『桜井政博のゲーム作るには』YouTube通常回ラスト動画は本日(10/15)20時に配信。1週間後には最終回スペシャルを公開予定
『ケツバトラー』が12月12日が発売。お尻を振って戦う“ケツバトル”で対戦、力を溜めて突き出すと必殺技もくり出せる
Xbox Partner Previewが10月18日2時より配信。『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』や『Alan Wake 2』DLC“レイクハウス”などの最新情報をお届け
広告
『スプラトゥーン3』サントラ第2弾“オーダーチューン”の収録曲公開。サイド・オーダーやアプデ追加、グランドフェスティバル楽曲など全153トラック
2024年12月11日(水)に発売される『Splatoon3 ORIGINAL SOUNDTRACK -Ordertune-』の収録楽曲の詳細が発表。“エキスパンション・パス ハイカラシティ/サイド・オーダー”の楽曲を中心に、総収録時間300分を超える全153トラック。
Xbox 360『シュタインズ・ゲート』発売15周年。濃すぎるキャラクターたちと“世界線”を用いた仕掛けで魅力を拡張させる作品【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)10月15日は、Xbox 360用ソフト『シュタインズ・ゲート』が発売された日。
『モナーク/Monark』を制作したフリュー”Team Noir”の新プロジェクトが始動。発売3周年記念イラストとともに発表
フリューのNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4用ソフト『モナーク/Monark』の発売3周年記念イラストが公開。あわせてSNSキャンペーンを実施。さらに本作を制作した”Team Noir”の新プロジェクの始動が明らかとなった。
『スタマス』3周年インタビュー。いまだから話せる新アイドルの心白や亜夜の誕生秘話などを久多良木Pに直撃! 心白が活躍する謎解きゲームのプロローグも先行公開
『アイドルマスター スターリットシーズン』(スタマス)が3周年を迎えることを記念して、心白&亜夜の誕生秘話やストーリー後半の展開など、いまだから話せる話題を久多良木Pに直撃。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
“SHIFT UP”韓国のゲーム開発スタジオに潜入! キム・ヒョンテ氏へのロングインタビューを始め、『デスチャ』『NIKKE』『ステラーブレイド』のキーマン取材や開発現場の様子とともに魅力を深堀り【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年10月31日号(No.1870/2024年10月17日発売)では、韓国のゲーム開発スタジオSHIFT UPの特集を掲載します。
【今週発売のおすすめタイトル】マリパ新作『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』やシリーズ最新作『プロスピ2024-2025』が10/17発売【10/14~10/20】
今週(2024/10/14~10/20)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』『プロ野球スピリッツ2024-2025』『エイジ・オブ・エンパイア モバイル』がリリースされる。
『デュープリズム』発売25周年。ひとつの世界に、ふたつのファンタジー。ルウとミント、ふたりの主人公が冒険をくり広げる3Dアクション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)10月14日は、プレイステーション(PS)用ソフト『デュープリズム』が、スクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売された日。
『ねずみバスターズ!』無料体験版が配信開始。ねずみになった主人公がアパートを舞台に除霊活動をするドット絵ゆるふわホラーアドベンチャー
Odencatは、ゆるふわホラードット絵アドベンチャー『ねずみバスターズ!』のSteam無料体験版を配信した。あわせて、Steam、Switch版の正式リリースが2025年に延期されることも発表された。
リメイク版『サイレントヒル2』永久保存版 “錆びていく渋谷の裏世界”広告、その全記録【見逃してしまった人のために】
『サイレントヒル 2』発売を記念して、発売前に渋谷で展開されていた“錆びていく広告”の記録をお届けします。作中の世界観を錆で表現するというゲーム業界初の試みは、『サイレントヒル 2』の物語や世界観を余すところなく描き出す秀逸な広告でもありました。
PS VRが発売された日。試遊ブースがあった東京ゲームショウ2016会場はあまりの注目度の高さでお祭り騒ぎに!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)10月13日は、ソニー・インタラクティブエンタテインメントからプレイステーション VR(PS VR)が発売された日。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ドラゴンボールZ KAKAROT スペシャルエディション』が35%オフ、『テイルズオブシンフォニア REMASTER』が36%オフ。バンナムのダウンロード版セール実施中
バンダイナムコエンターテインメントのダウンロード版セールが開始。PlayStation Storeでは『ドラゴンボールZ KAKAROT スペシャルエディション』が35%オフ、ニンテンドーeショップでは『テイルズオブシンフォニア REMASTER』が36%オフなどお買い得に。PlayStation Storeは10月23日まで、ニンテンドーeショップは11月3日までセールを実施している。
『桃鉄ワールド』ムー大陸が11月の無料アップデートで追加。新たな物件やイベント、謎の巨人“魔神ラ・ムー”が登場【リリース追記】
Nintendo Switch用ゲーム『桃太郎電鉄ワールド』の無料大型アップデートが2024年11月に実施。幻の大陸“ムー大陸”が追加される。
『Kingdom Two Crowns』大型DLC“オリンポスと巫女のお告げ”がリリース。古代ギリシャの伝説と神話を基にした世界で新たな王国を築きあげろ
横スクロールストラテジー『Kingdom Two Crowns』の大型拡張コンテンツ“オリンポスの巫女のお告げ”が、マルチプラットフォームにてリリースされている。
『Disco Elysium』の元開発による新たなスタジオ“Summer Eternal”が設立を発表。アーティスト集団としてゲーム作りを続けるための宣言を公表
『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』60%オフ、『スターオーシャン -First Departure R-』70%オフ。スクエニのセールが開催中
スクウェア・エニックスは、『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』や『STAR OCEAN -First Departure R-』など、Switch・PS5・PS4向けタイトルを対象としたセールを2024年10月23日まで開催中。
『P5X』初心者攻略ガイド。毎日やることは10分程度。ルーチンを把握して快適な学生ライフを【ペルソナ5X】
セガ
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 なかまモンスターのニードルマンが楽しい! 手数の多さに振り切った能力がクセになる(第493回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第493回(通算593回)。
『War Thunder』初心者でも活躍できるのが熱い! 陸・空・海、好きな戦場で戦える最大64人同時対戦のMMOミリタリーシミュレーター
DMM GAMESがサービスを展開している基本プレイ無料のマルチコンバットオンラインゲーム『War Thunder』(ウォーサンダー)。サービス開始から8年が経つ本作だが、いまから遊んでも楽しいのか? その魅力を検証する。
『ポケットモンスター X・Y』が発売された日。ポケモンたちがすべて3D化し、ゲームを新たな次元へとシフトさせた作品。フェアリータイプも新登場【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)10月12日は、ニンテンドー3DS用ソフト『ポケットモンスター X・Y』が発売された日。シリーズ初の世界同時発売となった。
初代『逆転裁判』が発売された日。法廷で真実を暴く法廷バトルアドベンチャーゲーム。個性的すぎる登場人物たちが魅力【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)10月12日は、ゲームボーイアドバンス用ソフト『逆転裁判』が発売された日。
ニンテンドーミュージアム限定グッズ一覧。コントローラーの形をした巨大クッションや歴代ハードをモチーフにしたアイテムなどオリジナル商品が多数ラインアップ
任天堂の資料館“ニンテンドーミュージアム”内にあるショップ“BONUS STAGE(ボーナスステージ)”で販売されているグッズをまとめて紹介。
お互いの仲間を救うためにライオス一行と“鈴蘭の剣”傭兵団が共闘!
XD
『メタファー』橋野桂×『野狗子』外山圭一郎対談。なかったことになる恐怖とファンタジーへの憧れが生み出す新しい“何か”
『メタファー:リファンタジオ』と『野狗子: Slitterhead』をそれぞれ手掛ける橋野桂氏と外山圭一郎氏は旧知の仲。お互いの新作を軸に、ゲーム開発へのこだわりを対談形式で紐解く。
『Europa(エウロパ)』明日(10/12)発売。ジブリ作品のようなアニメ調の世界を冒険。草原や滅びた文明の遺跡など、とにかく景色が美しい
パブリッシャーのFuture Friends Gamesは、Helder Pinto氏、Chozabu(Alex PB)氏、Novadust Entertainment開発のアクションアドベンチャー『Europa(エウロパ)』を2024年10月12日に発売する。対応プラットフォームはNintendo Switch、PC(Steam)。日本語にも対応。
『メタファー:リファンタジオ』全世界累計販売本数100万本を突破。『ペルソナ3~5』のクリエイターが贈るファンタジー大作、発売初日から大台に到達
アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』が本日2024年10月11日時点で、全世界累計販売が100万本を突破した。
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』マックス、サフィ、モーゼスのキャラクター紹介動画が公開。3人の人物像がゲーム映像とともに描かれる
スクウェア・エニックスは、『ライフ イズ ストレンジ』シリーズ新作『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』のキャラクター紹介動画を公開した。
格ゲー『ハンターハンター ネンインパクト』ゲンスルーが参戦決定。一握りの火薬(リトルフラワー)での攻撃や、サブ・バラの援護による積極的な攻め込みを得意とするキャラクター【声優:吉野裕行】
ブシロードは、対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』についてゲンスルー(声優:吉野裕行)の参戦を発表した。
『SYNDUALITY Echo of Ada』ゲーム情報が公開。二脚メカとAIとともに過酷な世界を生き抜くPvPvEサバイバルシューター
『SYNDUALITY Echo of Ada』(シンデュアリティ エコー オブ エイダ)が2025年1月23日(Steam版は1月24日)に発売。人型メカ“クレイドルコフィン”に乗り込み、地上に散らばる資源や物資を集め、地下の拠点に持ち帰るPvPvE型のサバイバルTPS。ゲーム内の主な流れや販売情報、特典内容など第1報の詳細をお届け。
『Disco Elysium』や開発中止された続編プロジェクトの開発者たちによる新スタジオLongdueの設立が発表。精神的後継作となるRPG作品を開発中
名作RPG『Disco Elysium』や開発中止になったその続編プロジェクトの元関係者らによるスタジオの設立が発表。
『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』(11/7発売)最新情報まとめ。ブラザーアクションなど多彩な連携が楽しめる9年振りシリーズ完全新作
任天堂は、『マリオ&ルイージRPG』シリーズの最新作『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』を、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で2024年11月7日に発売する。『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』シリーズ最新作の情報をまとめてお届け。
【崩壊スターレイル】星5新キャラ・帰忘の流離人(停雲)のイラストが公開。仙舟「羅浮」編で多くの開拓者を驚かせた狐族の少女。炎属性で運命は虚無【スタレ】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“帰忘の流離人(声:高田憂希)”が発表された。
『フォートナイト』×『マツケンサンバII』20周年記念で恋せよアミーゴ、踊ろうセニョリータ。松平健のライブイベントが10月18日に開催決定
『フォートナイト』(Fortnite)にて、松平健さんとのコラボイベント“マツケンサンバII Rise Up the World”が2024年10月18日に開催決定。『マツケンサンバII』20周年を記念したライブパフォーマンス。オリジナルグッズのプレゼント企画も実施される。
『メタファー:リファンタジオ』発売記念レビュー。“やさしさ”が紡ぐ、『ペルソナ』とは違う“アトラスのRPGらしさ”を体現した細やかな作り
2024年10月11日にアトラスより発売された新作RPG『メタファー:リファンタジオ』のレビュー。
『メタファー:リファンタジオ』攻略ガイド。おすすめアーキタイプやバトルのコツ、自由行動期間の過ごしかたなど、初心者でも安心の情報をお届け
2024年10月11日にアトラスより発売された新作RPG『メタファー:リファンタジオ』。本記事では、ゲーム前半の“古城の街 マルティラ”までの範囲を対象にした攻略お役立ち情報をお届け。
Newニンテンドー3DS/LL発売10周年。性能や機能が向上した派生バージョンのひとつ。『ゼノブレイド』といった専用タイトルも発売され話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)10月11日は、Newニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DS LLが発売された日。
『Sky Oceans: Wings For Hire』本日(10/10)発売。大空を舞台に空賊たちが巻き起こす物語は、JRPGの黄金期からインスパイア
JRPGからインスパイを受けた『Sky Oceans: Wings for Hire』のPS5、Xbox Series S|X、PC(Steam)版が本日10月10日に発売。カスタマイズ可能な飛行船によるターン制バトル、ユニークなパイレーツ集め、空賊たちの友情、希望、冒険の物語がくり広げられる。
【ソフト&ハード週間販売数】2週連続で『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が首位に! 『SAO フラクチュアード デイドリーム』Switch版&PS5版も好調【9/30~10/6】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年9月30日~10月6日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『ソニックウイングス』26年ぶりの新作が開発中。1990年代に公表を博した縦スクロールシューティング。新作発表会が11/8に開催予定
縦スクロールシューティング『ソニックウイングス』のシリーズ新作が開発中であることが発表された。
『Strinova』先行レビュー。ペラペラの体で横になれば弾が当たりにくい。アニメ調のキャラは日本人にもなじみやすくTPS初心者におすすめ。
アニメ調で描かれた“超弦体”と呼ばれる魅力的なキャラクターと、体を紙のように薄くペラペラにできる“弦化”システムが特徴の『Strinova』(ストリノヴァ)の先行レビューをお届けする。
リメイク版『ディズニー エピックミッキー』開発陣インタビュー。友情、忘れられた者、そしてプレイヤーが現実に体験するかもしれないすべてについてのストーリーがある【TGS2024】
2024年9月26日~29日の4日間(26、27日はビジネスデイ)、幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2024(TGS2024)で行った、『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』 開発陣のインタビューをお届け。
日本中の伝承地を旅する妖怪探訪家、村上健司氏が語る『サイレントヒル 2』“好みというか、そのクリーチャーが存在する意味をとても考えさせられます。”
日本中の妖怪伝承地を巡る、妖怪探訪家・村上健司氏が語る『サイレントヒル 2』インタビューをお届けします。週刊ファミ通2024年10月17日号(10月3日発売)の『サイレントヒル 2』発売記念特集のために寄せられた、ホラー小説やモキュメンタリーホラー、ARG(代替現実ゲーム)、そしてホラーゲームの実況配信など多方面のホラージャンルで活躍する魅惑的な作家・クリエイター陣から『サイレントヒル 2』への寄稿文をご紹介していきます。
『つぐのひ -忌み夜の喰霊品店-』Swich/PS4で本日(10/10)発売。閉店後のスーパーマーケットで女子高生に襲い掛かる恐怖
日常浸食ホラーゲーム新作『つぐのひ -忌み夜の喰霊品店-』がNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション4(PS4)で発売。今度の舞台は閉店後のスーパーマーケット。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』本日(10/10)発売。シリーズ最多の182体が使える限界突破バトルが開幕。ローンチトレーラーも公開
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』がプレイステーション5/Xbox Series X|S/PC(Steam)向けに2024年10月10日発売(Steam版は10月11日)。ローンチトレーラーと実写の特別映像も公開された。
2024年ノーベル化学賞の共同受賞者デミス・ハサビス氏。ゲーム業界でのキャリアと、『シンジケート』『テーマパーク』など関わった作品たち
2024年のノーベル化学賞に、Google DeepMindのデミス・ハサビスCEOとジョン・ジャンパー氏、そしてワシントン大学のデビッド・ベイカー氏が選ばれたことが発表された。
【PS Plus】クラシックスカタログに『SIREN』『ディノクライシス』が追加。ゲームカタログは『ゴーストリコン ワイルドランズ』が登場。10月15日より配信
“PlayStation Plus”(PS Plus)内のサービス“ゲームカタログ”と“クラシックスカタログ”に追加される作品が公開。2024年10月は『ゴーストリコン ワイルドランズ』、『GRIS』、『ディノクライシス』、『SIREN』などが加わる。
【Game Passタイトル人気投票】ナンバーワンに輝くゲームは? あなたのオススメしたい“Game Pass ゲーム”を教えてください!
XboxのサブスクリプションサービスGame Pass。ここでは、あなたの「オススメしたいGame Passタイトル」についてのアンケートを実施! どんな理由でもOKです。“Xbox Game Pass Ultimate”のイチオシタイトルと、その理由を教えてください!
Nintendo Switch Online新サービスのテストが実施決定。Nintendo Switch Online+追加パックの加入者が対象。テスト参加者は10/11より募集開始
任天堂は、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向け有料サービスNintendo Switch Onlineの新サービスを発表。テスト参加者の募集を2024年10月11日0:00~15日23:59に実施する。
『グランド・セフト・オート5』が日本で発売された日。最新作『GTA6』への期待も高まる。いまなお売れ続けるオープンワールドの代名詞的な不朽のクライムアクション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)10月10日は、日本でプレイステーション3(PS3)版およびXbox 360版の『グランド・セフト・オートV』が発売された日。
【ドラクエ3リメイク】モンスター・バトルロードの詳細が判明。勝利のコツはパーティ編成とモンスターの成長にアリ!【HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』】
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』がスクウェア・エニックスより2024年11月14日発売予定。今回は注目の新要素“モンスター・バトルロード”の詳細を解説。新たなふたつの地域も紹介する。