Beep JapanがTGS2024への出展を発表。『JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター』や『Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2』など7タイトルが試遊可能

Beep JapanがTGS2024への出展を発表。『JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター』や『Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2』など7タイトルが試遊可能
 Beep Japanは、2024年9月26日(木)〜29日(日)に幕張メッセにて開催される“東京ゲームショウ2024”に出展することを発表した。(9月26日、27日はビジネスデイ)

 ブースでは、下記の7タイトルが試遊可能となる。
広告
  • 『JDM: Japanese Drift Master』
  • 『Mandragora』
  • 『NanoApostle(ナノアポスル)』
  • 『Flintlock: The Siege of Dawn』
  • 『Five Nights at Freddy’s Help Wanted 2』
  • 『inKONBINI』
  • 『Long Gone Days』

 ほかにも、Beepよりミステリープレゼントがもらえるスタンプラリーキャンペーンや、Beepタイトルが最大70%オフで購入できる“TGSxBeepセール”が実施される。

以下、リリースを引用

パブリッシャー Beep Japan、東京ゲームショウ2024に出展!世界中の個性的なインディーゲームを7つ紹介

[IMAGE]
2024年9月24日(火)-海外のユニークなインディーゲームを日本に紹介するパブリッシャーBeep Japanは、2024年9月26日(木)〜29日(日)に幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2024」に出展することを発表いたしました。ブースでは、Beepやパートナー会社からリリースされる個性的なゲームを試遊可能です。
なお、ブース出展以外に、スタンプラリーキャンペーンや東京ゲームショウxBeepタイトルセールなどを実施いたします。

Beep&パートナー出展タイトル一覧

  • JDM: Japanese Drift Master
  • Mandragora
  • NanoApostle(ナノアポスル)
  • Flintlock: The Siege of Dawn
  • Five Nights at Freddy’s Help Wanted 2
  • inKONBINI
  • Long Gone Days

JDM: Japanese Drift Master

[IMAGE]
ドリフト王国、日本へようこそ!競争をしながらドリフトして、うねる山道と様々な道路を走りながらレースしよう!ハイカマ湖の町を回ってみよう。貯金を新しい車に使って、日本式のチューンアップを味わおう!
※本イベントの「JDM: Japanese Drift Master」ブースは、Intel、AORUS、JAPANNEXT、Logitechからの機材ご提供により実現しました。

JDMx東京ゲームショウキャンペーン
『あゆみとのレースに勝利しろ!』
Beep JapanブースでJDMをプレイし、あゆみとのレースに挑戦しましょう。
参加いただいた方にはJDM限定ペーパーバッグをもれなくプレゼント!
なお、あゆみに勝利できた方は限定ストラップをゲットできます!
[IMAGE]

Mandragora

[IMAGE]
斬って燃やして暴れて、マンドラゴラの世界を駆け抜けろ。本ゲームは、メトロイドヴァニアとソウルライクの要素を取り入れた2.5次元横スクロールアクションRPGです。魔女のランタンを灯し、崩壊した暗黒の領域に入って現実を引き裂け。

NanoApostle(ナノアポスル)

[IMAGE]
NanoApostle(ナノアポスル)は、激しい反応ベースの戦闘と独自の「破壊ポイント」システムを特徴とする、ダークなSFボスラッシュアクション ゲームです。致命的なナノマシンで強化された子供、アニータとしてプレイし、極秘施設から脱出するために、歪んだサイバネティック実験と戦います。

Flintlock: The Siege of Dawn

[IMAGE]
Ashen』を製作した独立ゲーム開発スタジオA44が贈る、人類の未来を懸けて神々と銃がぶつかり合う猛烈なオープンワールド三人称アクションソウルライトゲームです。
冥界に続く扉が開かれ、神々とアンデッドの軍勢が解き放たれた。キアンの大地が包囲され、ドーンの街は崩壊の危機に瀕している。今こそ連合部隊の反撃の時。復讐心と火薬、そして魔法を武器に、神々を打ち倒して冥界の扉を閉じ、世界を取り戻す壮大な冒険へと繰り出そう。
  • ブース番号:ホール6 N03(Happinetブース内)
  • プラットフォーム:PS5
  • 発売日:2024年11月28日
  • 公式サイトはこちら

Five Nights at Freddy’s Help Wanted 2

[IMAGE]
Five Nights at Freddy’s: Help Wanted 2』は、象徴的なホラーシリーズに新たな息吹を吹き込んだ恐怖のVRゲームの続編。新入りのファズベアの従業員として、ピザ屋の運営やメンテナンスのあらゆる面において卓越した才能があることを証明しよう。
インフルエンサー イシイニキ氏があなたを「Five Nights at Freddy’s」の世界にご招待!
「Five Nights at Freddy’s」が好き過ぎて部屋をゲームの世界観に改造し、日本で公開された「ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ」の劇場版パンフレットに
『FNAFに取り憑かれたファンによるサバイバルガイド』を寄稿したFNAFマニアYoutuberのイシイニキ氏がブーススタッフとして『Five Nights at Freddy’s: Help Wanted 2』ブースであなたをお迎えします!

イシイニキ氏 SNSアカウントはこちら↓
  • ブース番号:ファミリーゲームパーク ハピネットブース内
  • プラットフォーム:PS5、PSVR
  • 発売日:2024年10月24日
  • 公式サイトはこちら

inKONBINI

[IMAGE]
『inKONBINI: One Store. Many Stories』は、90年代初頭を舞台に繰り広げられる、ストーリー重視の瞑想系シミュレーションゲーム。プレイヤーが操作する早川真琴は、叔母の店を手伝うため、休暇を使って小さな町にやってきた大学生だ。 丁寧に描かれた本格的なコンビニで、コンビニ店員の日常業務を忠実に再現したミニゲームを楽しもう。お客さんとの対話では、プレイヤーに選択肢が与えられる。接客を通じて彼らとの関係を深め、その人生に大きな影響を与えうる決断をしよう。

  • ブース番号:ホール6 N04
  • プラットフォーム:PC(Steam)、Nintendo Switch、PlayStation5、Xbox Series X|S
  • 発売日:2025年
  • ウェブページはこちら

Long Gone Days

[IMAGE]
Long Gone Daysは戦争の人的被害、民間人と言語の障壁に焦点を当てたRPGです。
主人公のルークは「The Core」と呼ばれる民間軍事会社の地下で生まれ育った若者で、ポーランドへの支援任務に派遣されます。 これまでの訓練の成果を発揮したいという意欲に駆られた彼は、最初の命令を完璧に遂行します。しかし、The Core は自分が知っていた高貴な組織とはほど遠いものであることに気づきます。

TGSxBeepキャンペーンを実施!

弊社のブースにてスタンプラリーキャンペーンを実施いたします。
Beep Japanブースでゲームをプレイしスタンプを集め、豪華アイテムをゲットしよう!ゲームをプレイするたびにアイテムをお渡しいたします。
そして...6つのゲームすべてをコンプリートすると、Beepよりミステリープレゼントを贈呈!ぜひチャレンジしてみてください。
[IMAGE]

TGSxBeepセールを実施中!

2024年9月23日から2024年10月6日までBeepタイトルを最大70%オフで購入することができます。デジタル版およびパッケージ版の両方が対象となります。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年01月15日17時〜2025年01月15日18時