『アイマス ミリオンライブ!』12thライブ“DAY2 Let’s Sing!”リポート。ソロ新曲『Enjoy&Feel』も披露された桜守歌織の“音楽教室”は、まさに“音を楽しむ”華やかなステージに
『ミリシタ』にMR公演楽曲『Halftone』&『REALIZE!!!』が実装。ライブ衣装展示会の開催も決定【『アイマス ミリオンライブ!』12thライブDAY2発表まとめ】
Yostar新作『ステラソラ』配信日が10月20日に決定。記憶喪失の魔王となり、巡遊者の少女たちと絆を育むファンタジーRPG。ゲームシステムも公開
広告
『トラックフル』物理演算と戦いながらトラックで荷物を運ぶ配達アドベンチャー。体験版が配信
物理演算と戦いながらトラックで荷物を届ける配達アドベンチャー『Truckful / トラックフル』の体験版がPC(Steam)で配信された。製品版は2026年に発売予定。
『ファーミングシミュレーター:シグネチャーエディション』Switch2版が発売決定。クボタやイセキなど実在するメーカーから400種以上が登場
Nintendo Switch 2用ソフト『Farming Simulator: Signature Edition(ファーミングシミュレーター:シグネチャーエディション)』が発売決定。デジタル版が2025年12月9日、パッケージ版が2026年1月22日に発売予定。
『UNDERTALE』10周年コンサートの2026年公演が決定。大阪、福岡、府中、広島、札幌で1月~3月にかけて順次開催。本日(10/12)先行受付開始
『UNDERTALE』(アンダーテイル、アンダーテール)10周年コンサートの2026年公演が開催決定。オフィシャル先行、テレ朝チケット先行受付が開始された。
『サイレントヒルf』主人公・深水雛子役 加藤小夏さんインタビュー「あんな世界に入ってしまったら、 私は1秒で消えてなくなりたいです」
『サイレントヒルf』主人公・深水雛子役の加藤小夏さんにインタビュー。「気が触れてしまいそうな……」と言うほどその収録はたいへんだったようで!?
『ディシディア ファイナルファンタジー』新作スマホゲームが発表。ジャンルは“チームボスバトル”で日本が舞台に? 正式タイトルが10月14日19時解禁
『ディシディア ファイナルファンタジー』(ディシディアFF/DFF)シリーズのスマートフォン向け新作ゲームが発表。正式タイトルが2025年10月14日19時に解禁される。
『グノーシア』特集号の週刊ファミ通の表紙を公開! イラストはプチデポットことり氏の描き下ろしで、10月16日発売。特別グッズ付き限定版も展開
週刊ファミ通2025年10月16日発売号(2025年10月30日号/No.1919)では、テレビアニメ放送を記念して『グノーシア』を特集。同号の表紙画像を初公開! イラストはプチデポット・ことり氏描き下ろし。
『ポケットモンスター X・Y』が発売された日。ポケモンたちがすべて3D化し、ゲームを新たな次元へとシフトさせた作品。フェアリータイプも新登場【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)10月12日は、ニンテンドー3DS用ソフト『ポケットモンスター X・Y』が発売された日。シリーズ初の世界同時発売となった。
初代『逆転裁判』が発売された日。法廷で真実を暴く法廷バトルアドベンチャーゲーム。個性的すぎる登場人物たちが魅力【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)10月12日は、ゲームボーイアドバンス用ソフト『逆転裁判』が発売された日。
アニメ『グノーシア』ブルーレイ&DVD第1巻が12月24日に発売決定。限定版にはラキオの過去を描いたドラマCDが付属
アニメ『グノーシア』のブルーレイ、DVDが発売決定。第1巻の完全生産限定版にはアニメ版ラキオの過去を描くドラマCD、人狼カードなどが特典として付属する。
『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』35周年。友情を破壊するほど白熱した4人対戦の魔力。いまなお愛され続けるハチャメチャ対戦アクション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1990年(平成2年)10月12日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』が発売された日。
『アイマス ミリオンライブ!』12thライブDAY1“ありのままに。”リポート。北上麗花主演らしい自由さと温かみを感じるライブは、先輩楽曲のカバーや新曲『Irodori』初披露で盛り上がる
2025年10月11日に東京都・京王アリーナ TOKYOにて開催された、『アイドルマスター ミリオンライブ!』のライブ“THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 12thLIVE DAY1 ありのままに。”のリポートをお届けする。
『ミリアニ』新作エピソードOVAの発売日が2026年3月27日に決定。クッピーラムネとのコラボやタワーレコード渋谷店でのポップアップショップなども発表【『アイマス ミリオンライブ!』12thライブDAY1発表まとめ】
2025年10月11日開催の『アイドルマスター ミリオンライブ!』のライブ“THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 12thLIVE DAY1 ありのままに。”にて発表された新情報をまとめてお届けする。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『デビル メイ クライ5』ダンテとバージルのぬいぐるみが当たる。オンラインくじが販売開始。ダンテ、ネロ、バージル、Vのビッグタオルも
『Devil May Cry 5』(デビルメイクライ5)のグッズが“カプくじ”に登場。ダンテとバージルのぬいぐるみや武器キーホルダーなどが当たる。
『鉄拳8』が半額。『風のクロノア 1&2アンコール』が2490円(54%オフ)。バンナムのSwitch/PSセールが開催中
バンダイナムコエンターテインメントのNintendo Switch/PS5/PS4向けDL版セールが開催中。『鉄拳8』が半額、『テイルズオブアライズ』DLCセットなども割引価格で登場。
青春学園ものRPG『ペルソナ5X』は敵が絶妙な胸くそ。現実にいそうな悪をぶっ飛ばすから気持ちいい
セガ
【ESO】『エルダー・スクロールズ・オンライン』初にして最大のイベント“苦悶の壁”を巡る戦いが10/13に開幕。イベント解説と開発者インタビューで未曽有の戦いに備えよう
2025年10月13日より『The Elder Scrolls Online』(エルダー・スクロールズ・オンライン)でゲーム初となる大規模イベント“苦悶の壁”を巡る戦いが開催! サーバーにいるプレイヤーが協力して挑む最大の戦いの詳細に迫る。
アニメ『グノーシア』第1話は放送尺を拡大。本編尺は27分。本日(10/11)24時より放送スタート
2025年10月11日(土)24時より、テレビアニメ『グノーシア』第1話が放送される。1話のテレビ放送は本編尺を拡大して、27分全編通しでの放送になるという。
アニメ『NG騎士ラムネ&40』のYouTube無料配信が本日(10/11)17時スタート「俺は今、モーレツに熱血してる!」「やぁってやるぜ!」
アニメ『NG騎士ラムネ&40』の全話無料配信が2025年10月11日18時よりスタート。アニメ制作会社・葦プロダクションの公式YouTubeチャンネルにて週に2話ずつ配信され、それぞれの配信期間は2週間。
【FRONTIER】RX9070XT搭載ゲーミングPCが14万円、RTX5070Ti搭載モデルが28万円で買える! “コスパ全力!大感謝セール”は10月17日まで
FRONTIERの公式ECサイトにて“コスパ全力!大感謝セール”が開催中。期間は2025年10月17日15時まで。NVIDIAのRTX50シリーズやAMDのRX9000シリーズを搭載した大感謝モデル・人気メーカーと共同開発したコラボモデルの中から注目のゲーミングPCを紹介していく。
『ガンダム ジークアクス』ブルーレイ&DVDが発売決定。テレビアニメ版は2026年1月28日より順次発売。特装限定版は新規収録のドラマCD付き
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ガンダム ジークアクス)のブルーレイ・DVD、ディスクレスパッケージが発売決定。ブルーレイの特装限定版には、各巻の収録話数に対応した画コンテ集に加え、キャストトーク、ドラマCDが封入される。
『サイレントヒルf』花と内臓が同居するJホラー作品誕生秘話。「美とおぞましさのコントラストを体感して」ネタバレありのインタビュー。岡本基シリーズPに訊く
2025年9月25日、KONAMIより発売された『サイレントヒルf』。そのシリーズプロデューサーに作品の秘密を訊く。
『新プロジェクトX』プレイステーション特集回が本日(10/11)20時放送。ソニーと任天堂による“幻の試作機”、3DCG実現の壁など誕生ドラマに迫る
NHK総合テレビのドキュメンタリー番組『新プロジェクトX~挑戦者たち~』にて、家庭用ゲーム機“プレイステーション”の特集回が2025年10月11日20時より放送される。
【Nice boat.】アニメ『スクールデイズ』10月16日にニコ生で無料一挙放送。主人公・伊藤誠の誕生日記念で。2023年は誠を祝うコメントが16万件以上寄せられた
ドワンゴは、2025年10月16日19時よりライブ配信サービス“ニコニコ生放送”で、アニメ『School Days』(スクールデイズ)全12話を本作の主人公・伊藤誠の誕生日を記念して無料一挙放送する。
『ゲームゲノム』東京ゲームショウ特別編が10月12日0時35分放送。『ゴースト・オブ・ヨウテイ』『レイトン教授』など紹介
NHKのゲーム教養番組『ゲームゲノム』より、TGSこと東京ゲームショウ2025の特別編が2025年10月12日(日)0時35分より放送。三浦大知、谷口愛季、鉄塔、徳岡正肇、日野晃博氏らが出演。
『ポピープレイタイム』公式ポップアップストア開催。ゲーム内の世界を再現したパネルや巨大ハギーワギーぬいぐるみなどを展示、新作含む60種以上のグッズがラインアップ
ホラーゲーム『Poppy Playtime』(ポピープレイタイム)の公式ポップアップストアが大丸梅田店と東京ソラマチで開催。ハロウィンの店内装飾や巨大ハギーワギーぬいぐるみなど特別展示のほか、グッズは60種類以上がラインアップ。
Newニンテンドー3DS/LLが発売された日。性能や機能が向上した派生バージョンのひとつ。『ゼノブレイド』といった専用タイトルも発売され話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)10月11日は、Newニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DS LLが発売された日。
『ブレイブリーデフォルト』が発売された日。“ブレイブ&デフォルト”のシステムや林直孝氏によるシナリオ、Revo氏の音楽などすべてが高品質のRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)10月11日は、ニンテンドー3DS用ソフト『ブレイブリーデフォルト -Flying Fairy-』が発売された日。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『進撃の巨人』一番くじが本日(10/10)発売。獣の巨人とリヴァイ兵長、因縁の組みあわせがフィギュアに
アニメ『進撃の巨人』から、一番くじ 進撃の巨人 ~獣の巨人は俺が仕留める~”が発売。獣の巨人、リヴァイ、超大型巨人(ラストワン賞)のフィギュアほか、C賞~E賞のビッグアクリルスタンドは、エレン、リヴァイ、エルヴィンの描きおろしイラストを使用。
『ムーミン』一番くじが本日(10/11)発売。ムーミンやしき型のティーポットが登場。ドアから顔をのぞかせるムーミンがかわいい
『ムーミン』の一番くじ新作が本日2025年10月11日より順次発売。ムーミンやしき型のティーポットやマグカップなどがラインアップする。
『ハンターハンター』新グッズがアベイルで発売。「クセになってんだ 音殺して動くの」ソックスが欲しすぎる
『HUNTER×HUNTER』(ハンターハンター)の新作グッズがアベイルで2025年10月11日より発売。オンラインストアでは正午からの販売される。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』前日譚短編アニメが10月13日23時にプレミア公開。ヒロイン御園イノリの弟“御園ユウタ”の知られざる戦いが描かれる
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』本編の前日譚を描いた短編アニメーション『デジモンストーリー タイムストレンジャー Prelude』が2025年10月13日23時に公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開される。
『メタファー:リファンタジオ』1周年。『ペルソナ』クリエイターが挑んだ新たな“王道ファンタジー”。日本ゲーム大賞2025での大賞受賞が記憶に新しい【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)10月11日は、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC用『メタファー:リファンタジオ』が発売された日。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』発売1ヵ月前(10/14)に悪い知らせではない“ちょっとした告知”が。バージョンアップしたアフロディのヘブンズタイムの画像が公開【イナイレ】
レベルファイブの日野晃博氏が、『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の発売1ヵ月前(2025年10月14日)に“ちょっとした告知”を行うと自身のX(Twitter)で明らかにした。なお、悪い知らせではないという。
『プリッとプリズナー』Steam Next フェスで無料体験版の配信が決定。OBT版も好評だった“食う・寝る・出す”の排泄型脱出パーティーアクションを体感するチャンス
ピンクルが放つパーティーアクションの完全新作『プリッとプリズナー』。OBTで高評価を獲得した話題作がSteam Next フェスに参加。無料体験版の配信が決定した。
Switch版『カルタグラ』CEROレーティング“Z区分(18才以上のみ)”に。猟奇表現も大きな改変なくほぼオリジナルに近い形で再現
Nintendo Switch向け和風サイコミステリーアドベンチャーゲーム『カルタグラ』(2025年12月25日発売)のCEROレーティングが、Z区分(18才以上のみ対象)になることを発表した。
漫画『スパイファミリー』全話無料キャンペーンが少年ジャンプ+で実施中、10月13日まで。第1回キャラ人気投票も開催中【アニメSeason3放送記念】
“少年ジャンプ+”にて漫画『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)の全話無料キャンペーンが実施中。期間は2025年10月13日まで。
『スト6』世界大会“CAPCOM CUP 12”はルールを一新。勝ち進むごとに対戦数と舞台の重みが増していく設計に、ライブ視聴チケット価格調整の検討も【ストリートファイター6】
カプコンは、両国国技館で行われる『ストリートファイター6』のカプコン公式世界大会“CAPCOM CUP 12”について、その競技性と観戦価値をさらに高めるべく大会ルールを一新した。
『エルデンリング』カード付きウエハースが10月13日に発売決定。表裏デザインが異なり、魔女ラニのカードの裏面には印象的な“暗月の指輪”が
『エルデンリング』と『エルデンリング ナイトレイン』のカード付きウエハースが2025年10月13日に発売決定。全国量販店の菓子売場等で登場。
PvE脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』。骨太なゲーム内容をチェック!
ビリビリ
『キングダム ハーツ』キーブレードやXIII機関のシンボルマークがピアス/イヤリングに。優雅なきらめきで耳元を彩る【10月27日17時予約開始】
ファッションブランド・MAYLAが『キングダム ハーツ』とコラボしたイヤーアクセサリーを発表。2025年10月27日17時より予約開始する。
『メンヘラリウム』愛が重すぎる女の子(声:夏吉ゆうこ)と自分の血を賭けてチンチロ勝負。異色のデッキ構築ローグライトの体験版が10月11日より配信
『メンヘラリウム』の体験版が2025年10月11日0時よりSteamで配信。愛が重すぎる女の子に監禁され、血液を賭けたチンチロ勝負をしていくデッキ構築ローグライトゲーム。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』友情値に関するアプデが配信。値が高いほどクリティカル率やドロップ/レアドロ率が上昇する効果が追加
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』にて“友情値”の重要度を高めることを目的としたアップデートが配信された。
【Kindleセール】『このすば』『のんのんびより』『宇崎ちゃん』が全巻半額。『葬送のフリーレン』『極主夫道』はポイント最大65%還元でお得に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催中。『この素晴らしい世界に祝福を!』『のんのんびより』『宇崎ちゃんは遊びたい!』が全巻半額。また、『彼岸島』は全33巻が3300円[税込]で購入可能に。
アニメ『ドロヘドロ』続編が2026年春に全世界で配信決定。ウェルカムバック混沌(カオス)。ショッキングでカオスな描き下ろしキービジュアルが公開
アニメ『ドロヘドロ』の続編が2026年春に全世界ほぼ同時配信されることが発表。あわせて、描き下ろしキービジュアルが公開された。
『テイルズ オブ』シリーズ30周年を記念した展覧会が11月28日より渋谷で開催。歴代主人公の等身大パネルやアニメーションギャラリーが展示
RPG『テイルズ オブ』シリーズの30周年を記念した展覧会“TALES OF 30th MUSEUM”が開催決定。シリーズの歴史を振り返る展示が実施され、歴代主人公の等身大パネルや、アニメーションギャラリーなども設置される。
『NPB+(プラス)』コナミ、ソニー、NPBエンタープライズが共同で開発するプロ野球速報アプリが期間限定でテスト配信開始
コナミ(KONAMI)、NPBエンタープライズ、ソニーが3社共同事業を行うための製作委員会を発足。新たなプロ野球速報アプリ『NPB+(プラス)』のテスト配信が開始された。
『夢幻桜楼閣』猫耳フードがかわいい褐色少女のローグライト3Dアクション。チュートリアルからボスバトルまで楽しめる体験版がSteamで配信
『夢幻桜楼閣』体験版がSteamで配信開始。体験版では、双剣使いの褐色猫耳フード娘・レトラを操作して、チュートリアルからボスバトルまでひと通り遊ぶことができる。
『コードヴェイン2』ストーリートレーラーが公開。物語で出会うジョゼ(沢城みゆき)、ノア(津田健次郎)らの吸血鬼のボイスもたっぷり収録
2026年1月29日より発売となる『CODE VEIN』シリーズ最新作『CODE VEIN II』(コードヴェイン2)のストーリートレーラーが公開。公開された映像では、100年前の過去に向かう使命の途上で出会う吸血鬼たちの絆や、宿命と選択を伴うドラマが紹介されている。
『ハンター×ハンター』ゲンスルーのサングラスが発売決定。爆弾魔(ボマー)の眼鏡(サングラス)、ついに解放(リリース)
バンダイは、テレビアニメ『HUNTER×HUNTER』(ハンター×ハンター)の人気キャラクター“ゲンスルー”をフィーチャーしたサングラスを発売する。2025年3月発送予定で、価格は9900円[税込/送料・手数料別途]。