『ルナ リマスターコレクション』がPS5、PS4に登場。魔法世界“ルナ”を舞台にくり広げられる剣と魔法の王道ファンタジー。1作目と2作目が同時収録【State of Play】
『HELL IS US』PS5向けに2025年発売。内戦によって荒れ果てた地を舞台に、激しい近接戦闘で謎の怪物たちを蹴散らす【State of Play】
『アストロボット』無料DLC2024年秋に配信決定。『ステラ―ブレイド』モチーフらしきボットも新登場【State of Play】
広告
『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』が発売された日。配合で新しいモンスターを作れるのが楽しい! 歴代シリーズの強敵を連れて歩けるのもロマン【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)9月25日は、ゲームボーイ並びにゲームボーイカラー用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』が発売された日。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
“State of Play”9月25日発表まとめ。『Ghost of Yotei』や『モンスターハンターワイルズ』発売日、『LUNAR 1&2』リマスターなどが発表
プレイステーションの最新情報番組“State of Play(ステートオブプレイ)| September 24, 2024”で発表されたPS5とPS VR2のラインアップを紹介する。
『絶対絶望少女 ダンガンロンパ アナザーエピソード』10周年。苗木誠の妹・苗木こまると“超高校級の文学少女”腐川冬子が主人公のコトダマアクション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)9月25日は、PS Vita用ソフト『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』が発売された日。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『鉄拳8』最新アップデートインタビュー。悪役じゃない平八や、熟練プレイヤーも新鮮に楽しめる平八を。メインメニューキャラ変更は、エディの睨みが怖かったから生まれた?
『鉄拳8』に新キャラ“三島平八”やメインメニューのキャラクター変更機能などが追加される最新アップデート(アプデ)が近日配信予定。同アップデートについてのインタビューをお届け。
サバイバル登山『ケルン』や、オオカミと少女のアクションアドベンチャー『ネヴァ』がTGS2024で日本語デモ初出展。架け橋ゲームズ/Devolver Digitalブースにて
TGS2024にて、『SONOKUNI』をはじめ、『Sagres』(サグレス)、『Post Trauma』(ポストトラウマ)、『Cairn』(ケルン)、『Neva』(ネヴァ)、『Skate Story』(スケートストーリー)の6タイトル+未発表タイトルが架け橋ゲームズ/Devolver Digitalブースに出展。
『スト6』テリーが参戦。バーンナックルなど多彩な必殺技で闘うYear2追加キャラ第2弾。新モード“Vライバルマッチ”や新機能も追加
カプコンは、本日2024年9月24日(火)、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のYear 2追加キャラクター第2弾“テリー”の配信を開始した。ほかにも、新モードや新機能の追加などが実施されている。
『Tenet of the Spark』現代・ヴァイキング・アステカと、祖先の霊を憑依させて3つの時代を切り替えながら戦う肉弾アクションゲーム
ヴァイキングやアステカの戦士などの祖先の霊とともに戦うアクションゲーム『Tenet of the Spark』が正式発表。
“レベルファイブビジョン2024”配信まとめ。初代『イナイレ』リメイクや『妖怪ウォッチ』の流れをくむ新作、『レイトン教授』『イナズマイレブン』『ファンタジーライフi』最新情報が公開
2024年9月24日、レベルファイブは自社の情報番組“LEVEL5 VISION 2024 TO THE WORLD’S CHILDREN(レベルファイブビジョン2024 トゥーザワールドチルドレン)”を配信する。
初代『イナイレ』リメイク版『イナズマイレブンRE』2026年発売決定。円堂守たちの懐かしの物語がSwitch、PS5、PS4、PCで蘇る。キャラは2頭身に【レベルファイブビジョン2024】
初代『イナズマイレブン』(イナイレ)のリメイク版『イナズマイレブンRE』が、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)向けに2026年発売決定。
『メガトン級ムサシW』11月に無料DLC配信。兜甲児(マジンガーZ)、流竜馬(ゲッターロボ)、デューク・フリード(グレンダイザー)ら伝説のパイロットが参戦【レベルファイブビジョン2024】
『メガトン級ムサシW(ワイアード) 』の無料DLCが2024年11月に配信決定。新オンライン対戦モード“メガロボ・バトロアム”のほか、兜甲児(マジンガーZ)、流竜馬(ゲッターロボ)、デューク・フリード(UFOロボ グレンダイザー)らがパイロットとして参戦する。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』2025年6月発売に。自分の分身となるアバターや街づくりなどの新要素が公開【レベルファイブビジョン2024】
LEVEL5 VISION 2024 TO THE WORLD’S CHILDRENにて、『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の発表日が2025年6月に変更になったことが発表。シリーズ新要素“キズナタウンモード”が紹介された。
『レイトン教授と蒸気の新世界』最新映像が公開。レイトンとルークはガンマンの亡霊“キングガンマン・ジョー”のナゾに挑む【レベルファイブビジョン2024】
Nintendo Switch向けに2025年発売予定のシリーズ最新作『レイトン教授と蒸気の新世界』の最新映像が公開された。レイトンとルークが、ガンマンの亡霊“キングガンマン・ジョー”に出会うシーンがお披露目。
『デカポリス』2026年に発売延期へ。テレビアニメと同時展開を予定。アップテンポな主題歌がかっこいい新PVが公開【レベルファイブビジョン2024】
2024年9月24日、『デカポリス』の発売日が“2026年”となり、延期が発表された。
『ファンタジーライフi』が2025年4月発売。広大なオープンワールドや新機能“クイックライフチェンジ”などが紹介。発売日2024年10月10日から変更された【レベルファイブビジョン2024】
LEVEL5 VISION 2024 TO THE WORLD’S CHILDRENにて、『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の発売日が2025年4月になったことが発表。
TGS2024会場に“8番出口”が登場、おじさんと記念撮影できる。『Momodora: 月影のエンドロール』『狂気より愛をこめて』の家庭用ゲーム機版の展開も。PLAYISMの出展情報が公開
『Momodora: 月影のエンドロール』、『狂気より愛をこめて』の家庭用ゲーム機版が発売決定。販売を担当するPLAYISMは“TGS 2024”に両タイトル含む11タイトルを出展。KOTAKE CREATEが開発を手掛けるウォーキングシミュレーター『8番出口』の”8番出口”が出現。あの“8番出口おじさん”のフォトスポットも。
『Dead by Daylight』開発・運営のBehaviourが『Darkest Dungeon』の開発Red Hookを買収か。業界誌が報じる
『Dead by Daylight』を開発・運営するBehaviour Interactiveが、ローグライクRPG『Darkest Dungeon』シリーズのRed Hook Studiosを買収。
【TGS2024】『ハンターハンター ネンインパクト』が試遊出展。全体的なゲーム性の向上を行った新ver.が遊べる。ビスケ、マチ、ウボォーギンも試遊可能
『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』(ハンターハンター ネン×インパクト)が東京ゲームショウ2024にて試遊出展を実施予定。全体的なゲーム性の向上を行った新ver.がプレイできる。ゴン、キルア、レオリオ、クラピカ、ヒソカ、ネテロ、ビスケ、マチ、ウボォーギンの計9キャラクターが使用可能となっている。
『トワイライトモンク』試遊版レビュー。アジアンな雰囲気たっぷりなメトロイドヴァニアで、でっけえ石柱をぶん回せ【TGS2024】
アジアンテイストなメトロイドヴァニア、『トワイライトモンク』の先行プレイレビュー。でかい石柱を武器に立ち回る、独自なアクション要素が見どころの一作だ。
リメイク版『ディズニー エピックミッキー』レビュー。ミッキーがヴィランに? 壊れかけた世界でどんな選択をするのかはプレイヤー次第。ミッキーとオズワルドが夢の共演を果たす魔法アクションアドベンチャー
2024年9月24日に発売となった、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けソフト『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』のレビューをお届け。
Newニンテンドー2DS LL/ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン本体の修理サービスが部品在庫がなくなり次第終了に
任天堂は、Newニンテンドー2DS LL/ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ/ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの本体修理サービスについて、保有している部品在庫がなくなり次第、終了することを発表した。
『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』2025年1月16日に発売決定。ヤンキー高校に通う男装女子の恋愛アドベンチャーがSwitchで復活。シリーズ1作目とファンディスクがセットに
『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』がNintendo Switch向けに2025年1月16日発売予定。『喧嘩番長』のスピンオフシリーズ『喧嘩番長 乙女』の第1作(2016 年発売)とファンディスク(2017年発売)がセットになった移植タイトル。画面の高解像度化、ロード時間の短縮など機能改善が施されている。
【ゼンゼロ】新キャラクター・ライトのイラスト公開。カリュドーンの子であり、無敗のチャンピオン【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』の新エージェント“ライト”の情報・イラストが発表された。
『ユニコーンオーバーロード』全世界累計販売本数が100万本を突破。ロザリンデ、メリザンド、ベレンガリアが描かれた記念イラストが公開
『ユニコーンオーバーロード』が全世界累計販売本数が100万本を突破。2024年9月25日よりPS Storeとニンテンドーeショップで通常版・豪華版の30%オフセールを実施予定。あわせて、野間崇史氏による人気キャラ描き下ろしの記念イラストが公開されている。
『プロスピ2024-2025』開発陣インタビュー。没入感を高めるためにリアルな打球速度を採用。ビールの売り子さんの声まで聞こえるほど音響にこだわる
KONAMIから2024年9月19日に発売予定のプレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『プロ野球スピリッツ2024-2025』の開発陣にインタビューを実施。
『プロ野球スピリッツ2024-2025』先行レビュー! グラフィックや新モードを丸ごとリポート!3年ぶりの『プロスピ』はリアル系プロ野球ゲームのMVPだ
2024年8月に『プロスピ2024』メディア試遊会が開催。先行レビューとその模様をお届けします。
【原神】4周年記念52ページ特集! 未公開ラフイラストに開発チームインタビュー、円舞曲の物語振り返り、ナタの魅力など大・大・大ボリュームの内容【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年10月10日号(No.1867/2024年9月26日発売)では、『原神』4周年記念特集を掲載します。
『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』無料アップデート第2弾が11/8配信決定。“柱稽古編”がボードに。村田の修業サポートや複数の新ミニゲームが登場
『ロストジャッジメント』が発売された日。主演・木村拓哉で話題を呼んだリーガルサスペンスアクションの続編。女子高生とキレッキレのダンスをする八神の姿がインパクト大【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2021年(令和3年)9月24日は、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One用『LOST JUDGMENT(ロストジャッジメント):裁かれざる記憶』が発売された日。
『ヘル・イズ・アス』、『グリードフォールII:滅びゆく世界』のアナウンストレーラー公開。3gooが2025年に発売するPS5向け新作2タイトル
3gooは2025年に発売する新作2タイトル『ヘル・イズ・アス』、『グリードフォールII:滅びゆく世界』を発表した。いずれも3gooが発売するのはプレイステーション5版。
State of Playが25日朝7時から配信決定。PS5/PS VR2でリリース予定の20タイトル以上の最新情報が明かされる
PS5/PS VR2で発売予定のタイトルの最新情報が明かされるState of Playが25日朝に配信される。
『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』バージョン7.2の舞台はナドラガンドへ。竜族の神官・トビアスが主人公たちのチカラになってくれる!
『ドラクエ10 オンライン』の最新追加パッケージ『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』から最新情報をお届け。バージョン7.2の舞台はナドラガンドへ。新たな脅威に立ち向かうべく、主人公たちは“神墟ナドラグラム”にそびえる“断罪の剣”の内部に足を進めることになる。
『ブラスフェマス 2』DLC“Mea Culpa”の配信日が11月1日に決定。同日にNew Game+などを追加する無料アップデートも
アクションゲーム『ブラスフェマス 2』の有料ダウンロードコンテンツ“Mea Culpa”の配信日が決定。また同日に無料アップデートも提供される。
【ゼンゼロ】新キャラクター 月城柳のイラスト公開。ホロウ6課の副課長【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』の新エージェント 月城柳の情報が発表された。
【今週発売のおすすめタイトル】ゼルダ主人公の最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』がついに発売。『英雄伝説 界の軌跡』や『ロリポップチェーンソー』リメイク版も【9/23~9/29】
今週(2024/9/23~9/29)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-』『LOLLIPOP CHAINSAW RePOP』などが発売される。
『アンジェリーク』発売30周年。ネオロマンスゲームのすべてはここから始まった。オスカーのセリフ「お嬢ちゃん」にときめきを覚えた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)9月23日は、スーパーファミコン用ソフト『アンジェリーク』が発売された日。
女性向けダークファンタジー『レッドベルの慟哭』Switchで2025年春発売。ボルテージのコンシューマ向け新ブランド“AmuLit”より
女性向け恋愛ドラマアプリなどを手掛けるボルテージは、コンシューマ向けゲームを開発・販売する新ブランド“AmuLit(アミュリット)”を設立。同ブランドによるNintendo Switch向け新作タイトル『レッドベルの慟哭』を2025年春に発売することを発表した。主題歌を9mm Parabellum Bulletが手掛けるなど、実力派クリエイターたちとともに制作進行中とのことだ。
ガラスマウスパッドって実際どう?
WALLHACK
着せ替えオープンワールド『インフィニティニキ』特番配信が決定。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にも参加のサブディレクター・冨永健太郎が出演
Infold GamesはYouTubeにて“『インフィニティニキ』特別番組 in TGS2024”を無料配信。番組には『インフィニティニキ』の開発においてサブディレクターを務めた、元任天堂所属の冨永健太郎氏が出演する。
SNK新作『餓狼伝説CotW』に関してサッカー選手のクリスティアーノ・ロナウドが意味深な動画を投稿
サッカー選手のクリスティアーノ・ロナウドさんが、SNKが2025年4月24日に発売予定の対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』に関する意味深な動画を本人のX(Twitter)アカウントにて投稿、話題となっている。
『龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ』キャストインタビュー。まだ明かされていなサプライズも多数? ゲームボリュームは『龍が如く7外伝』よりもかなり大きなものに
2024年9月20日に、龍が如くスタジオ”の最新情報を発表する番組“RGG SUMMIT 2024”にて発表された『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』(パイレーツ イン ハワイ)。その番組終了後に行われたキャストインタビューの模様をお届け。
『ダークソウル』が発売された日。高難度アクションRPG“死にゲー”の地位を確固たるものにした人気シリーズの初代作品。ゆるくつながるオンライン要素も魅力【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)9月22日は、プレイステーション3(PS3)用『DARK SOULS(ダークソウル)』(ダクソ)が発売された日。
『P5X』初心者攻略ガイド。毎日やることは10分程度。ルーチンを把握して快適な学生ライフを【ペルソナ5X】
セガ
『バイオハザード3 ラストエスケープ』25周年。執拗にプレイヤーを追ってくる“追跡者”が恐ろしかった。『バイオ2』と並行した時間軸の裏側をジルの視点で描く【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)9月22日は、プレイステーション(PS)用『バイオハザード 3 LAST ESCAPE』が発売された日。
『スーパーモンキーボール バナナランブル』Doleコラボが開催中。バナナの持ち運びに便利な専用ケースが当たるSNSキャンペーンも9月30日から開始
セガは、Nintendo Switch用ソフト『スーパーモンキーボール バナナランブル』にてDoleとのコラボを2024年9月18日より開催する。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 すっかり忘れていたフリーバッジをブラウニーに装備して超パワーアップしました!(第490回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第490回(通算590回)。
PCエンジンDuoが発売された日。当時の価格は59800円。CD-ROMドライブと一体化した本体が革新的でカッコよかった高級マシン【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1991年(平成3年)9月21日は、PCエンジンDuoが発売された日。
『グレイシャード』ストーリートレーラー公開。6500万年後の海の世界の物語を日本語ボイスで紹介。TGS2024では試遊出展も
インディーゲームパブリッシングブランド“PLAYISM”は遠未来海中アクションアドベンチャー『グレイシャード』のストーリートレーラーを公開。東京ゲームショウ2024への試遊出展も発表。
Switch版『龍が如く 極』プロモ映像では本宮泰風さんがお父さん役。『7外伝 名を消した男』で獅子堂康生を演じた名優が物語の原点を彩る
2024年9月20日、セガはNintendo Switch版『龍が如く 極』のプロモーション映像を公開した。
『さくらいろテトラプリズム』『C.V. 私と私の中の人 The Fourth Insider』が発表。日本ファルコム出身のゲームクリエイター・池田大輝が手掛ける新作ビジュアルノベル
日本ファルコム出身のゲームクリエイター・池田大輝氏が手掛ける新作ビジュアルノベル『さくらいろテトラプリズム』と『C.V. 私と私の中の人 The Fourth Insider』が発表。