ファミ通.com『ファークライ4』特設サイト

ファークライ4 データ
  • エクストリーム ファークライ4>
  • ゲーム紹介>
  • 『ファークライ4』特設】寄り道上等! 豊富すぎるクエストとアクティビティを動画でチェック!! 〜前編〜

『ファークライ4』特設】寄り道上等! 豊富すぎるクエストとアクティビティを動画でチェック!! 〜前編〜

公開日時:2015-01-13 00:00:00

寄り道が楽しすぎて、ちっともゲーム本編が進まない……。そんなこともあったりして。



ファークライ4』のリリースまで、あと2週間と数日。この特設サイト“エクストリーム ファークライ4”は、2015年1月29日の発売日に向けて本格的始動します! これからサイトの更新頻度をググッーと上げていくので、こまめにチェックしてもらえるとうれしいです。



さて、今回は、『ファークライ4』のゲーム内容についての情報をお届けします。テーマは“サブクエストとアクティビティ”! これは何かと言うと、ゲームの本筋の進行に関わる“キャンペーンミッション”とは別に用意されたサブのミッションのこと。いわゆる“寄り道要素”ってヤツですね



ファークライ4』はゲーム本筋とは関係ない要素がものすごく充実しているのが特徴でして、“サブクエストとアクティビティ”はその一環だったりします。キャンペーンミッションと違って、ひとつひとつの内容がわりとあっさり目に作られているので、サクサク進められるのが大きな利点。サブクエストの攻略にハマっちゃうと、ゲームの止め時を失いがちなので要注意です(笑)!

サブクエスト

mz6gBEhVxz7f3B6X5I5wh1bBH1K1F9AX

メインのキャンペーンミッションとは別に存在するクエスト。パガン・ミンに立ち向かう反乱軍“ゴールデン・パス”や、キラットの民間人から依頼されることが多い。クリアーするとお金や経験値(XP)を入手できる。

アクティビティ

tS8y66XR7D183AsWdtEYSog7ZC1Gt7ex

オープンワールドで突発的に起きるイベント。強敵の出現など、さまざまなハプニングがキラットでの冒険を盛り上げる。

サブクエストとアクティビティの違いですが、前者は反乱軍ゴールデン・パスや一般市民からの依頼で、後者はオープンワールドで突発的に発生するイベントのこと。楽しみかたとして、自分でやりたいものが選べるのがサブクエストで、有無を言わさず発生するのがアクティビティ。そんな風にイメージしてもらうのがいいかも知れません。



で、ここからは豊富に用意されたサブクエストとアクティビティをピックアップしてご紹介。1回の更新だとすべての要素を紹介しきれないので、まずはサブクエストから。今回は、“人質救助”、“目には目を”、“狩り:サバイバル”、“プロパガンダセンター”、“キラットのファッション週間”を動画付きで見ていきましょう。



ちなみに、サブクエストはこの5種類だけではなく、“狩り”の別パターンや“爆弾解除”など、ほかにももっとたくさんの種類があったり。サブクエストだけでもかなりのボリュームなので、制覇しようとすると、かなりの時間がかかります。ファークライ4』、簡単には遊び尽くせないようにできてます! やり込み派の人も満足かも。


おもなサブクエストを動画でチェック!

人質救助

その名の通り、パガン・ミンの兵士たちに捕らわれている民間人を救助するクエストです。クエストごとに“最低何人の人質を助ける”という目標が設定されているので、民間人の安全を第一に行動することが求められます。



こちらの存在に敵が気づくと民間人の身にも危険が及ぶため、このクエストではステルス行動を心掛けるのが得策。敵に見つからないよう慎重に移動しながら、弓や投げナイフ、サイレンサー付きの銃など、静音性の高い武器を使って敵を始末していきましょう。



このクエストの醍醐味は、何と言ってもステルスアクションのスリルです。隠れて行動しながらどの敵から倒すべきかを考えるという、潜入ルートを構築していく楽しみがあります。もし敵に見つかってしまった場合はどうするか? そんなときは、人質がやられる前に正面突破で敵を殲滅するしか! 素速い状況判断が大事です。

目には目を

指定された武器で敵の目標を倒し、死体の写真を撮影するのが目的のクエスト。指定される武器はハンドガンやショットガンなどさまざまで、多くの武器への理解が求められます。もし苦手な武器にあたってしまった場合は、指定武器の利用を最低限に抑えるためにどうすればいいかを考えるといいでしょう。目標だけを残して敵を片付け、最後に武器を持ち替えてクリアーするのも手。でも、苦手武器でも扱いかたをまじめに練習してから臨んだほうが上達が早そうですけど……。とまあ、いろいろなやりかたでクエストにアプローチできるのが『ファークライ4』のイイところ



上のクエストの指定武器はショットガン。ショットガンは威力は申し分ないけれど、射程が短いのがややネックなんですよね……。というわけで、正面から撃ち合うと蜂の巣にされがちなんで、建物を利用して接近し、近接戦闘に持ち込むのがオススメだったりします。武器ごとに攻略法を考えるのがおもしろいですね。

狩り:サバイバル

トラやオオカミといった野生動物に襲われて困っている人々を助けるクエストです。相手は森の茂みや岩の陰など、さまざまな場所から現れるので、うなり声や足音をたよりに位置を割り出し、撃退していきます。一定時間敵の襲撃を耐えるとクエストクリアー。護衛対象の人物が全員倒されてしまうとクエスト失敗となるので、動物を近づけないように注意!



“狩り:サバイバル”では、血に飢えた猛獣が突然現れて襲いかかってくるときの迫力がハンパじゃない! 動物の姿を視認した直後には飛びかかってきて危険なので、できれば遠くにいる敵や動物の姿を認識できるメディカルシリンジを用意してから臨みたいところです。アサルトライフルやサブマシンガンなどの銃火器で対処するのが難しいときは火炎瓶を使うのも手。動物は火を恐れる習性があるので、積極的に利用していきましょう。

プロパガンダセンター

キラットの王、パガン・ミンは、フィールドのあちこちにプロバガンダ(政治的宣伝活動)のポスターを貼っています。チラシやポスターなどを生産しているプロバガンダセンターに潜入して施設をぶっ壊すのがこのクエストです。



プロバガンダセンターにはもちろん見張りの兵士がたくさんいるので、施設を破壊する前に敵を排除しておきましょう。敵の施設(パソコンや印刷機、宣伝カー)などを破壊し尽くすのは気分爽快! ストレス解消にもってこいのクエストかも。



ちなみに、クエストの依頼主であるラビ・レイ・ラナは、キラットのラジオ番組“ラジオ・フリー・キラット”のDJだったりします。キラットのクルマに乗ると、たま〜にカーステレオが掛かっていて“ラジオ・フリー・キラット”を聴くことができます。ラビ・レイ・ラナは、言論弾圧及び独裁専政国家キラットにおいて、“表現の自由”を守るためにマイクを手にした熱いヤツ。彼のマシンガントークは必聴です。

キラットのファッション週間

個性派ファッションデザイナーの、ミスター・シフォンからの依頼で、キラットに生息するレアな野生生物を狩るクエスト。“レアな野生生物”とは、特定のポイントでのみ遭遇することができる希少種のことで、見事狩猟に成功すれば、高性能な装備品(弾薬ホルダーやアイテムバッグなど)を作り出す素材を剥ぎ取ることができちゃいます。「血に飢えた巨大魚は存在した!」……なんて川口●探検隊のノリでUMA的な野生動物を探す楽しみがあります(笑)。



動画で紹介しているのは“暗黒水龍”と呼ばれる巨大魚の狩猟。プレイヤーは水の中では完全に無防備となってしまうため、ここでは地上から爆発物を使い、その衝撃で相手を仕留めることに。見事倒すことに成功したら水の中に飛び込んで素材を剥ぎ取ればクリアーです。ただし、水の中にはどう猛な魚がたくさん泳いでいるので、飛び込む前にある程度排除しておくべきでしょう。



さて、今回は5種類のサブクエストを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。上でも書いたけど、これらはほんの一部で、まだまだいろいろな楽しみが用意されています。本編と同様……いや、ひょっとするとそれ以上に作り込まれている寄り道要素の数々に、圧倒されること間違いなし! 本編そっちのけでサブクエストにハマっちゃうのもまた正しい遊びかたです。寄り道要素紹介の後編は来週更新予定。つぎはアクティビティをお届けします。



本サイトでは、そのほかの『ファークライ4最新ニュースも随時アップしていきますので、こまめに覗いてみてくださいね。ではまた!

  • エクストリーム ファークライ4>
  • ゲーム紹介>
  • 『ファークライ4』特設】寄り道上等! 豊富すぎるクエストとアクティビティを動画でチェック!! 〜前編〜

この記事の個別URL

エクストリーム ファークライ4

エクストリーム ファークライ4

(C) 2014 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Far Cry, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. Based on Crytek’s original Far Cry directed by Cevat Yerli. Powered by Crytek’s technology “CryEngine.” ※画面は開発中のものです。 ※本ソフトはCEROにより“18歳以上のみ対象”の指定を受けておりますが、掲載にあたってはファミ通.comの掲載基準に従い考慮しております。