Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』(スプラ3)のサーモンランにてときおり発生する特殊WAVE。通常とは異なる状況でシャケをシバくことになる危険なWAVEだ。特殊WAVEはいくつか種類が存在するが、本記事では“ハコビヤ襲来”の基本的な立ち回りを解説。

『スプラトゥーン3 エキスパンション・パス|オンラインコード版』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp) 『スプラトゥーン3 イカすアートブック』の購入はこちら (Amazon.co.jp) サントラ『【Amazon.co.jp限定】Splatoon3 ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune3- (Amazon.co.jpオリジナルデザインマルチクロス※デザインのカラーは2種からランダム)』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

“ハコビヤ襲来”の攻略情報

 ハコビヤと呼ばれる母艦が上空に出現し、そこからシャケコプターがシャケの入った箱を運んでくる。シャケコプターはステージに散らばるように移動し、各所に箱を置いて離脱していく。

 このとき、シャケコプターを倒すと金イクラを落とす。箱は壊すと爆発して周囲にダメージを与えるため、シャケコプターが運んでいる最中は、箱を攻撃して爆発させると効率がいい。

 また、箱を壊しても金イクラを落とすわけではないものの、ステージに置かれた箱を放置すると、そこからシャケがつぎつぎに出現する。ステージに置かれた箱は、可能な範囲で積極的に壊すように意識すること。

『スプラトゥーン3』サーモンラン特殊WAVE“ハコビヤ襲来”攻略。撃ち落とし損ねた箱の放置は厳禁!
放置された箱からは、倒すのに時間がかかるドスコイも出現する。金イクラ運搬の邪魔になるので、箱は素早く破壊しておきたい

 1WAVEに2回、ハコビヤの母艦が接近してきて、コンテナにチューブをつないで納品済みの金イクラを奪っていく。一定以上のダメージを与えると上空に戻るので、全員で集中攻撃をして撃退しよう。

 このとき、新たなシャケコプターが出現するほか、箱からもシャケが出続けているため、ハコビヤの母艦への攻撃に集中しすぎてやられてしまわないように、周囲の確認も怠らないこと。

 なお、金イクラ強奪中にトリプルトルネードやナイスダマを使うと、本体へのダメージに加えて出現したばかりのシャケコプターを倒せるため、コンテナ近くに金イクラが落ちてくる。スペシャルウェポンに余裕があるなら使うのもアリだ。

『スプラトゥーン3』サーモンラン特殊WAVE“ハコビヤ襲来”攻略。撃ち落とし損ねた箱の放置は厳禁!
ハコビヤの母艦が近づいてくるタイミングは、クマサンからのアナウンスでわかる。コンテナ付近に戻って、迎撃の準備をしよう

 というわけで、サーモンランの特殊WAVE“ハコビヤ襲来”について解説をお届けしてきた。ステージは違えど基本的な対処法は同じなので、しっかりと把握しておけば、ビッグランが開催されるときや新ステージが登場したときにも活用できるはずだ。

初心者向けサーモンラン攻略記事

そのほかの特殊WAVE攻略記事

“霧”

“カンケツセン”(キンシャケ探し)

“ドロシャケ噴出”

“ドスコイ大量発生”

“巨大タツマキ”

“グリル発進”

“ヒカリバエ”(ラッシュ)

オカシラシャケ攻略記事

過去の『スプラトゥーン』初心者攻略記事

 効率的なインクの塗りかたやイカロールのコツなど、初心者向けの攻略記事をお届け中。一覧は下記から。バトルはもちろん、サーモンランで役立つ情報も掲載しています。ウデマエがなかなか上がらない人もぜひチェックしてみてください!

『スプラトゥーン』シリーズ注目記事

 シリーズのインタビュー記事や、公式Twitterで公開されたイラストのまとめ記事も合わせてお楽しみください!