『パワプロ2024-2025』2025年版選手アップデートを3月27日に実施! 新外国人の能力を先行公開
『フォートナイト』内に“かくれんぼ”できる京都マップが出現。京扇子や清水焼など伝統産業製品に変身して身を隠せ
『アーマード・コア』初期3作品がPS Plusのクラシックスカタログに追加。サブスク未加入者でも購入できるDL版の個別販売もスタート
広告
【アケアカ】『戦球』3月21日に配信。同じ色の球をつなげて消していく落ち物パズルゲーム。連鎖を狙って高得点を狙おう
『アーケードアーカイブス 戦球』が3月21日(金)に配信。同じ色の球を4つ以上つなげて、連鎖で一気に球を消し、高得点を目指す。
『ユミアのアトリエ』発売記念特集! 開発スタッフインタビューを交えて24ページでゲームの見どころを深堀り。表紙はべにたま氏描き下ろし【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年4月3日号(2025年3月19日発売)では、『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』を24ページにわたって特集。同号の表紙は、『ユミアのアトリエ』でキャラクターデザインを務めたイラストレーター・べにたま氏による描き下ろしとなっている。特集では開発スタッフインタビューなどをお届け。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』時透、甘露寺が上弦の鬼に迫力満点の奥義をくり出す。炭治郎(刀鍛冶の里編)など追加キャラの紹介映像が公開
アニプレックスは、2025年8月1日発売予定の『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』について、新たに“バーサスモード -対戦-”で使用可能なプレイアブルキャラクター3人の紹介映像を公開した。今回発表されたのは、竈門炭治郎(刀鍛冶の里編)、時透無一郎、甘露寺蜜璃の3人。
アニメ『グノーシア』セツ:長谷川育美、SQ:鬼頭明里、ラキオ:七海ひろきなど声優5名とメインスタッフ解禁。主人公・ユーリは安済知佳が演じる
アニメ『グノーシア』の放送時期が2025年10月に決定。あわせてキャスト5名とメインスタッフが解禁された。
『メモリーズオフ』シリーズ全作品が2750円以下に、PS4版『ヒストリア 上・下巻』がセール初登場。 “メモオフ双想発売直前記念セール”が開催中
『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』の発売を記念した、シリーズ旧作タイトルのセールが実施中。Switch/PS4のDL版が対象で、全作2750円以下のお買い得価格に。期間は2025年3月26日まで。
『メタファー』30%オフ、『ペルソナ3R』50%オフ、『ペルソナ5R』60%オフなど。アトラスの人気タイトルがお得に買える“メガマーチセール”開催中!
『メタファー:リファンタジオ』、『ペルソナ3 リロード』、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』リマスター版などアトラスのタイトルがお得に購入できる“メガマーチセール”がPS Store、ニンテンドーeショップ、Steamにて開催中だ。
『龍が如く8外伝』金玉を巡る不具合の修正パッチが配信。金玉を入手しても安全にゲームがプレイできるようになり真島の兄さんもニッコリ
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』にて、ゲーム内アイテムである“金玉”をショップで交換すると進行不能になる不具合を修正するパッチが配信された。
新作ホラーゲーム『連呪(れんず)』今夏発売。『流行り神』『夜廻』の日本一ソフトウェアによる“純粋な恐怖としての呪い”を描くホラーアドベンチャー
『流行り神』シリーズや『夜廻』などのホラータイトルを世に送り出してきた日本一ソフトウェアの新たなホラーアドベンチャーゲーム『連呪(れんず)』が2025年夏にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)で発売予定。“純粋な恐怖としての呪い”を描くホラーアドベンチャーゲーム。
新作RPG『Curse(カース)』発表。『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』の日本一ソフトウェア贈る呪いがテーマのダークダンジョンRPG
日本一ソフトウェアの新作RPG『Curse(カース)』(※プロジェクトネーム)を発表した。
『風雨来記5』実写映像でバイクの旅が味わえるアドベンチャー最新作が7月31日に発売決定。三重県を舞台に100ヶ所以上のスポットを巡ろう
バイク旅でのアドベンチャーシリーズ最新作『風雨来記5』が2025年7月31日に発売。ナガシマスパーランド、丸山千枚田、イルカ島など、三重県のさまざまなスポットをバイクで巡ることができる。
『FF14』第86回PLLまとめ。パッチ7.2は3月25日、零式は1週遅れて実装。トームストーン装備には『FF9』、クレセントアイル報酬装備には『FF5』の要素も
2025年3月14日19時より、スクウェア・エニックスのオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)において、第86回プロデューサーレターLIVE(PLL)が実施される。『黄金のレガシー』パッチ7.2の最新コンテンツ、コスモエクスプローラーやクレセントアイルなどの情報をお届け。
『FF14』クリスタルコンフリクト公式大会“コミュニティカップ2025”優勝チーム“Chronicle”&運営チームインタビュー。「『FF14』のPvPは努力した結果がついてきやすいコンテンツ」
『ファイナルファンタジーXIV』の公式PvP大会“クリスタルコンフリクト Community Cup 2025”が開催。優勝チーム“Chronicle”へのインタビューに加え、実況、解説、運営メンバーのインタビューもお届け。
『FF』シリーズ累計出荷・ダウンロード販売本数が2億本を突破。累計販売本数が500万本を突破した“ピクセルリマスターシリーズ”が30%オフで買えるセールも実施
『ファイナルファンタジー』(FF)シリーズの累計出荷・ダウンロード販売本数が2億本を突破。併せて“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター“シリーズ6作品の世界累計販売本数が500万本を突破したことを発表したことを記念して、6作品に加え、各作品がセットになったバンドル版が30%オフになるセールを開催中。
『ファタモルガーナの館』実写化プロジェクトが北米にて進行中。悲劇と絶望をくり返す洋館をめぐる物語、現実世界へ
悲劇と絶望の西洋浪漫サスペンスホラーノベル『ファタモルガーナの館』の実写化プロジェクトが北米にて進行中であることが明らかとなった。
最新作『ウイニングポスト10 2025』体験版が配信。オーナーブリーダー生活を1年目の年末まで楽しめる、Switch版のプレオーダーも開始
『ウイニングポスト』シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』の体験版が配信開始。製品版はNintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)向けに2025年3月27日に発売予定。
【RS6X】『レインボーシックス シージ エックス』新モード“デュアルフロント”先行レビュー。6VS6で行われる攻守入り乱れた制圧戦は新たな戦術の到来を予感。デュアルフロントオリジナル要素を紹介
『レインボーシックス シージ エックス』の新モード“デュアルフロント”の先行レビューをお届け。6対6で行われる制圧戦のオリジナル要素などを徹底解説。
【R6SX】『レインボーシックス シージ』無料化へ。タイトルが『シージ エックス』に変更され、6月10日より配信開始。6対6の新モードなどが追加
『レインボーシックス シージ』が『レインボーシックス シージ エックス』(R6SX)に進化し、基本プレイの無料化が発表された。レインボーシックス シージ X ショーケースで発表された最新情報をお届け。
『エンダーマグノリア』高評価探索アクションが初セールで25%オフに。アップデートで撃破済みボスとの再戦や“ニューゲーム+”の追加も
『ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist』(エンダーマグノリア: ブルームインザミスト)の初セールがSteam、Switchにて本日2025年3月14日より開始。プレイステーション4(PS4)、プレイステーション5(PS5)はすでに開催中、Xboxは3月18日9時よりスタート。
『ユミアのアトリエ』体験版が3/17に配信決定、セーブデータを引き継ぎ可。錬金術が禁忌となった世界で真実に迫るべく滅びた大陸を巡るシリーズ最新作
錬金術RPG『アトリエ』シリーズ最新作『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』が2025年3月17日に配信される。
『スト6』3995円(半額)、『鬼武者』1495円(半額)、『大神 絶景版』974円(68%オフ)。カプコンタイトルがお買い得なスプリングセールが開催
カプコンのダウンロード版タイトルがお買い得となる“CAPCOM SPRING SALE”がPlayStation Store、ニンテンドーeショップで開催中。『ストリートファイター6』や『鬼武者』、『大神 絶景版』などが対象に。期間はPlayStation Storeが2025年3月26日23時59分まで、ニンテンドーeショップが3月25日23時59分まで。
『FF14』パッチ7.2にて追加の“蜃気楼の島 クレセントアイル”では、ケテンラムと手を組んで三日月島を探索。新情報&スクリーンショットが公開
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)パッチ7.2“永久の探求者”にて追加される、フィールド探索型コンテンツ“蜃気楼の島 クレセントアイル”や武器強化コンテンツ“ファントムウェポン”の新たな情報も公開された。
『FF14』パッチ7.2吉田P/Dインタビュー。今回のパッチは過去最大級のボリュームに。クレセントアイル&コスモエクスプローラーの特大コンテンツに加えてスプリントの調整も!
『ファイナルファンタジーXIV』(FFXIV)の最新大型アップデートであるパッチ7.2が、2025年3月下旬に公開予定。その詳細について、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏にインタビューを行った。
【PS Plus】3月のゲームカタログにゲームアワード受賞作『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』や『キャプテン翼 RONC』が登場。クラシックスカタログでは『AC』初期3作が対象に
『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』や『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』、『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』などの作品が、2025年3月18日よりサブスクリプションサービス・PlayStation Plus(PS Plus)のゲームカタログに追加。また、クラシックスカタログには『アーマード・コア』初期3作が登場となる。
『ユミアのアトリエ』に『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』のコラボコスチュームが無料DLCで登場予定。コラボ衣装を纏ったアスベル&ユミアの姿が公開
2025年3月21日発売予定の錬金術RPG『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』について、『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』とのコラボが発表。アスベルのコスチュームとなったユミアの姿が公開された。
『ギルティギア ストライヴ』追加キャラ“ヴェノム”のビジュアル公開。“ARC WORLD TOUR FINALS 2024”にて3月23日にトレーラーを公開
『GUILTY GEAR -STRIVE-』(ギルティギア ストライヴ)の追加キャラクター“ヴェノム(VENOM)”のビジュアルが発表された。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
【AC】『アーマード・コア』初期3作がPSクラシックスカタログに3月18日より登場と海外向けに発表【追記:日本でも配信決定】
海外発表によれば、『アーマード・コア』、『アーマード・コア プロジェクトファンタズマ』、『アーマード・コア マスターオブアリーナ』がもうすぐPS5とPS4で遊べるようになる。
『ジュノファースト』を配信前に最速プレイ! 第190回『俺たちのアケアカ』は本日(3月12日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第190回となる今回はナムコの『VS. バベルの塔』とKONAMIの『ジュノファースト』を遊びます!
【アケアカ】KONAMI『ジュノファースト』3月13日配信。宇宙空間でのスピード感のあるバトルがアツい縦画面シューティング
『アーケードアーカイブス ジュノファースト』がNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに2025年3月13日発売。KONAMIが1983年にリリースした縦画面のシューティングゲーム。スピード感のある撃ち合いや、捕虜を救出すると効果的にスコアを伸ばせる仕組みなど、戦略性も併せ持った作品。
『ユミアのアトリエ』最新情報まとめ。発売日、価格、試遊版レビューやインタビューを掲載【随時更新】
『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』最新情報まとめ。2025年3月21日に発売される『アトリエ』シリーズ最新作。価格や体験版情報、試遊版レビューやインタビューをお届け。
『原神』イファ役として出演予定だった森久保祥太郎が降板。諸般の事情により
オープンワールドRPG『原神』にてイファ役として出演予定だった声優・森久保祥太郎さんの降板が発表。降板理由は“諸般の事情”とのこと。
これってもう“そういう”ことだよね? 推しとの永遠を誓います。
INFOLD
【DbD】『デッドバイデイライト』×『東京喰種』コラボで新キラー“金木 研(カネキ)”が参戦。Steamでは3月12日からパブリックテストビルドがスタート
『Dead by Daylight』(デッドバイデイライト)にて『東京喰種(トーキョーグール)』とのコラボが発表。カネキこと金木 研がキラーとして参戦。2025年4月3日より開催予定。Steamでは2025年3月12日(水)午前0時よりコラボのPTB(パブリックテストビルド)がスタートしている。
『龍が如く0』10周年。金、女、暴力。バブルで狂喜乱舞していた時代を舞台に、龍と狂犬の前日譚を描く【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2015年(平成27年)3月12日は、プレイステーション4(PS4)、プレイステーション3(PS3)用ソフト『龍が如く0 誓いの場所』がセガから発売された日。
「Back 2 Back」はモバイルで楽しむ2人協力ゲーム!運転と攻撃を分担して友達と挑戦しよう!
Two Frogs
【PSストア】2月のダウンロードランキングが公開。PS5は『モンハンワイルズ』が第1位、PS4は『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』が首位を獲得
PSストアにおける2025年2月のダウンロードランキングが公開。国内において、PS5は『モンスターハンターワイルズ』、PS4は『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』が首位を獲得。PS VR2では『cyubeVR』、基本プレイ無料タイトルでは『エーペックスレジェンズ』が1位を獲得。
『幻想水滸伝 I HDリマスター』全仲間キャラの居場所&EDまでのストーリー攻略チャート
『幻想水滸伝1』HDリマスター版の仲間キャラの居場所、加入方法を一挙紹介。メインストーリーの攻略チャートの中で紹介していくので、本記事の通りにプレイを進めるだけで108星を集めながらエンディングを見ることができる。
第2回アーケードアーカイブスアワード特集。10年前のアケアカを振り返りつつ11周年記念イベントに備えよう【先出し週刊ファミ通】
2025年3月13日(木)発売の週刊ファミ通(2025年3月27日号/No.1890)では、『アーケードアーカイブス』11周年を記念した“第2回アケアカアワード”についての特集を掲載。2015年のアケアカタイトルを振り返ります。
『ドラゴンクエストX』最新バージョン7まで全部入りのオールインワンパッケージ(DL版)が3月12日より30%オフ。この春に『ドラクエ10』デビューしたい人にぴったりのセール
『ドラゴンクエストX』(ドラクエ10)の最新バージョン7『未来への扉とまどろみの少女 オンライン』までがセットになったオールインワンパッケージ(version 1-7)が2025年3月12日から25日まで30%オフ。バージョン7だけの追加パッケージも30%オフ。
FF14公式バンド“THE PRIMALS” が約7年ぶりとなるライブツアー“Dark Decades Tour”を開催。横浜・札幌・台北・羽田・大阪・名古屋・福岡を巡る
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)公式バンド“THE PRIMALS”のライブツアー“THE PRIMALS Dark Decades Tour”が2025年7月より開催。現在、FF14プレイヤー向けのチケット先行抽選販売が受付中。応募期間は2025年3月6日(木)〜3月20日(木・祝)23:59まで。横浜・札幌・台北・羽田・大阪・名古屋・福岡にて開催予定。
『Sugardew Island』動物との触れあいや妖精との恋愛要素も楽しめる! DS『牧場物語』シリーズの影響を受けた農園ショップシミュレーションが発売
ニンテンドーDS『牧場物語』シリーズにインスピレーションを得たスローライフシミュレーション『Sugardew Island 島の生活と農園のお店』がSwitch、PS5/PS4、Steamでリリース。自然豊かな島で農場を作り、ショップを運営。動物のお世話や精霊たちとの恋愛も楽しめる。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『ホロの花札』ホロメン出演の花札ゲームが7月31日に発売へ。Switch、PS5、PS4版も発売決定。クロスプラットフォームのオンラインプレイにも対応
“ホロライブ”のメンバーが描かれたオリジナル花札で遊ぶ『ホロの花札』が2025年7月31日に発売予定だと発表。あわせて、すでに発表されているSteam版に加えてNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)でも発売されることが明かされた。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 バージョン7.3の新エリアでの経験値稼ぎはココ!? 呪文パーティはこれまでにない新鮮な感覚で楽しめました(第513回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第513回(通算613回)。
『デビル メイ クライ 5』が発売された日。ネロ、ダンテ、Vの3人を華麗に操り戦うスタイリッシュアクション約11年ぶりの最新作。シリーズ初のオンライン要素も【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(平成31年)3月8日は、プレイステーション4(PS4)、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『デビル メイ クライ 5』が発売された日。
『ユニコーンオーバーロード』1周年。“ヴァニラ飯”に思わず食欲をそそられる。仲間集めやユニット構成、スキル設定が楽しい王道ファンタジー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)3月8日は、Nintendo Switch、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox Series X|S用『ユニコーンオーバーロード』が発売された日。
『メタファー』初の展覧会は350点以上の設定資料やリアル“候補者の張り紙”、鎧戦車の作戦室の再現など盛りだくさん。クリエイター陣のコメントは熟読したくなる
2025年3月8日~23日に寺田倉庫 B&C HALLにて開催される『メタファー:リファンタジオ』初となる大規模展覧会のリポートをお届けする。
コンパイルハート初の死にゲー『スカーレッドサルベーション』全10種の武器のうち5種が公開。3月15日に試遊出展、制限時間内にノーミスでボス撃破を目指すチャレンジ版も提供予定
『スカーレッドサルベーション』はコンパイルハート初の死にゲー”という位置づけで制作されている高難度TPS。主人公のウィロを声優のファイルーズあいさんが、案内役の軍事AIを諏訪部順一さんがそれぞれ演じている。
『Sniper Elite: Resistance』ナチスの陰謀阻止を目指す三人称視点シューティングゲーム。PS5、PS4日本語パッケージ版が本日(3/6)発売
三人称視点シューティングゲーム『Sniper Elite』シリーズ最新作『Sniper Elite: Resistance』のプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)日本語パッケージ版が2025年3月6日に発売された。
『ユミアのアトリエ』が3月21日に発売。楽天ブックス限定のアクキー、タンブラー、B2タペストリーが豪華すぎた。楽天スーパーSALEで買ってたくさんポイントをゲット
コーエーテクモゲームス ガストブランドが手掛ける『アトリエ』シリーズ最新作、『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』が2025年3月21日に発売される。本稿では楽天ブックス限定のアクキー、タンブラー、B2タペストリーを紹介。楽天スーパーSALEに合わせて購入すると多くポイントをゲットできる。
『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』主人公の指示なんておかまいなし、自由気ままな仲間と共に戦う配達ファンタジーRPGが予約開始
コンパイルハートが手がける配達×ファンタジーRPG『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』の予約受付が2025年3月6日より開始された。あわせて、描き下ろしイラストなどを使用した店舗特典のデザイン、公式サイトにてユウリをはじめとした登場キャラクターのサンプルボイス、ゲーム映像が公開された。