【ドラクエ3リメイク】『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』世界初試遊出展! ブースはカンダタとの”グリーティング”にロト装備の展示と盛りだくさん【TGS2024】
【TGS2024】『EXOBORNE』激しい雷雨や竜巻が猛威を振るう脱出系オープンワールドTPS。作中に登場するアメリカンなスクールバスに乗車するチャンス!【Level Infiniteブース】
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』サントラが11月30日に発売決定。作編曲はベイシスケイプの崎元仁氏
広告
『龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ』横山昌義氏インタビュー。海賊船を使った特別な遊びも!? 過去作にはなかった演出も盛り込んだ挑戦作
2025年2月28日に発売予定の『龍が如く』シリーズ最新作『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』(パイレーツ イン ハワイ)について、“龍が如くスタジオ”代表の横山昌義氏へのインタビューをお届け。
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』主人公マックスが初登場した初代『ライフ イズ ストレンジ 』振り返りトレーラーが公開。シリーズ作品のセールやTGS2024出展情報も
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』の主人公マックスが初登場したシリーズ第1作『ライフ イズ ストレンジ』振り返りトレーラーが公開。
『龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ』東京ゲームショウ2024体験版レビュー。“狂犬”と“パイレーツ”それぞれのアクションの爽快感や、プレイスポットをチェック!
2024年9月26日~29日開催の東京ゲームショウ2024において試遊可能な『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の体験版。それを先行してプレイしたリポートをお届け。
リアルに手足を一本ずつ伸ばして絶壁を登っていくガチなロッククライミングゲー『Cairn』が面白すぎ!【TGS2024】
絶壁をじっくりと登っていくロッククライミングゲー『Cairn』のTGSデモのプレイリポートをお届け。
仔オオカミ“ネヴァ”がかわいすぎる! 名作『GRIS』の開発による新作アクション『Neva』プレイリポート【TGS2024】
Devolver Digitalが来月発売を予定しているアクションゲーム『Neva』のTGSデモの内容を紹介。
スケボー悪魔となり、バキバキにスタイリッシュな空間でオーリーをキメろ! 不条理でサイケデリックなスケボーゲー『Skate Story』プレイリポート【TGS2024】
悪魔的でスタイリッシュなスケボーゲー『Skate Story』のTGSデモのプレイリポートをお届け。
『ファースト・バーサーカー: カザン』TGS2024版を先行レビュー。“相手と渡り合っている感”が超楽しい丁寧なソウルライク。えげつない攻撃とスタイリッシュアクションが絶妙にマッチ
ハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』(ザ・ファースト・バーサーカー: カザン)の先行試遊レビューをお届け。
【アサクリ】『アサシン クリード シャドウズ』2025年2月14日へ発売延期が発表。よりゲームを磨き上げるための延期で、今後の予約者には最初のDLCを無料提供
ユービーアイソフトの『アサシン クリード』公式X(Twitter)にて、シリーズ最新作となる『アサシン クリード シャドウズ』の発売延期が発表された。新たな発売日は、2025年2月14日。海外での発表の溜め、日本での発売日は不明。
『コードヴェイン』発売5周年。アニメ調のキャラに思わず魅せられる、バンダイナムコが放ったドラマティックかつ高難度な探索アクションRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)9月26日は、プレイステーション4(PS4)およびXbox One用『CODE VEIN』(コードヴェイン)が発売された日。
『BREAKERS』おどおどドラゴン娘の悪い笑顔は“ヘキ”の詰め合わせだ。キャラの魅せ方特化型アクションの演出に興奮【TGS2024】
『BREAKERS : UNLOCK THE WORLD』(ブレイカーズ)TGS2024試遊版を先行プレイ。キャラクターの魅力を詰め込んだ、“ヘキ”たっぷりのバトル演出がすばらしいアクションRPGだった。
ソニーが480Hz/0.03msの有機ELゲーミングモニターINZONE M10Sと、160Hzで応答速度1msのINZONE M9 IIを発表
ソニーは2024年9月25日、ゲーミングモニターINZONE M10S(市場推定価格:17万5000円前後)、INZONE M9 II(市場推定価格:13万2000円前後)を発表した。
『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』発売。忘れ去られたディズニーキャラが住む“ウェイスト・ランド”を旅する魔法アクション
THQ Nordic Japanは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』を発売した。
『恐怖の森 森淵』10月31日より全世界で配信。『デスフォレスト ~森からの脱出~』をリメイク、ヨシエの恐怖再び
アミューズメントメディア総合学院の学内ゲーム事業部“AMG GAMES”は『恐怖の森 森淵』を 2024年10⽉31⽇(⽊)よりSteamにてダウンロード販売を開始。
『餓狼伝説CotW』これだけ見ればTGSの試遊もスムーズに遊べる! 立ち回りのポイントから“できるとイケてる”プレイまでを紹介するスターターガイド
SNKより発売予定の『餓狼伝説 City of the Wolves』初プレイで役立つスターターガイドをお届け。
『龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ』TGS2024にて試遊出展が決定。海賊・真島吾朗が主役の新作が一足先に遊べる
2024年9月26日~29日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2024、セガ/アトラスブースの出展情報が公開された。
『ICE on the Edge』2025年に発売予定。フィギュアスケートを題材とした育成シミュレーション。氷上の演技が美麗3DCGで描かれる
MELPOT(メルポット)はフィギュアスケーター育成シミュレーションゲーム『ICE on the Edge』(アイス・オン・ザ・エッジ)を2025年の発売を目指し開発中だ。
『護縁』毒使いの美女、生意気少年、ハサミでちょっきん危ない美少女。おじいちゃん同士の友情はかわいい。推しキャラ語りで寿命を延ばそう
ドラマティック縁バトルRPG『護縁(ごえん)』はキャラクターがいい。推しキャラをどんどん推したい。人に推薦したい。人気キャラ“ポー・ファラン”実装にかこつけて、僕らの推しキャラ語りを聞いてほしい。
東京ゲームショウ2024の見どころをまとめたガイドをお届け! 各メーカーの出展タイトルやステージイベント、配布グッズを一挙掲載【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年10月10日号(No.1867/2024年9月26日発売)では、東京ゲームショウ2024の見どころをまとめた特集をお届けします。
『サイレントヒル2』の歴史資料館がWebサイトになって登場。『人の財布』や『かがみの特殊少年更生施設』の第四境界が制作
『SILENT HILL 2』作中に登場する歴史資料館がWebサイト化。多数の隠しページや不穏な告発文も――
『メタファー』無料体験版が本日(9/25)配信開始。プロローグ部分を5時間ほどプレイでき、データは製品版に引継ぎ可能。天野洋一氏によるコミカライズも決定
『メタファー:リファンタジオ』の無料体験版の配信が発表された。
『ペルソナ5: The Phantom X』システム情報まとめ。必殺技“ハイライト”が追加され、主人公をサポートする怪盗アイドル“怪ドル”が登場。本日よりβテスト募集開始
『ペルソナ5: The Phantom X』のキャラクター情報が公開された。
『モンハンワイルズ』PC版のシステム要件がSteamページで公開。推奨スペックはCore i5-11600K、GeForce RTX 4060、16GBメモリ
プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けソフト『モンスターハンターワイルズ』が2025年2月28日に発売される。同作のSteamページにて、システム要件が公開されているので紹介する。
『ペルソナ5: The Phantom X』キャラ情報まとめ。主人公のコードネームはワンダー、ペルソナはヤノシーク
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
『ペルソナ5: The Phantom X』日本展開が正式発表、事前登録とCBT募集開始。iOS、Android、Steam、Google Play Gamesで配信【基本プレイ無料】
『ペルソナ5: The Phantom X』日本展開が正式発表、事前登録とCBT募集がスタート。
『漢字でGO! 集英社マンガ祭』完全無料で提供決定。「回転弾=ライフル」、「刳雲=くれぐれも」など人気マンガのルビ知識が試される
集英社は無料ブラウザゲーム『漢字でGO!』の制作者・Micelle氏の監修のもと、『RPGツクールMV』を開発したGotcha Gotcha Gamesと共同で新作ゲーム『漢字でGO! 集英社マンガ祭』を制作することを発表。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
『ライザのアトリエ』3部作こと『秘密』シリーズが全作お得なセール開始。アップデートでオートセーブや早送りなど便利機能が追加されたばかり
『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』が67%オフ、『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』が60%オフ、『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』が40%オフとなるセールが、プレイステーション4、プレイステーション5、Nintendo Switch、Steamの各ストアページにて開催中だ。
Beep JapanがTGS2024への出展を発表。『JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター』や『Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2』など7タイトルが試遊可能
Beep Japanは、2024年9月26日(木)〜29日(日)に幕張メッセにて開催される“東京ゲームショウ2024”に出展することを発表した。(9月26日、27日はビジネスデイ)
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
『真・三國無双 ORIGINS』2025年1月17日発売。オリジナル主人公の視点で描かれる、新たな“三国志”がついに登場【State of Play】
ω-Forceが手掛ける『真・三國無双』シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』が2025年1月17日に発売決定。対応プラットフォームはプレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)。
『モンハンワイルズ』発売日が2025年2月28日に決定! 本日より予約開始。PS Storeでは予約特典“デジタルミニアートブック”が付属【State of Play】
2024年9月24日、人気ハンティングアクション『モンスターハンター』シリーズ最新作の『モンスターハンターワイルズ』の発売日が発表された。発表内容を紹介する。
『ファンタジアン ネオ ディメンション』発売日が12月5日に決定。坂口博信が贈る、背景にジオラマ実物を採用した骨太RPG【State of Play】
2024年9月25日、『FANTASIAN Neo Dimension』の発売日が発表された。
『鉄拳8』最新アップデートインタビュー。悪役じゃない平八や、熟練プレイヤーも新鮮に楽しめる平八を。メインメニューキャラ変更は、エディの睨みが怖かったから生まれた?
『鉄拳8』に新キャラ“三島平八”やメインメニューのキャラクター変更機能などが追加される最新アップデート(アプデ)が近日配信予定。同アップデートについてのインタビューをお届け。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
サバイバル登山『ケルン』や、オオカミと少女のアクションアドベンチャー『ネヴァ』がTGS2024で日本語デモ初出展。架け橋ゲームズ/Devolver Digitalブースにて
TGS2024にて、『SONOKUNI』をはじめ、『Sagres』(サグレス)、『Post Trauma』(ポストトラウマ)、『Cairn』(ケルン)、『Neva』(ネヴァ)、『Skate Story』(スケートストーリー)の6タイトル+未発表タイトルが架け橋ゲームズ/Devolver Digitalブースに出展。
『スト6』テリーが参戦。バーンナックルなど多彩な必殺技で闘うYear2追加キャラ第2弾。新モード“Vライバルマッチ”や新機能も追加
カプコンは、本日2024年9月24日(火)、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のYear 2追加キャラクター第2弾“テリー”の配信を開始した。ほかにも、新モードや新機能の追加などが実施されている。
『Tenet of the Spark』現代・ヴァイキング・アステカと、祖先の霊を憑依させて3つの時代を切り替えながら戦う肉弾アクションゲーム
ヴァイキングやアステカの戦士などの祖先の霊とともに戦うアクションゲーム『Tenet of the Spark』が正式発表。
“レベルファイブビジョン2024”配信まとめ。初代『イナイレ』リメイクや『妖怪ウォッチ』の流れをくむ新作、『レイトン教授』『イナズマイレブン』『ファンタジーライフi』最新情報が公開
2024年9月24日、レベルファイブは自社の情報番組“LEVEL5 VISION 2024 TO THE WORLD’S CHILDREN(レベルファイブビジョン2024 トゥーザワールドチルドレン)”を配信する。
『メガトン級ムサシW』11月に無料DLC配信。兜甲児(マジンガーZ)、流竜馬(ゲッターロボ)、デューク・フリード(グレンダイザー)ら伝説のパイロットが参戦【レベルファイブビジョン2024】
『メガトン級ムサシW(ワイアード) 』の無料DLCが2024年11月に配信決定。新オンライン対戦モード“メガロボ・バトロアム”のほか、兜甲児(マジンガーZ)、流竜馬(ゲッターロボ)、デューク・フリード(UFOロボ グレンダイザー)らがパイロットとして参戦する。
『トワイライトモンク』が新バージョンの試遊版を出展。チュートリアルを含む4つのダンジョンに挑戦できる【TGS2024】
メトロイドヴァニア武術アクション『トワイライトモンク』の試遊版がTGS2024に出展決定。チュートリアルをはじめ、多数のダンジョンやボス戦、住人との交流などが楽しめる。
『Dead by Daylight』開発・運営のBehaviourが『Darkest Dungeon』の開発Red Hookを買収か。業界誌が報じる
『Dead by Daylight』を開発・運営するBehaviour Interactiveが、ローグライクRPG『Darkest Dungeon』シリーズのRed Hook Studiosを買収。
【TGS2024】『ハンターハンター ネンインパクト』が試遊出展。全体的なゲーム性の向上を行った新ver.が遊べる。ビスケ、マチ、ウボォーギンも試遊可能
『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』(ハンターハンター ネン×インパクト)が東京ゲームショウ2024にて試遊出展を実施予定。全体的なゲーム性の向上を行った新ver.がプレイできる。ゴン、キルア、レオリオ、クラピカ、ヒソカ、ネテロ、ビスケ、マチ、ウボォーギンの計9キャラクターが使用可能となっている。
『トワイライトモンク』試遊版レビュー。アジアンな雰囲気たっぷりなメトロイドヴァニアで、でっけえ石柱をぶん回せ【TGS2024】
アジアンテイストなメトロイドヴァニア、『トワイライトモンク』の先行プレイレビュー。でかい石柱を武器に立ち回る、独自なアクション要素が見どころの一作だ。
絵巻の中で魑魅魍魎の大群に挑む『百鬼夜行サバイバー』2025年2月7日にリリース。百鬼夜行絵巻モチーフのローグライクアクション
pixydaは、百鬼夜行絵巻をモチーフのローグライクサバイバルアクションゲーム『百鬼夜行サバイバー』を、PC(Steam)、Epic Games Store向けに2025年2月7日(金)に発売する。
リメイク版『ディズニー エピックミッキー』レビュー。ミッキーがヴィランに? 壊れかけた世界でどんな選択をするのかはプレイヤー次第。ミッキーとオズワルドが夢の共演を果たす魔法アクションアドベンチャー
2024年9月24日に発売となった、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けソフト『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』のレビューをお届け。
『刀剣乱舞』新プロジェクト『ぴゅあくる刀剣男士』が発表。“目指すは千年ずっと愛される一刀星アイドル”
刀剣育成シミュレーション『刀剣乱舞ONLINE』の新プロジェクトが2024年9月24日17:00に発表された。
【ゼンゼロ】新キャラクター・ライトのイラスト公開。カリュドーンの子であり、無敗のチャンピオン【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』の新エージェント“ライト”の情報・イラストが発表された。
『プロスピ2024-2025』開発陣インタビュー。没入感を高めるためにリアルな打球速度を採用。ビールの売り子さんの声まで聞こえるほど音響にこだわる
KONAMIから2024年9月19日に発売予定のプレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『プロ野球スピリッツ2024-2025』の開発陣にインタビューを実施。
『プロ野球スピリッツ2024-2025』先行レビュー! グラフィックや新モードを丸ごとリポート!3年ぶりの『プロスピ』はリアル系プロ野球ゲームのMVPだ
2024年8月に『プロスピ2024』メディア試遊会が開催。先行レビューとその模様をお届けします。
【原神】4周年記念52ページ特集! 未公開ラフイラストに開発チームインタビュー、円舞曲の物語振り返り、ナタの魅力など大・大・大ボリュームの内容【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年10月10日号(No.1867/2024年9月26日発売)では、『原神』4周年記念特集を掲載します。