『Knight vs Giant: アーサー王と壊れた聖剣』Switch/PS5で12月12日に発売。聖剣に円卓の騎士の剣の力を宿して巨人に挑むローグライトアクション
『スト6』全世界での販売本数400万本を突破。約8ヵ月で新たに100万本を売りあげる。9月24日には『餓狼伝説』から“テリー”が参戦
『青鬼』完全新作がSwitch、Steam向けに2025年開発決定。国内Switchゲームソフトランキング1位を記念した、50%オフの495円で購入できるお得なセールも開催
広告
『逆転検事1&2 御剣セレクション』本日(9/6)発売。天才検事・御剣怜侍として事件の真相に迫る推理アドベンチャー。男前豆腐店コラボキャンペーンも開催
推理アドベンチャー『逆転検事1&2 御剣セレクション』が本日2024年9月6日に発売。ローンチトレーラーが公開され、発売を記念した男前豆腐店とのコラボキャンペーンも開催された。
『信長の野望』最新作のMMO SLGがついに配信開始! 開発おすすめ武将などを紹介
グラビティゲームアライズ
『ポケモンSV』“幻のポケモン ゲット大作戦”が2024年冬に実施決定。幻のポケモンやどうぐがゲットできるキャンペーン
ポケモンは2024年冬、Nintendo Swich用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で幻のポケモンやどうぐをゲットできるキャンペーン“幻のポケモン ゲット大作戦”を実施決定した。
『爆裂!スイーツランド』Switch版が9月5日発売。魔法少女なのにド派手な近接攻撃でボコボコに敵を蹴散らす。タイトル名すらぶっ壊す横スクロールアクションが爆誕
ソニックパワードは、魔法少女アクションアドベンチャー『爆裂!スイーツランド』のSwitch版を2024年9月5日に発売した。
『Faaast Penguin』オープンベータテストが9月7日~9日にPS5、PCで実施。最大40人のハチャメチャペンギンレースを先行プレイ
サバイバルアクションレース『Faaast Penguin』(ファーストペンギン)のオープンベータテストがプレイステーション5、PC(Steam/Epic Games Store)にて、2024年9月7日~9月9日の期間限定で実施される。
本格バスケシミュ最新作『NBA 2K25』が本日(9/6)発売。NBAの映像を取り込んだ9000種類の追加アニメーションなど新要素が多数登場
NBAシミュレーションゲームシリーズ最新作『NBA 2K25』が、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに発売された。
『アストロボット』が本日(9/6)発売。『ASTRO's PLAYROOM』の正統進化作品。アストロを操作し、宇宙で散り散りになってしまった仲間を救出する冒険にでよう
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション5(PS5)用ソフト『アストロボット』を2024年9月6日に発売した。最新トレーラーや兄者、ポッキーによる実況プレイの公開に加え、体験イベントが開催される。
『アークザラッド』『ワイルドアームズ』『ワンダと巨像』などSIEのゲームサントラがサブスクサービスで順次配信開始
ソニー・インタラクティブエンタテインメントのプレイステーション作品のサントラが、2024年9月上旬よりApple Music、YouTube Musicなどのサブスクリプションサービスで順次配信開始される。
【狩野英孝:監修・原案】『revive of the moon(リバイブ・オブ・ザ・ムーン)』Steam版が2024年9月13日に配信決定
レジスタは、プラス81と共同開発した『revive of the moon(リバイブ・オブ・ザ・ムーン)』を2024年9月13日(金)にSteamにて発売することを発表した。価格は2300円で、発売から14日間は40%OFFで販売される。 本作は、今年6月にNintendo Switchで発売されたゾンビアクションゲームのSteam版。フレーム数が向上し、より爽快なアクションを楽しめる。また、お笑い芸人の狩野英孝さんが監修・原案を務めた事でも話題を呼んだ。
プレイステーション30周年企画始動。『グランツーリスモ7』無料トライアル版や『ゴッド・オブ・ウォー』をはじめとする人気作のサントラがサブスク解禁などが発表
2024年9月6日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントはプレイステーション30周年企画始動を発表した。
『モンハンワールド:アイスボーン』5周年。過去作からの人気モンスター大量復活に大盛り上がり。マスターランクやクラッチクロー、導きの地など新要素も多数【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)9月6日は、プレイステーション4(PS4)用ソフト『モンスターハンターワールド:アイスボーン』が発売された日。
『Starfield』1周年。『スカイリム』を手掛けたスタジオが放つ25年ぶりの完全新作オープンワールド。1000超の惑星が存在する宇宙に驚愕【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)9月6日は、Xbox Series X|S、PC用『Starfield』(スターフィールド)が発売された日。
『ユミアのアトリエ』発表記念インタビュー。グローバルで受け入れられる次世代の『アトリエ』を目指し、いままでの“当たり前”を見直す
『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』プロデューサーの細井順三氏のインタビューをお届け。ユミアを始めとする登場キャラクターや、『アトリエ』の進化を感じられるポイントについてうかがった。
『少年期の終り』Steamで早期アクセス開始。『NEEDY GIRL OVERDOSE』のWSS playgroundが贈る完全新作ジュブナイルSFホラーアドベンチャー
Alliance Artsは、『NEEDY GIRL OVERDOSE』のプロデュース・編集を手掛けたWSS playgroundと、『クロエのレクイエム』を開発したブリキの時計によるジュブナイルSFホラーアドベンチャーゲーム『少年期の終り』のSteam早期アクセスを2024年9月6日(金)より開始した。
Alienwareゲーミングモニター+PS5 Proで『モンハンワイルズ』
Dell
【ソフト&ハード週間販売数】『ガンダムブレイカー4』が首位スタート! 『ハチャウマ』『聖剣伝説VoM』『ファミコン探偵倶楽部』もランクインする中、PS5の累計販売台数は600万台を突破【8/26~9/1】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年8月26日~9月1日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『アストロボット』レビュー。探索からアクションまで細部にわたって“遊び心”が満載。ずっとアストロを操作していたくなる、遊び心地がたまらない!
2024年9月6日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントより3Dアクションゲーム『アストロボット』が発売となる。“遊び心”がつまった本作の魅力をレビュー形式でお届け。
『ロマサガ2』リメイク版 試遊レビュー。原作の魅力はそのままに、バトルやダンジョンのやり応えと遊びやすさがアップ。現代的に蘇る、七英雄たちとの戦い
スクウェア・エニックスより2024年10月24日に発売予定の『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』先行試遊バージョンをレビュー!」
『ダウンフォール』Switch/Steam版が9/12発売。絶えず敵が押し寄せる悪夢に挑むローグライク・ハクスラシューティング
CFKは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、PC(Steam)用ソフト『ダウンフォール(Downfall)』を2024年9月12日に発売する。
『魂斗羅 オペレーション ガルガ』Switch/PS5パッケージ版が本日(9/5)発売。デラックスエディションにはサントラやミニマガジンが同梱
コナミデジタルエンタテインメントはスーパーデラックスゲームス協力のもと、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)パッケージ版『魂斗羅 オペレーション ガルガ』を発売した。
日本語を学べる箱庭ゲー『Shashingo: Learn Japanese with Photography』Switch版が発売。日本語話者なら逆に英語の勉強になる
Autumn Pioneerは日本語学習ゲーム『Shashingo: Learn Japanese with Photography』のNintendo Switch版を2024年9月5日(木)に発売した。PC版はSteamにて2月に発売済み。
『アケアカNEOGEO セレクション Vol.1・2』がNintendo Switchで発売決定。選び抜かれたNEOGEOの名作10本をパッケージ版としてセットに
SNKは、『アケアカNEOGEO セレクション Vol.1』、『アケアカNEOGEO セレクション Vol.2』を、Nintendo Switchのパッケージ版として、2024年12月12日(木)に2本同時発売する。 『アケアカNEOGEO セレクション』は、NEOGEOの名作ゲームを10タイトル収録したコレクション作品。『Vol.1』には『メタルスラッグX』、『餓狼 MARK OF THE WOLVES』などが、『Vol.2』には『THE KING OF FIGHTERS '95』、『サムライスピリッツ』などが収録される。
『魔導物語 フィアと不思議な学校』ダンジョンやバトル、学校生活の新情報が公開。東京ゲームショウ2024のハピネットブースで試遊出展が決定
コンパイルハートは、2024年11月28日に発売のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『魔導物語 フィアと不思議な学校』のダンジョンや学校生活に関する新情報を公開した。
『英雄伝説 界の軌跡』八葉一刀流の開祖ユン・カーファイ(声:千葉繫)をはじめ、ハミルトン博士(声:井上喜久子)、シズナ(声:内田真礼)などのキャラクター情報が公開
日本ファルコムは、2024年9月26日に発売予定のプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向けRPG『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-(フェアウェル オー ゼムリア)』のキャラクター情報を更新した。
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』パッケージ版が予約開始。コレクターズエディションには地球儀(隠し収納付き)など豪華特典が付属
Microsoftは、2024年12月9日(月)発売予定の『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』について、Xbox Series X|S版とPC版を予約開始した。
『風来のシレン6』DLC“plusパック”前編を本日(9/5)より配信開始。コッパがプレイアブルキャラとして登場。新ダンジョン5種も追加
Nintendo Switch用ソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』の有料追加コンテンツ“plusパック”前編が、本日(9月5日)より配信。また、無料の機能追加アップデート第3弾も実施する。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『牧場物語モバイル Life&Love』Switch/Steamで本日(9/5)発売。男の子主人公の“for Boy”、女の子主人公の“for Girl”が同時収録
ジー・モードは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、PC(Steam)向けに『牧場物語モバイル Life&Love』を発売した。
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は外伝的作品などではない、紛れもないシリーズ最新作。これは新旧『ゼルダ』が融合した理想の『ゼルダ』かもしれない【レビュー】
2024年9月26日に発売予定の、Nintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』をひと足早くプレイでする機会が得られたので、ファーストインプレッションをまとめたプレイレビューをお届けする。
『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』VIPベータ版レビュー。新作オープンワールドレーシングはレースの臨場感や新車を買う高揚感など、クルマ好きにぜひ遊んでほしい要素が満載
2024年9月12日に3gooから発売を予定しているプレイステーション5用オープンワールドレーシングゲーム『Test Drive Unlimited: Solar Crown』(テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン)のVIPベータ版のプレイレビューをお届けする。
『スプラトゥーン3』アオリ&ホタル(オルタナ)、ヒメ&イイダ(サイド・オーダー)の新amiiboセットが本日(9/5)発売
『スプラトゥーン3』の新amiibo“シオカラーズセット[アオリ/ホタル【オルタナ】]”と“テンタクルズセット[ヒメ/イイダ【サイド・オーダー】]”が、本日2024年9月5日より各ストアにて販売される。
2024年8月ソフト・ハード売上ランキング公開。『パワプロ2024-2025』が2ヵ月連続の首位。『Nintendo Switch Sports』が第3位にランクアップ
2024年8月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データが公開。なお、集計期間は2024年7月29日~8月25日の4週分となる。ソフトランキングでは、『パワフルプロ野球2024-2025』Nintendo Switch版が6万3962本を販売し、2ヶ月連続となる首位を獲得した。
東方音ゲー『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』Switch版が本日(9/5)発売。Toby FoxとZUNによる無料DLC第2弾も配信決定
『東方Project』公認二次創作ゲーム『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』のNintendo Switch版が2024年9月5日に発売された。あわせて、Toby Fox氏とZUN氏によるコラボ第2弾が無料DLC第2弾として配信されることが発表された。第2弾では、『東方Project』『Undertale』の楽曲をお互いがアレンジする形式になっているとのこと。
『ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ』デジタル版配信、PS Plus9月のフリープレイ対象。パッケージ版は11月8日発売
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam/Epic Games Store)向けソフト『ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ』デジタル版を2024年9月3日に発売された。
音ゲー『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』Toby FoxとZUNによるコラボ第2弾が配信決定。『東方Project』『UNDERTALE』の楽曲をお互いがアレンジ【ダンカグ】
2024年9月4日、『東方Project』公認二次創作リズムアクションゲーム『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』の公式生放送にて、Toby Fox氏とZUN氏によるコラボ企画第2弾が発表。お互いが『東方Project』と『Undertale(アンダーテール)』の楽曲をそれぞれアレンジ。
『FANTASIAN Neo Dimension』坂口博信氏&吉田直樹氏インタビュー。『ファンタジアン』がスクウェア・エニックスで発売されるのは“同窓会で帰って来たような気持ち”
2024年冬にスクウェア・エニックスから発売予定のRPG『FANTASIAN Neo Dimension』について、その生みの親である坂口博信氏と吉田直樹氏のふたりにインタビュー。
『スター・ウォーズ 無法者たち』主人公ケイ役ハンバリー・ゴンザレスへインタビュー。「ケイも私も間違いなくファイター」。不器用だけど自分の人生を生きるケイのことをもっと好きになる!
ユービーアイソフトが2024年8月30日に発売したオープンワールドアクションアドベンチャー『スター・ウォーズ 無法者たち』。主人公ケイを演じたハンバリー・ゴンザレスへのインタビューを掲載。
【Amazon予約数ランキング】6週連続でHD-2D版『ドラクエ3』が1位。オープンベータテスト開催中の『CoD:BO6』が6位に急上昇【8/25~8/31】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年8月25日~2024年8月31日)をお届け。
『逆転検事1&2』発売記念特集で御剣怜侍を大解剖! 御剣の執務室や飛行機内で事件が発生。天才検事の推理力で真犯人を告発せよ【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年9月19日号(2024年9月5日発売)に掲載される、『逆転検事1&2 御剣セレクション』発売記念特集の内容を一部チラ見せ!
【アケアカ】『リードアングル』Switch/PS4で9月5日配信。マシンガンや手榴弾を駆使してギャングと戦うガンシューティング
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス リードアングル』を2024年9月5日に発売する。
【ドラクエ3リメイク】HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』"まもの使い"や各職業の詳細が明らかに。新要素"モンスター・バトルロード"も公開!
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』がスクウェア・エニックスより2024年11月14日発売予定。パーティ編成の流れや新職業“まもの使い”を含む10種類の職業、転職に新要素“モンスター・バトルロード”などを紹介する。
【ドラクエ3リメイク】HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』レビュー第2弾。まもの使いは攻撃に回復も可能な新職業! 各職の序盤とくぎやモンスター・バトルロードにも迫る
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』がスクウェア・エニックスより2024年11月14日発売予定。その先行プレイ第2弾をお届け。PS5版の試遊で“まもの使い”や“モンスター・バトルロード”などの新要素とロマリア以降の冒険をじっくりと解説する。
『LoL』『VALORANT』などゲーム内通貨の価格が9月19日より調整される。ライアットゲームズが5タイトル地域別の価格改定率を発表
ライアットゲームズは日本時間2024年9月19日より、5タイトルのゲーム内通貨の価格調整を行うことを発表した。対象は『リーグ・オブ・レジェンド』、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』。
『ロリポップチェーンソー リポップ』ポストカードやステッカーが付属する限定版発売。9/24まで予約受付の数量限定商品
ドラガミゲームスは、2024年9月26日に発売予定の『LOLLIPOP CHAINSAW RePOP』パッケージ版に特別なグッズをセットにした限定版の発売を発表した。
小島秀夫監督、最新作『デススト2』発売。全要素が進化を遂げ、サムの旅が再び始まる。
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
【CoD:BO6】『Call of Duty: Black Ops 6』ゾンビモード最速レビュー。最強ボスゾンビに変身して無双できるとは思わなかった。オムニムーブメントはトレインで大活躍
『Call of Duty: Black Ops 6』(CoD:BO6)のゾンビモードを最速プレイレビューをお届け。
ディスクシステム『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』が発売された日。前後編で発売された任天堂初のアドベンチャー。続編も羽生結弦さんが「僕の原点」と語り多くの人を驚かせた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)9月4日は、ファミコン ディスクシステム用『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』が発売された日。
『Concord』がサービス中止へ。SIEの5vs5ヒーローシューター、開始から約2週間で異例の展開。購入者には各プラットフォーム・購入店で返金対応へ
オンライン対戦FPS『Concord』(コンコード)のサービス中止が決定。購入者には返金対応へ
『マーベル vs カプコン ファイティングコレクション』と『カプコン ファイティング コレクション2』のXbox One版が2025年発売決定
『マーベル vs カプコン ファイティングコレクション』および『カプコン ファイティング コレクション2』のXbox One版が発売決定。
『キャスティング・オブ・フランク・ストーン』が本日(9/4)発売。『DbD』の世界を舞台にしたナラティブ型ホラーアドベンチャー
『Dead by Daylight』の世界を舞台としたナラティブ型ホラーアドベンチャー『The Casting of Frank Stone』が本日2024年9月4日午前1時に全世界同時発売された。
Xbox One発売10周年。最新ゲームはもちろん、過去の名作も遊べる後方互換機能も魅力的なハード【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)9月4日は、据え置き型ゲーム機のXbox Oneが日本で発売された日です。