『FF7 リバース』が初セールで25%OFF! 『FF7 リメイク』64%OFF、『ロマサガ3』リメイク版が82%OFFなど、スクエニ アルティメットセール開催中
骨太ターン制ストラテジー『ウォーグルーヴ1+2』Switchパッケージ版が発売。敵を引き寄せる“カエル”、味方を輸送する“馬車”など個性的なユニットを指揮して勝利を目指す
リアルレースゲーム『ホットラップ レーシング』最新トレーラー公開。プジョー9X8やアルファロメオ155 DTMなどの有名車種で駆け抜けろ
広告
Switch版『コンストラクション シミュレーター 4』マルチプレイトレーラーが公開。PS5版『ゴールドエディション』最新情報も
3gooは、2024年6月13日(木)発売予定の建設会社経営シミュレーション『コンストラクション シミュレーター 4』のマルチプレイ紹介トレーラーを公開した。
『ゴッドイーター』3作セットパックが25%オフ、『鉄拳8』が30%オフ、『テイルズ オブ アライズ』本編+DLCセットが35%オフ。バンダイナムコがセールを開催
バンダイナムコエンターテインメントは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向けタイトルを対象としたセールを開催した。
DS『キングダム ハーツ 358/2 Days』15周年。シリーズ初のマルチプレイに対応した作品。XIII機関の内情が知れる物語にも興味津々だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)5月30日は、ニンテンドーDS用ソフト『キングダム ハーツ 358/2 Days(スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー)』が発売された日。
“State of Play”が5月31日午前7時から放送発表。PS5およびPS VR2タイトルの最新情報、2024年発売予定のPlayStation Studiosのタイトルについてお届け
プレイステーションがお届けする動画配信番組”State of Play”(ステートオブプレイ)が日本時間2024年5月31日(金)午前7時より放送されることが明らかにされた。
【百英雄伝】サラ・オレインさんが歌う主題歌“Flags of Brave”のダウンロード販売が5月31日より順次開始
505 Gamesが2024年4月23日に発売した『幻想水滸伝』の精神的続編となるRPG 『百英雄伝』の主題歌“Flags of Brave”のダウンロード販売が2024年5月31日より開始される。
『FF7 リバース』が25%オフで購入できる期間限定セール実施中。通常版はもちろんDIGITAL DELUXE EDITIONもオトクに
スクウェア・エニックスは、プレイステーション5(PS5)用ソフト『ファイナルファンタジーVII リバース』の期間限定セールをPlayStation Storeにて実施中。通常版およびDIGITAL DELUXE EDITIONが通常価格の25%オフの値段で購入できる。
『龍が如く8』30%オフ、『ペルソナ3 リロード』28%オフ、『BAYONETTA&VANQUISH』40%オフに。セガアーリーサマーセール開催中
セガは、6月12日までの期間中、PlayStation Storeおよびニンテンドーeショップにて“セガアーリーサマーセール”を開催中。
『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』Amazonなどで予約開始。同日より一般販売されるファミコンコントローラーも登場
Amazon.co.jpにて、2024年7月18日発売予定のNintendo Switch用ソフト『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』の予約が開始された。
無料FPS『エックスディファイアント』レビュー。見て触って楽しいハイテンポチームシューター。誰もが活躍できる協力性重視のゲーム性がグッド!
基本プレイ無料FPS『エックスディファイアント』が2024年5月22日より配信開始。現在開催中のプレシーズンのレビューをお届け。
『地球防衛軍6』30%オフ、『デジボク地球防衛軍(略)』『カスタムメックウォーズ』50%オフなど。D3PのPS4/PS5タイトルがセールでお得
ディースリー・パブリッシャーは、PS Storeにて開催中の”DAYS OF PLAY”にて、プレイステーション5(PS5)およびプレイステーション4(PS4)タイトルをお得な価格で購入できるセールを実施中。
『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』(G-MODEアーカイブス)6月6日配信。『P3』本編では語られなかったアイギスの過去を描く
ジー・モードは、Nintendo Switch、PC(Steam)向けソフト『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』の配信日を2024年6月6日に決定した。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ルンファク6』や『龍の国 ルーンファクトリー』の続報に期待。マーベラス新作情報を発信する“マーベラスゲームショーケース2024”が5月31日配信
マーベラスは、新作タイトルの情報を発信する番組“マーベラスゲームショーケース2024”を2024年5月31日にマーベラス公式チャンネルで配信する。
スーパーマンVSトムとジェリー⁉『マルチバーサス』が無料配信スタート。ワーナーキャラたちが大乱闘する対戦アクションゲーム
ワーナーブラザースジャパン合同会社は、2024年5月28日より、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Epic Games Store)向けに基本プレイ無料の対戦アクションゲーム『MultiVersus』(マルチバーサス)を日本国内で配信開始した。
『FF7 リバース』『Rise of the Ronin』25%オフ。PS5/PS4ソフトがお得になる“Days of Play”セール開催中。6月12日まで
2024年5月29日(水)より、プレイステーションストア(PS Store)にてダウンロード版ソフトを対象としたセール“Days of Play”が開催されている。
『百英雄伝』Switch版の画質設定にモード選択機能を追加。動作の安定性の向上や不具合を修正するアップデートパッチを6月に配信
505 Gamesは、RPG『百英雄伝』の不具合修正や機能を改善するアップデートパッチを6月中に配信する。
『東京サイコデミック』レビュー。監視カメラの映像を見つめ、波形から環境音を解析。地道でリアルな科学捜査がオカルトの真相を暴く
2024年5月30日にNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)にて発売予定である『東京サイコデミック ~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊調査事件簿~』の、3章までの先行レビューをお届け。
『龍が如く7外伝』本宮泰風(獅子堂役)、山口祥行(鶴野役)が6月3日配信の『龍スタTV』に出演。オファー時の思い出、収録時の裏話が語られる
“龍が如くスタジオ”の最新情報を発信する番組“龍スタTV”第31回が2024年6月3日20時よりYouTube Liveほかにて配信となる。配信には、『龍が如く7外伝 名を消した男』に登場する獅子堂康生役の本宮泰風さん、鶴野裕樹役の山口祥行さんが出演し、出演オファー時の思い出や収録時の裏話などが語られる。
【Amazon予約数ランキング】リメイク版『オホーツクに消ゆ』が1位に。リメイク版『ウィザードリィ 狂王の試練場』が2位に食い込む【5/19~5/25】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年5月19日~2024年5月25日)をお届け。
『ゼノブレイド DE』が発売された日。Wiiを代表するRPGが“決定版”としてSwitchで復活。より磨きのかかった絶景フィールドやキャラモデリングに感嘆の声【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)5月29日は、Nintendo Switch用ソフト『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』が発売された日。
AC版『グラディウス』が稼動開始した日。一時代を築いた、KONAMIを代表する傑作シューティングゲーム。名曲揃いのBGMがいまでも耳に残る【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1985年(昭和60年)5月29日は、アーケード版『グラディウス』が稼働を開始した日。
『崩壊:スターレイル』新星5“ブートヒル”が本日(5/29)13時よりイベント跳躍(ガチャ)に登場。同時に星5“符玄”が復刻
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』について本日2024年5月29日13時より、新星5キャラクター・ブートヒルがイベント跳躍(ガチャ)に登場する。
『Destiny 2』拡張“最終形態”プレビュー。10年の物語のクライマックスにふさわしい、懐かしくも新しい内容に
Wii U『マリオカート8』10周年。シリーズ初のHD画質グラフィックに感動。新要素“反重力”で戦略性もアップして新鮮だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)5月29日は、Wii U用ソフト『マリオカート8』が発売された日。
FPS『Call of Duty: Black Ops 6』のGame Pass入りが確定。発売初日からGame Passで提供へ
CoDシリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』(コール オブ デューティ ブラックオプス6)のGame Pass入りが確定。発売初日からGame Passで展開へ。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
【ブリーチ】『ブレソル』Switch、Xbox版が2024年夏に配信決定。“千年血戦篇2024ver.”の黒崎真咲、志波一心を5月31日に実装
KLabは、『BLEACH』を題材とした3Dアクション『BLEACH Brave Souls』(ブリーチ ブレイブソウルズ)Nintendo Switch、Xbox版を2024年夏にリリースする。
怪盗紳士・ルパンの冒険を体験できる『アルセーヌ・ルパン-かつて泥棒だった男』が2024年後半に発売。パズルを解いて変装、ガニマール刑事から逃げろ!
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Steam/Epic Game Store/GOG)用ソフト『Arsene Lupin - Once A Thief』が2024年後半に発売。伝説の怪盗紳士・ルパン、敵対者であるガニマール刑事の両視点で物語を描くアドベンチャーゲーム。
『スプラトゥーン3』特別フェスSummer Nightsが開催決定。すりみ連合、テンタクルズ、シオカラーズの衣装も特別仕様に
Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』について、“2024夏 Sizzle Season”で開催される特別なフェス“Summer Nights”の情報が解禁。
『東京サイコデミック』発売記念特集! 本作の世界を紐解く5つの魅力に加え、今井秋芳氏と小高和剛氏の特別対談、山本さほ先生のマンガも【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年6月13日号(No.1851/2024年5月30日発売)では、『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿』の発売記念特集をお届け。
『スト6』1周年記念特集。1年間の歩みを振り返りつつ読者アンケート結果を発表。さらに中山Dへのインタビューもあり。盛りだくさんの18ページでお祝いします【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年6月13日号(No.1849/2024年5月30日発売)では、カプコンから発売中の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の1周年記念特集を18ページでお届け。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
『東京サイコデミック』システム紹介&ストーリー動画PVが公開。未知のウイルスが蔓延した後の世界、科学捜査で真実に迫る
2024年5月30日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』の科学捜査ツールや便利機能、ストーリーなどを紹介する最新動画が公開された。
『アイマス』星井美希、四条貴音、我那覇響によるライブがロームシアター京都で開催。意味深な“9時6分”の投稿。プロジェクトフェアリーがトレンド入り
2024年5月28日、『アイドルマスター』公式Xより、星井美希、四条貴音、我那覇響によるライブイベントが発表。8月24日~8月25日にロームシアター京都にて開催。
『プリンセスピーチ Showtime!』攻略本がファミ通から本日(5/28)発売。ドレスやリボン、キラメキストーンの入手方法がバッチリわかっちゃう!!
Nintendo Switc用ソフト『プリンセスピーチ Showtime!』の攻略本『プリンセスピーチ Showtime! キラメキガイドブック』が、ファミ通から本日発売! 遊び方の基本からアクションリハーサルまで、カンペキフォロー! ふりがな付きだから読みやすい!
【ゼンレスゾーンゼロ】7月4日に全プラットフォームでリリース。『原神』『崩壊:スターレイル』で知られるHoYoverseの新作アクションRPG【ゼンゼロ】
HoYoverseが贈る新作ファンタジーアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』について、2024年7月4日に全プラットフォームでのリリース決定した。
初代『スプラトゥーン』が発売された日。TPSの対戦に新風を吹き込んだシューター。ゲーム内ユニットのシオカラーズも大人気に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2015年(平成27年)5月28日は、Wii U用ソフトの『スプラトゥーン』が発売された日です。
DS『逆転検事』15周年。主人公は成歩堂のライバル、御剣検事。オバチャンとヤハリの共演も見逃せないが、ミクモやロウも魅力的だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)5月28日は、ニンテンドーDS用ソフト『逆転検事』がカプコンから発売された日。本日で15周年の節目を迎えました。
『ドラクエ11S』『ビルダーズ2』などSwitch/PS4で40~50%オフ、スマホ版『ドラクエ1~8』31~40%オフ【ドラゴンクエスト セール情報まとめ】
スクウェア・エニックスは、プレイステーションストア、ニンテンドーeショップ、スマートフォンで『ドラゴンクエスト』シリーズの大規模なセールを開催中。
『五等分の花嫁 ごとぱずストーリー 2nd』9月26日に発売決定。アニメ2期を再現したストーリー、アプリ『ごとぱず』2年目のイベントストーリーを収録したアドベンチャー
MAGES.は、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『五等分の花嫁 ごとぱずストーリー 2nd』を2024年9月26日に発売する。
『スプラトゥーン3』新ステージ“リュウグウターミナル”の全容が動画にて公開。移動式の床ギミックの様子も
Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』の新ステージ“リュウグウターミナル”の詳細が、公式X(Twitter)より公開された。
【今週発売のおすすめタイトル】『仮面ライダー』テーマのアプリ『ライドカメンズ』。リアル捜査シミュ『東京サイコデミック』やネコ2Dアクション『九魂の久遠』【5/27~6/2】
今週(2024/5/27~6/2)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『東京サイコデミック』『九魂の久遠』『ワイズマンズワールド リトライ』『ライドカメンズ』がリリースされる。
『ドラクエ3』HD-2Dリメイクの最新情報発表間近か? 公式Xが「勇者ロトの伝説が もうすぐはじまりそうだ…」と投稿
ドラクエの日当日となる2024年5月27日、ドラゴンクエスト宣伝担当公式X(Twitter)が、勇者ロトの伝説に関わる情報の発表を匂わせる投稿を行った。
『ドラクエ12』について堀井雄二氏がコメント「ふたりの遺作にふさわしいものを」。ドラクエの日に盟友・鳥山明氏、すぎやまこういち氏を偲ぶ
『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親である堀井雄二氏が、“ドラクエの日”である2024年5月27日に自身のX(Twitter)を更新。長らく音沙汰のないシリーズ最新作『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』(『ドラクエ12』)について言及した。
【ポケモンSV】最強ラグラージ(どくテラスタイプ)レイドが5/31~6/3、6/7~6/10の期間で開催【スカーレット・バイオレット】
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて、最強のラグラージ(どくテラスタイプ)が出現するイベントテラレイドバトルが期間限定で開催される。
初代『ドラゴンクエスト』が発売された日(『ドラクエ』の日)。いまなお続く日本のRPGブームを生み出した大人気シリーズの原点【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1986年(昭和61年)5月27日は、ファミコン用ソフトの初代『ドラゴンクエスト』が発売された日です。
『エースコンバット3』25周年。2040年の近未来を描いたシリーズでも異色の作品で、プロダクション I.Gによるアニメパートが挿入されるストーリー演出にも驚かされた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)5月27日は、プレイステーション用『エースコンバット3 エレクトロスフィア』が発売された日。
PCエンジン『ときめきメモリアル』30周年。「友達に噂とかされると、恥ずかしいし……」美少女ゲームブームの火付け役となった恋愛シミュレーション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)5月27日は、PCエンジン SUPER CD-ROM2用ソフト『ときめきメモリアル』が発売された日です。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『メトロイド ゼロミッション』20周年。“ゼロスーツ”姿のサムスが初登場した初代作品のリメイク。2部構成になるなど新要素が多数追加された【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)5月27日は、ゲームボーイアドバンス用『メトロイド ゼロミッション』が発売された日。
PS5版『ロード・オブ・ザ・リング:リターン・トゥ・モリア』が発売。ドワーフとなり地下都市を冒険するサバイバルクラフトRPG
プレイステーション5(PS5)用ソフト『The Lord of the Rings: Return to Moria』(ロード・オブ・ザ・リング: リターン・トゥ・モリア)日本語版が2024年5月23日に発売した。