『Hirogami(ひろがみ)』PS5版パッケージ版が発売。作中の技を再現できる折り紙セットと折り紙を飾れる背景ジオラマシートなどが付属
『ペルソナ5X』北里基良(メッサー)のグッズが登場。ハルピュイアと写る姿がかっこいいアクスタ、アクキー、缶バッジが予約開始【P5X】
『天命リブート:選択と鼓動』中国制作、日本の“極道”テーマの実写インタラクティブムービーが配信開始。8人の美女と交流しつつ裏社会でサバイバル
広告
『Golden Retriever Simple Life』実写ゴールデンレトリバー共同生活シム、Steamにて近日リリース予定。遊んで寝てご飯を食べて。どんな姿にも癒やされる犬ゲー
本物のゴールデンレトリバーといっしょに過ごすシミュレーション『Golden Retriever Simple Life』がPC(Steam)にてリリースされる。高品質な実写映像が何時間も収録されているという。
【Amazon予約数ランキング】HD-2D版『ドラクエ1&2』が上位。『ワンス・アポン・ア・塊魂』は8位に【10/12~10/18】
Amazon.co.jpのテレビゲームストアの週間予約数ランキング。2025年10月12日~10月18日の期間、『ドラゴンクエストI&II』が首位を獲得。また、発売を迎えた『ワンス・アポン・ア・塊魂』が8位に浮上している。
『マーベル コズミック インベージョン』アイアンマンやキャプテン・アメリカなど15人のヒーローが集結。マーベルヒーローがタッグで挑むベルトスクロールアクションが12月2日配信
H2 INTERACTIVEは『MARVEL Cosmic Invasion』(マーベル コズミック インベージョン)を2025年12月2日に配信する。アイアンマンやスパイダーマン、ウルヴァリンなど総勢15人のマーベルヒーローたちが集結するレトログラフィックなベルトスクロールアクションゲーム。
『ソニックランブル』11月5日にいよいよリリース。最大32人で戦う基本プレイ無料のパーティーロワイヤル。おもちゃの世界でソニックたちが走り回る
スマートフォン(iOS/Android)、PC(Steam/Google Play Games)向けソフト『Sonic Rumble』(ソニックランブル)の正式リリース日が2025年11月5日に決定した。
Switch2版『ペルソナ3 リロード』発売記念でアイギスの描き下ろしイラスト公開。仲間と絆を深め、影時間の謎に挑む青春RPG。
アトラスは『ペルソナ3 リロード』Nintendo Switch 2版を2025年10月23日に発売。デザイナー・副島成記氏による描き下ろし記念イラストと、本作の魅力を凝縮した発売告知トレーラーが公開された。
【ポケポケ】最新情報が本日(10/23)22時に公開。メガシンカしたギャラドス、チルタリスと思われる姿が告知ビジュアルに登場
スマートフォン向けポケモンカードゲーム『Pokemon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)は、本日2025年10月23日22時より最新情報を公開する。
『エスケープ フロム ダッコフ』リリース後1週間で100万突破の快挙達成。キュートなアヒルのハードなPvE脱出シューター、見た目とのエグいギャップも注目の話題作
新作PC向け見下ろし型PvE脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』がリリースから約1週間で売上100万本を突破した。
『アマガミASMR』2ndシーズン第5弾“七咲逢編”が10月24日に発売。部屋でも外でも“お腹まくら”で耳かき。七咲「……本当に好きですね、お腹まくら」
『アマガミ』のASMRボイスドラマ2ndシーズン第5弾“七咲逢編”が、2025年10月24日よりボイスドラマ配信マーケットプレイス“mimicle(ミミクル)”にて販売される。価格は2200円[税込]。
『東亰ザナドゥ』10周年記念オンラインくじが10月30日発売。九重神社のご利益キャラクター絵馬やタペストリーが当たる
“『東亰ザナドゥ』10周年記念 ファルコム電撃ストア オンラインくじ”がオンラインくじサービスのくじ引き堂にて2025年10月30日より販売。S~E賞の賞品として、パブミラーやタペストリー、絵馬などがラインアップ。おまけキャンペーンとして、10連セットを購入すると“忘れたくないあの日のブロマイド”がプレゼントされる。
『Collar×Malice』『9 R.I.P.』など6作品のオンラインくじが本日(10/23)発売。描きおろしグラビア企画“with sweets”シリーズのイラストを使用
オトメイトのキャラクター描き下ろしグラビア企画“with sweets”シリーズのオンラインくじ第2弾が発売。『ワンド オブ フォーチュン』『9 R.I.P.』『Collar×Malice』『キューピット・パラサイト Sweet & Spicy Darling.』『緋色の欠片』『夏空のモノローグ』のイラストを使用。
『パワーウォッシュ シミュレーター2』の配信規約が公開。収益化自由、配信タイトルに作品名を入れてほしい、など。本日(10/23)23時の発売に先駆けて
PC、Nintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けに発売予定の『PowerWash Simulator 2』について、日本向けの配信規約が公開された。
『ナイトストライカーGEAR』10/23正式リリース。夜景のすばらしさはドット絵による疑似3Dが生み出した産物。サウンドもスタイリッシュすぎる【ナイスト】
エムツーから発売予定の3Dアクションシューティング『ナイトストライカーGEAR』のレビューをお届け。本物ではない“疑似”3Dだからこその疾走感が堪らない。
舞台ボーボボ新作が2026年6月より上演決定。ハジけすぎた『ボボステ』がパワーアップして帰ってくる。ボーボボ役は前作主演の加藤将が続投
舞台『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ 〜因縁!鼻毛!決戦!〜』2026年6月より上演。2024年10月に舞台化され大きな話題を呼んだ『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』(ボボステ)の完全新作舞台がシアターG ロッソにて上演される。
『サイコブレイク』が発売された日。『バイオハザード』の三上真司氏が原点に立ち返った純粋なるサバイバルホラー。手に汗握るようなヒリヒリした恐怖が味わえた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)10月23日は、プレイステーション4(PS4)、プレイステーション3(PS3)、Xbox 360、Xbox One用ソフト『PsychoBreak(サイコブレイク)』が発売された日。
重厚な世界描写と美しい銀髪、キャラ・武器ガチャなしのストレスフリーな濃厚アクションRPG。
Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
『わがままファッション ガールズモード』が発売された日。心ときめく! 1万点以上のファッションアイテムでわがままにコーディネート【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)10月23日はニンテンドーDS用ソフト『わがままファッション ガールズモード』が発売された日。
『デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王』が発売された日。“葛葉ライドウ”シリーズ第2弾の物語はさらにシリアスになり、キャラクターの魅力もアップ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)10月23日は、プレイステーション2用ソフト『デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王』がアトラスから発売された日。
Yostar自社開発の新作。爽快なバトルも楽しめる“かわいい”に満ちたRPG。
Yostar
『スーパーマリオブラザーズ3』が発売された日。世界観の異なる多彩なコースとアクションの幅が広がる変身。大ボリュームの冒険にワクワク!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1988年(昭和63年)10月23日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『スーパーマリオブラザーズ3』が任天堂から発売された日。
映画『夜勤事件』2026年2月20日に公開、チラズアートの人気ホラーゲーム原作。田鶴結貴乃役の主演は南琴奈。数々の“現象”を再現した特報映像も解禁
チラズアートの人気ホラーゲーム原作の実写映画『夜勤事件』の劇場公開日が2026年2月20日に決定。主演は南琴奈さん、ゲームでプレイヤーが操作する田鶴結貴乃を演じる。
『ナイトストライカーGEAR』近未来ハイウェイを疾走する3Dシューティングの単体版が配信開始。『ナイトストライカー』の流れを汲む新作
『ナイトストライカーGEAR』Nintendo Switchダウンロード版とSteam版が発売。名作3Dシューティング『ナイトストライカー』の流れを汲んだ完全新作タイトル。プレイヤーは未来的なハイウェイを疾走し、特殊装甲車“インターグレイ”を操作して敵を撃破していく。
『テイルズ オブ エクシリア リマスター』発売直前特集! 謎解きが魅力のゲームを10本紹介する“秋のミステリー特集”や7タイトルの最新情報を紹介する“カプコン特集”も必見(2025年10月23日発売号)【今週の週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年11月6日号(No.1920/2025年10月23日発売)では、『テイルズ オブ エクシリア リマスター』の発売直前特集をお届けします。
【Kindleセール】『メイドインアビス』『まほあこ』『めんつゆひとり飯』が1巻11円に。『極主夫道』『幼女戦記』『異世界居酒屋「のぶ」』は半額
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催中。『メイドインアビス』『魔法少女にあこがれて』『めんつゆひとり飯』は95%オフで、1巻わずか11円[税込]に。
『ピクミン4』初心者でも安心の難易度“おだやか”や“さつえいモード”、デコピクミンなどを追加する無料アップデートが11月に配信決定
任天堂は、発売中のNintendo Switch用ソフト『ピクミン4』について、2025年11月に無料アップデートを行うことを発表。アップデートでは、新たな難易度“おだやか”や“さつえいモード”、デコピクミンなどが追加される。
“Muv-Luv Presents 2025”発表まとめ。『マブラヴ ガールズガーデン』11/11に新章&新チーム追加、『オルタ』コラボは10/28から。『ディメンションズ』続編を描くWeb小説の連載など
『マブラヴ』シリーズの最新情報をお届けする生放送“Muv-Luv Presents 2025”で発表された情報をまとめて紹介。『マブラヴ ガールズガーデン』最新イベントやiOS版『マブラヴ』、『マブラヴ オルタネイティヴ』、シリーズセール情報など。
iOS版『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』が近日発売【Muv-Luv Presents 2025】
aNCHORは、Android版のみ配信されていたスマートフォン版『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』のiOS版を近日中に発売する。価格は『マブラヴ』が1500円[税込]、『マブラヴ オルタネイティヴ』が2000円[税込]。
【TDA】『マブラヴ アンリミテッド ザ・デイアフター』Switch版の発売が決定。『episode:00』~『03』の4タイトルを配信【Muv-Luv Presents 2025】
aNCHORは、Nintendo Switch版『マブラヴ アンリミテッド ザ・デイアフター』(『TDA』)を発売する。発売時期、価格は未定。本作は、『マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ』に収録された『マブラヴ』アンリミテッド編のエンディング後の世界を描いたシリーズ。
【Amazonタイムセール】『ポケモンレジェンズZ-A』が13%オフ。PS5本体は1万円引き、DualSenseやピカチュウコントローラーもお得に
Amazonにて毎日お得なタイムセールが開催中。『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズ ゼットエー)をはじめ、プレイステーション5(PS5)本体、DualSense ワイヤレスコントローラー、『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』など注目のセール対象商品を紹介していく。
『ピクミン』が登場する“ニンテンドーピクチャーズ”が制作した初めてのショートムービー『Pikmin Close to you』がYouTubeで公開
任天堂は、ニンテンドーピクチャーズが制作した初めてのショートムービー『Pikmin Close to you』を同社の公式YouTubeチャンネルで公開した。
『ペルソナ5X』2.3配信まとめ。星5怪ドル“北里基良(メッサー)”実装、メインストーリー3章第2幕が開放【P5X】
『ペルソナ5: The Phantom X』(P5X)の情報番組“Persona X-Stream ver.2.3”のプレミア配信が行われた。
いろいろでっかいゲーム『アウタープレーン』ガチャチケットが約1000枚もらえるいまが始めどき
Major9
【FGO】星5“エリザベート・バートリー”(エリちゃん)の再臨と性能【声優:大久保瑠美】
『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5ランサー“エリザベート・バートリー”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
“シューティング=破壊”への疑問が生んだ逆説的ゲーム哲学。アーティストBaiyon氏が『Dreams of Another』で提示する新基軸のTPS【中村彰憲のゲーム産業研究ノート グローバル編】
立命館大学映像学部 中村彰憲教授による、海外ゲーム情報を中心とした連載ブログ。今回、本稿で取り上げるのは、TPS(サード・パーソン・シューティング=三人称視点のシューティングゲーム)の要素を備えながら、“撃つことで世界を創造する”という奇抜なゲームデザインで、発売前からBitSummitや東京ゲームショウなどでも話題となっていたQ-Gamesの新作『Dreams of Another』だ。同作を手掛てけたQ-GamesのBaiyon氏に直接話を聞き、新発想のゲーム哲学を探った。
『REANIMAL(リアニマル)』体験版の公開期間が無期限に延長&アップデートが決定。ウィッシュリスト登録数は100万件を突破
『REANIMAL』の体験版の公開期間が無期限に延長&ユーザーフィードバックを反映した体験版アップデートが実施決定。ウィッシュリスト登録数は100万件を突破。
『ゼルダ無双 封印戦記』爽快感溢れる無双アクションに加えて“ゾナウギア”を駆使した攻撃が多彩! 主要登場人物もまとめて紹介【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年11月6日号(No.1920/2025年10月23日発売)では、『ゼルダ無双 封印戦記』新作特報をお届けします。
アニメ『薬屋のひとりごと』3期と映画が制作決定。映画は原作者・日向夏による完全新作ストーリー
2025年7月に「続編制作決定」と発表されていたアニメ『薬屋のひとりごと』。2026年にアニメ3期と映画を展開することが発表された。
『塊魂』“ミソのミソ椀”で心も体もほっこり。新作『ワンス・アポン・ア・塊魂』発売を記念したグッズが受注販売スタート
ナタリーストアにて2025年10月22日(水)18時より『塊魂』シリーズグッズの販売が開始。『ワンス・アポン・ア・塊魂』の新作グッズほか、コラボカフェで販売中の“ミソのミソ椀”なども購入できる
バンタン生徒が作ったアイデアが光る9作品が今年もTGSに出展。音声入力で攻撃、博物館で鬼ごっこ対決など、数々の力作を紹介!【TGS2025】
バンタンゲームアカデミー
『ミッドナイトランディング』を配信前に最速プレイ。SNKの『ジョイフルロード』も! 第206回『俺たちのアケアカ』は本日(10月22日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第204回となる今回はSNKの『ジョイフルロード』とタイトーの『ミッドナイトランディング』を遊びます!
『Dispatch』ヒーロー派遣会社で働くゲームが本日(10/22)発売。元ヴィランのリハビリや社内の人間関係の管理を担当することも
ヒーロー派遣センターで働くゲーム『Dispatch』が国内でPC(Steam)向けに2025年10月22日に発売。プレイヤーの選択肢が物語の展開に影響を与える内容に。
『The Sinking City 2』2026年前半に発売延期。年内発売を目指していたクトゥルフサバイバルホラー。ウクライナでの戦争が背景に
サバイバルホラーゲーム『The Sinking City 2』の発売時期が2026年前半に延期。ウクライナを拠点とするゲームメーカーのFrogwaresは、依然として続く戦火により、開発ペースに影響が出ていると説明。
【FGO】冠位英霊“蒼きアズライール”の声優は金本涼輔さん、奈須きのこ氏が指名。“山の翁”やナポレオンを手掛けたRyota-H氏がデザイン【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)にて、2025年10月15日18時より開幕した“冠位戴冠戦:Assassin”。本クエストで初登場し、話題となった冠位英霊“蒼きアズライール”を手掛けたイラストレーターと担当声優が明らかになった。
【アケアカ】『ミッドナイトランディング』10月23日配信。航空機を操縦して真夜中の空港への着陸を目指すフライトシミュレーション
『アーケードアーカイブス ミッドナイトランディング』『アーケードアーカイブス2 ミッドナイトランディング』2025年10月23日発売。1987年にタイトーから発売されたフライトシミュレーションゲーム。真夜中の大空を飛ぶ航空機を操縦し、優雅な空の旅の終わりを美しいランディングで締めくくろう。
『雀魂-じゃんたま-』×『銀魂』コラボが本日(10/22)より開催。坂田銀時、桂小太郎、坂本辰馬、高杉晋助がコラボ雀士として登場
『雀魂-じゃんたま-』でTVアニメ『銀魂』コラボが開始。コラボ雀士として坂田銀時(声:杉田智和)、桂小太郎(声:石田彰)が登場するほか、期間限定イベント“よろず屋 一姫”も開催。
『テイルズ オブ エクシリア リマスター』16ページ特集。開発メンバーやキャスト(代永翼さん、沢城みゆきさん)のコメントをまじえて魅力を再確認【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年11月6日号(No.1920/2025年10月23日発売)では、『テイルズ オブ エクシリア リマスター』の発売直前特集を掲載。
【FGO】“ハロウィン2025”生放送まとめ。10周年にして初の星5エリちゃん実装、配布サーヴァントは“終わりエリザベート”【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)の公式生放送番組“カルデア放送局 ライト版 ~ハロウィン2025~”が2025年10月22日19時より配信。今回の生放送には、声優の大久保瑠美さんと川澄綾子さん、『FGO』開発・宣伝スタッフが出演。まもなく開幕予定の期間限定イベント“ハロウィン2025”の詳細が公開される。さらに、FGO PROJECTの関連情報なども公開予定だ。
『コードヴェイン2』高難度ながらバディのサポートが手厚く。進化した探索&共闘アクションの魅力を開発者インタビューから紐解く【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年11月6日号(No.1920/2025年10月23日発売)では、『CODE VEIN II(コードヴェイン2)』の最新情報をお届け。
『パルワールドモバイル』韓国のゲームイベント“G-STAR2025”で初公開。KRAFTON・PUBG STUDIOSが開発する”パル”育成オープンワールド
『Palworld Mobile』(パルワールドモバイル)が、2025年11月13日より韓国・釜山で開催されるゲームイベント“G-STAR2025”にて初公開。
『イナイレ 英雄たちのヴィクトリーロード』ストーリーモードやクロニクルモード、新システムをまとめた最新映像3本が公開
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のファイナルトレーラーが2025年10月21日に公開。プラットフォームごとのスペック詳細や、予約特典・デラックスエディション特典の一部内容変更も明らかに。
『メタルギア ソリッド デルタ』デジタルデラックス版が初の20%オフセール実施。グラフィックやサウンドが進化した『MGS3』正統リメイク作
デジタルデラックス版『メタルギア ソリッド デルタ:スネークイーター』の初となる20%セールがPS5、PC(Steam)にて実施された。
Steam“パーソナルカレンダー”が実験開始。ウィッシュリストやプレイ傾向をもとに、おすすめ作品の発売日カレンダーを表示する新機能
Steamの新機能をテストするSteamラボにて、個人的なおすすめカレンダーを表示する“パーソナルカレンダー”機能がリリース。自身のウィッシュリストやプレイ時間の傾向が近いプレイヤーのウィッシュリストを元に、おすすめ作品がカレンダー形式で表示される。