- コール オブ デューティ ブラックオプスII - ファミ通エクストリームエッジ>
- 『CoD BOII』大学日本一が決定! 激戦を制したのは名城大学マルフォイだフォイチーム
『CoD BOII』大学日本一が決定! 激戦を制したのは名城大学マルフォイだフォイチーム
公開日時:2013-03-25 00:00:00
●まるでシナリオがあるかのような劇的な対戦の連発
スクウェア・エニックスは、2013年3月24日、都内で『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の全国大学対抗戦 決勝トーナメントを開催。昨年は『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3』の大会“CALL OF DUTY 東京6大学対抗戦”が行われたが、今回は『コール オブ デューティ ブラックオプスII』を使い、大学チーム日本一を決める大会へとスケールアップして実施された。
出場チームは、全国42チームから勝ち抜いた7チームに、先日行われた“ニコニコゲームマスター with Call of Duty: Black Ops 2 ニコファーレ本選”からニコニコ選抜チームの1チームを加えた8チーム。
■出場チーム
1ブロック代表
Dist(早稲田大学 / 東京)
2ブロック代表
龍大の愉快な仲間たち(龍谷大学 / 京都)
3ブロック代表
かうーん(埼玉大学 / 埼玉)
4ブロック代表
抹茶クラブ(明治大学 / 東京)
5ブロック代表
TEAM K2‐Nysm(東北工業大学 / 宮城)
6ブロック代表
マルフォイだフォイ(名城大学 / 愛知)
7ブロック代表
god(近畿大学 / 福岡)
8ブロック代表
ニコニコゲームマスター選抜チーム
【大会ルール】
使用ゲームソフトウェア 「コール オブ デューティ ブラックオプス II」(プレイステーション3)
対戦形式:1チーム6人による6vs6のチーム戦
メインウェポン:全て使用可能
サブウェポン:全て使用可能
アタッチメント:メインウェポン、サブウェポン共に「サプレッサー」使用禁止
PERK:PERK1「ゴースト」使用禁止
リーサル/タクティカル:タクティカル「戦術マーカー」使用禁止
ワイルドカード:全て使用可能
スコアストリーク:「ヘルストーム」「L-ストライク」使用禁止
![]() |
![]() |
▲MCはおなじみのGeroさん、松嶋初音さん、解説:塩見卓也氏(スクウェア・エニックス) |
【1回戦】
GAMEMODE:KILL CONFIRMED
MAP:SLUMS
1回戦の注目は、早稲田大学Distチーム対ニコニコゲームマスター選抜チーム。前大会で準優勝だった強豪、早稲田大学(チームメンバーは今回とは異なる)と、個人の日本一を競ったニコニコゲームマスター参加者260人の代表“ニコニコゲームマスター選抜チーム”との戦いは、序盤は早稲田Distチームがリード。一時はダブルスコアになるほど点差が開くが、ニコニコ選抜側もじわじわ追い上げ、後半は一進一退の手に汗握る展開。だが、最後はチームとしての戦いに長けた早稲田Distチームが辛うじて突き放し、逃げ切った。
そして本大会のベストバウトとして推したいのは、第一回戦第3試合のマルフォイだフォイ(名城大学 / 愛知)対TEAM K2‐Nysm(東北工業大学 / 宮城)。TEAM K2‐Nysmは、事前に実施された優勝チーム予想でトップだったチーム。試合は名城大学マルフォイだフォイチームが先行し、東北工業大学TEAM K2‐Nysmが追う展開。次第にTEAM K2‐Nysmが追い上げ、5分を過ぎるころにはTEAM K2‐Nysmが逆転。だが、名城大学マルフォイだフォイもすぐに逆転し返すという1点を争う好ゲームに。残り数秒でも1点差! そしてタイムアップ。最後にリードしていたのは……名城大学マルフォイだフォイチーム! 優勝チーム予想で第1位だった東北工業大学TEAM K2‐Nysmは1回戦で姿を消すことになった。
![]() |
![]() |
1回戦から僅差の戦いが続き、ニコ生もこの盛り上がり |
![]() |
▲準決勝からは“コール オブ デューティ ブラックオプスII 情報局”でもおなじみの岡林史康さん(声優:ファリド役)、白熊寛嗣さん(声優:ラウル・メネンデス役)がゲストとして登場。 |
続いて行われた準決勝は、早稲田大学Distチームと名城大学マルフォイだフォイチームが1回戦の勢いのまま勝利し、決勝はこの2チームの対戦となった。
■1回戦結果
○龍大の愉快な仲間たち(龍谷大学 / 京都)
VS
×かうーん(埼玉大学 / 埼玉)
○Dist(早稲田大学 / 東京)
VS
×ニコニコゲームマスター選抜チーム
○マルフォイだフォイ(名城大学 / 愛知)
VS
×TEAM K2‐Nysm(東北工業大学 / 宮城)
○抹茶クラブ(明治大学 / 東京)
VS
×god(近畿大学 / 福岡)
【準決勝】
GAMEMODE:HARD POINT
MAP:TURBINE
■準決勝結果
×龍大の愉快な仲間たち(龍谷大学 / 京都)
VS
○Dist(早稲田大学 / 東京)
○マルフォイだフォイ(名城大学 / 愛知)
VS
×抹茶クラブ(明治大学 / 東京)
決勝はTEAM DEATH MATCH、DOMINATION、KILL CONFIRMEDの順で対戦し、先に2勝したチームが優勝となる。まず、TEAM DEATH MATCHでの対戦が行われ、残り10秒まで同点という決勝にふさわしい白熱した戦いに。両チームのメンバーとも、わずかに見える敵影目がけて銃弾をブチ込み、しっかりとヒットさせるというハイレベルな腕前。まさに一瞬の油断や状況判断ミスが命取りとなる息詰まる攻防で、実力は伯仲。そんな厘差の戦いを制したのは名城大学マルフォイだフォイチーム! 続いての2nd GameであるDOMINATIONも勢いに乗って早稲田大学を退け、見事、優勝した。敗れた早稲田大学は前回に引き続き準優勝となった。
![]() |
▲決勝でも息詰まる試合展開。どちらが勝ってもおかしくない名勝負だった。 |
【決勝】
1st Game
GAMEMODE:TEAM DEATH MATCH
MAP:CARRIER
×Dist(早稲田大学 / 東京)
VS
○マルフォイだフォイ(名城大学 / 愛知)
2nd Game
GAMEMODE:DOMINATION
MAP:PAID
×Dist(早稲田大学 / 東京)
VS
○マルフォイだフォイ(名城大学 / 愛知)
![]() |
![]() |
![]() |
▲準優勝の賞金は30万円(ひとり50000円)。 |
![]() |
▲「自分が足を引っ張ったんですが、みんながよくやってくれました」と謙遜するリーダー。チームワークがよさも勝因のひとつか。 |
![]() |
▲優勝賞金は60万(ひとり10万円!)。それに加えてチームメンバー全員にiPad miniがプレゼント。 |
最後はゲスト、MCの方々が決勝トーナメントを下記のように振り返り、大いに盛り上がった大会は幕を閉じた。
「1回戦からものすごかった。個人最強(ニコニコ選抜)を集めても、チームに勝てなかったというのが、チーム戦という魅力かと思いました」(岡林)
「優勝逃したチームは、次があったら絶対勝てると思ってるだろうから、それに向けてがんばってほしい」(白熊)
「自分もプレイしたくなりました。これで大会が終わるのが寂しいです(次の大会はあるのか? という問いには「ノーコメント(笑)」)。学生に戻りたい、自分も大会に参加したいなと思いました(笑)」(塩見)
「いい試合を見せていただきました。これまで対戦相手でしたけど、大会が終わったら同じゲームが好きという仲間、友だちになってほしいですね。そこからプライベートでもチームを組んだり、そこに私も参加したいです。改めてこのゲームがおもしろいなと感じましたし、今日帰ったらとりあえずゲーム機の電源入れます(笑)」(松嶋)
「ゲームって楽しいですね! 本当にドキドキしました」(Gero)
![]() |
※『コール オブ デューティ ブラックオプスII』公式サイトはこちら
(C)2012 Activision Publishing, Inc. Activision and Call of Duty are registered trademarks and Black Ops is a trademark of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
- コール オブ デューティ ブラックオプスII - ファミ通エクストリームエッジ>
- 『CoD BOII』大学日本一が決定! 激戦を制したのは名城大学マルフォイだフォイチーム
この記事の個別URL
コール オブ デューティ ブラックオプスII - ファミ通エクストリームエッジ
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』はPlayStation Awards 2013でゴールドプライズ!
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』が日本ゲーム大賞のグローバル賞を授賞【TGS2013】
- 『コール オブ デューティ』シリーズ『ブラックオプスII』や『モダン・ウォーフェア3』など3タイトルが特別価格に
- 『CoD BOII』大学日本一が決定! 激戦を制したのは名城大学マルフォイだフォイチーム
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』全国大学対抗戦の優勝チーム予想キャンペーンがスタート
- 個人日本一は!? 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の全国大会“ニコニコゲームマスター”決勝戦リポート
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』プレイインプッション――そのトリガーは軽くて重い
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』全国大学対抗戦の参加者募集がスタート!
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』ゲームならではの感情表現を追及する作品
- 『CoD BOII』トレイアークのシニアプロデューサー パット・ドゥワイアー氏に訊く、本作にかけた情熱
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』をプレイ! そこで判明した内容をこれまでのおさらいとともにお届け
- トレイアークのシニアPや声優陣も駆けつけた! 『CoD BOII』発売直前パーティの模様をリポート
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』発売直前パーティの模様をニコ生でチェック!
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』発売直前パーティの開催が決定 抽選で200名が招待!
- 豪華キャスト! 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』実写トレーラーが公開
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』大幅に進化したゾンビモードに迫る!
- 発売まで約1ヵ月! その前に前作『コール オブ デューティ ブラックオプス』を振り返る
- 『CoD BO2 吹き替え版』PS3/360/Wii U版と、PS Vita『CoD BO ディクラシファイド』が12月20日発売決定!
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の“Zombies”海外向けトレーラーが公開
- 革新的変化を遂げたマルチプレイヤーモードを紹介
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の初回生産分にマルチプレイヤーモードで使用できるDLC“NUKETOWN 2025”が付属
- Xbox LIVE ゴールド メンバーシップに“コール オブ デューティ ブラックオプスII エディション”が登場
- gamescomで『コール オブ デューティ ブラックオプスII』のマルチプレイを体験
- 『コール オブ デューティ』史上、最凶の悪人ラウル・メネンデスとは!?
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』のマルチプレイヤーモードの映像が公開
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の黒幕に迫る最新トレーラーが公開
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII [字幕版]』の発売日が決定
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』最新情報が到着――2025年の未来で起こる“新しい戦争の形”とは
- アクティヴィジョンブースでのデモプレイリポート――“トレイアーク”所長のインタビューも【E3情報まとめその4】
- シリーズ最新作『コール オブ デューティ ブラックオプスII』が始動――舞台は近未来!