
2018年10月31日22時00分より、突如配信が開始された『DELTARUNE』とはいったい何なのか? 本題に入る前にこれまでの流れをおさらいしておくと
- 2018年10月30日21時24分から、『UNDERTALE』のTwitterアカウントで謎のツイートを投稿
- 『UNDERTALE』の開発者、トビー・フォックス氏が、「UNDERTALEをクリアした皆さんは、今から24時間後に、必ず@UndertaleJPをチェックしてください」、「僕は、何か新しいものを作りたい」と上記のツイートを引用RT
- 約24時間後となる、2018年10月31日22時00分より、謎のメッセージとともに『DELTARUNE』が配信開始
といった感じ。さらに『DELTARUNE』のサイト(http://deltarune.jp)には、“最後の警告”、“治安維持のため、今後24時間は、本プログラムの内容について、公の場での言及は控えてください”、“これから起こることのすべてを、受け入れていただきます”といった注意文が掲載されていたため、24時間を超えたタイミングで本記事の公開となった。謎の予告からの流れは下記の記事を見てほしい。

結論から先に言ってしまうと、今回、配信されたものでは『DELTARUNE』のChapter1がプレイできる。『UNDERTALE』をクリアーした人ならばわかると思うが、同作は『UNDERTALE』の正統続編であり前日譚を描いたものだと思われる。以前、トビー氏は『UNDERTALE』の続編について下記の記事で下のように言及していることからも、単なる続編ではないのだろう。
[2018年11月2日14時5分追記]
トビー・フォックス氏が「『DELTARUNE』の世界は、『UNDERTALE』とは別の世界」といったコメントを発表しました。詳しくはこちらの記事(https://www.famitsu.com/news/201811/02166962.html)をご覧ください。
――まったくもって気の早い話ですが、『UNDERTALE』の続編の予定などはありますか?
トビー 『UNDERTALE』のストーリーは、とてもいい余韻を残して終わっていると思うんです。それを……本当に……壊してほしい……?
『UNDERTALE』のネタバレにもつながってしまうので、詳細な言及は避けるが、『DELTARUNE』には『UNDERTALE』ファンならニヤリとできるシーンが満載。とくに『UNDERTALE』のとあるルートをたどった人にはなじみ深く、そして驚きをともなう名前を持ったキャラクターが登場する。
ゲームシステムついても、“誰も倒さなくていいRPG”と言われている『UNDERTALE』をベースに、バトルがパーティ制になっていたり、演出がより多彩になるなど、さまざまな要素がパワーアップしている。








今回配信されたものは、トビー氏が「僕は、何か新しいものを作りたい。でも、それを始めるには、皆さんのフィードバックが必要です」とツイートしていることからも、『DELTARUNE』の体験版のようなものだと思われる。ボリューム的には、約2~3時間ほどでクリアー可能だが、ゲームの進行とは直接関係のないやり込み要素も存在するため、じっくりと遊び尽くしてほしい。『UNDERTALE』を知っているほうが楽しめるものの、『UNDERTALE』を遊んだことがない人でももちろん楽しめるようになっているので、興味を持った人は以下のリンクより、ダウンロードして遊んでみよう。
[2018年11月1日23時30分追記]
『DELTARUNE』のサントラ販売や開発者のトビー・フォックス氏のツイートに関する記事を掲載しました。