ヒゲメガネ長谷部のおすすめゲーム
『モンスターストライク』
- 対応ハード:iOS、Android
- 発売日:2013年10月10日配信
- メーカー:MIXI
- 価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
- 『モンスターストライク』公式サイト
- ドラマが生まれる戦略バトル
- 背徳感もある爽快さ
- 高難度クエストを突破したときの達成感!
引退した人はいますぐに復帰してほしい!
さてそんな『モンスト』の魅力といえば、多数ありますが個人的に推したいのは戦略性と爽快感ですね。
『モンスト』はゲームの仕様上、モンスターを引っ張ってはじき出した後、つまりは画面から指を離した瞬間から、プレイヤーが操作で介入できることはなくなります。敵の情報とギミックを理解し、編成を組み上げ、慎重に狙いを付け、撃ち出す。文字にしてみればたったこれだけのことですが、はじき出して以降の介入ができないからこそ、画面から指を離す瞬間には緊張感が生まれ、そしてその結果にはドラマが生まれることもあります。
運よくボスを一撃で倒し切ることもあれば、不幸にも変なところで止まってしまうこともあるでしょう。そのハラハラドキドキ感、そしてこれまでに自分が積み上げてきたものを信じるんだという祈りにも近い想いは、なかなかほかのゲームでは味わうことができません。この味を知ってからは、もうずっと『モンスト』のトリコですよ。
爽快感についてもなかなか中毒性がありますね。ご存知の通り『モンスト』は運営型のゲームなので、時を経るにつれて、キャラクターの性能も上がっていきます。そうなるとどうなるか? そう、たった1キャラにより過去の高難度クエストがぶっ壊れることもあるんですね。適当に弾いて友情コンボでポポイのポーイですよ。そこで味わえる、あの背徳感も含んだ爽快感、たまらんですよ!
最後にこれまでに『モンスト』を遊んだことがあり、まだデータが残っている人にひとつお伝えしておきたいことが。いまあなたのボックスにいるキャラクターたち、めちゃくちゃ強化されていて過去の高難度クエストを超気持ちよくプレイできますよ。それに新規コンテンツも登場しているので、過去の『モンスト』にはなかった新しい楽しさも味わえます!