『Until Dawn -惨劇の山荘-』の実写映画『アンティル・ドーン』が8月1日より公開。恐怖の一夜が繰り返される山荘からの脱出を目指すホラー映画
HD-2D版『ドラクエ1&2』が10月30日に発売決定。Switch2にも対応【ドラクエ1&2リメイク】
【ドラクエ1&2リメイク】先行プレイで新要素を多数確認。『DQI』ではちいさなメダル、『DQII』では王家の証が。HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の進化はグラフィックや音楽だけじゃない
広告
【Switch 2転売対策】フリマサイトでの不正な出品の防止策が発表、運営者による出品削除などで対応。メルカリ、ヤフオフ、楽天ラクマが協力へ
任天堂はフリーマーケットサイトにおける不正な出品行為を防止する取り組みについて発表した。
『エースコンバット3』が発売された日。2040年の近未来を描いたシリーズでも異色の作品で、プロダクション I.Gによるアニメパートが挿入されるストーリー演出にも驚かされた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)5月27日は、プレイステーション(PS)用ソフト『エースコンバット3 エレクトロスフィア』が発売された日。
PCエンジン『ときめきメモリアル』が発売された日。「友達に噂とかされると、恥ずかしいし……」美少女ゲームブームの火付け役となった恋愛シミュレーション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)5月27日は、PCエンジン SUPER CD-ROM2用ソフト『ときめきメモリアル』が発売された日です。
【ゼンゼロ】ピザーラコラボが本日(5/27)より開催。アンビー&バーニスがキュートな店員衣装でプロキシにピザをお届け【ゼンレスゾーンゼロ】
HoYoverseの『ゼンレスゾーンゼロ』とPIZZA-LA(ピザーラ)のコラボが、本日2025年5月27日より開始となる。
『モンハンワイルズ』オリジナルサントラが7月30日発売。メインテーマ『美しき世界の理』や『英雄の証(Wilds version)』、レ・ダウ狩猟BGMなど全126曲を収録
カプコンは、『モンスターハンターワイルズ』のオリジナルサウンドトラックを、2025年7月30日(水)に発売する。本日5月26日(月)より、イーカプコンほか、各販売店にて予約が開始された。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『ユミアのアトリエ』完全攻略本が本日(5/26)発売。開拓率100%と真のエンディングへ導く指南書で、マップ、調合、戦闘、ハウジングをマスター
錬金術RPG『ユミアのアトリエ』のすべてを遊び尽くすための情報を満載した完全攻略本が本日5月26日に発売。アラディス大陸の開拓率100%と真のエンディングへ導く指南書。
【Switch2】イオンスタイルオンラインで第2弾抽選販売が本日(5/26)より開始。応募条件はないが、支払いはイオンマークのクレジットカード払い限定【スイッチ2】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)の第2弾抽選販売が、イオンスタイルオンラインで5月26日から開始した。抽選受付は5月28日までの2日間で、支払いはイオンマークのクレジットカード払い限定となっている。
『エルデンリング ナイトレイン』CS版は30日0時から、Steam版は30日7時からプレイ可能。事前ダウンロードは5月28日から
2025年5月30日に発売予定の『エルデンリング ナイトレイン』事前ダウンロード開始時刻及びプレイ開始時刻が発表。PS4、PS5、Xbox Series X|S、Xbox Oneは30日0時から、Steamは30日7時からプレイ可能に。
【Switch2】エディオンで第2回抽選受付が本日(5/26)より開始。クレジット機能付きエディオンカード会員、あんしん保証会員、アプリ会員、ID会員が対象【スイッチ2】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)、エディオンで第2回抽選が5月26日から開始した。クレジット機能付きエディオンカード会員、あんしん保証会員、アプリ会員、ID会員が対象。抽選受付は6月1日まで
『戦場のフーガ3』レビュー。ユーザーを絶望に突き落とす演出が残酷過ぎる。だからこそ強く思う「続きを早く見せてくれ」と。戦略性と育成要素の拡張でやり応えが増した
サイバーコネクトツー復讐三部作の一作『戦場のフーガ』シリーズの完結作。ヒト型のイヌやネコの子どもたちが、巨大な戦車に乗って戦うRPG『戦場のフーガ3』の先行レビューをお届け。
『エルデンリング ナイトレイン』最速攻略ガイドが発売中。基礎知識やキャラクター性能解説がめちゃくちゃ便利。付録はB2ファブリックポスター
『エルデンリング ナイトレイン』の発売に先駆け、キャラクター性能など各種基礎知識をまとめた付録つき最速攻略ガイドが発売中。ネットワークテストなどの体験をもとにプレイに役立つ各種情報を総まとめ。付録はB2ファブリックポスター。
【今週発売のおすすめタイトル】『エルデンリング ナイトレイン』が5/30発売。フロムが贈る新作協力型サバイバルアクション「集え、夜を渡る者たちよ」【5/26~6/1】
今週(2025/5/26~6/1)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『エルデンリング ナイトレイン』『戦場のフーガ3』『スカーレッドサルベーション』などがリリースされる。
『ベルウィックサーガ』20周年。難度が高いことで話題になったシミュレーションRPG。独自性のあるシステムにオンリーワンの魅力があった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)5月26日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ』が発売された日。
『レッド・デッド・リボルバー』20周年。世界的人気を誇る『レッド・デッド』シリーズの1作目はステージクリアー型のアクション。復讐者となって無法者を撃ちまくる!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)5月26日は、プレイステーション2およびXbox用『レッド・デッド・リボルバー』が日本で発売された日。
『ファンタジーライフi』全世界販売本数が50万本突破。なんでもできちゃうスローライフRPGの虜になる人続出。パッケージ版が品薄になる想定外の売上に
スローライフRPG『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の全世界販売本数が50万本を突破。開発・販売のレベルファイブの想定を大きく上回る好調な滑り出しを記録。
『アケアカ』11周年記念イベントリポート。2024年アワード大賞は『超時空要塞マクロス』。『ドルアーガの塔』や『バブルボブル』がオーケストラで楽しめた『アケアカ』ファン至福の3時間
2025年5月24日(土)に開催された、『アーケードアーカイブス』11周年記念イベントの模様をリポートする。大賞は『グラディウス』と『超時空要塞マクロス』。
『デトロイト ビカム ヒューマン』が発売された日。アンドロイドが普及した世界で描かれる“選択”と“命”の物語に心が震える【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2018年(平成30年)5月25日は、プレイステーション4(PS4)用ソフト『Detroit: Become Human(デトロイト ビカム ヒューマン)』が発売された日。
DS版『New スーパーマリオブラザーズ』が発売された日。巨大化するマリオのインパクトがすごすぎた。ニンテンドーDSでナンバーワンの売上を記録した新シリーズ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2006年(平成18年)5月25日は、ニンテンドーDS用ソフト『New スーパーマリオブラザーズ』が発売された日。
【Switch2】公式ライセンス周辺機器まとめ。画面保護フィルムやJoy-Con 2用カバー、ゲームソフト収納ケース、本体ポーチを一挙紹介
2025年6月5日より、Nintendo Switch 2の発売に合わせてさまざまなアクセサリーが登場する。本稿では、画面保護フィルムやJoy-Con 2用カバー、ゲームカード収納ケースなど任天堂製品との適合性が確認された公式ライセンス商品をまとめて紹介していく。
Bungie新作『Marathon』国内独占アルファテストレビュー。CSにも対応するPvPvE脱出系シューターの魅力と開発が抱える課題がハッキリ見える結果に
2025年9月24日発売予定のBungie新作『Marathon』のアルファテストプレイリポートを国内独占でお届け。Bungieらしさを感じられる脱出系シューターは、魅力と課題がハッキリと分かる。
『信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition』Switch2版実機プレイ映像公開、USBマウスを接続するシーンも。全領地を懸けた“決戦”や新シナリオの情報も
コーエーテクモゲームスは、2025年6月5日発売予定の『信長の野望・新生 with パワーアップキットComplete Edition』の最新情報を公開した。本作では、大勢力どうしの総力戦“決戦”が新たに実装。そのほか、6本の新規シナリオや、槍衾、威加海内、いろは歌、死中に活といった10種以上の新たな武将特性も追加される。
『都市伝説解体センター』ジャスミン先輩に学ぶインターネットの悪意への対処法。しんどいときに手を握っていてほしいと思った。
『都市伝説解体センター』の魅力はどこにあるのか。鮮烈なドット絵、謎に迫る選出、キャッチーな解体シーン……。都市伝説や民俗学が好きな筆者の心を射止めたのは、ジャスミン先輩だった。
Switch2でアップデートしたフレームレートやHDR、DLSS、レイトレーシングなどの用語をなるべくわかりやすく解説してみます
任天堂最新ゲーム機Nintendo Switch 2。フレームレートやHDR、DLSS、レイトレーシングなどの用語についてなるべくわかりやすく解説してみました。
『都市伝説解体センター』キャラ人気投票をトップ30まで結果発表。あざみ、ジャスミン、廻屋……1位に輝いたのは頼れるあの人。開発スタッフコメントも掲載
“『都市伝説解体センター』キャラクター人気投票”の結果発表を行います。集英社ゲームズ、墓場文庫からのコメントも掲載。
『ファンタジーライフi』無料DLCが配信決定。新たなレシピや“世界を更新する”新コンテンツが追加
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の無料DLCが配信決定。新たなレシピに加え、高レアリティの武器が活躍できるような、さらなる高みを目指す“世界を更新する”新コンテンツが追加予定。配信時期はできるだけ早くお届けできるように調整中とのこと。
『オーバーウォッチ』が発売された日。個性豊かなヒーローたちによる役割分担が重要なチームアクションシューター。eスポーツの競技タイトルとしても有名【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)5月24日は、チームアクションシューター『オーバーウォッチ』が発売された日。
初代『ドラゴンズドグマ』が発売された日。従者を連れてパーティ戦闘ができるハイ・ファンタジーのアクションRPG。巨大モンスターにしがみついて攻撃するのが爽快だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)5月24日は、プレイステーション3(PS3)及びXbox 360用ソフト『Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)』が発売された日。
国土交通省が『マインクラフト』で“首都圏外郭放水路”を再現。子どもが防災知識を楽しく学べる地下神殿。ワールドデータも配布中
国土交通省の江戸川河川事務所は、『Minecraft』(マインクラフト)で再現した巨大治水施設“首都圏外郭放水路”のワールドデータを配布している。ワールドデータは江戸川河川事務所の公式サイトからダウンロード可能。『マインクラフト』は統合版または教育版が必要となる。
『ゼンゼロ』儀玄(イーシェン)の特性は初の“命破”。属性も唯一の“玄墨”に。オボルス小隊らしき新キャラクターもお披露目【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』Ver.2.0“雲霞の行き着く処”の予告番組が2025年5月23日20時に放送。Ver.2.0で実装予定となる新陣営“雲嶽山”が紹介されたほか、“オボルス小隊”のトリガーとともに新キャラクターが登場した。
『AI:ソムニウムファイル』シリーズが大幅値下げ。第1作は半額の2200円、続編『ニルヴァーナ イニシアチブ』は約42%オフの4400円に価格改定
スパイク・チュンソフトは、『AI:ソムニウムファイル』シリーズのダウンロード版を大幅値下げする価格改定を2025年5月23日に実施した。『AI:ソムニウムファイル』が半額の2200円、『AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』が約42%オフの4400円、ダブルパックが半額の5940円となっている。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
『コープスパーティー TETRALOGY PACK』ファミ通DXパックが予約開始。B2タペストリーやマグカップ、サチコのカップマーカーなどが付属。限定版にはOVA Blu-rayも
Nintendo Switch用ソフト『コープスパーティー TETRALOGY PACK』ファミ通DXパックがエビテンにて予約スタート。復刻イラストを使用したB2タペストリーをはじめ、デフォルメキャラクターをデザインしたマグカップやハンドタオル、サチコのカップマーカー、アクリルチャームが付属する。
『ブレード・オブ・ファイア』が本日(5/23)発売。自分だけの武器を鍛治で作って戦うアクションアドベンチャー、重量や長さなどさまざまな部分をカスタマイズ可
『ブレード・オブ・ファイア』数々の受賞歴を誇る開発スタジオ・MercurySteamの新作アクションアドベンチャーゲームが2025年5月23日に発売。鍛冶をテーマに、無限とも言えるバリエーションの武器を作成。自分だけの武器を振るって、冒険へと挑んでいく。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
『鬼武者2』リマスター版が発売。最高難度“修羅”の追加や高画質化、便利機能の追加などたくさんの要素を盛り込み。弟者さんによる実況生配信も5月24日21時より実施
『鬼武者2』リマスター版が2025年5月23日に発売。最高難度“修羅”や高画質化など多数の機能を追加。令和に甦るバッサリ感を思う存分楽しめる。5月24日21時からは弟者さんによる実況生配信も実施される。
HD-2D版『ドラクエ3』アップデートが実施。船やラーミアに乗った際の移動速度の上昇、一部モンスターの1ターン内で特定の行動をとる回数制限など地味にうれしい内容に
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のアップデートが2025年5月23日(金)に配信された。船やラーミアに乗った際の移動速度の上昇、一部モンスターが残り1体になったつぎのターンからは“大ぼうぎょ”を行わないよう調整など。
『みんなで空気読み。4』追加コンテンツ“絶体絶命”編が配信開始。ゾンビパニックや宇宙人遭遇など、危機的状況での対応力が試される全30問を収録
ジー・モードは、Nintendo Switch、Steam用ソフト『みんなで空気読み。4』の有料追加ダウンロードコンテンツ“絶体絶命”編を配信開始した。本コンテンツでは、日常のささいなハプニングからゾンビパニック、宇宙人との遭遇といった非日常まで、多彩な絶体絶命シチュエーション全30問を収録している。
『スプラッターボット』2025年第3四半期に登場。ルンバで塗ったインク(汚れ)の面積を競うパーティーゲーム。最大4人プレイ対応で簡単操作でお手軽に楽しめる
ルンバ風ペイントパーティーゲーム『スプラッターボット』がNintendo Switch、Steamで2025年第3四半期に発売される。お掃除ロボット“スプラッターボット”を操作し、制限時間内にステージをどれだけ自分の色で塗り広げられるかを競う、最大4人対戦可能なローカルマルチプレイゲーム。
『メタルギア ソリッド デルタ』ノンクレジットOP公開。シンシア・ハレルの新歌唱、カイル・クーパーの新映像で『Snake Eater』にオリジナルスタッフが新たに命を吹き込む
『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』(『MGSΔ』)のノンクレジットオープニング映像がYouTubeにて公開。
【Switch2】セブンネットショッピングの第2回抽選販売は5月30日以降。応募条件は公式より随時案内【スイッチ2】
セブンネットショッピングでのNintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)の第2回抽選販売が2025年5月30日(金)以降に実施されることが明らかとなった。
Switch『コープスパーティーTETRALOGY PACK』8月7日に発売。シリーズ4作品セット、『Book of Shadows』と『サチコの恋愛遊戯』はPSP版以来のコンシューマ初移植
MAGES.は『コープスパーティー』シリーズ4作品が1本になった、Nintendo Switch用ソフト『コープスパーティーTETRALOGY PACK』を2025年8月7日に発売する。
『カービィのきらきらきっず』『サバイバルキッズ 孤島の冒険者』『セレクション 選ばれし者』『ネメシス2』がNintendo Switch Onlineに本日(5/23)追加
『カービィのきらきらきっず』『サバイバルキッズ 孤島の冒険者』『セレクション 選ばれし者』『ネメシスII』が2025年5月23日(金)よりファミリーコンピュータ & スーパーファミコン & ゲームボーイ Nintendo Switch Onlineに追加された。
【Switch2】『龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut』“カチコミオンラインバトル”がマニアックなキャラだらけでヤバい。“連続食人鬼 ジンジャー・チャップマン”みたいな「誰やコイツ?」キャラでも遊べる!
2025年6月5日にセガから発売されるNintendo Switch 2用ソフト『龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut』。そのオンラインマルチモードである“カチコミオンラインバトル”のプレイリポートをお届け。
『真・女神転生4』が発売された日。難度変更の導入をはじめ、新時代を感じさせる要素を詰め込んだ1本。約10年ぶりのナンバリングタイトル【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)5月23日は、ニンテンドー3DS向けに『真・女神転生IV』が発売された日。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
PS版『マリーのアトリエ』が発売された日。世界を救うのをやめて調合に夢中になる人が続出!? 斬新な切り口の錬金術RPGシリーズ第1作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)5月23日は、プレイステーション(PS)用ソフト『マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士~』が発売された日。
『がんばれ森川君2号』が発売された日。AI搭載ロボットを育てる時代を先取したシミュレーション。『はらぺこミーム』森川氏が手掛けた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)5月23日は、プレイステーション(PS)用ソフト『がんばれ森川君2号』が発売された日。
『ロコモト』ほのぼの車掌ライフシムのSwitch版が7月24日発売。かわいい動物たちとチルい列車の旅に出かけよう。本日(5/22)より予約開始
Nintendo Switch用ソフト『ロコモト Locomoto』が2025年7月24日に発売。あわせて、ダウンロード版、パッケージ版の予約受付が開始された。
『8番出口』や『電気街の喫茶店』もセール対象に。最大80%オフのPLAYISMパブリッシャーセール2025がSteamとニンテンドーeショップで開催中
インディーゲームパブリッシングブランドのPLAYISMは、最大80%オフとなる“PLAYISM パブリッシャーセール 2025”をSteamとニンテンドーeショップにて開催中。
楽天のSwitch2ソフトの売れ筋ランキング発表。『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』が人気。限定特典やオリジナル配送パックがかわいい
楽天ブックスにて、Nintendo Switch 2ソフトと周辺機器の売れ筋ランキングが発表。ゲームタイトルでは『マリオカート ワールド』、『ドンキーコング バナンザ』、周辺機器ではProコントローラやキャリングケースなどがランクインしている。本稿では、ランキング上位の商品をまとめてピックアップ。楽天ブックス限定特典の内容もあわせて紹介していく。