週刊ファミ通編集部とファミ通.com編集部が引っ越すんですよね、また。もちろん編集部が引っ越しても読者の皆様には何の影響もございませんのですが、我々編集部員は段ボールを抱えてただただ右往左往。いつの間にか増えたデスク周りのものを箱に詰めたり捨てたり選別している編集者が増えてきました(関係ないけど、引っ越しや席替えのときはいつも、かつての人気コント番組『笑う犬の冒険』の小須田部長ってコントを思い出します)。
え? 僕ですか? それはもちろん、引越しに向けて準備万端、万事順調……なわけはなく、今日も朝まで原稿を書いていたので荷造りを行う時間も体力もございません! 直前になってからやればよかろうなのだ(開き直り)。
そんなわけで(どんなわけだ)、今週の週間PVランキングをお届け。色とりどりのニュースがゲーム業界を彩ってくれましたよ!
【1位】
始球式とともに『シンデレラガールズ』初の単独ドームツアーが開幕! 『アイマス シンデレラガールズ』6thライブ メットライフドーム公演1日目リポート
2018年11月10日、11日、埼玉県のメットライフドームにて開催された、『アイドルマスター シンデレラガールズ』のライブイベント“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!!”のリポート記事が1位を獲得。ライブ開幕前には、埼玉西武ライオンズのライナを相手に始球式が行われたというからなかなかにカオス。美しいライブ中の写真も多数取り揃えた、ファン必見の記事となっております!

【2位】
日本一ソフトウェアが贈る完全新作RPG『ディスティニーコネクト』をスクープ! ハードはNintendo SwitchとPS4で、2019年2月28日発売予定【先出し週刊ファミ通】
2位には、日本一ソフトウェアから来年2月末に発売予定の新作RPG『DESTINY CONNECT(ディスティニーコネクト)』を紹介する先出し記事がランクイン。懐かしくてあたたかい雰囲気の街や、CGアニメ映画みたいなかわいらしいキャラクター、そして時間旅行をするという興味深いストーリーは要チェックです! SYUPRO-DXの横田純氏がシナリオを担当するとのことで、今後の詳しい情報もチェックしていきたい作品ですね。

【3位】
“NEOGEO mini クリスマス限定版”発売決定! 初収録を含めた全48タイトルを収録し、多様な周辺機器を同梱
従来の“NEOGEO mini”とは、収録タイトルやデザインなどが異なる限定商品のニュースが3位に! 真っ赤なボディーに金色のボタンという派手なデザインも、クリスマスカラーらしくてかわいい! 全48個の収録タイトルも、ぜひチェックしてみてくださいね。しかし海外版仕様か……まあ、クリスマスですからね!!

【4位】
【速報】ユウナ(声:青木まゆこ)参戦! AC版『ディシディアFF』に11月15日より実装、『NT』は12月中旬予定
『ファイナルファンタジー』シリーズのキャラクターたちが激しいバトルを繰り広げる『ディシディアファイナルファンタジー』に、『FFX』のユウナが参戦するという速報が飛び込んできました! シリーズの中でも人気の高い作品の、人気の高いキャラクターだけに、むしろいままで参戦していなかったというのが少し意外なくらい。リンク先にもある紹介ムービーでは、召喚獣をくり出しながら凛々しく戦うユウナの姿がバッチリ映し出されています。

【5位】
スクエニのPS4、Switch向けタイトルが最大80%OFFになる特別セール開始。『ドラクエ』や『FF』、『スターオーシャン』、『NieR』など人気作目白押し!
金曜日の15時に配信になった記事が、わずか約半日で5位に食い込んだ。けど、お安くなってるタイトルのラインアップとその割引率を見ると、それだけ気になっちゃうのも納得の内容。あー! 『NieR:Automata』の買おうと思って買っていなかったDLCとか、『スターオーシャン3 Till the End of Time』とか買って久しぶりに遊びたい! 『SO3』戦闘時はネルを操作していました。

【6位】
ハリウッド実写映画版『名探偵ピカチュウ』の海外予告編が公開。『デッドプール』のライアン・レイノルズが名探偵ピカチュウとして軽快に喋り倒す!
【7位】
Steam版『モンスターハンター:ワールド』11月22日のタイトルアップデートより、古龍“ナナ・テスカトリ”が登場!
【8位】
『アイドルマスター シンデレラガールズ』6thライブの出演者が発表! チケットの最速先行やTwitterキャンペーン情報も
【9位】
『ディシディアFF NT Free Edition』発表! バトル特化の基本プレイ無料版が11月22日より配信スタート
【10位】
アトラス『十三機兵防衛圏』の発売予定時期が未定に。PS Vita版は発売中止、PS4版のみの発売へ
2代目“シェンムーリスペクトチャンピオン”になりました
記者が気になったニュースはこちら。
2018年11月22日、いよいよプレイステーション4『シェンムー I&II』が発売になります。それに先駆けて行われた“『シェンムー I&II』発売直前!「シェンムー」を語ろう!業界人座談会”という企画にファミ通代表として参加してきまして、みずからの『シェンムー』に対する思いの丈をぶつけまくった結果、2代目“シェンムーリスペクトチャンピオン”の称号を得ました!
いえ、まあ、「“シェンムーリスペクトチャンピオン”って謎の称号はいったい何なんだよ」ってお思いの方も大勢いらっしゃるかとは思うのですが。あと、2代目って何だよとも。(※詳しくはこちらもご参照ください)
それは前置きとして、とにかく約20年の時を経て現世代のハードに『シェンムー』が復活するってだけでも、ちょっと前までは本当に考えられなかったことで、しみじみと感慨深いのです。『シェンムー パスポート』の機能がなくなっているとかフォントが変わっているとか残念な点がないではないですが、それでも、きれいになった画面で手軽に遊べるのは何よりですね。
だって「いま使っているドリームキャストが壊れても遊べるように」と思って予備機を買い足していった結果、なぜかわかりませんが僕の部屋に4台くらいドリキャスありますからね。ううむ。当時プレイされていた人もそうでない方も、この機会にぜひいっしょに遊びましょ。
落とし玉……どうですか……。落とし玉……やっていきませんか……。
※過去のPVランキングはこちら(https://www.famitsu.com/news/201412/06067341.html)