラのコスプレを予想してみた。
『学マス』クラス対抗初星大運動会2日目リポート。1年1組が連覇し“完全勝利”を決める。雨夜燕のソロ曲『理論武装して』もサプライズ披露
2025年9月20日、21日、東京都・国立代々木競技場 第一体育館にて、『学園アイドルマスター』の大型イベント“学園アイドルマスター クラス対抗初星大運動会”が開催。雨夜燕のソロ曲『理論武装して』も初めて披露された本公演の様子をお届け。