『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』発売日発表トレーラーが6月12日19:45よりYouTubeにてプレミア公開
癒し系農業シミュ『Kamaeru: カエルの楽園』リリース。キュートなカエルたちとともに、豊かな湿地をよみがえらせよう
『神箱』PS5/4&Steam体験版に新要素が追加。手軽に楽しめる“15分で分かる神箱”モードやキャラクターボイス、サブクエストなど
広告
超絶エモいリズムアドベンチャー『Unbeatable』がパブリッシャーとの契約を発表。PS5/Xbox Series X|S/PCで2025年発売へ
リズムアドベンチャーゲーム『Unbeatable』がパブリッシャー契約を発表。2025年にプレイステーション5/Xbox Series X|S/PCで発売へ。
オカルティックなタクティカルRPG『Demonschool』の発売日が9月13日に決定。学園の仲間とともに悪魔たちを蹴散らせ
タクティカルRPG『Demonschool』の発売日が2024年9月13日に決定。
『Copa City』バイエルンやアーセナルも登場! スタジアム周辺の整備や観客導線の設定など、ピッチ上“以外”の運営をするサッカー試合運営シム
サッカー試合の興行としての運営面に特化したシミュレーションゲーム『Copa City』が発表。
【今週発売のおすすめタイトル】『真・女神転生V Vengeance』や『モンハン ストーリーズ』リマスター版、スマホ向け新作『うた☆プリ ライエモ』などがリリース【6/10~6/16】
今週(2024/6/10~6/16)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『うた☆プリ ライエモ』『スナフキン:ムーミン谷のメロディ 限定版』『真・女神転生Ⅴ Vengeance』『モンスターハンターストーリーズ』リマスター版などがリリースされる。
『ゼノブレイド』が発売された日。神の骸の上に広がる絶景フィールドに感動させられた。Wiiを代表する名作RPGのひとつ【今日は何の日?】
過去のこの日に何かあったのかを振り返る。2010年(平成22年)6月10日は、Wii用ソフトの『ゼノブレイド』が発売された日。
ホバリング箒バイクに乗った、ハイテク魔女の宅急便? オープンワールドアクションADV 『Crescent County』
ハイテク技術と魔女の文化が融合した世界を舞台としたオープンワールドアクションアドベンチャーゲーム『Crescent County』が発表。
SFC版『ストリートファイターII』が発売された日。全世界で630万本売り上げた格闘ゲームの金字塔。本作の登場が追い風となり、ブームがさらにヒートアップ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1992年(平成4年)6月10日は、スーパーファミコン版『ストリートファイターII』が発売された日。
『Call of Duty: Black Ops 6』10月25日発売決定! エイムをしながら全方向に走れる革新的な”オムニムーブメント”システムは戦闘をさらにスピーディーに。Treyarchスタジオ取材で判明した最新情報をまとめてお届け
『Call of Duty(コールオブデューティ)』シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティ:ブラックオプス6)』(CoD:BO6)について、開発を手掛けるTreyarchスタジオ取材リポートをお届け。気になるマルチプレイやゾンビモードの詳細を紹介する。
『ディアブロ4』拡張パック『憎悪の器』10月8日に発売決定。新クラス“スピリットボーン”登場【Xbox Games Showcase】
『ディアブロ4』の拡張パック『憎悪の器』が2024年10月8日に発売決定。完全新規のクラス“スピリットボーン”や新たなエリア“ナハントゥ”などが追加される。
Xbox Series X|S本体の新バリエーションが発表。XSXデジタルエディションの白など3種類【Xbox Games Showcase】
XboxプラットフォームおよびPCで発売予定のタイトルの最新情報を公開するイベント“Xbox Games Showcase”が配信。イベント内で発表された新情報を速報形式でお届けする。
『Avowed』新トレーラー公開。疫病が巣食う神秘の島でプレイヤーは選択を迫られる……『アウター・ワールド』のObsidianによる新作RPG【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase”にて、『Avowed』の新トレーラーが公開された。『アウター・ワールド』のObsidianによる剣と魔法をテーマにした新作RPGで、2024年に発売予定だ。
『WUCHANG: Fallen Feathers』が2025年に発売決定。中華ダークファンタジーのソウルライクアクションRPG【Xbox Games Showcase】
中華ダークファンタジーのソウルライクアクションRPG『WUCHANG: Fallen Feathers』が2025年に発売することが発表された。
故郷をなくしたネズミが冬を生き抜くサバイバルゲーム『Winter Burrow』が発表。2025年前半発売で、Game Passにも対応【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase”にて、故郷をなくしたネズミが冬を生き抜くサバイバルクラフトゲーム『Winter Burrow』が発表された。
『アサシン クリード シャドウズ』のゲームプレイ映像が初公開。忍の奈緒江と侍の弥助のアクションが紹介【Xbox Games Showcase】
2024年11月15日発売予定の『アサシン クリード シャドウズ』のゲームプレイ映像が初公開された。
『S.T.A.L.K.E.R. 2』の最新映像が公開。が9月5日の発売日からGame Pass対応に。チョルノービリ立入禁止区域“ゾーン”で展開されるサバイバルホラーFPS【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase”にて、ウクライナのゲームメーカー・GSC Game Worldによる『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』の最新映像が公開。9月5日の発売日初日からGame Passに対応することが明らかにされた。
『ギアーズ・オブ・ウォー』最新作『Gears of War E-DAY』発表。マーカスの若い時代を描く前日譚か【Xbox Games Showcase】
マイクロソフトの人気シリーズ『ギアーズ・オブ・ウォー』の最新作となる『Gears of War E-DAY』が発表された。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』5分超の最新映像公開。ゲームプレイ映像やおなじみの巨大な岩から逃げるシーンも【Xbox Games Showcase】
映画『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』と『最後の聖戦』の間の時期を舞台にした一人称視点のシングルプレイヤーゲーム『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』の最新映像が公開。おなじみのメインテーマ曲や巨大な転がる岩から逃げるシーン、ゲームプレイ映像も確認できる。
オンライン対戦メカアクションゲーム 『Mecha BREAK』XboxシリーズX|SとPCで2024年8月にベータ版公開【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase”にてメカアクションゲーム 『Mecha BREAK』XboxシリーズX|SとPCで2024年8月にベータ版公開することが明らかになった。
新作『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』10月30日発売決定。マックスが挑む新たな殺人ミステリー【Xbox Games Showcase】
スクウェア・エニックスの人気シリーズ『ライフイズストレンジ』最新作となる、『Life is Strange Double Exposure』が発表された。
『Mixtape』が2025年発売。イギー・ポップなどのアーティストの楽曲で3人の少女の青春が綴られるアドベンチャー【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase”にて、『Mixtape』が発表された。2025年発売。イギー・ポップなどのアーティストの楽曲に合わせて綴られる青春アドベンチャーだ。
『Fable』新作が2025年に発売。最新映像では引退したアルビオンの英雄を語り手に物語の一端が明らかに【Xbox Games Showcase】
人気オープンワールドRPG『Fable』新作が2025年に発売決定。最新映像も公開。
5対5ルール変動性ヒーロシューター『FRAGPUNK』2025年配信。カードの力を使って敵の頭をデカくしたり、草むらを生やしたりやりたい放題【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase”にて5対5ルール変動性ヒーロシューター『FRAGPUNK』が発表された。2025年にXboxとPCにて配信予定。
『パーフェクトダーク』ゲームプレイ映像が初公開。Game Passに発売初日から登場【Xbox Games Showcase】
2000年にニンテンドウ64用ソフトとして発売されたFPS『Perfect Dark(パーフェクト ダーク)』。Xbox Series X|Sにて発売される新作タイトルのゲームプレイ映像が初公開された。
『ドラゴンエイジ』シリーズ新作『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』が発表。2024年秋発売予定【Xbox Games Showcase】
BioWareが手掛ける『ドラゴンエイジ』シリーズ新作『DRAGON AGE:THE VEILGUARD』が発表。発売日は2024年秋予定。
リメイク版『メタルギアソリッド デルタ』新映像でザ・ボスの姿が公開。おなじみのシーンも新たなグラフィックで美麗に【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase”にて『メタルギアソリッド3』のリメイク作品『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』(『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』)の最新映像が公開された。
『Clair Obscur: Expedition 33』が2025年発売に。 Kepler InteractiveによるターンベースRPG【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase”にて、『Clair Obscur: Expedition 33』が2025年発売で発表された。ファンタジーJRPGにインスパイアを受けたリアクティブターン制RPG
『スターフィールド』新コンテンツ『Shatterd Space』を2024年内に配信。サイケデリックなホラーティストな世界観【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase”にて『Starfield』の新コンテンツ『Shatterd Space』が発表された。2024年に公開予定だ。また、BETHESDA GAME STUDIOとコミュニティークリエーターが作成した新しい装備やロケーション、懸賞金が今晩に配信予定なことが明らかになった。
新作『DOOM: The Dark Ages』が2025年に発売。発売初日からGame Passでプレイ可能【Xbox Games Showcase】
『DOOM』(2016年)および『DOOM Eternal』の前日譚『DOOM: The Dark Ages』が2025年に発売。対応プラットフォームはプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC。Game Passにて発売初日よりプレイできる。
Xbox Games Showcase発表まとめ。『ギアーズ』&『ライフイズストレンジ』新作発表、リメイク版『MGS3』&『パーフェクトダーク』最新映像などが公開
XboxプラットフォームおよびPCで発売予定のタイトルの最新情報が明かされる“Xbox Games Showcase”が2024年6月10日午前2時より配信。今年は“ Call of Duty: Black Ops 6 Direct”との2本立てで放送される。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『都市伝説解体センター』最新PV公開。怪異、呪物、霊視……都市伝説の謎を“解体”せよ。オカルトミステリーとしての各種要素をフィーチャーした内容
集英社ゲームズが販売、墓場文庫が開発を行う、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに2024年内発売予定のミステリーアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』の第2弾PVが公開された。
『Fading Afternoon(消えゆく真昼)』Switch版が発売。初期の北野武映画を彷彿とさせる、ヤクザの“生き様と死に様”描くアクションアドベンチャー
CIRCLE Entertainmentは、ロシアのインディーゲームデベロッパー、yeoが開発したマルチエンディング横スクロールアクションRPG『Fading Afternoon(消えゆく真昼)』のNintendo Switch日本語版を2024年6月6日に配信開始した。
『逆転裁判6』が発売された日。日本と異国を舞台にナルホドくんとオドロキくんのW主人公で進むストーリー。マヨイちゃんもついに復活【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)6月9日は、ニンテンドー3DS用ソフト『逆転裁判6』が発売された日。
『キラー7』が発売された日。須田剛一×三上真司。グラスホッパーマニファクチュアとカプコンのタッグで贈る、スタイリッシュかつクールな多層人格アドベンチャー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)6月9日は、ニンテンドーゲームキューブ、プレイステーション2用ソフト『Killer7』(キラー7)が発売された日。
『Alan Wake 2』3つの新たな物語を追加するエクスパンション“ナイトスプリングス”が配信開始。コレクターズエディションの予約販売もスタート
アクションアドベンチャーゲーム『Alan Wake 2』のエクスパンション、“ナイトスプリングス”の配信が開始。
『Cult of the Lamb』ローカル協力プレイ対応アプデや『Hyper Light Drifter』開発の新作など、Devolverの新作情報まとめ
都市開発鉄道シミュレーション『A列車で行こう Exp.+ DX』半額セールが6月19日まで実施中。関連DLCもお買い得に
プレイステーション4(PS4)用ソフト『A列車で行こう Exp.+ DX』の半額セールが2024年6月19日23時59分まで実施中。
【ポケモンSV】ポリゴン2がもらえる“ふしぎなおくりもの”のシリアルコードが配布【スカーレット・バイオレット】
Nintendo Switch用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』でポリゴン2がもらえるあいことば(シリアルコード)が公開された。
5月28日正式リリース!事前登録受付中!サーバー&キャラクター名の先取りイベントも開催中!
Netmarble
アトラス新作『メタファー:リファンタジオ』ジョブシステム新情報まとめ。アーキタイプの進化や必殺技“ジンテーゼ”、便利機能などが公開【ATLUS Exclusive】
アトラスの開発者が自らゲームの最新情報を紹介する番組“ATLUS Exclusive『メタファー:リファンタジオ』アーキタイプ(ジョブシステム)編”で公開された新情報をまとめてお届けする。
『スト6』ベガが6月26日より参戦。消えたと思われていたシャドルー首領、サイコパワーを駆使したバトルスタイルは健在
『ストリートファイター6』にてYear2追加キャラクター第1弾、ベガのゲームプレイトレーラーが公開された。
『ペルソナ3 リロード』DLC第3弾『エピソードアイギス』が9月10日に配信決定【P3R】
『ペルソナ3 リロード』エクスパンションパスDLC“Episode Aegis(エピソードアイギス)”の配信日が、“PERSONA LIVE TOUR2024 -more ahead-”で発表された。
『崩壊:スターレイル』三月なのか(声:小倉唯)の新たな姿が発表。虚数属性で運命は巡狩。雲璃と彦卿に弟子入りし、2本の剣を携えた姿へ
HoYoverseは、スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』について、仙舟衣装の三月なのか(声優:小倉唯)を発表した。
『Arranger: A Role-Puzzling Adventure』タイルをずらして進むギミックが面白げなパズルアドベンチャーゲームが発表。SteamでPC版デモが配信中
パズルアドベンチャーゲーム『Arranger: A Role-Puzzling Adventure』の発売日が決定。またPC版デモが配信開始された。
『メタファー:リファンタジオ』豪華版“アニバーサリーエディション”詳細公開。ヒストリーブックに『ドラクエ』堀井雄二氏との対談が掲載、オールタイムベストサントラの収録曲が超豪華
アトラスは、2024年10月11日に発売する新作ファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』のダウンロード版の予約受付を開始し、豪華版“アトラスブランド35th アニバーサリーエディション”の詳細を公開した。
格闘ゲーム『ハンターハンター ネン×インパクト』2024年内に発売。ビスケが参戦決定
ブシロードは、2D格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』(ハンター×ハンター ネン×インパクト)を2024年内に発売する。また、ビスケ(声優:横山智佐)が参戦決定した。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
【メガテンVV】『真・女神転生V Vengeance』体験版プレイレポート。圧倒的広さのダアト:新宿区を体感! 強力な“マガツヒ悪魔”や特殊スキル“マガツヒスキル”など、さまざまな新要素を確認
アトラスによる大型単独イベント“アトラスフェス”が2024年6月8日・9日、東京・秋葉原にて開催。同イベントでも試遊が可能で6月14日発売予定の『真・女神転生V Vengeance』のプレイレポートをお届け。
『メタファー:リファンタジオ』試遊版プレイレポート。キーレスポンスは快適。高い戦術性にハマる! バトルのアクション要素や"アーキタイプ"の使いかたも要チェック
2024年6月8日・9日、東京・秋葉原にてアトラスによる大型単独イベント“アトラスフェス”が開催。同イベントで世界初公開された『メタファー:リファンタジオ』の体験版プレイレポートをお届け。
『モンハンワイルズ』辻本良三氏の発言まとめ。テーマは“没入感とアクションの融合”。8月のgamescomでも新たな映像を公開予定【Summer Game Fest 2024】
『モンスターハンターワイルズ』辻本良三氏の発言まとめ。テーマは“没入感とアクションの融合”。プラットフォームの垣根を越えてクロスプレイができるように。8月のgamescomでは新たな映像とともにプレイアブル出展予定とのこと。