新作から大型アップデート情報まで新情報盛りだくさん!

 アメリカ・ロサンゼルスで開催された、ユービーアイソフトの“E3 2019 カンファレンス”。例年、新作に関するビッグニュースや趣向を凝らしたステージ演出で我々を楽しませてくれる本イベント。その発表内容をまとめて紹介していく。

ファミ通.com“E3 2019”情報まとめ特設サイト

 ステージにはワールドツアーが決定している“アサシン クリード シンフォニー”の小楽団が登場(実際の楽団は80人編成のオーケストラと合唱団から成る)。『アサシン クリード』の10年の歴史を奏でる楽団の演奏は、静かに叙情的に会場の空気を盛り上げていく。

『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_01

『ウォッチドッグス レギオン』

 まず最初のプレゼンテーションとなったのは、初公開となる人気アクションゲームのシリーズ最新作『ウォッチドッグス レギオン』。2020年3月6日に発売されることが発表された。

 舞台となるのは崩壊の危機に瀕する荒廃したロンドン。プレイヤーはレジスタンスを組織して、街の人々を仲間に加えることが可能なのだが、驚くべきは、オープンワールド内のすべての人物がプレイアブルキャラクターであるということ! トレーラーの映像では、リタイアした元暗殺者のお婆ちゃんが、(いともたやすく!)悪漢を仕留める場面も見られた。

 ガジェットやハッキングを駆使するステルスアクションも進化しており、新たな近接攻撃システムや豊富な武器、アビリティが用意されているとのことだ。

『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_02
『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_03
『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_04
『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_05

ドラマ「Mythic Quest: Raven's Banquet」

 続いては、ドラマ「フィラデルフィアは今日も晴れ」などに出演する俳優のロブ・マケルヘニーがステージに登場。ゲームの制作現場をテーマにしたドラマ「Mythic Quest: Raven's Banquet」が制作中であると発表した。ロブ・マケルヘニーは、ドラマの中でワガママなクリエイターディレクターを演じている。ユービーアイソフトの映像エンタメ方面への力の入れかたにも注目したいところ。

『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_06

『レインボーシックス シージ』新シーズン

 つぎにお披露目されたのは、新シーズン“Operation Phantom Sight ”を迎えるタクティカルシューター『レインボーシックス シージ』のトレーラー。新たに追加されるオペレーターの“Warden”がスマートにクラッチを決める様子が、スパイ映画調に描かれているのがおもしろい。新シーズンは日本時間の6月11日22時より配信開始。

 『レインボーシックス シージ』では、プロリーグで活躍する国内チームも多く、次回の世界大会(シーズン10 Finals)が日本で開催されることも決定。日本のeスポーツシーンを盛り上げるタイトルのひとつとして期待したい。

『Brawlhalla』×『Adventure Time』コラボ

 そして、対戦アクション『Brawlhalla』(日本未発売)が、アニメ「Adventure Time」とコラボレーションすることが発表。同アニメのキャラクターが、『Brawlhalla』に参戦する。

『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_07

『ゴーストリコン ブレイクポイント』

 続いては、アクションシューターの新作『ゴーストリコン ブレイクポイント』でコール・D・ウォーカーを演じる俳優、ジョン・バーンサルがステージに(かわいい愛犬とともに)登場し、会場はさらにヒートアップ。コール・D・ウォーカーの演説を収めたトレーラーがお披露目された。

『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_08

 今回のプレゼンテーションでは、βテストが9月5日に開催されることに加え、新たなコミュニティプログラム“ゴーストリコン デルタカンパニー”が発表された。本プログラムでは、限定コンテンツの提供や、主要開発チームと交流できる機会などをサポートしていくとのこと。

 また下記の記事では、現地で取材をした記者による、「仲間との共闘感がたまらない!」と楽しみまくったプレイの様子も動画つきで掲載している。

『Tom Clancy's Elite Squad』(モバイル)

 次に、モバイル向けシューター『Tom Clancy's Elite Squad』(国内配信未定)が発表された。本作にはTom Clancy'sシリーズのさまざまなキャラクターが登場し、トレーラーではサム・フィッシャー(スプリンターセル)を始め、カベイラやモンターニュ(レインボーシックス シージ)、ノマド(ゴーストリコン)といったキャラクターがチームを組んで戦う姿が見られた。

『JUST DANCE 2020』

 そして今年もやっぱりありました! ステージに現れたのは『JUST DANCE 2020』のダンサー隊。ノリノリの音楽に乗せて、ダンス、ダンス、アンド ダンス! ぜひともパンダのキレキレダンスをご覧いただきたい。

『フォーオナー』期間限定イベント

 ダンスの後は、うってかわって怪しげで和風な雰囲気のトレーラーが上映。対戦アクション『フォーオナー』のYEAR 3シーズン2の期間限定イベント“人斬りの影”が、6月11日より6月27日まで期間限定で開催されることが明らかにされた。

 また、2019年後半には年々拡大するeスポーツシーンを見据えた“観戦モード”を搭載することが発表された。

『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_09

『レインボーシックス クアランティン』

 暗転した会場には鼓動と心拍計の音が響き渡り、緊張した雰囲気の中、映像が流し出される。画面には銃を構えた男性が映るが、腕の皮膚がみるみる変化し……。

 Co-opシューターの最新作『レインボーシックス クアランティン』が発表! レインボーシックスの世界の数年後が舞台となり、オペレーターたちは人間に寄生した地球外生命体と対峙することになる。2020年初旬に発売予定。

 リードゲームデザイナーのバイオ・ジェイド・アダムグレンジャー氏は、「まったく新しいCo-op体験をデザインしました。Co-opシューターである本作が、PvPシューターにおける『レインボーシックス シージ』のような存在になることを目指しています」と語る。

『ディビジョン2』YEAR1 シーズン1~3

 続くアクションRPG『ディビジョン2』のプレゼンテーションでは、無料追加コンテンツの“エピソード1~2”の配信がアナウンスされた。

 7月配信のエピソード1を皮切りに、秋にはエピソード2、2020年初旬にエピソード3が順次追加される。国立動物園やペンタゴン(アメリカ国防総省)といった新たなマップが追加されるほか、8人レイドが再び開催されるなど楽しみな内容となっている。

UPLAY+

 エンターテイメントの新スタンダードとなりつつある、サブスクリプションサービスが、ユービーアイソフト作品にも!

 9月からサービス開始予定の“UPLAY+”は、月額14.99ドルでユービーアイソフトのタイトルが遊び放題になるというもので、ラインアップは100作品以上。先行アクセスをはじめプレミアムな特典も提供されるという。また、2020年からはGoogleのクラウドゲーミングサービス“STADIA”でも同サービスを展開する予定だ。

『ローラーチャンピオンズ』

 カンファレンスも終盤に差し掛かったところで発表されたのが、新規タイトルとなるF2P対戦スポーツアクション『ローラーチャンピオンズ』。

 本作は最高時速160キロのローラースケートでアリーナを疾走し、強烈なタックルを決め、ウォールライドで飛翔してゴールを決める、チーム対戦型のスポーツゲーム。仲間とのチームプレイと、敵チームとの激しい競争が組み合わさった、シンプルかつ熱狂できる試合展開が熱い。

 6月14日22時まで体験版(PC版のみ・英語版)が配信中となっているので、ぜひともプレイしてみよう。なお、正式リリースは2020年初旬の予定。

『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_10
『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_11
『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_12

『Gods & Monsters』

 1時間以上に渡って開催されたカンファレンスのトリを飾ったのは、こちらも新規IPとなる新作『Gods & Monsters』。本作は『アサシン クリード オデッセイ』制作陣が開発を手掛けており、ギリシャ神話の世界を舞台としたオープンワールド型のアクション・アドベンチャーとなる。発売は2020年2月27日の予定。

 幻想的なグラフィックやデフォルメされたキャラクターがなんとも特徴的な本作。神話の怪物がひしめき合う“祝福されし島”を舞台に、プレイヤーは冒険へとくり出す。そして、超越的なアビリティを操って無数の怪物を退け、ギリシア神話の中でも最も危険とされるテュポンを打ち倒し、歴史にその名を刻むのだ。

『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_13
『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_14
『ウォッチドッグス レギオン』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』など新作が目白押し! 注目のユービーアイソフト“E3 2019カンファレンス”発表まとめ【E3 2019】_15

 さて、新作『ウォッチドッグス レギオン』の発表から始まり、新規IPや大型アップデートなど、新情報が盛りだくさんのカンファレンスとなった。

 『ウォッチドッグス レギオン』を始め、『ゴーストリコン ブレイクポイント』、『レインボーシックス クアランティン』、『ディビジョン2』追加コンテンツなど、シューター系の好きなファンにとっては、かなり楽しみな1年になりそうだ。

 そして、『ローラーチャンピオンズ』、『レインボーシックス シージ』、『フォーオナー』と、PvPタイトルはeスポーツ展開も気になるところ。

 さらにはUPLAY+の次世代施策に加えて、『ディビジョン』映画化やドラマ「Mythic Quest: Raven's Banquet」の制作といった映像分野での展開などの新たな取り組みにも注力する。

 矢継ぎ早に新タイトルを発売し、時代に合わせた新展開に手を伸ばすユービーアイソフトのスピード感、タフネスは今年も健在といったところか。

 まずは10月4日の『ゴーストリコン ブレイクポイント』の発売を楽しみにしつつ、今後の動向に注目していきたい。