初代『聖剣伝説』が発売された日。最初は『FF』外伝という位置付け。切ないストーリーや神秘的なサウンドが多くの人の心を掴む【今日は何の日?】
新作ヒーローFPS『CONCORD』試遊レビュー。5vs5のチームバトルで、サクっと遊べるカジュアルなプレイフィールが爽快。キャラクターの個性を第一に考えた設計に【プレイ動画あり】
PC『デイヴ・ザ・ダイバー』1周年。日中はダイビングで魚を獲って、夜は寿司屋を経営。独特なゲーム性にハマる【今日は何の日?】
広告
【エルデンリング】DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』発売から3日間で世界累計売上本数500万本突破の快挙
2024年6月27日、バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアは『ELDEN RING』の追加ダウンロードコンテンツ『SHADOW OF THE ERDTREE』について、発売から3日間で世界累計売上本数500万本突破したことを発表した。
『ポケモンユナイト』伝説のポケモン“ホウオウ”が参戦。3周年イベントのキービジュアルも公開
2024年6月27日、株式会社ポケモンはNintendo Switch、スマートフォン向けダウンロードソフト『ポケモンユナイト』について、伝説のポケモン“ホウオウ”が参戦することを発表した。3周年イベントのキービジュアルも公開。
【ソフト&ハード週間販売数】『エルデンリング』DLC同梱版が首位に! 『レイディアント シルバーガン』『心霊ホラーADV シリーズ全集』もトップ10入り【6/17~6/23】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年6月17日~6月23日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『制服カノジョ まよいごエンゲージ』オープニングムービーが公開。引っ込み思案の夢羽が歌う“でもでもデモリッション”がクセになる
エンターグラムは2024年9月26日に発売予定の恋愛ゲーム『制服カノジョ まよいごエンゲージ』のオープニングムービーを公開した。
Switch版『レプリカ:サバイバー』が7月4日に発売。白髪の女の子がたくさん出てくるヴァンサバライクなローグライクアクション
『レプリカ:サバイバー』のSwitch版が2024年7月4日発売。『ヴァンパイアサバイバー』系のローグライクアクション。価格は580円となり、発売記念セールとして7月10日まで15%オフの493円で販売される。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
名作ホラーのリバイバル『クロックタワー・リワインド』10月31日に発売決定、予約開始。今年のハロウィンは“シザーマン”に恐怖しよう
『クロックタワー・リワインド』の国内パッケージ版が2024年10月31日発売。あわせて予約受付を開始し、店舗別特典のデザインも一部公開されている。
『パルワールド』桜島アップデートが本日(6/27)配信。ロケーション“桜島”や新種のパルをはじめ、新要素が大量に追加される初の超大型アプデ
2024年6月27日(木)、オープンワールドサバイバルクラフト『Palworld / パルワールド』において、さまざまな要素を追加する大型アップデート“桜島アップデート”が配信された。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『GTAオンライン』新たな車両を乗りまわして賞金首を始末せよ。新アップデート“ボトム・ダラー・バウンティ”が配信中
『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、新アップデート“GTAオンライン:ボトム・ダラー・バウンティ”が2024年6月25日に配信開始。ボトム・ダラー保釈執行局の新たなリーダーとして、あらゆる悪党を追い詰めて賞金を稼ぐ新コンテンツが楽しめる。さらに、新しい警察車両や特定の乗り物のドリフトチューニングアップグレード、クリエイターの新ツール・小道具など複数のコンテンツが追加されている。
『デイヴ・ザ・ダイバー』ロード時間が大幅短縮。80年代アーケード風レトロアクション『エビルファクトリー』がミニゲームに追加
ネクソンは、ハイブリッド海洋アドベンチャーゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』にて1周年記念アップデートを実施した。
新作『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』最新情報公開。落ちているアイテムに味方を憑依させてユニット化、自由度の高いバトルが楽しめるやりたい放題RPG
日本一ソフトウェアは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』を2025年に発売する。
『デッドライジング デラックスリマスター』が世界初公開される“CAPCOM NEXT - Summer 2024”が7月2日7時から開催。『祇(くにつがみ)』“とっておきの最新情報”もチェック
『デッドライジング デラックスリマスター』をはじめとした世界初公開情報が取り扱われるデジタルイベント“CAPCOM NEXT”が7月12日7時から配信される。放送時間は約25分を予定。『祇(くにつがみ)』には“とっておきの最新情報”があるという。なお、『モンスターハンターワイルズ』の新情報はないとのこと。
【PS Plus】7月のフリープレイに『Among Us』『ボーダーランズ3』『NHL 24』の3作品が登場。『原神』の加入者限定バンドルも
PlayStation Plusにて2024年7月2日から無料でゲームが楽しめる“フリープレイ”のラインアップが公開。7月のピックアップタイトルは『ボーダーランズ3』、『NHL 24』、『Among Us』(アモングアス)の3作品。
美少女ドタバタ2Dアクション『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』国内パッケージ版がエビテンより2025年2月13日発売。大迫力のファーストトレーラーが公開
ロケットパンダゲームズは、『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』のファーストトレーラーを公開した。本作の国内パッケージ版は、エビテンより2025年2月13日(木)発売予定。
『inKONBINI』試遊レビュー。『シェンムー』と日本のコンビニ文化にハマり作り始めたコンビニシム【TOKYO SANDBOX】
2024年6月22日に東京・秋葉原で行われたインディーゲームイベント“TOKYO SANDBOX”。本イベントへ出展していた日本風コンビニシミュレーション『inKONBINI: One Store. Many Stories』の試遊レビューをお届け。
『爆走次元ネプテューヌ VS巨神スライヌ』が本日(6/27)発売。うずめを操作してステージを爆走し、スライヌたちを集めていく爽快なバイクアクション
コンパイルハートは、『ネプテューヌ』シリーズの最新作『爆走次元ネプテューヌ VS巨神スライヌ』を本日2024年6月27日に発売した。
人気VRゲーム『東京クロノス&アルトデウス: BC ツインパック』Switch DL版の予約受付&セール開始。渋谷脱出ミステリーアドベンチャーと巨大ロボットアクションの欲張りセット
Switch用ソフト『東京クロノス&アルトデウス: ビヨンドクロノス ツインパック』DL版の予約受付&セール開始。渋谷脱出ミステリーアドベンチャーと巨大ロボットアクションのツインパックが2024年8月1日発売予定。
『ダンジョンズ4』Switch版が発売決定。本日(6/27)予約開始。ゲーム内で使える限定スキン、サントラやデジタルアートブック収録
カリプソメディアより、『ダンジョンズ4 Nintendo Switchエディション』が2024年9月26日に発売することが決定した。また、6月27日からパッケージ版の予約受付が開始する。
『ネコノヤキュウ』が本日(6/27)よりSwitchで配信開始。サイコロを振るだけで誰でも気軽に楽しめる野球ゲーム。サイコロが紡ぐ青春ストーリーも
イマジニアは、Nintendo Switchダウンロード専用ソフト『ネコノヤキュウ』を、2024年6月27日より配信することを発表した。本作は、サイコロを振るだけで誰でも気軽に楽しめる野球ゲーム。
デッキ構築ローグライト『カルドアンシェル』“ブレイク”システムと架空ゲーム『遠き理想のエルフィリア』のキャラクターを紹介
インティ・クリエイツは、2024年10月24日に発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Steam)用デッキ構築ローグライトRPG『カルドアンシェル』の最新情報として、ゲームシステム“ブレイク”と架空ゲーム『遠き理想のエルフィリア』の情報を公開した。
異能力アクションTPS『The First Descendant』7月2日リリース。爆弾野郎、補給係、回復役の追加で4人マルチの侵略者戦はさらに激化
2024年6月25日、協力ルートシューター『The First Descendant』のメディア向けイベント“The First Descendant Japan Showcase”が開催された。
『スト6』とホリの格ゲー向けパッド“OCTA for Windows PC”がコラボ。キャミィ・ジュリがデザインのモデルを展開
ホリは2024年6月26日、『ストリートファイター 6』コラボのファイティングコマンダー OCTA for Windows PCなど9製品を発表した。
メガドライブ向けシューティング『アーシオン』古代祐三が開発進捗を投稿。ビジュアルはほぼ完成、SwitchやPS5でも発売
メガドライブ向けシューティング『Earthion』(アーシオン)について、古代祐三氏が開発進捗などの情報をX(Twitter)で公開した。
『ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted』が10月31日発売決定! データイーストのサターン名作シューティングが2 in 1タイトルで復活
2024年6月26日(水)、サターン時代の名作復刻プロジェクト“サターントリビュート Boosted”の新作発表会が開催。その中で、『ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted』が発表された。
『スト6』ベガが本日(6/26)より参戦。サイコパワーを駆使して戦うYear2追加キャラ第1弾。ベガのおなじみの衣装も登場
2024年6月26日、『ストリートファイター6』の最新アップデートが配信。“Year 2”の追加キャラクター第1弾のベガが追加された。
『オホーツクに消ゆ』生誕秘話が連載開始。PC/ファミコン版プロデューサーが語る制作経緯とは? 犬飼健太役は河西健吾
ジー・モードは、塩崎剛三氏の著書『198Xのファミコン狂騒曲』から『オホーツクに消ゆ』に関わる部分を抜粋した生誕秘話を連載開始。
『ステラーブレイド』と『NIKKE』のコラボについて「近いうちにいい結果が出せると思う」。SHIFT UPのIPO記者会見でキム・ヒョンテ氏がコメント
SHIFT UPのIPO記者会見にて、『ステラーブレイド』と『勝利の女神:NIKKE』のコラボ計画について言及。『ステラーブレイド』の今後の展望も明らかに。
『エルデンリング』DLCの最新アップデートが配信。影樹の加護の前半の強化率上昇が高めになるように調整
『エルデンリング』DLCの最新レギュレーションが配信開始。。影樹の加護の前半の強化率上昇が高めになるように調整された。
『軌跡』20周年特集! 振り返り企画やプロデューサー・近藤季洋氏へのインタビュー、最新作『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell,O Zemuria-』の新情報も注目【先出し週刊ファミ通】
今年で20周年を迎えた日本ファルコムのストーリーRPG『軌跡』シリーズを特集! タイトルごとのプレイバックと本作プロデューサー・近藤季洋氏へのインタビューで、長き物語を紡いできた“軌跡”を振り返ります。もちろん最新作『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell,O Zemuria-』の新情報にも注目です。
『FF14: 黄金のレガシー』発売記念特集! 初出となる設定画&アートとともに新たな冒険の舞台・トラル大陸や新ジョブを解説【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年7月11日号(No.1855/2024年6月27日発売)では、7月2日に発売となる『ファイナルファンタジーXIV』の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』を、26ページにわたって特集します。
【Amazon予約数ランキング】HD-2D『ドラクエ3』が初登場で1位、2位、3位を独占。4位には『プロスピ2024-2025』がランクイン【6/16~6/22】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年6月16日~2024年6月22日)をお届け。
『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』が9月24日に発売決定。ミッキーマウスが魔法の筆を駆使して“ウェイスト・ランド”で冒険するアクションアドベンチャー
THQ Nordicは、『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』を2024年9月24日に発売することを発表した。対応プラットフォームは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)。
『ウォッチドッグス』が日本発売10周年。ハッキングで街のあらゆる物を魔法のように操るのが快感だった、新感覚のクライムアクション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。 2014年(平成26年)6月26日はプレイステーション4(PS4)、プレイステーション3(PS3)、Xbox 360、PC用『ウォッチドッグス』が日本で発売された日。本日で日本発売から10周年を迎えたことになる。後に、Xbox OneやWii U版も発売された。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『フリーダムウォーズ』10周年。“荊”を使った立体的な高速移動や攻撃が気持ちよかった。「懲役100万年」のキャッチコピーも印象深い【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)6月26日は、プレイステーション Vita用『フリーダムウォーズ』が発売された日。
名作インディー『OneShot』10周年を記念した「ちょっとした企画」を予定。詳細は今週後半にお知らせ
Future Cat LLCが手掛けるアドベンチャーゲーム『OneShot』の公式X(Twitter)アカウントが、本作の10周年を記念した「ちょっとした企画」を予定していると明らかにした。詳細は今週の後半ごろお知らせするという。
【FF14】『黄金のレガシー』先行パッチノートが公開。近未来感漂う木人や新たなモンスター、マウント、ミニオンなどがひと足先にお披露目
『ファイナルファンタジーXIV』最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』の先行版パッチノートが公開された。
『スーパーモンキーボール バナナランブル』Switchにて本日(6/25)発売。DLCにてソニック、ナックルズ、ビートなどのセガキャラクターが6体登場
セガは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スーパーモンキーボール バナナランブル』を本日2024年6月25日(火)より発売した。価格は、パッケージ版およびダウンロード版が5,489円[税込]、デジタルデラックス版が7,689円[税込]。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』プロデューサーインタビュー。ファンに愛された名作『METEOR』のスタッフも参戦、強い愛で新世代の『Sparking!』に挑む!
バンダイナムコエンターテインメントより発売されるアクションゲーム『ドラゴンボール Sparking! ZERO』のプロデューサー・古谷 淳氏にインタビュー!
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ コレクターズエディション』限定特典が付属するDXパックが予約受付開始。ソニック&シャドウの3Dクリスタルを収録したセットも
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ コレクターズエディション』DXパック ダブルクリスタルセットの予約受付が、オンラインショッピングサイト“エビテン(ebten)”の緊急避難先である“キャラアニ.com”(KADOKAWA)内で開始された。
【モンハン】“第2回モンスター総選挙 BGM編”上位10曲のメドレー映像が公開。ジンオウガ、イヴェルカーナなどの楽曲が並ぶ
『モンスターハンター』(モンハン)のX(Twitter)およびYouTube公式アカウントにて、“第2回モンスター総選挙 BGM編”の上位に選ばれたモンスターのBGM10曲のランダムメドレーが公開された。
『ウォーハンマー40000: Space Marine 2』最新映像公開。ティラニッドの大群と戦うストーリーやマルチプレイを紹介
Owlcat Gamesは、2024年9月9日発売予定のプレイステーション5(PS5)用ソフト『ウォーハンマー40000:Space Marine 2』の最新映像を公開した。
新作FPS『FragPunk』先行レビュー。チームシューター×カード要素!? カードを駆使して戦うFPSは、展開が固定されず戦略性も倍増【SGF2024】
NetEaseGamesからXbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向けに配信予定の5対5チームシューター『FragPunk』のプレイリポートをお届け。FPSにカード要素を加えた新感覚チームシューターを紹介する。
『誰ソ彼ホテル』アニメ化決定、2025年1月に放送開始。アニメならではの魅力を加えた展開を盛り込み、原作ファンも新たな驚きや感動を味わえる作品に
SEECが開発する脱出アドベンチャー『誰ソ彼ホテル』がテレビアニメ化される。放送開始時期は2025年1月予定。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『ニンジャカムイ: 忍・零號』レビュー。もし現代に忍者がいたらハイテクですごい。クナイはホーミングするし、ガン=カタもできるし、タイムリミットまで何度でも蘇る
Nintendo Switch用ソフト『ニンジャカムイ: 忍・零號』のレビューをお届け。原作オリジナルアニメが日本でも放送決定!
『スト6』第5回CRカップメンバー発表。どぐら、かずのこ、シュート、ボンちゃん、わいわい、葛葉などが参加。スクリムは6月27日スタート
プロゲーミングチーム・Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)主催のゲームイベント第5回“Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6 ”の参加メンバーが発表。
『FF7 リバース』オーケストラアルバムが8月28日発売。東京フィルハーモニー交響楽団による壮大なオーケストラアレンジで新規録音した楽曲を収録
スクウェア・エニックスは、プレイステーション5用ソフト『ファイナルファンタジーVII リバース』(FF7 リバース)のオーケストラアルバム『FINAL FANTASY VII REBIRTH Orchestral Arrangement Album』を2024年8月28日に発売する。
『FF14』ヒカキンがヒカセンに。はじめしゃちょーとともに出演する『黄金のレガシー』新テレビCMシリーズが放送開始
スクウェア・エニックスは、動画クリエイターのHIKAKINさんとはじめしゃちょーさんが登場する新テレビCMシリーズ“ヒカキン、ヒカセンになる”の放送を開始した。
『GTAオンライン』ドリフト&ドラッグレースの獲得GTAマネー・RPが3倍に。“グロッティ イタリ GTO”をゲットできるギャングメンバー強盗も登場
Rockstar Gamesは、『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、今後の大規模アップデートに備えたキャンペーンを開催中。