Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』(スプラ3)のサーモンランにてときおり発生する特殊WAVE。通常とは異なる状況でシャケをシバくことになる危険なWAVEだ。特殊WAVEはいくつか種類が存在するが、本記事では“巨大タツマキ”の基本的な立ち回りを解説。

『スプラトゥーン3 エキスパンション・パス|オンラインコード版』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp) 『スプラトゥーン3 イカすアートブック』の購入はこちら (Amazon.co.jp) サントラ『【Amazon.co.jp限定】Splatoon3 ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune3- (Amazon.co.jpオリジナルデザインマルチクロス※デザインのカラーは2種からランダム)』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

“巨大タツマキ”の攻略情報

 干潮時のみ発生する特殊WAVE。金イクラが詰まった大きな箱を壊して、通常水位と同じ位置に出現しているコンテナまで、金イクラを運ぶ必要がある。

 運搬に時間がかかるものの、金イクラ1個につき2個分のカウントになるため、クリアーしやすい特殊WAVEだ。金イクラを1個ずつコンテナまで運ぶよりも、イクラ投げを活用してすべての金イクラをまとめて移動させるのがオススメ。

『スプラトゥーン3』サーモンラン特殊WAVE“巨大タツマキ”攻略。イクラ投げの活用がスムーズな納品のコツ
金イクラを拾って少し前進してイクラ投げ、再び金イクラを拾いに戻ってイクラ投げをくり返す。移動中にインクが回復するため、効率よく運搬できる

 巨大タツマキ発生中は、オオモノシャケが出現しないのも特徴のひとつ。その代わり、沖のタツマキで上空に巻き上げられたシャケが空から落ちてくる。金イクラの運搬に邪魔になるため、シャケを倒しやすいブキを持ったプレイヤーが処理を担当して、ほかの3人が運搬をすると効率がいい。

『スプラトゥーン3』サーモンラン特殊WAVE“巨大タツマキ”攻略。イクラ投げの活用がスムーズな納品のコツ
シャケを貫通して攻撃できるチャージャー系や小回りが利くシューターなど、シャケの対処がしやすいと感じるブキを持っているなら積極的に倒す役割を担うといい。全員で素早く処理するのも効果的

 というわけで、サーモンランの特殊WAVE“巨大タツマキ”について解説をお届けしてきた。ステージは違えど基本的な対処法は同じなので、しっかりと把握しておけば、ビッグランが開催されるときや新ステージが登場したときにも活用できるはずだ。

初心者向けサーモンラン攻略記事

そのほかの特殊WAVE攻略記事

“霧”

“ハコビヤ襲来”

“カンケツセン”(キンシャケ探し)

“ドロシャケ噴出”

“ドスコイ大量発生”

“グリル発進”

“ヒカリバエ”(ラッシュ)

オカシラシャケ攻略記事

過去の『スプラトゥーン』初心者攻略記事

 効率的なインクの塗りかたやイカロールのコツなど、初心者向けの攻略記事をお届け中。一覧は下記から。バトルはもちろん、サーモンランで役立つ情報も掲載しています。ウデマエがなかなか上がらない人もぜひチェックしてみてください!

『スプラトゥーン』シリーズ注目記事

 シリーズのインタビュー記事や、公式Twitterで公開されたイラストのまとめ記事も合わせてお楽しみください!