今回のランキングをお届けする今日(2019年9月14日)、千葉県の幕張メッセでは日本最大級のゲームイベント、東京ゲームショウ2019が絶賛開催中。すでに今週のPVランキングにもTGSの話題がチラホラとランクインをしていますが、この後もしばらくのあいだはTGSで発表される(もしくはされた)さまざまなニュースが飛び交うことになるでしょう。

 ということで、この1週間のファミ通.comのPVランキングをお届けします。

・ファミ通.com“TGS 2019情報まとめ”特設サイト

【1位】
『ドラゴンクエストウォーク』配信直前まとめ! 『ドラクエ』の新たな冒険を始めたい人のために基本情報&特徴を一挙紹介!!

 TGS2019の開催初日となる2019年年9月12日に配信が開始された『ドラゴンクエストウォーク』。同作は、スマホの位置情報システムとGoogle Mapを活用して、『ドラゴンクエスト』の世界を歩くことができるアプリとなっています。そんな話題のタイトルをこれから始める人に向け、基本情報などを紹介する記事が、堂々の1位を獲得。国民的RPGと呼ばれる『ドラゴンクエスト』の新たな体験がもたらされるということで、多くの注目を集めたものだと思われます。

【週間PVランキング】発売が開始された『MHW:アイスボーン』の話題がランキングを席巻するものの、配信が始まったばかりの『ドラクエウォーク』の記事が首位を獲得【9/7~9/13】_02

【2位】
『モンハンワールド:アイスボーン』プレイガイド"クラッチクロー攻略編”。新アクション・クラッチクローを使いこなそう

 今週の2位は、ランキング集計開始日の前日(2019年9月6日)に発売が開始された話題作、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の話題がランクイン。全世界累計出荷本数1300万本(2019年7月18日時点)を超える人気作なだけに、多くのハンターたちが待ちわびていた結果がランキングに反映されています。

【週間PVランキング】発売が開始された『MHW:アイスボーン』の話題がランキングを席巻するものの、配信が始まったばかりの『ドラクエウォーク』の記事が首位を獲得【9/7~9/13】_01

【3位】
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』はどれを買えばいい? 経験者か新規ハンターか、タイプ別購入ガイド

 3位も引き続き、『MHW:アイスボーン』の話題が登場。本作は大型拡張コンテンツとして複数の製品が発売されていますが、どの商品を手に入れればいいのか迷っちゃいそう……という人に向けて、プレイヤータイプ別の購入指南を紹介しています。

【週間PVランキング】発売が開始された『MHW:アイスボーン』の話題がランキングを席巻するものの、配信が始まったばかりの『ドラクエウォーク』の記事が首位を獲得【9/7~9/13】_03

【4位】
カプコン新作“プロジェクトレジスタンス”は『バイオハザード』関連のCo-op搭載新作か。映像にはゾンビ、タイラント、リッカーなどが登場

 カプコン2019年8月29日に突如発表した新規プロジェクト、“PROJECT RESISTANCE”。それから約2週間後の9月10日、『バイオハザード』シリーズとの関連を想起させるものがいくつも見受けられる同作のティザー映像を公開。そして現在開催中のTGSにて、ラクーンシティを舞台にした非対称対戦ゲームであることが、川田将央プロデューサーより明かされました。

【週間PVランキング】発売が開始された『MHW:アイスボーン』の話題がランキングを席巻するものの、配信が始まったばかりの『ドラクエウォーク』の記事が首位を獲得【9/7~9/13】_04

【5位】
『FF7 リメイク』新トレーラー公開。レノ、ルード、ツォンらタークス、新キャラクターの姿に加え、スクワットのミニゲームも!【TGS2019】

 2020年3月3日に発売予定のPS4用ソフト『ファイナルファンタジーVII リメイク』の新トレーラー映像を紹介する記事が、今週の5位を獲得。同作はTGSでも注目のタイトルの1本。ステージイベントの様子や試遊レビューなど、関連記事も続々とアップされているので、気になる人はあわせてチェックしてみてください。

【6位】
『CoD MW』先行ベータテスト参加コードがAmazonにて無料配信開始

【7位】
『キングダム ハーツ3』DLC“リマインド”新映像発表。ロクサスとシオン、アクセルが共闘するシーンなども

【8位】
日本ゲーム大賞2019『スマブラSP』が大賞を含む5冠を獲得。ゲームデザイナーズ大賞はPS VR『ASTRO BOT』【TGS2019】

【9位】
テレビアニメ『盾の勇者の成り上がり』2期・3期の制作が決定! さらに続編の制作決定を記念してトークショーの開催が決定

【10位】
『新サクラ大戦』横山智佐さん演じる謎のキャラクター“夜叉”が公開!【TGS2019】

TGSの到来とともに新型iPhoneも登場

筆者が今週気になったニュースはこちら。

 あまり知られていないかもしれませんが、近年は東京ゲームショウの開催時期近くにiPhoneの発表が行われることが多く、予約に関してTGSの会期中にやきもきとすることもしばしば。

 ちなみに昨年モデルのiPhoneXSは2018年9月12日(米・現地時間)に発表、9月14日から予約受付開始、9月21日に発売(TGS2018は2018年9月20日〜23日開催)。その前の年のiPhone8は2017年9月12日(同現地時間)に発表、9月15日から予約開始、9月22日に発売(TGS2017は2017年9月21日〜24日開催)と、おおむねTGS開催直前に発表〜予約開始〜発売となっていたのですが、今年はTGSの開催が例年より早まったせいで開催前日の9月11日(日本時間)に発表され、会期まっただ中の9月13日に予約受付開始という状況に。

 筆者は2008年に登場したiPhone3G以降、毎年iPhoneを乗り換えてきているのですが、今年はTGSの会期中に予約受付が行われると言うことで無事に入手できるのか、戦々恐々としていました。ですが、実際のところはあっけないくらい簡単に予約完了。無事、発売日となる9月20日分を確保することができました。ちなみにカラーは、iPhone3Gの頃から一貫して黒系しか選んでおらず、今回も多分に漏れずスペースグレイを選択。

 発売日(9月20日)には、Appleのサブスクリプション型ゲームサービス“Apple Arcade”も始まります。新型機に搭載されるiOS13では、DUALSHOCK 4などの外部コントローラにも対応(※)するらしいので、“Apple Arcade”がこれまでのスマホゲーム的な遊びではないゲーム体験となることを期待しています。

※iOS13の外部コントローラ対応は2019年6月3日〜7日(現地時間)に米・サンノゼで開催されたWWDC(ワールドワイド デベロッパーズ カンファレンス)2019のキーノートで発表。

【週間PVランキング】発売が開始された『MHW:アイスボーン』の話題がランキングを席巻するものの、配信が始まったばかりの『ドラクエウォーク』の記事が首位を獲得【9/7~9/13】_05

※過去の週間PVランキングはこちら