【1位】
ニンテンドーミュージアム、10月2日オープン決定。歴代ハード&ソフトの展示に加え、巨大コントローラーによる遊びなども
『呪術廻戦』最終回まであと5話。週刊少年ジャンプ9/30発売号で完結、カウントダウン企画として245話分を少年ジャンプ+で順次無料公開
『学マス』AIによってリリース前にレッスンを10億回、人力なら1900年分の検証を実現。バランスブレイカーを効率的に見つけ出すAI学習とデッキ探索【CEDEC2024】
漫画『ハンターハンター』最新話が10/7発売の週刊少年ジャンプ45号より掲載、約1年9ヵ月ぶり。最新38巻の表紙デザインも初公開
『餓狼伝説 CotW』不知火舞が新コスチュームで参戦決定。不知火流正統後継者にして現役のくノ一【gamescom2024】
【NIKKE】『エヴァンゲリオン』式波・アスカ・ラングレーが実装決定。EVA弐号機パイロット。制服のコスチュームも【声優:宮村優子】
『モンハンワイルズ』新モンスターが最新映像で明らかに。煌雷竜“レ・ダウ”&刺花蜘蛛“ラバラ・バリナ”が登場。肉焼きシーンも!【gamescom2024】
【ポケカアプリ】『ポケモン トレーディングカードゲーム ポケット』10月30日に配信決定、事前登録スタート。最後にはミュウツーのカードの謎めいた映像も【ポケポケ】
『くまのプーさん』一番くじが本日(8/16)発売。プーさんといっしょにすやすやできるぬいぐるみ、お皿やマグカップなどの日用品が登場
『進撃の巨人』完結編THE LAST ATTACKが11月8日に劇場公開決定。The Final Season完結編の前後編を145分の長編映画に再構築
gamescom2024やCEDEC2024といったイベントが開催された今回の集計の該当週(8月16日~8月22日)ですが、1位はニンテンドーミュージアム10月2日オープン決定の記事。歴代製品や貴重な展示物を鑑賞するだけで1日じゃ足りなさそうですが、それに加えて“過去に任天堂が発売してきた製品を現代に蘇らせるとどんな遊びになるか”が体験できるコーナーも楽しみすぎてヤバい。 10月~11月分のチケット抽選申し込み受付は8月31日23:59までなので、まだ間に合う!
2位は『呪術廻戦』最終回まであと5話。このあいだ『僕のヒーローアカデミア』が完結して、つぎは『呪術廻戦』かという印象です。終わってしまうのは寂しいですが、どのような結末を迎えるのか最後まで追っていきます。
3位は『学園アイドルマスター』に関するCEDECのリポート記事。AIが進化したことで検証10億回(人力なら1900年分)ができちゃうのはすごいですよね。技術的な話が多くて非常に濃い内容になっているので、じっくりと読むのがオススメです。
最新のゲーム情報としては、gamescom2024で発表された『餓狼伝説 City of the Wolves』に不知火舞参戦が5位に注目です。不知火舞が初めて登場した作品は、32年前にアーケードで稼働した『餓狼伝説2』。当時小学生だった自分には刺激的すぎる衣装だったなあ……。今回はライダー風の新たな衣装で登場しますが、相変わらずセクシーでした。
『モンハンワイルズ』最速レビュー
武器鞄による武器種の変更方法(セクレトに乗った状態で切り換え可能)、天候の変化、新モンスター、武器種の使用感(片手剣、大剣、ハンマー)などがまとまっており、読みながら自分がプレイしたときのイメージを高めました。プレイ動画も公開されているので、こちらもいっしょにチェックしましょう。