【ロマサガ2リメイク】芸人・AMEMIYAが歌う“カジュアルモードはじめました”が公開。“冷やし中華はじめました”のメロディーにのせて魅力や遊びやすさを熱唱【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】
【東方Project】『幻想のヴァルキューレ』10月18日にフルリリース決定。2025年1月と4月にはスペルやステージ追加を行う大型アプデを実施予定
『Worshippers of Cthulhu』10月22日発売、クトゥルフ復活がゴールの都市建設シミュレーター。生贄が上等な暗黒儀式、神話生物からの知識会得とSAN値直葬が当たり前な宗教都市を作り出せ
広告
【プロスピ】『プロ野球スピリッツ2024-2025』ついに発売! 超リアルなグラフィックでプロ野球を楽しみ尽くせ【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年10月17日発売号(2024年10月31日号 No.1870)では、『プロ野球スピリッツ2024-2025』の発売記念特集を掲載!
『デルタフォース』最大32人対32人の大規模FPSがSteam Nextフェスに登場。10月22日正午まで全Steamユーザーが無料プレイ可能
最大32人対32人の大規模FPS『Delta Force』(デルタフォース)がSteam Nextフェスに登場。2024年10月22日正午まで全Steamユーザーが無料でプレイ可能。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』ダークヒーロー・シャドウの魅力を紹介! 2作品がセットになったオトクなタイトル【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年10月17日発売号(2024年10月31日号 No.1870)では、裏表紙から始まる特集で『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』の見どころを紹介。
『シュタインズ・ゲート』シリーズが80%オフとなるセールが本日(10/16)よりSteamで開催。初代『シュタゲ』は596円、『シュタゲ ゼロ』は696円で購入可能
Steamにて“MAGES.セール”が実施中。想定科学ADV『シュタインズ・ゲート』の関連作品が80%オフ価格で購入可能。
『都市伝説解体センター』発売日が2025年2月13日に決定。スペシャルセットには特製ボードゲームやサントラなどが同梱
集英社ゲームズは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『都市伝説解体センター』の発売日を2025年2月13日に決定した。
『野狗子: Slitterhead』物語に深く関わる新興宗教団体の幹部、ふたりの稀少体などの情報が公開。野狗子とのバトルの概要も明らかに
『野狗子: Slitterhead』の新情報が公開。物語に深く関わる新興宗教団体の幹部・銀月、稀少体のドニとトゥリなどのキャラクター情報のほか、街に潜伏した野狗子の追跡や、人間に憑依した際のバトルの詳細も公開。
ロボ格ゲー『アイアンサーガVS』体験版が無料配信を開始。マジンガーZ、カグヤ、セイリュウ、スサノオの4機がプレイアブルに
ゲームダッチーは2024年リリース予定のPC(Steam)用対戦格闘ゲーム『アイアンサーガVS』の無料デモ版(体験版)を配信開始した。
『MiSide ‐ミサイド‐』ヒロインとのドキドキ溢れる共同生活を描くネタバレ厳禁なサイコホラー。日本語字幕/ボイス実装の体験版が配信。
2024年10月15日、美少女サイコホラーゲーム『MiSide -ミサイド-』最新の無料体験版がSteamストアで公開された。最新版ではヒロイン・ミタの日本語ボイスと日本語字幕が実装。愛らしくも謎めいたキャラクター性を持つミタを若手声優の花岩香奈さんが務める。
『グッド オールドデイズ』1980年代の映画にインスパイアを受けた少年たちの友情と冒険を描いたメトロイドヴァニア。Steamにて体験版が配信開始。
探索型2Dアクション『THE GOOD OLD DAYS』(ザ グッド オールドデイズ)体験版が、本日2024年10月15日より開催されるSteam Nextフェスにて配信開始となる。
2Dアクション『Neva』レビュー。名作『GRIS』の開発による新作は、超絶美麗なグラフィックで描かれる、めぐる季節と一匹のオオカミの成長の物語
名作インディーゲーム『GRIS』の開発による2Dアクション『Neva』を紹介。
『Lovish(ラッビシュ)囚われた姫を強烈に愛しすぎた騎士のアクションアドベンチャー。Steamにて体験版が配信中、製品版は2025年発売予定
DANGEN EntertainmentとLABSは、PC(Steam)用ソフト『Lovish』(ラッビシュ)を発表。本作は、愛に溺れるソロモン卿がツナ姫を救い出すため、魔王の城へと乗り込んでいく8bitアクションアドベンチャーゲーム。Steamストアにて体験版が公開中。製品版は2025年初旬に発売予定。
『スノーブラザーズ2 スペシャル』体験版が配信開始。コミカルな世界観とシンプルな操作で人気を博したアーケードゲームのリメイク版
『SNOW BROS.2 SPECIAL(スノーブラザーズ2 スペシャル)』体験版が、本日2024年10月15日より開催されるSteam Nextフェスにて配信開始となる。
『精霊機フレイリート』体験版が配信中。90年代ファンタジーロボアニメ風2Dアクション。体験版では3つのダンジョンがプレイ可能
インティ・クリエイツは、Steamで開催中のオンラインイベント“Steam Nextフェス:2024年10月エディション”にて『精霊機フレイリート』体験版を無料配信している。また、『カルドアンシェル』Steam版を事前購入すると『精霊機フレイリート』が無料で入手できるキャンペーンも実施中。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』発売から24時間で世界累計販売本数300万本を突破。『ドラゴンボール』の3D対戦アクションシリーズ最新作
2024年10月10日に発売した『ドラゴンボール Sparking! ZERO』発売から24時間で世界累計販売本数が300万本を突破。24時間の集計は、Steam版の発売日となる10月11日から。
『夢幻戦士ヴァリス』シリーズ3作品がSteamでリリース決定、近日配信開始。PCエンジン版の魅力をそのままにキーコンフィグや巻き戻し機能などを追加
エディアは、『夢幻戦士ヴァリス』『ヴァリスII』『ヴァリスIII』Steam版を発売決定した。Steam版では、キーコンフィグや巻き戻し機能、画質を変更できるディスプレイ設定などプレイヤーが快適に楽しめる新要素が多数追加。近日配信開始予定とのこと。
『グッド オールドデイズ』体験版レビュー。アドベンチャーゲーム的な感覚でプレイできるメトロイドヴァニア。田舎町を探索してとにかくお金を稼ごう
『グッド オールドデイズ』は、メトロイドヴァニアでありながらアドベンチャーゲームのような深みを持つタイトル。多数の分岐によるマルチエンディングが魅力となる本作の、試遊版先行プレイレビューをお届けしよう。
『オールインアビス イカサマサバキ』Steam体験版が配信開始。天才ギャンブラー底辺から這い上がるポーカーバトル推理アドベンチャー
2024年10月15日、ポーカーバトル推理アドベンチャーRPG『オールインアビス イカサマサバキ』の体験版がSteamストアで配信開始された。体験版では、本編第1章のシナリオを楽しめるほか、第1章のエンディングイベントもダイジェストで体験可能。
『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』無料体験版がSteamで期間限定で配信中。『ゲゲゲの鬼太郎』原作の最大4人協力サバイバルホラー
2024年10月14日(月)17時〜11月3日(日)24時の期間、PC(Steam)用ソフト『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』の無料体験版がSteamストアにて配信されている。本作は、東映アニメーションとトイジアムが開発を手掛ける『ゲゲゲの鬼太郎』を原作としたサバイバルホラーゲーム。
『Electrogical』アーリーアクセス版が11月22日に配信。電力ピースをつないでいく四則演算通電パズル。GYAAR Studioインディーゲームコンテスト入賞作品
『Electrogical』アーリーアクセス版が2024年11月22日(金)より配信開始。凹または凸型の電力ピースを繋いでいき、ゴールに電力が伝わるように“路”をつくっていく四則演算通電パズルゲーム。
“Steam Nextフェス”10月エディションが本日(10/15)より開催。『Unrailed 2』『Bad 2 Bad: Apocalypse』など近日登場予定の注目作の無料体験版が遊べる
Steam Nextフェスが本日2024年10月15日より1週間開催。近日リリースされる予定のさまざまなタイトルの無料体験版をプレイできる。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『ワルキューレスクワッド:突破せよ!』体験版がSteamで配信中。3人チームのヴァルキリー小隊を率いて戦う弾幕ローグライクアクション
PC(Steam)向け弾幕ローグライクアクション『ワルキューレスクワッド:突破せよ!』の体験版が配信中。プレイヤーは指揮官となりヴァルキリーの小隊を率いて戦う。最新バージョンではゲームバランス調整や追加演出が実装された。
『快盗天使ツインエンジェル〜時とセカイの迷宮〜』Steamに移植決定。フルHD化、戦闘パート(スロットバトル)のカットなどノベルゲーとして最適化
『快盗天使ツインエンジェル ~時とセカイの迷宮~ Re:light』が発売決定。2011年にアルケミストより発売されたプレイステーション ポータブル専用ソフト『快盗天使ツインエンジェル ~時とセカイの迷宮~』のSteam向け移植作。
『スタマス』3周年インタビュー。いまだから話せる新アイドルの心白や亜夜の誕生秘話などを久多良木Pに直撃! 心白が活躍する謎解きゲームのプロローグも先行公開
『アイドルマスター スターリットシーズン』(スタマス)が3周年を迎えることを記念して、心白&亜夜の誕生秘話やストーリー後半の展開など、いまだから話せる話題を久多良木Pに直撃。
“SHIFT UP”韓国のゲーム開発スタジオに潜入! キム・ヒョンテ氏へのロングインタビューを始め、『デスチャ』『NIKKE』『ステラーブレイド』のキーマン取材や開発現場の様子とともに魅力を深堀り【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年10月31日号(No.1870/2024年10月17日発売)では、韓国のゲーム開発スタジオSHIFT UPの特集を掲載します。
『The House of Tesla』無料デモ版がSteamにて公開。ニコラ・テスラの発明品に影響を受けたパズルとその秘密を解き明かすアドベンチャー
新作PC(Steam)向けパズルアドベンチャー『The House of Tesla』のデモ版(体験版)がリリースされた。
『ねずみバスターズ!』無料体験版が配信開始。ねずみになった主人公がアパートを舞台に除霊活動をするドット絵ゆるふわホラーアドベンチャー
Odencatは、ゆるふわホラードット絵アドベンチャー『ねずみバスターズ!』のSteam無料体験版を配信した。あわせて、Steam、Switch版の正式リリースが2025年に延期されることも発表された。
リメイク版『サイレントヒル2』永久保存版 “錆びていく渋谷の裏世界”広告、その全記録【見逃してしまった人のために】
『サイレントヒル 2』発売を記念して、発売前に渋谷で展開されていた“錆びていく広告”の記録をお届けします。作中の世界観を錆で表現するというゲーム業界初の試みは、『サイレントヒル 2』の物語や世界観を余すところなく描き出す秀逸な広告でもありました。
群像ノベルゲーム『BLACK SHEEP TOWN』パッケージ版、サントラ、設定資料集が発売決定&予約開始。Steam版の好評を受けて
BA-KUは、2022年に発売したSteam向けビジュアルノベルゲーム『BLACK SHEEP TOWN』の関連商品をパソコンショップMK 札幌狸小路店のホームページにて予約開始した。発売日はいずれも2024年11月29日(金)で、3種すべてのセット販売も特典付きで行われる。
『Kingdom Two Crowns』大型DLC“オリンポスと巫女のお告げ”がリリース。古代ギリシャの伝説と神話を基にした世界で新たな王国を築きあげろ
横スクロールストラテジー『Kingdom Two Crowns』の大型拡張コンテンツ“オリンポスの巫女のお告げ”が、マルチプラットフォームにてリリースされている。
『メタファー』橋野桂×『野狗子』外山圭一郎対談。なかったことになる恐怖とファンタジーへの憧れが生み出す新しい“何か”
『メタファー:リファンタジオ』と『野狗子: Slitterhead』をそれぞれ手掛ける橋野桂氏と外山圭一郎氏は旧知の仲。お互いの新作を軸に、ゲーム開発へのこだわりを対談形式で紐解く。
『Europa(エウロパ)』明日(10/12)発売。ジブリ作品のようなアニメ調の世界を冒険。草原や滅びた文明の遺跡など、とにかく景色が美しい
パブリッシャーのFuture Friends Gamesは、Helder Pinto氏、Chozabu(Alex PB)氏、Novadust Entertainment開発のアクションアドベンチャー『Europa(エウロパ)』を2024年10月12日に発売する。対応プラットフォームはNintendo Switch、PC(Steam)。日本語にも対応。
『メタファー:リファンタジオ』全世界累計販売本数100万本を突破。『ペルソナ3~5』のクリエイターが贈るファンタジー大作、発売初日から大台に到達
アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』が本日2024年10月11日時点で、全世界累計販売が100万本を突破した。
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』マックス、サフィ、モーゼスのキャラクター紹介動画が公開。3人の人物像がゲーム映像とともに描かれる
スクウェア・エニックスは、『ライフ イズ ストレンジ』シリーズ新作『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』のキャラクター紹介動画を公開した。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
格ゲー『ハンターハンター ネンインパクト』ゲンスルーが参戦決定。一握りの火薬(リトルフラワー)での攻撃や、サブ・バラの援護による積極的な攻め込みを得意とするキャラクター【声優:吉野裕行】
ブシロードは、対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』についてゲンスルー(声優:吉野裕行)の参戦を発表した。
『たねつみの歌』12月13日発売決定。ノベルゲーム製作ブランド“ANIPLEX.EXE”による最新作。物語冒頭“春の国”までのストーリーを見ることができる体験版が配信スタート
アニプレックスは、ノベルゲーム製作ブランド“ANIPLEX.EXE”の最新作『たねつみの歌』を、PC(Steam、DMM GAMES、DLsite)向けに2024年12月13日(金)に発売する。あわせて各プラットフォームでは体験版も配信された。
『SYNDUALITY Echo of Ada』ゲーム情報が公開。二脚メカとAIとともに過酷な世界を生き抜くPvPvEサバイバルシューター
『SYNDUALITY Echo of Ada』(シンデュアリティ エコー オブ エイダ)が2025年1月23日(Steam版は1月24日)に発売。人型メカ“クレイドルコフィン”に乗り込み、地上に散らばる資源や物資を集め、地下の拠点に持ち帰るPvPvE型のサバイバルTPS。ゲーム内の主な流れや販売情報、特典内容など第1報の詳細をお届け。
夜の街と精神世界のRPG『Dig Night』12/20発売。“ゴースト化”が蔓延する世界で無精髭の男がゴースト退治するダーク&コミカルな個人制作ゲーム
個人ゲーム開発者のINUSHIT氏は、ゴーストが日常的に出没する世界を舞台にしたドット絵RPG『Dig Night』をPC(Steam)向けに2024年12月20日に発売する。
『トライブナイン』“死遊体験版”の事前ダウンロードがSteamにて開始、10月15日よりプレイ可能。20時間超の大ボリュームで0章・1章が体験できる
アカツキゲームスは、本日2024年10月11日(金)、PC(Steam)、iOS・Android向け新作アクションRPG『TRIBE NINE(トライブナイン)』について、0章・1章が体験できる“死遊体験版”の事前ダウンロードを開始した。(対応プラットフォームはSteamのみ)日本時間2024年10月15日(火)よりプレイが可能となる。また、ストリーマーとVTuberたちによる体験版配信企画も実施される。
『フォートナイト』×『マツケンサンバII』20周年記念で恋せよアミーゴ、踊ろうセニョリータ。松平健のライブイベントが10月18日に開催決定
『フォートナイト』(Fortnite)にて、松平健さんとのコラボイベント“マツケンサンバII Rise Up the World”が2024年10月18日に開催決定。『マツケンサンバII』20周年を記念したライブパフォーマンス。オリジナルグッズのプレゼント企画も実施される。
『メタファー:リファンタジオ』攻略ガイド。おすすめアーキタイプやバトルのコツ、自由行動期間の過ごしかたなど、初心者でも安心の情報をお届け
2024年10月11日にアトラスより発売された新作RPG『メタファー:リファンタジオ』。本記事では、ゲーム前半の“古城の街 マルティラ”までの範囲を対象にした攻略お役立ち情報をお届け。
『メタファー:リファンタジオ』発売記念レビュー。“やさしさ”が紡ぐ、『ペルソナ』とは違う“アトラスのRPGらしさ”を体現した細やかな作り
2024年10月11日にアトラスより発売された新作RPG『メタファー:リファンタジオ』のレビュー。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『Sky Oceans: Wings For Hire』本日(10/10)発売。大空を舞台に空賊たちが巻き起こす物語は、JRPGの黄金期からインスパイア
JRPGからインスパイを受けた『Sky Oceans: Wings for Hire』のPS5、Xbox Series S|X、PC(Steam)版が本日10月10日に発売。カスタマイズ可能な飛行船によるターン制バトル、ユニークなパイレーツ集め、空賊たちの友情、希望、冒険の物語がくり広げられる。
『Dark Hours』10月25日より早期アクセス開始。悪魔が潜む建物で盗みつつ生き残る協力型サバイバルホラー
PC向け協力型サバイバルホラー『Dark Hours』の早期アクセスが、2024年10月25日よりSteamにて開始される。
『Strinova』先行レビュー。ペラペラの体で横になれば弾が当たりにくい。アニメ調のキャラは日本人にもなじみやすくTPS初心者におすすめ。
アニメ調で描かれた“超弦体”と呼ばれる魅力的なキャラクターと、体を紙のように薄くペラペラにできる“弦化”システムが特徴の『Strinova』(ストリノヴァ)の先行レビューをお届けする。
『REANIMAL』開発陣インタビュー。『リトルナイトメア』に寄せない方向性で企画を考えていたがそれは間違った決断だったと気づいた。両方とも楽しんでもらうことはいいことだと思えるようになった【TGS2024】
東京ゲームショウ2024(TGS2024)に合わせて来日を果たした、Tarsier Studios『REANIMAL』開発陣のインタビューをお届け。
リメイク版『ディズニー エピックミッキー』開発陣インタビュー。友情、忘れられた者、そしてプレイヤーが現実に体験するかもしれないすべてについてのストーリーがある【TGS2024】
2024年9月26日~29日の4日間(26、27日はビジネスデイ)、幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2024(TGS2024)で行った、『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』 開発陣のインタビューをお届け。
日本中の伝承地を旅する妖怪探訪家、村上健司氏が語る『サイレントヒル 2』“好みというか、そのクリーチャーが存在する意味をとても考えさせられます。”
日本中の妖怪伝承地を巡る、妖怪探訪家・村上健司氏が語る『サイレントヒル 2』インタビューをお届けします。週刊ファミ通2024年10月17日号(10月3日発売)の『サイレントヒル 2』発売記念特集のために寄せられた、ホラー小説やモキュメンタリーホラー、ARG(代替現実ゲーム)、そしてホラーゲームの実況配信など多方面のホラージャンルで活躍する魅惑的な作家・クリエイター陣から『サイレントヒル 2』への寄稿文をご紹介していきます。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN