最近、暑い日が続いたと思ったら、急に雨が降ったり、天気が安定しないですね。あっ、天気と言えば、映画の『天気の子』を観てきたのですが、とあるシーンで数年前の自分を見ているような感覚になりました。それと同時に仕事を始めたころのことを思い出して「あのころはもっとがむしゃらに仕事をしていたなぁ」と反省しました。やっぱり仕事に慣れてきても、初心を忘れちゃいけないなと。

 というわけで、今週のPVランキングをお届けします(集計期間:2019年7月20日~7月26日)

【1位】
『スプラトゥーン2』最後のミステリーゾーン“ディアセンパイ”でメガホンレーザー復活。イイダの想いがこもったエモすぎるステージを解説

 今週の1位は2019年7月21日に2周年を迎えた『スプラトゥーン2』に関する記事。ゲーム内のお祭り“フェス”の最終回として、2019年7月19日21時00分〜7月21日21時00分に開催された“ファイナルフェス”で新たに登場したミステリーゾーン(フェス用の特別なステージ)を紹介しています。今回のミステリーゾーンは、まさにファイナルにふさわしく、エモすぎる演出が満載となっていました(詳細は記事をチェック)。なお、現在は同ステージをプレイすることはできませんが、7月末に配信予定の“更新データVer.5.0.0”でプライベートマッチに追加される“ナワバリバトル(フェス)”にて、これまでのフェスに登場したすべてのミステリーゾーンでナワバリバトルが楽しめるようになるので、ぜひ遊んでみてください。

【週間PVランキング】2周年を迎えた『スプラトゥーン2』関連記事が多数ランクイン【7/20~7/26】_01

【2位】
『スプラトゥーン2』デボン海洋博物館が改修工事へ。Ver.5.0.0アップデートでは“追加ギアパワー倍化”付き“フェスT レプリカ”を全員に配布

 1位に続き『スプラトゥーン2』関連記事が2位にランクイン。こちらは、ステージのひとつである“デボン海洋博物館”が改修工事のため、2019年7月29日9時より7月31日頃まで閉鎖される(レギュラーマッチ、ガチマッチ、リーグマッチでの利用ができなくなる)ことを伝えています。また、“更新データVer.5.0.0”にて、“追加ギアパワー倍化”が付いた新たなギア“フェスT レプリカ”が全員に配布されることも発表されました。

【週間PVランキング】2周年を迎えた『スプラトゥーン2』関連記事が多数ランクイン【7/20~7/26】_02

【3位】
『ファイアーエムブレム 風花雪月』今日から始める人向けのプレイガイド。攻略のカギは技能、戦技、そして計略!

 3位は、ついに発売されたNintendo Switch用ソフト『ファイアーエムブレム 風花雪月』の攻略記事。基本的なシステムやバトルのコツなど、本作をプレイするうえで知っておきたいポイントをバッチリ解説しています。また、2019年7月25日発売の週刊ファミ通2019年8月8・15日合併号では、さらに詳しいゲームシステム解説に加え、キャラクターのプロフィール一覧や、序盤のマップ攻略、マル秘エピソードがたっぷり載ったクリエイターインタビューなど、全40ページの特集を掲載しているので、要チェックです。

【週間PVランキング】2周年を迎えた『スプラトゥーン2』関連記事が多数ランクイン【7/20~7/26】_03

【4位】
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』新映像“特報2”Web公開。シンジ、レイ、アスカ、マリら主要人物とともに渚カヲルの姿も

 2020年6月の公開が決まった、人気アニメ『エヴァンゲリオン』新劇場版シリーズ完結編『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。同作の新作映像をピックアップした記事が今週の4位に。シンジ、レイ、アスカ、マリらパイロットのほか、一瞬映るシーンでは意味深な場面も! ぜひ、映像をチェックしてみてください。

【週間PVランキング】2周年を迎えた『スプラトゥーン2』関連記事が多数ランクイン【7/20~7/26】_04

【5位】
『スプラトゥーン2』ファイナルフェスは“混沌”の勝利! 2年間にわたるフェス終了に合わせ、ユーザーへの感謝を込めた“ありがとうムービー”も公開

 5位は、『スプラトゥーン2』のファイナルフェスの結果と、フェスの終了に合わせて公開された“ありがとうムービー”の紹介記事。フェスが終わってしまうのは寂しい気持ちもありますが、『スプラトゥーン2』のサービスは今後も継続して行われるので、自分はまだ1度もなれていない“ウデマエX”を目指して、これからも遊び続けたいと思います。

【週間PVランキング】2周年を迎えた『スプラトゥーン2』関連記事が多数ランクイン【7/20~7/26】_05

 6位から10位までは以下の通りです。

【6位】
【FGO】本日7/20よりサバフェス一番くじ発売! ラストワン賞は謎のヒロインXXちょこのっこフィギュア

【7位】
『ポケモンマスターズ』レビュー。バトルやバディーズの仕組みなど、先行プレイでわかったゲーム情報まとめ

【8位】
『スーパーロボット大戦V』がSwitchとSteamで発売決定!!【先出し週刊ファミ通】

【9位】
『新サクラ大戦』発売日は12月12日に決定!バトルパートは3Dアクションに!? 第2回公式生放送の新情報まとめ

【10位】
『ファイアーエムブレム 風花雪月』レビュー。キャラクターひとりひとりの育成と、悩みどころ満載の戦闘が楽しい!

CDからモンスターを生み出せるのか気になる!

 記者が今週気になったニュースはこちら。

 いきなりの発表でとにかく驚きました。『モンスターファーム』と言えば、CDからモンスターを生み出せるシステムが有名ですが、22年前にオリジナル版が発売された当時、自分はそのことをまったく知りませんでした。

 そんなある日、よくいっしょに遊んでいたゲーム好きの友人から「今日、うちに遊びに来るときに、なんでもいいからCDを持ってきて」と言われ、訳も分からず10枚ほど持って行って、CDからモンスターを生み出せると知ったときの衝撃はいまでも覚えています。まぁ、レアなモンスターは出ませんでしたけどね(笑)。

 現在のところ移植版の対応ハードは明らかになっていないので、この特徴的なシステムがどうなるのか続報が楽しみ!

【週間PVランキング】2周年を迎えた『スプラトゥーン2』関連記事が多数ランクイン【7/20~7/26】_06

※過去の週間PVランキングはこちら