4月1日に新元号の“令和”が発表され、平成も残すところあと1ヵ月を切りましたね。平成生まれの自分にとって元号が変わるのは今回が初めてのことなので、ちょっとドキドキしています。
そんな平成に発売される週刊ファミ通としては最後の号となる、週刊ファミ通2019年5月16日増刊号(2019年4月25日発売)にて掲載予定の“平成のゲーム 最高の1本”に関するアンケートを、ファミ通.comにて2019年4月8日(月)23時59分まで実施中です。1本を選ぶのはたいへんだと思いますが(記者もずっと悩んでいます)、ぜひ、ご協力をよろしくお願いいたします。
それでは、2019年度最初のPVランキング(集計期間は3月30日~4月5日)をお届けしていきます。
【1位】
【詳報】シリーズ最新作『新サクラ大戦』PS4で今冬発売決定! 久保帯人氏デザインのメインキャラクターや基本システムなど詳細情報が判明!
今週の1位に輝いたのは、2019年3月30日、セガフェス2019会場にて、ついに発表された『サクラ大戦』シリーズ完全新作『新サクラ大戦』に関する記事。セガゲームスが総力を挙げ、久保帯人氏によるキャラクターデザインなど、思い切った革新にも挑んでいる同作の詳細情報をいち早くお届けしました。
【2位】
【FGOクエスト】全サーヴァント画像を総まとめ。珠玉のドット絵を永久保存!
4月1日にエイプリルフール企画として配信された、フィールド探索型RPG『FGOクエスト』。惜しまれつつもたった1日でサービス終了となってしまった、同作の全サーヴァントの画像と各サーヴァントが落とすアイテムをまとめて紹介した必見の内容になっています。
【3位】
【速報】『新サクラ大戦』キャラクターを一新しPS4で今冬発売、キャラデザインは久保帯人!【セガフェス2019】
1位に続いて『新サクラ大戦』の記事が3位にランクイン。こちらは発表された直後にアップされた速報記事。7位にも同作のインタビュー記事がランクインしており、注目度の高さがうかがえます。
【4位】
『スプラトゥーン2』ブキチセレクションのブキ12種類が追加される更新データver.4.6.0が4月3日に配信! E3 2019では世界大会も開催決定
4位は、『スプラトゥーン2』の更新データver.4.6.0の内容を紹介する記事。ブキの追加は今回が最後ですが、バランス調整やゲーム内イベントの“フェス”などは継続して行われます。まだまだ『スプラトゥーン2』の盛り上がりは続きそうですね。
【5位】
新『サムライスピリッツ』の新キャラ“ダーリィ・ダガー”の参戦が発表。横スクロールアクションだった初代作の初期企画書なども公開
4月5日に日本で発表会が行われ、発売日が6月27日に決定した『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』の記事が5位に。本記事では、PAX EASTで行われた、ステージイベントの模様をお届けしています。初代作の初期企画書なども掲載しているので、ぜひチェックしてみてください。
【6位】
『スーパーマリオ オデッセイ』、『ゼルダの伝説 BotW』がNintendo LaboのVRに対応。『ゼルダ』は全編VRで遊べることに
【7位】
『新サクラ大戦』最速スタッフインタビュー! ゲームシステムは? 恋愛要素は? などなど気になる情報が続々明らかに!
【8位】
PS4『龍が如く』最新作はRPGに? 主人公・春日一番を含む4人パーティが神室町でバトルする謎映像が公開【エイプリルフール】
【9位】
“平成のゲーム 最高の1本”と、その思い出を教えてください! 1本だけ選ぶなら、あなたは何を推す?【アンケート】
【10位】
サムスピ6作品を収録した『Samurai Shodown NEOGEO Collection』が発表。PS4/XB1/Switch/PCで今秋発売予定【PAX EAST】
“ヤマザキ春のパンまつり”の攻略法とは?
記者が今週気になった記事はこちら。
山崎製パンが毎年春に行っている、“ヤマザキ春のパンまつり”。期間中はヤマザキのパンに、0.5点~3点の点数シールが付いていて、一定の点数を貯めると、店舗でお皿と交換してもらえるというキャンペーンですが、記事では“春のパンまつり点数シール”が付いている商品のべ200種類ほどのサンプルをもとに、どのパンが効率よくポイントを集められるのかを調査(攻略)しています。また、山崎製パンの担当者の方へのインタビューも掲載されていて、毎年1000万~1500万枚ほどのお皿が用意されているという驚きの事実など、興味深い話が満載なので、ぜひチェックしてみてください。