- コール オブ デューティ ブラックオプスII - ファミ通エクストリームエッジ>
- gamescomで『コール オブ デューティ ブラックオプスII』のマルチプレイを体験
gamescomで『コール オブ デューティ ブラックオプスII』のマルチプレイを体験
公開日時:2012-08-19 00:00:00
2012年8月15日~19日(現地時間)、ドイツのケルンで開催中の欧州最大のゲーム見本市gamescom 2012。同イベントでひと際注目を集めていたのが、国内ではスクウェア・エニックスから字幕版が2012年11月22日に発売される『コール オブ デューティ ブラックオプスII』のブース。今回のgamescomでは、同作のマルチプレイモードが初お披露目されるということで、多数のファンが詰めかけていた。ここでは、出展されていたマルチプレイのプレイリポートをお届けしよう。
![]() |
![]() |
![]() |
▲滞在先のホテルから徒歩30分かけてgamescom会場へ。道中には有名なケルン大聖堂。この期間、ケルンの街はgamescom一色になる。歴史を感じる街並みを抜けて、gamescom会場のケルンメッセへ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲gamescomは今年も盛況。さて、目指すは『コール オブ デューティ ブラックオプスII』ブースなのだが、そこは……。 |
■まさしくそこは戦場†
試遊ブースには長蛇の列ができており、覚悟して待つこと3時間、やっとブース内に入っることができた。だが、英語はおぼつかない記者である。ましてやドイツ語は完全にアウトである。そんな記者であるからして、多少の誤解は寛大にみていただきたい。ここからは、いまの語学レベルと見たままを総合して、プレイできた内容をお伝えする。ちなみに、ブース内は撮影禁止なので、写真がないこともご容赦いただきたい。
![]() |
▲まさに戦場。スタッフに聞くところによると、試遊するまで軽く2時間以上はかかるとのこと……。う~ん、完全に戦場。さすがの人気です。 |
![]() |
▲ブース側面上部にはクアッドローターがお出迎え。 |
プレイできたのは“Aftermath”というマップで、2025年にドイツ軍に攻撃されたあとの街だという。破壊され、崩れ落ちたビルの瓦礫がいい塩梅で身を隠してくれるマップだ。マップはほかにも“Yemen”(『CoD』シリーズらしいマップでスピード感ある戦いが楽しめるらしい)や“Turbine”(広大なマップで、登り降りできる場所が多く、アクションにはこと欠かない)などがあるという。ゲームモードはデスマッチ。
プレイ感覚は、多くのFPS同様、倒されても倒されてもすぐに復活できるテンポのいいマルチプレイが楽しめた。
ただ、本作は2025年という設定であるため、武器やガジェットは近未来のテクノロジーという点が大きなポイントだ。パルス波を飛ばして敵の動きを察知したり、レーザーサイトを武器に装着すると相手の動きがハッキリ見えるようになったり、さらに腕に巻きつけたコンピューター端末を使って無人兵器を操縦すれば、兵士と無人兵器が連携した波状攻撃を仕掛けられるといった新感覚の戦いが味わえる。とくに無人兵器を使った攻撃は、ぜひ使ってみたいと思っていたが、記者は使われる側になってしまい、銃撃戦の最中、空からミサイルが落下! ものの見事にふっ飛ばされてしまい、リスポーン。仕掛けたほうは、かなり爽快な気分になれることは間違いない。
近未来兵器を使った戦いは、いろいろ奥が深そうで、アクティビジョンもかなり力を入れている印象。武器もアタッチメントを付けることで、さまざまな効果が付加され、戦略性も高まりそうだ。また、今回はeスポーツ色を強め、プレイヤー以外が見ても楽しめる要素を盛り込んでいるという。
![]() |
![]() |
プレイしても、観るだけでも楽しい『コール オブ デューティ ブラックオプスII』。マルチプレイの情報はまた詳しくお伝えしよう。以上、ケルンからお届けしました。
※『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の公式サイトはこちら
(C)2012 Activision Publishing, Inc. Activision and Call of Duty are registered trademarks and Black Ops is a trademark of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
- コール オブ デューティ ブラックオプスII - ファミ通エクストリームエッジ>
- gamescomで『コール オブ デューティ ブラックオプスII』のマルチプレイを体験
この記事の個別URL
コール オブ デューティ ブラックオプスII - ファミ通エクストリームエッジ
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』はPlayStation Awards 2013でゴールドプライズ!
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』が日本ゲーム大賞のグローバル賞を授賞【TGS2013】
- 『コール オブ デューティ』シリーズ『ブラックオプスII』や『モダン・ウォーフェア3』など3タイトルが特別価格に
- 『CoD BOII』大学日本一が決定! 激戦を制したのは名城大学マルフォイだフォイチーム
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』全国大学対抗戦の優勝チーム予想キャンペーンがスタート
- 個人日本一は!? 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の全国大会“ニコニコゲームマスター”決勝戦リポート
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』プレイインプッション――そのトリガーは軽くて重い
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』全国大学対抗戦の参加者募集がスタート!
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』ゲームならではの感情表現を追及する作品
- 『CoD BOII』トレイアークのシニアプロデューサー パット・ドゥワイアー氏に訊く、本作にかけた情熱
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』をプレイ! そこで判明した内容をこれまでのおさらいとともにお届け
- トレイアークのシニアPや声優陣も駆けつけた! 『CoD BOII』発売直前パーティの模様をリポート
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』発売直前パーティの模様をニコ生でチェック!
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』発売直前パーティの開催が決定 抽選で200名が招待!
- 豪華キャスト! 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』実写トレーラーが公開
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』大幅に進化したゾンビモードに迫る!
- 発売まで約1ヵ月! その前に前作『コール オブ デューティ ブラックオプス』を振り返る
- 『CoD BO2 吹き替え版』PS3/360/Wii U版と、PS Vita『CoD BO ディクラシファイド』が12月20日発売決定!
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の“Zombies”海外向けトレーラーが公開
- 革新的変化を遂げたマルチプレイヤーモードを紹介
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の初回生産分にマルチプレイヤーモードで使用できるDLC“NUKETOWN 2025”が付属
- Xbox LIVE ゴールド メンバーシップに“コール オブ デューティ ブラックオプスII エディション”が登場
- gamescomで『コール オブ デューティ ブラックオプスII』のマルチプレイを体験
- 『コール オブ デューティ』史上、最凶の悪人ラウル・メネンデスとは!?
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』のマルチプレイヤーモードの映像が公開
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の黒幕に迫る最新トレーラーが公開
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII [字幕版]』の発売日が決定
- 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』最新情報が到着――2025年の未来で起こる“新しい戦争の形”とは
- アクティヴィジョンブースでのデモプレイリポート――“トレイアーク”所長のインタビューも【E3情報まとめその4】
- シリーズ最新作『コール オブ デューティ ブラックオプスII』が始動――舞台は近未来!