任天堂より発売中のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スプラトゥーン3』。同作の協力プレイモード“サーモンラン”の攻略として、オオモノシャケを倒すコツや特徴を紹介。
倒し方やコツ、特徴を覚えて適切に対処しよう
バクダン
巨大なボムを投げてくるシャケ。ボムが着弾すると爆発して、一定範囲にインクをまき散らす。体はカタくインクを弾くため、頭上でふくらませたボムに攻撃するのが有効。
カタパッド
空中を飛び回りながら、マルチミサイルを撃ってくるシャケ。ふたつの発射口が空いているときにボムを投げ入れると破壊でき、両方破壊すれば倒すことができる。
テッパン
大きなテッパンを構えて、前進してくるシャケ。正面からの攻撃はガードされてしまうが、ある程度ダメージを与えると一定時間動けなくなる。その間に後ろに回り込んで攻撃を当てることで倒せる。
ヘビ
ヘビのようなマシンを操るシャケ。マシンの部分を攻撃しても倒すことはできないため、いちばん後ろの操縦手のシャケを狙うことがポイント。なお、操縦手を倒した後も少しの時間、マシン部分が残るので当たらないように注意。
タワー
高圧のインクをふき出して攻撃してくるシャケ。積まれたナベを攻撃して、すべてはじき飛ばすと倒すことができる。
モグラ
インクにもぐりながら追いかけてきて、足元から急に飛び出し食らいついてくるシャケ。飛び出しているときに一定ダメージを与えることでも倒せるが、飛び出す場所にボムを置いて食べさせることで一撃で倒せる。
コウモリ
雨雲を発生させるロケットを撃つシャケ。カサをさしている間は攻撃が効かないため、カサから出たときに攻撃を仕掛けよう。ロケットを打ち返すことで、一撃で倒すことも可能。
ハシラ
ハシラをつきさして、そのうえで回りながらインクをまき散らすシャケ。ハシラをインクで塗って上に登り、攻撃を仕掛けるのがオススメ。なお、倒した後もハシラはそのまま残るためうまく活用しよう。
ダイバー
インクのリングを投げて、その中にダイブしてくるシャケ。ダイバーがダイブするようりも先に、リングの中を塗り返して、ダイブを失敗させることができれば隙が生まれる。
テッキュウ
浜辺に発射台を置き、海から運んだ弾を打ち上げるシャケ。落ちた弾から広がるウェーブはジャンプで回避できる。なお、発射台は金イクラを発射することも可能なため、うまく活用して効率よくイクラを回収しよう。
ナベブタ
バリアを張ったマシンに乗って、浮いているシャケ。マシンの下にいると踏みつぶそうとしてくるため、すぐに離れて落下したら、上に乗り込んで倒そう。
『スプラトゥーン3』関連記事
『スプラトゥーン』シリーズ注目記事
シリーズのインタビュー記事や、公式Twitterで公開されたイラストのまとめ記事も合わせてお楽しみください!