『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』主人公マックスが初登場した初代『ライフ イズ ストレンジ 』振り返りトレーラーが公開。シリーズ作品のセールやTGS2024出展情報も

更新
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』主人公マックスが初登場した初代『ライフ イズ ストレンジ 』振り返りトレーラーが公開。シリーズ作品のセールやTGS2024出展情報も
 スクウェア・エニックスから2024年10月30日発売予定のNintendo Switch(※)、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC用ソフト『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』は初代『ライフ イズ ストレンジ』の主人公マックスが再登場するシリーズ最新作。
広告
※Nintendo Switch版の発売日は未定。

 本日(9/26)初代
『ライフ イズ ストレンジ』振り返りトレーラーが公開された。2024年10月9 日まではセールも開催中なので、この機会に『ライフ イズ ストレンジ』シリーズ作品に触れてみてはいかが?
以下、リリースを引用。

「ライフ イズ ストレンジ」シリーズ最新作『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』 初代「ライフ イズ ストレンジ」振り返りトレーラー公開のお知らせ


 株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区代表取締役社長:桐生 隆司、以下スクウェア・エニックス)は、 アドベンチャーゲーム「ライフ イズ ストレンジ」シリーズの最新作
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』 初代「ライフ イズ ストレンジ」振り返りトレーラーを公開いたしました。

『ライフ イズ ストレンジ 』シリーズ作品セールのお知らせ

 2024年10月9日(水)まで開催中のセールでは、『ライフ イズ ストレンジ』シリーズ作品が大変お求めやすくなっています。中でも最新作『 ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』へ直接つながる物語である『ライフ イズ ストレンジ リマスター コレクション』の PS4/Switch版では82%引き! 『ライフ イズ ストレンジ 2』ではPS4版が70%引き、 Switch版が60%引きの特別価格となっておりますので、是非この機会にお試しください。

『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』TGS2024出展情報

 2024年9月26日(木)~ 2024年9月29日(日)の4日間にわたり開催予定の東京ゲームショウ2024に、『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』が出展いたします。世界初となる映像を含む配信番組の公開に加え、スクウェア・エニックスのブースでは最新トレーラーの公開と、シリーズを通して登場するキャラクター「ホットドッグマン」の登場を予定しております。ぜひ会場や配信にてお楽しみください。(試遊台の出展はございません)

配信番組
2024年9月28日(土) 17:00よりYouTubeプレミア公開予定

初公開となる日本語版の実機プレイに加え、世界初公開映像や最新トレーラーなど、最新情報を余すことなくお届けします!
※生配信ではなく、事前に収録した動画の配信(プレミア公開)になります。

ブース情報
2024年9月26日(木)~ 2024年9月29日(日)

スクウェア・エニックスのブースにホットドッグマンが登場します!記念撮影も可能です。ぜひお越しください。
※常駐ではございませんので、ご了承ください。
[IMAGE]

パッケージ版法人特典のデザインを公開

 各法人にてパッケージ版『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』をご購入いただいた際に付属する購入特典のデザインを公開いたしました。それぞれ本作に登場するユニークなキャラクターやデザインがモチーフとなっておりますので、ぜひチェックしてみてください。
[IMAGE]
スクウェア・エニックスeSTORE【購入特典】 ホットドッグマン オリジナルステッカー 
[IMAGE]
Amazon.co.jp【限定特典】 オリジナルステッカー

『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』とは

作品紹介
 
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』は超能力で謎を解くアドベンチャーゲームです。主人公はバーモント州北部にある名門カレドン大学で写真の講師を務めるマックス。親友サフィの死を目撃した彼女は、突然手に入れた並行世界に移動する不思議な力を使って、殺人事件の真相に迫っていきます。

 マックスが移動できるもう1つの世界では、殺されたはずの親友サフィが生きていました。2つの世界で起こる事象は異なりますが、マックスの能力を使って世界を繋ぎ合わせることで、それぞれの世界だけではできなかったことが実現し、事件の真相に近づくことができるでしょう。

 物語を進めていくと、プレイヤーはマックスを通して数多くの選択をすることになります。一度選ぶと、時間を巻き戻して選びなおすことはできないため、慎重に決断する必要があります。ただし、今は良さそうに思える選択が、後々良い結果をもたらすとは限りません 。

システム
 マックスは並行世界の存在を感知する能力を持ち、別の世界の様子を覗き見ることができます。さらに、2つの世界──親友のサフィが死んでいる世界と生きている世界を移動することも可能です。

 怪しい人物の動向を別の世界から気付かれずに探る、物体を別の世界で手に入れてもう一方の世界に移動させる等、能力を使い2つの世界を繋げることで、事件の真相に迫っていきます。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります