【AC6】『アーマード・コア6』が発売1周年。ファンが熱望してやまなかった約10年ぶりの最新作。新規ユーザーも大幅に増え、シリーズ最大の売り上げを記録【今日は何の日?】
【週間PVランキング】ニンテンドーミュージアムのオープン日や展示内容公開、『呪術廻戦』最終回まであと5話、『ハンターハンター』約1年9ヵ月ぶり最新話などが人気【8/16~8/22】
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 副賞のかっぱえびせんが食べたい! 第8回フィッシングコンテスト“アマエビグランプリ”開催中(第486回)
広告
PS VR2をPCに接続、純正アダプターを試す。有機ELだから『VRChat』が超美麗、アクションゲームもいい感じ
PC VRゲームたちを、PS VR2で遊べるようになりました。PCアダプターCFI-ZVP1Jを使ってPCに接続してPS VR2で『ブレイゼンブレイズ』や『VRChat』をプレイしてみました。Meta Quest 3との比較も実施。
『ルーンファクトリー』が発売された日。『牧場物語』にファンタジーRPGのエッセンスを加えた意欲作で、周年記念タイトルから異例のシリーズ化【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2006年(平成18年)8月24日は、ニンテンドーDS用ソフト『ルーンファクトリー -新牧場物語-』が発売された日。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
『護縁(ごえん)』MOTHER3、Clutch_Fi、ボドカ、鈴木ノリアキ。縁のある4人で新作RPGを遊んで座談会【いちばん優しいのは?】
NCSOFTの新作RPG『護縁』を4人のストリーマーが体験プレイ。異様に盛り上がった現場の模様をリポートします。
星海社のKindle本がセール中。『Fate/Zero』『空の境界 未来福音』『沙耶の唄』『TYPE-MOONの軌跡』などが対象
AmazonのKindle(電子書籍)にて、星海社の電子書籍が対象のセールが2024年9月5日まで行われている。『Fate/Zero』、『空の境界 未来福音』、『沙耶の唄』などがお買い得に。
アマゾン“スマイルSALE季節先取り”が8月29日スタート。Fire TV StickやFire HD 10、プロテイン、サッポロ黒ラベルがお買い得に
『デビル メイ クライ』が発売された日。主人公ダンテのかっこよさが際立つ、悪魔も泣き出すスタイリッシュアクション!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)8月23日は、プレイステーション2用ソフト『デビル メイ クライ』が発売された日です。
Kindleで『〈物語〉シリーズ』が実質半額。『シャンフロ』『かのかり』『ぐらんぶる』など講談社作品がセールや大幅ポイント還元でお買い得
AmazonのKindle(電子書籍)にて、講談社作品がセールや大幅ポイント還元でお買い得。本稿では『〈物語〉シリーズ』、『シャングリラ・フロンティア』、『彼女、お借りします』、『ぐらんぶる』など注目の対象作品を紹介していく。
【実質半額】Kindleで『幼女戦記』『ダンジョン飯』『異世界おじさん』『機動戦士ムーンガンダム』などKADOKAWA作品が50%ポイント還元
AmazonのKindle(電子書籍)にて、KADOKAWA作品の50%ポイント還元セールが開催中。本稿では『幼女戦記』、『ダンジョン飯』、『異世界おじさん』、『機動戦士ムーンガンダム』など注目の対象作品を紹介していく。
【NIKKE】『エヴァンゲリオン』コラボイベント遺失物の場所まとめ【随時更新】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』『エヴァンゲリオン』コラボの遺失物の場所を追加され次第、毎日更新。
『イナズマイレブン』が発売された日。泥臭くてアツい青春ストーリーと収集や育成などのやり込み要素が評価され、多くのファンを生んだサッカーRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)8月22日は、ニンテンドーDS用ソフト『イナズマイレブン』が発売された日。
東京ゲームショウが初めて開催された日。未発売ゲームの試遊やステージイベント、物販などで毎年大いに賑わう世界も注目するゲームの祭典【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)8月22日は、第1回東京ゲームショウが開催された日。
『マクドは大変なものを作っていきました』マクドナルド公式が突然“公式MAD”的な動画をアップ。特定の年齢層にぶっ刺さると話題
マクドナルド公式Xアカウントに投稿された動画により、往年のニコ厨たちが懐かしさに盛り上がっている。
【8月23日まで】『スプラトゥーン3』2周年記念アンケートと“ファミ通イカした創作大賞”の応募が締切間近。皆さんの愛を募集中です!【スプラ3】
今年で2周年を迎えるNintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』。同作の記念すべき節目をお祝いする、皆さんの愛に満ちたファンアートを募集中です。
『ガンヴォルト』シリーズ10周年。インティ・クリエイツと稲船敬二氏のコラボで生まれた傑作2Dアクション。モルフォが歌う楽曲も大人気【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)8月20日は、ニンテンドー3DS用『蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト』が発売された日。
【NIKKE】8/22アップデート情報まとめ。『エヴァンゲリオン』コラボ開始。アスカ、レイ、マリ、ミサト登場。アリス配布、企業装備の再合成装置システム追加も【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』2024年8月22日実装『エヴァンゲリオン』コラボアップデート内容を総まとめ。
【Kindleセールまとめ】『クレヨンしんちゃん』が6円、『北斗の拳』が39円、『涼宮ハルヒ』が88円、『解体屋ゲン』が33円の超特価!
Amazon(アマゾン)では、『涼宮ハルヒ』シリーズのエンドレスエイトフェアをはじめ、石井さだよし氏、原哲夫氏、臼井儀人氏の作品(電子書籍)を対象としたセールが開催中。
『超次元ゲイム ネプテューヌ』が発売された日。ゲームハードが元ネタの女神たちが熾烈なシェア争いをくり広げる。ネットスラングだらけのギャグも話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)8月19日は、プレイステーション3用ソフト『超次元ゲイム ネプテューヌ』が発売された日。
『幻想水滸伝IV』20周年。シリーズ第4弾は大海原に浮かぶ島々が舞台。海上で味わえる孤独感や爽快感は本作ならでは【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)8月19日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『幻想水滸伝IV』が発売された日。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『ドラゴンクエストウォーク』歩んだ一歩一歩がしっかりと結果に反映される喜び。健康管理やコミュニケーションツールとしてもバッチリ【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、位置情報RPG『ドラゴンクエストウォーク』です。
『Riviera〜約束の地リヴィエラ〜:リマスター』最初のエリアの曲『告死天使』が神曲すぎて永遠に聴ける。独特すぎるゲームシステムと斬新で尖りまくりのインターフェースも魅力【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、スティングのファンタジーRPG『Riviera〜約束の地リヴィエラ〜:リマスター』です。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#132】タッチ操作とカーソル操作で操作性に違い!整理整頓パズル『Unpacking』
『Unpacking』の作品概要と、スマートフォン版、コンシューマー版での違いを紹介。
【今週の新作まとめ】NFTドールたちと崩壊した東京を救う『ラスメモ』や『七つの大罪』の新カジュアルRPGなど新作6本
ファミ通Appに掲載された新作ゲームを1週間分まとめてお届け!
『テイルズ オブ ベルセリア』が発売された日。復讐がテーマのストーリーが衝撃的。大きく変わったバトル操作も話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)8月18日は、PS4、PS3用RPG『テイルズ オブ ベルセリア』がバンダイナムコエンターテインメントより発売された日。
【週間PVランキング】『ドラクエ3リメイク』最新情報が2週連続で1位に。『パルワールド』『ハイキュー!!』『ちいかわ』も注目度高し【8/9~8/15】
ファミ通ドットコムで2024年8月9日~8月15日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届けします。
『モンスターストライク』ドラマが生まれる戦略バトルと背徳感もある爽快さが魅力。引退した人はいますぐに復帰してほしい【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、2023年に10周年を迎え、全世界累計利用者数が6200万人を突破したスマートフォン用アプリ『モンスターストライク』です。
『Identity Ⅴ 第五人格』逃亡か襲撃か……ふたつの視点で味わえる爽快な追走劇。遊べば遊ぶほど上達を実感できて楽しい【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、NetEase Gamesより配信中の人数非対称型のアクションゲーム『Identity Ⅴ 第五人格』です。
『SANABI』ドット絵なのにぐいぐい引き込まれる重厚なストーリーは必見! チェーンフックを駆使したアクションも楽しすぎ【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、サイバーパンクなビジュアルと、自由度の高い爽快アクションが印象的な『SANABI』です。
夏をまだまだ楽しみたい方におすすめのポケモングッズまとめ
さまざまな世代に人気のポケモングッズをご紹介♪【2024年8月版】
『ONE PIECE バウンティラッシュ』全世界1.5億DL記念生配信は8月19日20時から! スマホゲーム公式生放送スケジュールまとめ【2024年8月17日~】
2024年8月17日以降の各スマホゲーム公式生放送スケジュールをまとめてお届け。
『風来のシレン6』とぐろ島の神髄をクリアーした日の思い出。全99階、凶悪なダンジョン。挑んでは倒される毎日。嗚呼、風来のシレン、風来のシレン【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、思わず仕事を放り投げてしまうほどのおもしろさ、『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』です。
【FGO】水着徐福の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:和多田美咲】
『Fate/Grand Order』(FGO)に水着姿で登場する星4アヴェンジャー“徐福(じょふく)”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
『グラブル』『雀魂』『白猫』など人気スマホゲーム水着キャラコレクション2024その5
スマホゲームに登場する水着姿のキャラクターたちを紹介する大特集2024(第5回)
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』やっぱりカプコンのアクションは期待を裏切らない。14種類もの武器それぞれのアクションで、固有のおもしろみ、戦略性を味わえる【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、カプコンのハンティングアクションゲーム『モンスターハンターワールド:アイスボーン』です。
【金曜ロードショー】映画『聲の形』本日(8/16)21時から放送! いじめと障碍を巡る少年少女の心の交流を描く。京アニの美しいアニメーションとシナリオが心を打つ
日本テレビは本日2024年8月16日(金)21時からの金曜ロードショーにて、映画『聲の形』(こえのかたち)を放送する。25分拡大版。あらすじや出演声優などを紹介。
『スイカゲーム』スイカを作るまでの絶妙な難度がクセになる。暇つぶしのつもりが1時間ぶっ通しでプレイしていることも当たり前の中毒性【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、同じ種類のフルーツを合わせてスイカを作るパズルゲーム『スイカゲーム』です。
『涼宮ハルヒ』シリーズ作が一挙88円。明日8月17日からはじまるエンドレスエイトにちなんだセール、対象商品は全56点!
KADOKAWAは、2024年8月16日から“「涼宮ハルヒシリーズ」エンドレスエイトフェア!”をAmazonやBOOK☆WALKERほか26の電子書籍ストアにて開催中だ。
『ヘルダイバー2』対人戦にはないワチャワチャしたカオスな協力プレイにドハマり。3月から遊び始めてプレイ時間が290時間突破【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、最大4人でチームを編成してエイリアンに挑む協力型アクションシューティングゲーム『HELLDIVERS 2』(ヘルダイバー2)です。
2024年内にリリースが予定されている注目のスマホゲームまとめ10本!上半期に発表された期待作も紹介
ファミ通Appが注目している2024年に配信予定のタイトルをピックアップ。配信日不明ながらに、ファミ通Appが注目タイトルしている今年上半期で新規発表、もしくは進捗発表があったタイトルの最新の状況もあわせてお届け。
Kindleで『ライザのアトリエ』『ニーア オートマタ』『ペルソナ5』などのゲーム画集や設定資料集がお買い得。最大70%オフの夏セールが開催中
Amazon(アマゾン)にて、最大70%オフになるKindle電子書籍の夏セールが開催中。期間は2024年8月22日23時59分まで。『ライザのアトリエ』シリーズの公式ビジュアルコレクションをはじめ、『ペルソナ5』の公式設定画集、『ニーア』シリーズや『十三機兵防衛圏』の設定資料集など対象作品を紹介。
『信長の野望』がセール中。『信長の野望・新生 with パワーアップキット』25%オフ、『信長の野望・大志 with パワーアップキット』50%オフ
コーエーテクモゲームスは、ニンテンドーeショップ、プレイステーションストア、Steamにて『信長の野望』シリーズのセールを開催した。
【FGO】水着シエル(謎の代行者C.I.E.L)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:本渡楓】
『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5ムーンキャンサー“謎の代行者C.I.E.L(シエル)”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『Sea of Stars』スーパーファミコン時代、とくに1995年前後のRPGを思春期に遊んだ体験をいまでも楽しみたいんじゃ! という愛を形にした作品【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、ドット絵で描かれたどこか懐かしい1990年代風ファンタジーRPG『Sea of Stars』です。
『クレヨンしんちゃん』Kindle版30巻までを合計426円で買えるセール実施中。1~10巻は無料で読める。楽天Koboでもお得に購入可能
各電子書籍ストアにて、臼井儀人による漫画『クレヨンしんちゃん』の電子書籍版をお得に読むことができる期間限定セールが実施されている。
『シチズン・スリーパー』プレイヤーの脳内にディストピア世界を作り出す。斬新なSFアドベンチャーは不親切だがそれがいい。【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、テーブルトークRPGの要素を取り入れたディストピアSFアドベンチャー『Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)』です。
この夏に始めておきたい!2024年夏までに配信された注目ゲームまとめ
『ピクミン4』ボリュームモリモリで満足度最高。ストラテジー系のゲームが好きな人なら絶対にハマる【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、不思議な生き物のピクミンたちといっしょに未開の惑星を探索する人気シリーズ最新作『ピクミン4』です。
『オッドスパークス:オートメーション アドベンチャー』絵本のような世界で工場自動化。時間を忘れて延々とラインを組み、気づけば朝なんてことも【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、Steamで早期アクセス版が配信されている工場自動化・世界探索ゲーム『Oddsparks: An Automation Adventure(オッドスパークス:オートメーション アドベンチャー)』です。