『漢字でGO! 集英社マンガ祭』完全無料で提供決定。「回転弾=ライフル」、「刳雲=くれぐれも」など人気マンガのルビ知識が試される

更新
『漢字でGO! 集英社マンガ祭』完全無料で提供決定。「回転弾=ライフル」、「刳雲=くれぐれも」など人気マンガのルビ知識が試される
 集英社は無料ブラウザゲーム『漢字でGO!』の制作者・Micelle氏の監修のもと、『RPGツクールMV』を開発したGotcha Gotcha Gamesと共同で新作ゲーム『漢字でGO! 集英社マンガ祭』を制作することを発表。本作は完全無料で提供されるとのことだ。

 『漢字でGO! 集英社マンガ祭』は集英社の新旧人気マンガ作品からルビクイズを出題。各作品の専門用語においてそれぞれの漢字を“なんと読ませるか?”といったプレイヤーのマンガ知識が試される。

 発表とともに公開されたゲーム画面では『ONE PIECE(ワンピース)』より“回転弾(ライフル)”や、『カグラバチ』より“刳雲(くれぐれも)”といった問題が出題されている。インターフェースを見た限りでは、そのほかの基本ルールは『漢字でGO!』と同一のものであるようだ。

 ほかにどのようなマンガ作品から出題が行われるのかが楽しみな1作と言えるだろう。
広告
以下、リリース引用

クイズゲーム「漢字でGO!」監修!集英社の人気マンガで遊べる!完全無料のルビ当てクイズゲーム「漢字でGO! 集英社マンガ祭」制作決定!

「漢字でGO!」の制作者&制作ツール開発会社との強力タッグが実現! 今までになかったマンガとゲームと漢字クイズが同時に楽しめるオリジナルゲーム!
[IMAGE]
株式会社集英社は、プレイ数3500万回突破の大人気漢字クイズゲーム「漢字でGO!」監修のもと、完全無料のオリジナルゲーム「漢字でGO! 集英社マンガ祭」を制作することになりました。

「漢字でGO! 集英社マンガ祭」は、「漢字でGO!」の制作者であるMicelle氏の監修のもと、「漢字でGO!」の制作ツール「RPGツクールMV」を開発した株式会社Gotcha Gotcha Games(東京都千代田区、代表:成田聖)と共同で制作いたします。本ゲームは、『Maker(ツクール)シリーズ』の最新作『RPG MAKER UNITE』を用いて制作予定の、完全無料のオリジナルゲームとなります。

2024年9月26日(木)から開催される「東京ゲームショウ2024」では、インディーゲームコーナーの「Gotcha Gotcha Gamesブース」にてデモ版を初公開します。

新旧さまざまな集英社の人気マンガからルビクイズを出題!ゲームのリリースに合わせて開催されるイベントと一緒にマンガを楽しもう!

「漢字でGO! 集英社マンガ祭」では、集英社の新旧さまざまな人気マンガからルビクイズが出題されます。プレイヤー自身でジャンルや難易度が選択可能なため、誰でも気軽にプレイできる仕様となっています。また、解けない問題が出てきても、結果画面で作品名や登場話についても表示されるため、その場でマンガを読みながら楽しく復習することもできます。
[IMAGE]
画像:『ONE PIECE』 (C)尾田栄一郎/集英社
[IMAGE]
画像:『カグラバチ』  (C)外薗健/集英社
また、本ゲームのリリースに合わせて、集英社のデジタルコミックスがお得に購入できるイベント「集英社マンガ祭」を開催することも決定しました。開催期間中に集英社のデジタルコミックスを購入するだけで、そこでしか手に入らないオリジナルグッズなどが抽選で当たります。ゲームをプレイして気になるマンガを見かけたら、この機会に是非イッキ読みしてください。
※本ゲームとイベントの詳細については、改めて続報をアナウンスいたします。

■株式会社Gotcha Gotcha Gamesについて
株式会社Gotcha Gotcha Gamesは、ゲーム制作用ソフト「RPGツクール」をはじめとしたツクールシリーズの開発・販売、インディゲームのパブリッシング事業などを展開している、KADOKAWAグループのゲーム会社です。
URL
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年01月15日16時〜2025年01月15日17時