『ドラゴンクエストウォーク』の新情報がランキング1位を獲得

 ファミ通ドットコムで2020年1月11日~2020年1月17日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け!

【1位】
ドラゴンクエストウォーク』ついに上級職が登場! “メタルフェスティバル”で準備を整えよう!

【2位】
ポケモン ソード・シールド』エキスパンションパス『鎧の孤島・冠の雪原』を発表【ポケモンダイレクト2020.1.9】

【3位】
スマブラSP』新キャラはベレト&ベレス! 追加ファイターは第11弾まで制作決定

【4位】
【ポケモン剣盾】攻略/ストーリーの進めかた&ポイントまとめ【ポケモン ソード・シールド】

【5位】
ニンテンドースイッチおすすめソフト43選! 歴代クロスレビュー高得点まとめ

【6位】
【USJ】任天堂エリア“スーパーニンテンドーワールド”は実際にハテナブロックを叩いてコインを集める体験型テーマパーク

【7位】
『スマブラSP』、『ファイアーエムブレム 風花雪月』より主人公・ベレト&ベレス参戦決定! 1月29日配信

【8位】
『ポケモン ソード・シールド』毎日やっておきたい“日課”まとめ【ポケモン剣盾/入門講座】

【9位】
あつまれ どうぶつの森』無人島移住 パッケージプランのご紹介!

【10位】
FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ

 

 2020年1月11日に配信された『ドラゴンクエストウォーク』の最新情報紹介番組“スマートウォーク”の第2回で、同作待望の上級職を発表。メタル系のモンスターが大量に発生する“メタルフェスティバル”の情報もあったためか、今週もっとも注目を集める結果に。

 また、2020年1月16日に配信された『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の特別番組では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の主人公キャラクター、ベレト&ベレスの参戦が発表され、こちらも多くの注目を集めています。

 さらに、2020年1月10日配信の“ポケモンダイレクト2020.1.9”の話題も先週に引き続きランクイン。『ポケットモンスター ソード・シールド』は、昨年の発売開始から注目を集めていましたが、有料DLC『エキスパンションパック』の発表で、またしばらくの間はこの勢いが続きそうです。

 結果的に、今週は配信番組で発表された新情報が多数、ランキングを賑わせる形となりました。

デュアルショック4用拡張アタッチメントが発売スタート。

 ランキングとは別に、筆者が気になったニュースはこれ。

 2020年1月16日、プレイステーション4用コントローラの背面にボタンを追加できる拡張機器“DUALSHOCK4 背面ボタンアタッチメント”が発売開始になりました。

 筆者は発売前に本機をお借りし、上記使用リポート記事を作成したのですが、その快適さが気に入り購入を決意。ただ、昨年AmazonなどECサイトで開始された予約受付には間に合わず、発売当日に量販店に足を運ぼうと決意。

 発売日となる1月16日、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaに到着したのは開店から少し時間が経った10時半頃でしたが、まだ在庫が残っていたようで、無事に入手することに成功しました。

【週間PVランキング】『ドラクエウォーク』上級職解禁&メタルフェスの話題が首位を獲得! 『ポケモン剣盾』の話題も先週に引き続き注目を集める【2020/1/11~2020/1/17】_01
【週間PVランキング】『ドラクエウォーク』上級職解禁&メタルフェスの話題が首位を獲得! 『ポケモン剣盾』の話題も先週に引き続き注目を集める【2020/1/11~2020/1/17】_02

 先行してお借りしていた期間は1週間程度でしたが、指がアタッチメントに慣れてしまっていたせいか、返却後は背面にボタンがない違和感に苛まれることに。これで思う存分、拡張ボタンを使用することができます。

 ちなみに、本機は数量限定生産品として発売が行われたこともあり、発売直後から各地で売り切れとなっているようですが、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に今後の展開を聞いてみたところ「現時点でお伝えできることはないが、様々な可能性を検討している」との回答をもらうことができました。

 何らかの発表があった際はすぐに、ファミ通.comにて報告させていただきます。

過去のPVランキングはこちら