【Amazonプライムデー】Switch本体+ソフトがお買い得。『マリオワンダー』『マリオカート8 デラックス』『スプラトゥーン3』などが対象に
『ドラゴンクエストIX』15周年。マルチプレイが楽しかった携帯機の『ドラクエ』。当時流行した“まさゆきの地図”が懐かしい!【今日は何の日?】
『デッドライジング』リマスター版は本気で“デラックス”な内容に。毛穴までクッキリなフランクがトロンやオルバスに変身!?
広告
『笑み男』任天堂のホラーゲームか? 謎のティザーサイトが立ち上がる
2024年7月10日、任天堂は『笑み男』という謎のティザーサイトを公開した。
インティ・クリエイツ、『カルドアンシェル』『精霊機フレイリート』『ゴールドアーカイブコレクション』を“ビットサミット ドリフト”にプレイアブル出展
『カルドアンシェル』『精霊機フレイリート』『ゴールドアーカイブコレクション』が2024年7月19日~21日の期間で開催を予定するインディーゲームの祭典“ビットサミット ドリフト”にプレイアブル出展。
『パワプロ2024』収録OB選手情報が公開。史上最多の400名超のレジェンドOB選手が参戦! 現役選手も別年代の能力値で登場
『パワフルプロ野球2024-2025』(『パワプロ2024』)に収録されるOB選手一覧が公開!
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『オーバーウォッチ 2』×『トランスフォーマー』コラボが本日(7/10)開催。ラインハルトの“オプティマスプライム”スキン、バスティオンの“バンブルビー”スキンなど登場
Activision Blizzardのチームシューター『オーバーウォッチ 2』について、『トランスフォーマー』とのコラボレーションが、2024年7月10日(水)より実施される。
【Amazon予約数ランキング】発売直前『パワプロ2024-2025』が首位奪還。HD-2D『ドラクエ3』が2位、『かまいたちの夜×3(トリプル)』が3位を獲得【6/30~7/6】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年6月30日~2024年7月6日)をお届け。
『マインクラフト』開発会社Mojang Studios責任者に訊く。映像化に加えて『マイクラ』ランドの計画など、累計3億本を販売する世界一のタイトルは15周年を迎えてさらに進化する
『Minecraft』開発スタジオであるMojang Studiosの責任者、オーサ・ブレディン氏が来日。貴重なお話を伺える機会をいただけたので、『Minecraft』関連の動きや今後の展開などについて根掘り葉掘り聞いてみました。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『天穂のサクナヒメ』二次創作ガイドライン公開。個人の趣味の範囲としての同人活動は禁止事項に従う範囲において自由
ガチすぎる米作り体験で話題を呼んだアクションゲーム『天穂のサクナヒメ』の二次創作ガイドラインが公開された。
リメイク版『オホーツクに消ゆ』。声優として高橋名人や、『水曜どうでしょう』の藤村Dと嬉野Dが出演決定!
ジー・モードは、Nintendo Switch、PC(Steam)向けタイトル『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』を、2024年9月12日に発売する。
【アケアカ】『ティンクルピット』Switch/PS4で7月11日配信。パックマンたち往年のナムコキャラクターが多数登場するお祭りアクション
『ティンクルピット』Switch/PS4向けに7月11日配信。パックマンたち往年のナムコキャラクターが多数登場するお祭りアクション。邪悪な魔法をかけられた、かつて平和な世界だったティンカーランドを元に戻すことが目的。
【にじさんじ甲子園2024】開催決定。ドラフト会議は7/17、本戦は8/10~12。約10ヵ月活動休止していた舞元啓介が復活の模様【にじ甲】
バーチャルライバー(VTuber)グループ“にじさんじ”による『eBASEBALLパワフルプロ野球』シリーズを使用した大型ゲームイベント“にじさんじ甲子園2024”の開催が決定した。
脱法ポーカー『Balatro(バラトロ)』Switch/PS5パッケージ版が10月24日発売。100万本売れたデッキ構築型ローグライク
『バラトロ』Nintendo Switch、PS5向けパッケージ版が2024年10月24日に発売。予約受付が開始している。ポーカーにデッキ構築型ローグライクの要素を融合させたカードゲーム。ユニークな効果を持つ“ジョーカー”を戦略に組み込んだコンボの爽快感が持ち味となっている。
新作『魔導物語 フィアと不思議な学校』が11月28日に発売決定! 数十年の時を経てあの『魔導物語』が帰って来る【先出し週刊ファミ通】
2024年7月11日(木)発売の週刊ファミ通(2024年7月25日号 No.1857)では、コンパイルハートの最新作『魔導物語 フィアと不思議な学校』の特報をお届け!
2024年6月のソフト・ハード売上ランキングが公開。『ルイージマンション2 HD』が発売後わずか4日の集計で首位を獲得する好調な滑り出し
2024年6月のソフト・ハード売上ランキングが公開。6月27日に発売されたばかりの『ルイージマンション2 HD』が、わずか4日間の集計で8万8425本を販売し、期間中における最も売れたゲームソフトとなった。
Switch版『エースコンバット7』は明日(7/11)発売。≪フレームレート確保の試行錯誤に長期間を費やした≫プロデューサー一問一答
Nintendo Switch版『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン デラックスエディション』の体験レビューをお届け。“かつてない大空”がバッチリ再現されており、違和感なく楽しめた。
Xbox Game Passが価格改定。Ultimateが1450円、PC Game Passが990円、Xbox Game Pass Core(12ヵ月)が6500円に値上げ
Microsoftが提供するサブスクリプションサービス“Xbox Game Pass(Xboxゲームパス)”の価格改定が発表された。
【パルワールドエンタテインメント】設立。ソニーミュージック×アニプレックス×ポケットペアで『パルワールド』の世界的なIP拡大を目指す
ソニー・ミュージックエンタテインメント、アニプレックス、ポケットペアの3社は、ゲーム『パルワールド』の国内外におけるライセンス事業を推進するためのジョイントベンチャー“パルワールドエンタテインメント”の設立に合意した。
『ペルソナ4』が発売された日。田舎町で起きる連続殺人事件の謎を学園の仲間たちと追う、シリーズ屈指の人気作【今日は何の日】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)7月10日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『ペルソナ4』が発売された日。
初代『アーマード・コア』が発売された日。カスタマイズの自由度と操作難度の高さに驚きハマった3Dメカアクション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)7月10日は、プレイステーションで初代『アーマード・コア』が発売された日。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』シャドウとマリアに何が?『シャドウ ジェネレーションズ』の前日譚を描くスペシャルアニメPVが公開
セガは、『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』に収録される『シャドウ ジェネレーションズ』の前日譚を描くプロローグアニメ“闇の序章”のスペシャルPVを公開した。
『龍が如く』えなこや十束おとはら最新作オーディションのファイナリスト10名が決定。合格者は7月16日配信予定の龍スタTVで発表
セガは『龍が如く』最新作オーディションのファイナリスト10名を決定。合格者を2024年7月16日に配信予定の龍スタTVで発表する。
『モンハン』顔面ドアップのヤマツカミクッションはインパクト大。回復薬&クーラードリンクの保冷剤など大狩猟展記念グッズの全ラインアップが公開
カプコンは2024年7月19日~9月8日に開催する“モンスターハンター20周年-大狩猟展-”のグッズやコラボカフェなどの情報を公開した。
『NEEDY GIRL OVERDOSE』ポップアップストアが8月24日より東京と大阪で開催。新作グッズの発売やてんしちゃん&あめちゃんの等身大フィギュアが展示
ワイソーシリアスとタブローは『NEEDY GIRL OVERDOSE』をテーマにしたポップアップストア“ニディガ東西POPUPSTORE”を2024年8月24日~9月16日まで東京と大阪で開催する。
日本発売記念!仲間と共に戦場に刻む名前を先取りせよ!サーバー&キャラクター名の先取りイベント開催中!
Netmarble
『死印』新DLC“カエラズの遊園地”が7月18日に配信決定、当初の予定より2週間前倒し。Switch版本編が500円で買える最安価セールも同日より開催
Nintendo Switch版『死印』の新DLC“カエラズの遊園地”が当初の予定より2週間前倒しの2024年7月18日にリリース決定。
『リッジレーサー』30周年記念DJイベントのライブ音源CDが発売決定。CD5枚組で4時間以上のDJプレイを余すことなく収録
バンダイナムコエンターテインメントはDJイベント“RIDGE RACER NIGHT 2024”のライブ音源CDを発売する。
アニメ『天穂のサクナヒメ』放映記念特集。原作・えーでるわいすやアニメ制作者、制作協力の農林水産省担当者へのインタビューも!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年7月25日号(2024年7月11日発売)では、テレビアニメ『天穂のサクナヒメ』の魅力を紹介する特集を掲載しています。
【Apex】バトルパスの仕様がシーズン22から大幅変更。1シーズンひとつから、各スプリットにつきひとつに(1シーズンでふたつ)。Apexコインでの購入が不可能になり、現実通貨でのみ購入可能
エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)にて、シーズン22からバトルパスの仕様が大幅に変更される。
『タイトーマイルストーン3』が11月28日に発売。初移植の『デッドコネクション』など全10タイトルが収録
タイトーはNintendo Switch用ソフト『タイトーマイルストーン3』を2024年11月28日に発売。収録される10タイトルを発表した。
『SAEKO: Giantess Dating Sim』や『SKY THE SCRAPER』の最新デモが公開。HYPER REALがBitsummit Driftに出展
HYPER REALは2024年7月19日〜7月21日に開催されるBitsummit Driftへの出展と展示内容を発表した。
【ゼンレスゾーンゼロ】新キャラ セス・ローウェル(声:高梨謙吾)のイラスト公開。特務捜査班に所属する頑張り屋【ゼンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』の新エージェント セス・ローウェルの情報が明かされた。
柴犬の人類誘導パズル『HUMANITY』PS5パッケージ版が11月7日に発売決定。テレホンカード風サウンドトラックDLカードが同梱
SUPERDELUXE GAMESは、プレイステーション5(PS5)パッケージ版『HUMANITY』を2024年11月7日に発売する。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
PCエンジン『超兄貴』が帰ってくる? 謎の公式ティザーサイトやXがオープン
『超兄貴』に関する謎のティザーサイトがオープン。『超兄貴』は1992年に発売されたPCエンジン用ソフトとして登場。筋肉美を追究した特異な世界観とグラフィックで人気を博したシューティングゲーム。
『Infinity Knights: Xross』菊田裕樹氏の新曲が公開! 往年のJRPGに強く影響を受けたドット絵アクションアドベンチャーゲーム
海外インディーによるアクションゲーム『Infinity Knights: Xross』に提供予定の菊田裕樹氏による楽曲が公開。
3DS『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』が発売された日。19世紀を舞台に成歩堂龍一の先祖・成歩堂龍ノ介が活躍! 第2話の衝撃すぎる展開は忘れられない【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2015年(平成27年)7月9日は、ニンテンドー3DS用ソフト『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』が発売された日。
アーケード版『ドンキーコング』が稼動を開始した日。宮本茂氏が初めて手掛けたアクションゲーム。マリオの初登場作品としても知られている【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1981年(昭和56年)7月9日は、アーケード版『ドンキーコング』が稼動を開始した日。
『ニンテンドースイッチスポーツ』にバスケットボールが追加。3ポイントバトルや2 on 2が気軽に楽しめる。7月10日の無料アプデより
2024年7月10日より、『Nintendo Switch Sports(ニンテンドースイッチスポーツ)』に新競技“バスケットボール”が追加される。しかも無料!
『フーカーヘイズ』個性豊かなヒロインたちを収めたローンチPVが公開。作中BGMを収録したサウンドトラックが7/11に配信決定
2024年7月11日に発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、PC(Steam)向けアドベンチャーゲーム『Hookah Haze』(フーカーヘイズ)のローンチPVが公開された。
【ポケモンSV】4大サマーイベントが7/12より順次開催。最強のピカチューやカイリュー、色違いポケモンの大量発生など【スカーレット・バイオレット】
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)で、2024年7月12日から開催される4大サマーイベントの告知が行われた。
『トランスフォーマー アーススパーク - Expedition』PS4版が発売中止。技術的な問題が発生したため。Switch、PS5、Steam版は予定通り発売
Phoenixxは、2024年7月11日リリース予定の『トランスフォーマー アーススパーク - Expedition』のプレイステーション4(PS4)版を発売中止すると発表した。
『TopSpin 2K25』レビュー。気分はプロテニスプレイヤー、リアル極まるビジュアルと多彩なショットを打つ楽しさでテニスの醍醐味に浸る
2Kより発売中のテニスゲーム『TopSpin 2K25(トップスピン 2K25)』(対応ハードはプレイステーション5、プレイステーション4、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steam)のプレイレビューをお届けする。
【Switchセール】『ゆけむり温泉郷』67%オフ。『冒険ダンジョン村2』『常夏プールパレス』半額など。カイロソフトセールが開催中
2024年7月4日~7月30日の期間、カイロソフトのNintendo Switch版9タイトルのセールが開催中。『ゆけむり温泉郷』『冒険ダンジョン村2』などが対象となる。
『メタファー:リファンタジオ』ストーリー紹介動画が公開。7月下旬にはより詳しいキャラクター紹介を配信予定
2024年10月11日発売予定のアトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』より、ストーリー紹介動画が公開。
ゴシックスタイルで描くダークファンタジー『The Last Faith』パッケージ版が発売。アートブック、サントラCDなどを特製ボックスに収録
H2 INTERACTIVE Co., Ltd.は、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)向けソフト『The Last Faith: The Nycrux Edition』を発売した。
3vs3格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』クロロが参戦決定。使用技には共に攻め込む密室遊魚(インドアフィッシュ)も登場
2D格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』より、新キャラクター“クロロ”の参戦が発表された。
2005年発売ゲーム『NANA』を令和に遊んでみた。3人目のNANAになってNANAの世界を体験すると、ガラケーや、最低賃金703円など平成色モリモリの世界が待っていた
KONAMI(コナミ)より2005年に発売されたPS2版『NANA』を、2024年に遊んでみた様子をお届け。ガラケーや、
PS oneが発売された日。丸みを帯びたかわいいデザインで、モニターを付ければ外出先でも遊ぶことができたユニークなハード【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2000年(平成12年)7月7日は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(当時)からPS one(ピーエスワン)が発売された日。
『FF9』が発売された日。「誰かを助けるのに理由がいるかい?」いまも色褪せない原点回帰のハイ・ファンタジー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2000年(平成12年)7月7日は、プレイステーション用ソフト『ファイナルファンタジーIX(FFIX)』が発売された日です。
Switch版『デジボク地球防衛軍』『サムライメイデン』ともに50%オフ。『あのゲー』『なめこのパズル』などもお得なD3Pサマーセール実施中
ディースリー・パブリッシャーのNintendo Switch向けダウンロードソフトがお買い得となるサマーセールが、7月24日まで開催中だ。