ロゴジャック広告

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 バージョン7.3の新エリアでの経験値稼ぎはココ!? 呪文パーティはこれまでにない新鮮な感覚で楽しめました(第513回)

byゴジラ太田

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 バージョン7.3の新エリアでの経験値稼ぎはココ!? 呪文パーティはこれまでにない新鮮な感覚で楽しめました(第513回)
 『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第513回(通算613回)。
広告

バージョン7.3の新エリアで経験値稼ぎをする場所を探してみました!

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! バージョン7.3で職業レベルが136まで解放され、再び経験値稼ぎの旅が始まりました。といってもバージョン7.3までに全職業カンストできませんでしたが(笑)。「どうせなら気分を変える意味でも新エリアで経験値稼ぎしたいなー」と思い調べてみたら、グランゼニスの試練場がよさそうとの情報が! ここはバージョン7.3のメインストーリーを少し進めるだけで行けるようになる新エリアですね。
[IMAGE]
場所は北西の島。ここでは対象のモンスターが確定で3匹出現するようです。
 対象となるモンスターは以下の3種。
[IMAGE][IMAGE]
ライトアーマー。
[IMAGE][IMAGE]
モノクロームナイト。
[IMAGE][IMAGE]
シャドーメイル。
 この3体は状態異常攻撃をしてこないので耐性は気にする必要がありません。また、敵は守備力を上げるほかにもガード率が高いようなので、物理よりも呪文が有効。「となると、魔法使いをサポート仲間で雇えばいいのでは?」と、耐性は必要ないので火力全振りの魔法使いをサポート仲間にしてみました。魔法使いは自分で使って「与ダメージすげぇ!」と興奮していましたが、サポート仲間で借りるのは初。ちなみに顔アクセサリーは開戦時に確率で必殺チャージする魔犬の仮面を装備したサポート仲間をチョイス。開幕メドローア狙いです。
[IMAGE][IMAGE]
あとで気付きましたが、サポート仲間のひとりがアリエススタッフを装備していました。これがソールワンドだったら、さらによかったかも。
 仲間モンスターはやみしばり、自分は回復と攻撃呪文どちらも使える賢者にしました。さっそく元気玉と料理(+30%)を使ってスタートです!

 すると、やみしばりが呪縛で、いきなりライトアーマー3体をシビレさせて行動不能に。やみしばりさん最高! さらに呪文耐性も下がったライトアーマーたちに、魔法使いたちのマヒャドとやみしばりの冥府のひかりが襲いあっさりと撃破。自分は、いやしの雨や暴走魔法陣などを使いましたが、ほとんど意味ありませんでした。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 自分もイオナズンで攻撃に参加し、少しでもせん滅速度を早めることに。敵はライトアーマー、シャドーメイル、モノクロームナイトどれでも結果は同じ。麻痺する→呪文耐性が低下する→攻撃呪文に沈んでいく、という流れ。
[IMAGE]
 「敵が動けないなら回復も必要ないのでは?」とも一瞬思いましたが、回復ナシの構成はやっぱり恐い。やみしばりが呪縛を使う前に敵に行動されることもありますし。また、サポート仲間の魔法使いは距離が離れているため、魔法使いを狙って敵が接近すると、敵どうしの距離が開き呪縛の範囲外になってしまう、という状況も多々ありました。そのため、火力面に関しては、自分がほとんど貢献できていなかったので回復をするのですが、回復手段がある職業ならなんでもよさそうです。
[IMAGE][IMAGE]
 そして冒頭でお話した魔犬の仮面ですが、何度か必殺技をチャージしてメドローアで一掃。やっぱりメドローアは強い!
[IMAGE]
 そんな感じで元気玉が切れるまで戦い、稼げた経験値がコチラ!
[IMAGE]
 約420万とそこそこ。サポート仲間のひとりがアリエススタッフだったため、戦闘開始後に魔力かくせいを使ったりなど攻撃の手が遅れていたので、ふたりともソールワンドだったら、もう少し稼げていたと思います。バージョン7.2や7.1のエリアでの経験値稼ぎは約500万だったので、それらと同じか少し劣るかも、という結果。しかしこちらは必要な耐性がなく、サポート仲間が魔法使いという、これまでとは少し変わったパーティ構成も新鮮で楽しかったです。そのときの気分で、どの敵と戦うか決めてもよさそうですね。

 それでは、また次回!
※データはすべて2025年3月3日時点のものです。
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年03月21日13時〜2025年03月21日14時