『幻想水滸伝』の主人公がねんどろいど化決定。紋章の宿命を背負う“ぼっちゃん”が2.5頭身に

更新
『幻想水滸伝』の主人公がねんどろいど化決定。紋章の宿命を背負う“ぼっちゃん”が2.5頭身に
 グッドスマイルカンパニーは、KONAMIの『幻想水滸伝』より“幻想水滸伝Ⅰ主人公”のねんどろいどを発表した。発売時期は未定。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。

 『幻想水滸伝』は、1995年にプレイステーション用ソフトとして発売されたRPG。中国で書かれた古典小説『水滸伝』をモチーフに、最大108人のキャラクターを仲間にできるのが大きな特徴。

 物語中、帝国五将軍のひとりを父に持つ主人公は、親友のテッドから27の真の紋章のひとつ“ソウルイーター”を継承したのち、帝国の圧政に抗うべく戦いに身を投じていくことになる。なお主人公の名前(ファーストネーム)は、プレイヤーが決めることができる。

 同作に関しては、続編の
『2』とセットになった『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』が、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向けに、2025年3月6日に発売されるとアナウンスされたばかり。

 さらに同日の3月6日には、オリジナルサウンドトラック
『幻想水滸伝I&II 門の紋章戦争/デュナン統一戦争ORIGINAL SOUNDTRACK』、2022年10月に開催されたフルオーケストラコンサートの模様を収めたBlu-ray『Symphonic Poem from 幻想水滸伝』も発売される。
※画像は公式Xアカウントより引用

      オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

      1
      オンラインゲーム・配信者向け回線
      専用帯域でラグがない!
      1Gbps対応で通信の遅延が回避
      月額料金が1ヶ月間無料
      2
      業界トップクラスの高速回線
      最大2Gbpsの最安クラス回線
      ソフトバンクのスマホセット割引で
      お得に高速通信環境が整う
      3
      安定・高速の光回線
      安定した接続で全国各地で一定の品質
      最大¥79,000キャッシュバック
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      週刊ファミ通最新刊
      週刊ファミ通表紙
      購入する
      ebtenamazon
      電子版を購入
      bookWalker