欧州最大級のゲームイベントgamescom 2015に『ファイナルファンタジーXIV』が出展。プレイヤーとの交流とプロモーションのために会場を訪れていた吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに、世界的ヒットとなった同作初の拡張パッケージ『蒼天のイシュガルド』の手応えと今後のアップデート計画を聞いた。
2015年8月5日~9日(現地時間)ドイツ・ケルンメッセにて、欧州最大規模のゲームイベントgamescom2015が開催。同会場にて、プレイアブル出展されていた『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』のプレイインプレッションをお届けする。
E3 2015にて、約6年ぶりに情報が解禁された『人喰いの大鷲トリコ』。ゲームデザイン・ディレクターを務める上田文人氏に、変わらない部分、変わった部分、制作に対しての想いなどを語っていただいた。
ニンテンドー3DS用ソフト『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』発売を記念してファミ通.com編集部が企画した、カプコン巧舟氏とストーリーテリング イシイジロウ氏のスペシャル対談!
2015年7月11日、任天堂代表取締役社長・岩田聡氏が逝去されました。岩田氏の過去の発言を振り返りたいと思っていらっしゃる方々のために、本稿では過去のファミ通.comの中から岩田氏のインタビュー、講演記事をまとめました。心よりご冥福をお祈りいたします。
ミステリー作家、我孫子武丸 vs. ゲームデザイナー、イシイジロウ。2015年7月18日(土)~19日(日)、NHK BSプレミアムで二夜連続放送予定の“謎解きLIVE『美白島殺人事件』”は、原作を我孫子武丸氏が務め、解答者としてイシイジロウ氏が出演。本稿では、放送直前スペシャル企画として、我孫子氏とイシイ氏のミステリー対談をお届けする。
世界文化遺産への登録が決定した長崎市の“軍艦島”(端島)。その軍艦島の姿を精密な3Dモデルで再現した動画がYouTubeにて公開されている。
E3 2015にて大きな注目を浴びた『サマーレッスン』。E3版デモ開発の経緯や反響などを同プロジェクトのディレクター/プロデューサーを務める、バンダイナムコエンターテインメントの原田勝弘氏にうかがった。
2015年6月16日~18日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにて世界最大のゲーム見本市、E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2015が開催。インディータイトルコーナーでは、『塊魂』や『のびのびBOY』を手掛けたゲームデザイナー高橋慶太氏の新作『Wattam』がプレイアブル展示されていた。ゲーム内容やアイデアなど、高橋氏に話をうかがう機会が得られたので、その模様をお届けする。
E3 2015最終日にあたる6月18日、アジアメディアを対象に『人喰いの大鷲トリコ』のクローズドセッションが行われた。本作のクリエイティブディレクター上田文人氏によるデモプレイを交えてのゲーム紹介とQ&Aの模様をリポート。
E3に先駆けてアメリカ・ロサンゼルスで開催された『Battleborn(バトルボーン)』イベント。本稿では、本作のクリエイティブ・ディレクターとGearboxSoftware バイスプレジデントのインタビューをお届けする。
開発元は2K、開発をGearboxSoftwareが担当していることで注目を集めているヒーロー・シューター『バトルボーン』。アメリカ・ロサンゼルスで開催されたプレE3イベントに、ファミ通.com編集部が潜入! ゲーム概要、プレイリポート、そしてインタビューの3本の記事をお届けしていこう。本稿では【ゲーム概要紹介】として最新のゲーム概要を紹介する。
E3に先駆けてアメリカ・ロサンゼルスで開催された『Battleborn(バトルボーン)』イベント。本稿では、世界初となるハンズオンリポートをお届けする。
2015年3月18日に正式稼働を迎えた人気対戦格闘ゲーム『鉄拳7』。約7年ぶりのナンバリングタイトルだけあって、稼働後は各所で盛り上がりを見せている。順調な滑り出しの『鉄拳7』だが、ひとつの噂がネットを中心に流れていた。
任天堂は、2015年4月2日、Webプレゼンテーション番組“Nintendo Direct 2015.4.2”を放送。さまざまな発表が行われたが、編集部が注目したトピックスがもうひとつある。それは、岩田社長から紹介された任天堂 広報室の“森本さん”だ。Nintendo Directは岩田社長がひとりでゲームを紹介するというイメージがあるため、森本さんの登場に驚いた人も多かったのではないだろうか。本稿では、やじ馬的視点で森本さん登場を改めて振り返ってみる。
バンダイナムコゲームスから2015年発売予定のプレイステーション4用ソフト『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』(以下、『ナルティメットストーム4』)。本作が掲げる“神次元のアニメ表現”について、サイバーコネクトツー代表 松山洋氏を直撃!
「見た目が似ているから」という理由で2014年8月にコラボレーションを行った、セガの音楽アーケードゲーム『maimai』とシャープのドラム式洗濯機。両社の公式Twitterアカウントにて、新たなコラボレーションをスタートさせることが発表された。
コーエーテクモゲームスから2015年2月19日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション3、Xbox One、Xbox 360用ソフト『デッド オア アライブ5 ラスト ラウンド』。「やわらかエンジンとはなんだ?」という疑問を、プロデューサーであるコーエーテクモゲームスの早矢仕洋介氏にぶつけてみた。
東京ゲームショウ 2014期間中に複数のゲームメディアが連携して“メディアアワード”を実施。各メディアがそれぞれの視点で“ルーキー部門”と“インディー部門”を選出した。“ファミ通.com大賞”に輝いたのは?
これから発売するゲームソフト
集計期間:2024年12月09日15時〜2024年12月09日16時
発売日:2024年10月17日
発売日:2022年06月07日
発売日:2018年06月21日
発売日:2020年03月15日
発売日:2024年09月26日