Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』(スプラ3)のサーモンランにてときおり発生する特殊WAVE。通常とは異なる状況でシャケをシバくことになる危険なWAVEだ。特殊WAVEはいくつか種類が存在するが、本記事では“ドロシャケ噴出”の基本的な立ち回りを解説。

『スプラトゥーン3 エキスパンション・パス|オンラインコード版』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp) 『スプラトゥーン3 イカすアートブック』の購入はこちら (Amazon.co.jp) サントラ『【Amazon.co.jp限定】Splatoon3 ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune3- (Amazon.co.jpオリジナルデザインマルチクロス※デザインのカラーは2種からランダム)』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

“ドロシャケ噴出”の攻略情報

 干潮以外のときに発生する可能性がある特殊WAVE。カンケツセンからドロシャケが登場し、ドロシャケの口からつぎつぎとシャケが出現する。

 口の中にスプラッシュボムを投げ込むことでダメージを与えられ、3個投げ込むと倒せる。緑色と金色の2種類がいて、前者は口からシャケかコジャケが出現し、金イクラは合計6個落とす。対して後者は、口からドスコイが出現し、落とす金イクラは合計8個となっている。

 金色を放置してドスコイがステージに数多く出現すると、倒すまでに時間がかかってしまう。そのため、金色のドロシャケが出現したら、優先的に倒すことを心掛けたい。

『スプラトゥーン3』サーモンラン特殊WAVE“ドロシャケ噴出”攻略。金色のドロシャケを優先的に撃破!
ボムを投げ込む際、出現してくるシャケに弾かれて口の中に入らないケースも多い。口の上部目掛けて投げ入れると失敗が少なくなるはずだ

 ボムを投げるには多くのインクが必要になるため、慣れていないとシャケの処理に追われてなかなか倒せないケースもある。そんなときはスペシャルウェポンを活用しよう。

 ジェットパックやカニタンクのキャノンを口の中に撃ち込めば、ボム1個分のダメージを与えられるほか、トリプルトルネードやナイスダマ、メガホンレーザー5.1chならそのまま倒すことも可能。

 スペシャルを使わずともクリアーしやすい特殊WAVEではあるが、クリアーが難しそうと感じたら惜しまずで使うといい。ちなみに、支給ブキがエクスプロッシャーだった場合、メイン攻撃を口の中に当てればボムと同じようにダメージを与えられるので覚えておこう。

『スプラトゥーン3』サーモンラン特殊WAVE“ドロシャケ噴出”攻略。金色のドロシャケを優先的に撃破!
スペシャルウェポンを使うなら、ドスコイがたくさん出てくる金色のドロシャケを標的にしよう。なお、金色のドロシャケは同時に2体は出ることはない

 というわけで、サーモンランの特殊WAVE“ドロシャケ噴出”について解説をお届けしてきた。ステージは違えど基本的な対処法は同じなので、しっかりと把握しておけば、ビッグランが開催されるときや新ステージが登場したときにも活用できるはずだ。

初心者向けサーモンラン攻略記事

そのほかの特殊WAVE攻略記事

“霧”

“ハコビヤ襲来”

“カンケツセン”(キンシャケ探し)

“ドスコイ大量発生”

“巨大タツマキ”

“グリル発進”

“ヒカリバエ”(ラッシュ)

オカシラシャケ攻略記事

過去の『スプラトゥーン』初心者攻略記事

 効率的なインクの塗りかたやイカロールのコツなど、初心者向けの攻略記事をお届け中。一覧は下記から。バトルはもちろん、サーモンランで役立つ情報も掲載しています。ウデマエがなかなか上がらない人もぜひチェックしてみてください!

『スプラトゥーン』シリーズ注目記事

 シリーズのインタビュー記事や、公式Twitterで公開されたイラストのまとめ記事も合わせてお楽しみください!