クロスレビュー

平均

8.3
Joy-Conを両手に握ってのスタイルでは、プレイヤー自身の手の動きに合わせて多彩なアクションが発動。伸びる腕“アーム”とファイター固有の能力を考慮し、戦いに挑む。
発売日
2017年06月16日
価格
5980円 [税抜]
対応機種
Switch
メーカー
任天堂
詳細を見る

ARMS(Switch)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 Switch
9

パッと見では非常にシンプルな印象を受けるが、プレイしてみると、思った以上に攻防の駆け引きが熱く、奥深いゲーム性が感じられる。伸びるパンチの軌道を変化させることでフェイントをかけたり、相手のグローブを弾き飛ばして形勢逆転を狙うなどといった、高度な戦法も取れる作り。さらに、各キャラの個性やステージ構成もバラエティーに富んでいて、まさにパーティーゲームとして重宝する1本かと。

週刊ファミ通1488号より

乱舞吉田
ファミ通公式 Switch
8

ビヨーンと伸びる腕を駆使してのバトルは、ほかの対戦格闘ゲームでは味わえない独特なもの。新鮮な感覚で遊べる。とくに、Joy-Conを両手に持ってのプレイスタイルは、直感的に操作できてよかった。アームの種類が豊富で、新しく手に入れたものの効果を試しながら戦うのもおもしろい。全体的によくできており、モードもひと通り揃っているが、対戦ゲームとしてのインパクトは少々マイルドな印象。

週刊ファミ通1488号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 Switch
8

左右のアームでの攻撃と、ダッシュやジャンプを駆使しての対戦はなかなか忙しく、攻撃の空振りのリスクなどを考えながらの攻防の駆け引きが熱い。Joy-Conを左右の手に持つ“いいね持ち”での、腕を振ったり傾けたりの操作は理解しやすく、自分が闘っている感覚も増します。毛色の違った複数の対戦ルールがあるのもナイス。じっくりとやり込めるひとり用のモードなどもあると、もっとよかったな。

週刊ファミ通1488号より

梅園ウララ
ファミ通公式 Switch
8

操作は『Wii Sports』のボクシングの要領だけど、射程の長いパンチがこれまでにない感覚。“いいね持ち”だとフックが打ちやすい反面、RとZRボタンなどを押し間違いがちになるが、ほかの持ちかたにも対応し、好みで選べるのがうれしい。アームの種類によって操作感がガラリと変わるところもおもしろい。アーム獲得にはコツコツお金を貯める必要があるけど、“腕試しモード”であれこれ試せるのがいいね。

週刊ファミ通1488号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

ゲーム攻略マン
Switch 2022-11-22 19:09:00投稿
7

良かった点
・体感型対戦ゲームという新しい遊びであること
・操作で覚えることが少ない
・ポップで個性的なキャラとそれぞれの能力
・豊富にあるアームの組み合わせ

悪かった点
・操作にクセがあるので、慣れるまで難しい
・対戦の駆け引きが弱いため飽きやすい
・モードが少なめ
・オンラインの3人で戦うモードがつまらない

総評
まず操作が思っているほど難しい。なのでプロコンでプレイすれば遊びやすくなるが、本格的に遊ぶとなるとジョイコンの方が良いかもしれません。ジョイコンの方が強いはず。

ジョイコンの場合は、腕を前に突き出したりするので、長時間プレイしてると筋肉痛になるかもしれない。その辺りは疲れるだけのゲームか、または良い運動になるかで意見が分かれるため、評価として省いてます。

腕が伸びるボクシングの他に、バレーだったり、マト当てのようなミニゲームなどもあるが、どれもシンプルなのでルールの飲み込みは早いゲームだと思う。ただし、底が浅いシステムのため、個性という意味では弱い格闘アクションゲームになるかと思う。

アームの組み合わせで個性は出せるものの、大体は強いアームがどれになるのか決まっているため、皆似たくさい構成のアームしか使用しなくなってくるだろう。よって、ある程度遊んでしまうと満足してしまうため、飽きる人は早いかもしれない。

クロスレビュー

平均

8.3
Joy-Conを両手に握ってのスタイルでは、プレイヤー自身の手の動きに合わせて多彩なアクションが発動。伸びる腕“アーム”とファイター固有の能力を考慮し、戦いに挑む。
発売日
2017年06月16日
価格
5980円 [税抜]
対応機種
Switch
メーカー
任天堂
詳細を見る
  1. 1
    初代『アイドルマスター』が稼動を開始した日。人気シリーズの原点はアーケード版から始まった。アイドルたちから実際にメールが届くなどのユニークな仕掛けも【今日は何の日?】
  2. 2
    『VRChat』の始め方。メタバースの歩き方。必要なものや初心者ワールドの活用法、アバターのアップロードまで徹底解説