『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』開発者インタビュー。主人公が戦闘中にベッドで寝てもいい。カリモノを使った“本物の冒険”はこうして生まれた
Xbox版『原神』配信記念で緑色を基調とした“交錯する運命の翼”を配布。11月20日のVer.5.2アップデートより。他機種でもVer.5.3で貰える
『FF7リバース』“マテリアル アルティマニア”12月27日発売決定。野村哲也の描き下ろしカバーイラストはバスターソードに映るザックス【予約開始】
広告
【プロスピ】『プロ野球スピリッツ2024-2025』選手データをアップデート。リーグ優勝を牽引した選手を強化、大谷翔平モデルのスパイクなども搭載
コナミデジタルエンタテインメントは、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『プロ野球スピリッツ2024-2025』のアプデを本日2024年11月11日に配信。選手データに今シーズンの最終データを反映するなどした。
『FF14』パッチ7.1“未知との邂逅”吉田P/Dインタビュー。“エコーズ オブ ヴァナ・ディール”ではネットミーム化したエピソードも再現!? 滅アライアンスレイドでは新たな仕組みを導入
『ファイナルファンタジーXIV』(FFXIV)の最新大型アップデートであるパッチ7.1が、2024年11月12日に公開。その詳細について、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏にお話をうかがった。
『FF11』を愛する冒険者は必見! “2024年『FF11』冒険者意識調査”が実施
2024年11月11日、スクウェア・エニックスは『FFXI』を愛するすべての人に向けたアンケート企画“2024年『FFXI』冒険者意識調査”の実施を開始した。
『FF11』の楽曲について植松伸夫氏・谷岡久美氏・水田直志氏が語るインタビューが特設サイトにて公開! 各楽曲に関する貴重なエピソードが明らかに
2024年5月16日、『ファイナルファンタジーXI』の特設である“WE ARE VANA’DIEL”にて、“イレブンの月”を記念して11月11日にスペシャルインタビュー企画が公開された。
『ドラクエ』特集回のBS-TBS『X年後の関係者たち』は本日(11/11)23時より放送。堀井雄二と中村光一が開発舞台裏を語る
『ドラクエ』がテレビ番組で特集。『X年後の関係者たち~あのムーブメントの舞台裏~』にて2024年11月11日に放送。TVer、およびTBSFREEにて見逃し配信も実施予定。
『パワーウォッシュ シミュレーター』いっせいトライアルが11月15日より開始。あらゆる汚れをズバーっと落とすのが気持ちいい高圧洗浄シム
『PowerWash Simulator』がNintendo Switch Online加入者限定イベント“いっせいトライアル”に登場。遊べる期間は11月15日(金)12時~11月21日(木)17時59分を予定している。勢いよく噴射する心地よい水の音や、汚れが洗い流される様が気持ち良い“癒し系”シミュレーター。
名越スタジオが3周年。新作ゲームのヒントとスタジオの現状、ブランド映像に込めた思いについて聞く
名越稔洋氏がセガから独立して“名越スタジオ”を設立して3年。開発中の新作のこと、3周年で公開されたブランドムービーのことなどを聞いた。
『真・女神転生V』が発売された日。2017年の発表時からファンが渇望していたタイトル。魔界となった東京・ダアトの広大なマップを探索するのが楽しかった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2021年(令和3年)11月11日は、Nintendo Switch用ソフト『真・女神転生V』が発売された日。
旧『FF14』で予言されていた第七霊災が訪れ、世界の破滅を迎えた。新生『FF14』のリローンチに向けてサービスを中断した日【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)11月11日は、旧『ファイナルファンタジーXIV』で世界の破滅“第七霊災”が訪れ、ひとつの時代が終焉を迎えた日。
PS3が発売された日。Blu-ray採用&ネットワーク機能強化の当時の最先端マシン。『FF13』や『ラスト・オブ・アス』などの話題作も続々登場した【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2006年(平成18年)11月11日は、プレイステーション3が発売された日。
【今週発売のおすすめタイトル】『ドラクエ3リメイク』が11/14発売。『ファーミングシミュレーター 25』『LEGOホライゾン』も登場【11/11~11/17】
今週(2024/11/11~11/17)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』『ファーミングシミュレーター 25』『LEGO ホライゾン アドベンチャー』などがリリースされる。
『ロマンシング サ・ガ3』が発売された日。美しいドットグラフィックはもちろん、『四魔貴族バトル』などのイトケンサウンドが心に残る【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)11月11日は、スーパファミコン用ソフト『ロマンシング サ・ガ3』が発売された日。
『マグナカルタ』PS2版発売20周年。『NIKKE』『ステラーブレイド』でおなじみのキム・ヒョンテ氏がキャラクターを描く、独創的なRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)11月11日は、プレイステーション2(PS2)用『マグナカルタ』が発売された日。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ』20周年。カードデッキを組んで戦う異色のバトルシステムが魅力だった。シリーズ初の携帯型ゲーム機向けタイトル【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)11月11日は、ゲームボーイアドバンス用『キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ』が発売された日。
『ToHeart』SwitchとSteamで2025年春発売。あかりやマルチ、芹香など、フル3Dのキャラやゲーム映像が初披露。OPテーマは“Feeling Heart”
アクアプラスは新生『ToHeart』(現代リメイク版とも言える新作)を2025年春に発売予定であることを発表した。プラットフォームはNintendo SwitchとSteam。
Switch版『ウィザードリィ外伝 五つの試練』レビュー。数十時間プレイ可能なシナリオ計6本を収録した外伝作品。デフォルトシナリオの“偽りの代償”はダンジョン探索の基礎が学べながらハードコアな内容に
2025年1月30日に発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版『ウィザードリィ外伝 五つの試練』。初心者にもやさしく配慮された本作を、シリーズ初心者がプレイしてみた。
『MONPIC -小さなドラゴンと竜化の少女-』11月14日より配信決定。角が生えてしまった女の子と幼いドラゴンの冒険ファンタジー
ポイント&クリック形式の冒険アドベンチャー『MONPIC -小さなドラゴンと竜化の少女 -』が2024年11月14日より配信される。竜化が進んでいく少女と幼いドラゴンの物語。
『ユニコーンオーバーロード』の公式設定画集が好評につき早くも重版決定! 世界設定やキャラクターについての裏話が満載のインタビューは必見!
アトラスから2024年3月8日に発売されたシミュレーションRPG『ユニコーンオーバーロード』の公式設定画集『ユニコーンオーバーロード 公式設定画集』が、発売から約1ヵ月で早くも重版が決定した。
Xbox Series X|Sが発売された日。過去3世代分の後方互換を実現させたマイクロソフトの最新ゲームマシン【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)11月10日は、マイクロソフトの最新ゲーム機Xbox Series XとXbox Series Sが発売された日。
【ソニー決算】『ツシマ』続編『ゴースト オブ ヨウテイ』皮切りにシングルプレイの大作を毎年継続して発売予定。『アストロボット』や『コンコード』への言及も
ソニーグループは2025年3月期 第2四半期(2024年7月1日~2024年9月30日)の決算を発表した。『アストロボット』『HELLDIVERS 2』『CONCORD』のほか、『黒神話:悟空』らしきタイトルへの言及も。
最新ハードのXbox Series X|Sで『クレタク』や『ナイツ』、『バーチャ2』などが遊べるセガのクラシックタイトル、一部が12月6日で販売終了
セガは、2024年12月6日をもって『クレイジータクシー』、『NiGHTS into dreams...』、『バーチャファイター2』、『ソニックファイターズ』など一部のXbox 360版クラシックタイトルの販売を終了することを発表した。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 魔法使いに夢中でハロウィンイベントを遊び忘れるところでした!(第497回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第497回(通算597回)。
『風来のシレン6』有料DLCレビュー。パワーのアスカと逃げのコッパはプレイヤーの手によって化ける。目玉の“超・神髄”は名に恥じない難度
Nintendo Switch用ソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』の有料追加コンテンツ“plusパック”のプレイレビューをお届け。
『逆水寒』AIでアバター作成!? 新世代のキャラメイクを配信前に体験できる“クラウドキャラメイクキャンペーン”をファミ通編集部で試したら楽しかった
ネットイース
【終売100円セール】『ミュータント・イヤー・ゼロ』Switchダウンロード版が販売終了(11月12日)間際に破格の98%オフセール実施中
3gooが国内販売を担当するタクティカル・アドベンチャーゲーム『ミュータント・イヤー・ゼロ:ロード・トゥ・エデン デラックスエディション』のNintendo Switch版が、2024年11月12日(火)をもって販売終了する。現在、本作が定価の98%オフとなる100円で購入できるセールを実施中だ。
【Apex】ローンチロイヤル実装背景を開発に訊く。シーズン1の記録をもとに再現された懐かしのモード。開発「当時のウィングマンは正直強すぎた」
2024年11月6日(日本時間)より、『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)のシーズン23“フロム ザ リフト”が開幕。新モード“ローンチロイヤル”を実装した背景や、初期の仕様に戻すうえで苦労したことなどを開発チームへうかがった。
『龍が如く7外伝』発売1周年。桐生一馬の本質を描く物語は外伝というよりも集大成。ファーストサマーウイカさん演じる新キャラも話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)11月9日は、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Game Pass、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『龍が如く7外伝 名を消した男』が発売された日。
シリーズ最新作『ソニックウイングス リユニオン』2025年5月29日にSwitch/PS5/PS4/Steamで発売決定! アーケード版も同時にリリース
サクセスは『ソニックウイングス リユニオン』を2025年5月29日に発売することを発表した。プラットフォームはNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)、そしてアーケード。
『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』主題歌や各キャラのボイスが確認できるプロモーショントレーラーが公開
『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』のプロモーショントレーラーとパッケージ版予約特典情報が公開。特典として、40ページ越えの書き下ろしショートストーリー“ライブの頂点を極めし者”と過去作『喧嘩番長 乙女』『喧嘩番長 乙女~完全無欠のマイハニー~』の予約特典ドラマCDを1枚に収録した復刻ドラマCD“伝説の番長~獅子吼ファイナルバウト~”&“執事の頂点を極めし者”が同梱。
【ドラクエ3リメイク】配信ガイドライン公開。エンディング以降は12月13日まで投稿禁止、シナリオに大きく関わるシーンでは「ネタバレあり」の表記を
スクウェア・エニックスは、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(DQIII)について、プレイ動画や生配信、画像投稿に関するガイドラインを公開した。エンディング以降は2024年12月13日まで投稿禁止。物語に大きく関わるシーンを配信する際は「ネタバレあり」と注意表記をするように呼び掛けている。
『桃鉄ワールド』ムー大陸が登場する無料アップデートは11月14日に配信。謎の遺跡と魔神ラ・ムーの気まぐれで予測不能なゲーム展開が巻き起こる
Nintendo Switch用ソフト『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』無料大型アップデートが2024年11月14日(木)に配信決定した。本アップデートにて謎多き新大陸“ムー大陸”が浮上。謎の遺跡と魔神ラ・ムーの気まぐれで予測不能なゲーム展開が巻き起こる。
【ゼンゼロ】新キャラクター・星見雅(声優:小清水亜美)のイラスト公開。対ホロウ6課の課長【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』の新エージェント・星見雅(ほしみ みやび、声優:小清水亜美)の情報が発表された。
『遊戯王 マスターデュエル』AIがデッキ構築をサポートする機能が追加。作成画面で好きなカードを入れると自動でデッキが作れるように
『遊戯王 マスターデュエル』に“自動デッキ構築”機能が追加。カード1枚からボタンを押すだけでデッキを自動作成可能に。
『とびだせ どうぶつの森』が発売された日。自由気ままな暮らしを楽しみながら、村長として大活躍【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)11月8日はニンテンドー3DSで『とびだせ どうぶつの森』が発売された日。
『チキン・ポリス:巣箱の中へ!』レビュー。ニワトリ刑事コンビが帰ってきた! 実写合成の獣人世界が舞台のノワールアドベンチャーに続編が登場
実写合成の妙に生々しい獣人たちがハードボイルドな物語を繰り広げる、異色のアドベンチャーゲーム『チキン・ポリス:巣箱の中へ!』を紹介。
【ソフト&ハード週間販売数】『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が3週連続で首位獲得! 新作では真島ヒロ氏がキャラクターデザインを務める『ファーマギア』がトップ10入り【10/28~11/3】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年10月28日~11月3日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
KADOKAWA第2四半期決算資料を公開。『エルデンリング』DLCの影響で本編人気も再加速、ゲーム事業は高成長。サイバー攻撃による影響は見通しを下回る見込み
KADOKAWAは2024年11⽉7⽇、2025年3月期通期連結業績見通しおよび第2四半期決算を公表した。
『真・三國無双 ORIGINS』曹操、孫策、劉備、呂布の連合軍が袁術を討伐するデモプレイ映像が公開。プロデューサーの庄氏が友軍との進軍や敵大軍団の攻略などを解説
2025年1月17日発売予定のタクティカルアクションゲーム『真・三國無双 ORIGINS』において、プロデューサーの庄氏が解説する“袁術討伐戦”のデモプレイ映像が公開された。戦いでは曹操、孫策、劉備、呂布の連合軍が袁術討伐を目指す。
ガラスマウスパッドって実際どう?
WALLHACK
『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』先行レビュー。シリーズ最新作がSwitchで9年ぶりに登場。意外と高難度なアクションで試される兄弟愛。本日11月7日発売!
『マリオ&ルイージRPG』シリーズの完全新作タイトル『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』が、2024年11月7日(木)にNintendo Switch向けにリリースされる。新天地“コネクタルランド”でくり広げられる、マリオとルイージの大冒険のレビューをお届け。
『くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』本日発売。くにおが熱血硬派な関羽になって赤兎馬バイクでパラリラパラリラ。赤壁の戦い直後から五丈原の戦いまでを描く
2024年11月7日(木)、アークシステムワークスはNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』を発売した。くにおくんが三国志の名将“関羽”となり、大胆アレンジされた三国志のifストーリーで熱血硬派な戦いをくり広げる。
『Ichima-san(いちまさん)』Switch版が11月21日発売。市松人形となって人間に見つからないように行動するホラーゲームの皮を被った心温まるステルスアクション
市松人形ステルスアクション『Ichima-san』(いちまさん)Nintendo Switch版が2024年11月21日に発売決定。人間に見つからないよう、日本家屋を探索。付喪神から助力を得たり、ポルターガイストを起こして人間を気絶させるなどのギミックも用意されている。
『GTA6』は予定通り2025年秋に発売の見込み。テイクツー・インタラクティブの決算資料で明らかに。シリーズ累計販売数は4億3500万本を突破
2024年11月7日、ロックスター・ゲームスの親会社テイクツー・インタラクティブは、2025年度第2四半期の業績を公開した。プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S用ソフト『グランド・セフト・オートVI』(GTA6)は予定通り2025年秋に発売予定とのこと。
【Game Pass】『Starfield』『CoD:BO6』や『龍が如く7外伝』『ペルソナ5 タクティカ』『モンハンライズ』など最新作から往年の名作まで、編集部おすすめジャンル別タイトル27選
数百本に及ぶゲームを毎月の定額課金でプレイできる、マイクロソフトのサブスクリプションサービス、Game Pass。ここでは、現在Game Passで遊べる人気シリーズ、パッケージ版が発売して間もないタイトル、往年の名作などを、ジャンル別にピックアップ。気になるタイトルをチェックしてみてはいかが?
『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』PS5、Xbox Series X|S、PC(Windows/Steam)版が本日(11/7)発売。家庭用シリーズ初となる120fpsに対応
『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Windows/Steam)版が2024年11月7日発売。家庭用シリーズ初となる120fpsに対応し、新プラットフォーム専用のコラボ楽曲やぷちキャラなどを収録した最新作。
『ユニコーンオーバーロード』『真・女神転生VV』30%オフ、『P3R』『P5T』50%オフ。PS Storeとニンテンドーeショップでアトラスのタイトルがセール中
アトラスがPS Storeとニンテンドーeショップで11月“PICK UPセール”を開催中。『ユニコーンオーバーロード』『真・女神転生V Vengeance』『ペルソナ3 リロード』『ペルソナ5 タクティカ』などが対象。
『ゼルダの伝説』一番くじ第4弾で好評だったエフェクトーンが復刻。ラストワン、Wチャンスには特大ルピー型クッション。12/6より発売
“一番くじ ゼルダの伝説 ハイラルからのかりものたち”が12月6日からローソン、Nintendo TOKYO、Nintendo OSAKA、Nintendo KYOTOなどで順次発売。過去の一番くじで好評だったエフェクトーンが再登場する。最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』からは、ゼルダ姫のお忍び姿をイメージしたマントブランケットや、手配書がプリントされたTシャツがラインアップ。
【マクドナルド】次回のハッピーセットに見覚えのあるシルエット登場。赤い帽子でカートに乗るその姿、あの人気キャラのレースゲームか?
ハンバーガーチェーンのマクドナルド公式X(Twitter)が、次回のハッピーセットのヒント画像を投稿した。
【Amazon予約数ランキング】HD-2D版『ドラクエ3』が1位と2位を獲得。11/7発売『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』が5位に上昇【10/27~11/2】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年10月27日~2024年11月2日)をお届け。
全員トラウマ持ち、絶望に抗う姿が儚くも美しい『カオスゼロナイトメア』CBT募集中
Smilegate