- 『NESiCAxLive2』特設サイト>
- ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV Arcade Ver.>
- 国内最高峰の熱戦を目撃せよ!“BURN TWO FIGHT2018”見どころガイド【KOF】
国内最高峰の熱戦を目撃せよ!“BURN TWO FIGHT2018”見どころガイド【KOF】
公開日時:2018-03-23 11:55:00
ここでは、2018年3月24日に神奈川県・タイトーステーション溝の口店3F“MEGARAGE”にて行われる『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV Arcade Ver.』(以下、『KOF XIV Arcade Ver.』)の全国大会“NESiCAxLive presents THE KING OF FIGHTERS XIV Arcade Ver. BURN TWO FIGHT2018”決勝大会の見どころをご紹介。
本大会には、全国各地のゲームセンターで実施された予選を勝ち抜いた強豪プレイヤーが参加するため、国内最高峰の試合が目白押しの予感!
![]() |
『KOF XIV Arcade Ver.』のスピーディーな試合展開を楽しもう†
『KOF XIV Arcade Ver.』は、試合展開が非常にスピーディーな格闘ゲーム。素早いダッシュやジャンプを駆使した“立ち回り”は、派手で爽快な戦いを生み出してくれる。国内トップクラスのプレイヤーが多数出場する本大会では、目にもとまらぬ試合速度の中でも、しっかりと対空や反撃をこなすレベルの高い試合が多く見られるはずだ。
![]() |
ダッシュとジャンプを使い分けた、素早い立ち回りに注目。攻めの起点を掴み、激しいラッシュを仕掛けるのが本作のセオリーだ。 |
技をヒットさせたり、ガードさせることなどで溜まる“パワーゲージ”を使った“MAX発動”は、コンボや立ち回りを大幅に強化するシステムとなっており、パワーゲージが複数本溜まり始める中盤以降の試合では、弱攻撃のヒットなどから大ダメージコンボに持ち込める状況が増えてくる。試合が進むにつれて、一触即発の緊張感のある試合になるのも、本作の大きな見どころと言えるだろう。
![]() |
通常技や特殊技から仕掛ける“クイックMAX発動”は、大ダメージでコンボのパーツとして重宝する。 |
大会ルールに基づいた戦略に注目†
今回の大会ルールは、2on2のチーム戦となっており、チーム内で同キャラクターの使用は不可のため、キャラクターセレクトも見どころのひとつとなるだろう。チーム単位で見れば強キャラクターとして知られる八神庵や二階堂紅丸の採用率は高いものの、大会ではこれらのキャラクターどうしをぶつけるのか、それとも別のキャラクターで攻略しにいくのかという戦略面での駆け引きに注目だ!
![]() |
予選大会通過チームを紹介†
■遊スペース マジカル
・チーム名:たれ蔵
・プレイヤーネーム:スコア(紅丸、マチュア、ロバート)、さんげ店長(レオナ、キム、クーラ)
■フリーダム横浜
・チーム名:あーさーにぼっ立ち
・プレイヤーネーム:ひさ(紅丸、京、庵)、ピクニック(レオナ、ユリ、バイス)
■中野TRF
・チーム名:ハスR
・プレイヤーネーム:ハスミ(ユリ、サリナ、明天君)、SR(ガンイル、ルオン、レオナ)
■ファンタジスタ
・チーム名:ザナドゥのとりあい
・プレイヤーネーム:おタンク(ザナドゥ、マキシマ、クラーク)、Y田の野望(京、大門、シュンエイ)
■みらい夢 津志田店
・チーム名:金の切れ目が縁の切れ目
・プレイヤーネーム:づね(紅丸、京、庵)、もりもっち(クーラ、アテナ、舞)
■プレイスポット ビックワンセカンド
・チーム名:鳥番長
・プレイヤーネーム:きょく(クーラ、キム、庵)、デ様(レオナ、バイス、ルオン)
■ラッキー中央フェリシダ
・チーム名:クラフトマン
・プレイヤーネーム:こうこう(紅丸、京、庵)、金デヴ(クーラ、レオナ、ルオン)
■ゲームディーノ茨木店
・チーム名:スコア邸
・プレイヤーネーム:えむい(ナコルル、アテナ、ユリ)、ダス(ケンスウ、ビリー、ムイムイ)
■群馬レジャーランド 渋川店
・チーム名:ラピス・・・おりゅ?
・プレイヤーネーム:ガガガガ(ナコルル、ムイムイ、クーラ)、あずき猫(チャン、サリナ、ビリー)
■THE 3RD PLANET OZ 浜松店
チーム名:ガトクラオズ
プレイヤーネーム:K2(マチュア、紅丸、庵)、ケンシロウ(クーラ、京、キム)
■タイトーステーション 町田店
・チーム名:ほのカスのミドリアン
・プレイヤーネーム:ひろと(バース、紅丸、サリナ)、キャベツ(ロバート、クーラ、庵)
■タイトーアミューズメントシティ 郡山店
・チーム名:ナコはん・・・
・プレイヤーネーム:Fan119@ナコ(ナコルル、クーラ、ラブハート)、はんさむ社長(ロバート、庵、アントノフ)
■neo amusement space a-cho
・チーム名:お一人様
・プレイヤーネーム:ハマタイ(アテナ、ヴァネッサ、K’)
■タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店
・チーム名:いなか
・プレイヤーネーム:少年(ロバート、紅丸、庵)、まっくす(マチュア、バイス、京)
■ジョイプラザ 龍ヶ崎店
・チーム名:小屋
・プレイヤーネーム:ろと(京、バイス、ガンイル)、あーさー(バース、紅丸、舞)
■セガワールド秋田
・チーム名:からし放送局
・プレイヤーネーム:ジェフリー(クラーク、大門、ヴァネッサ)、オーディン(クーラ、京、庵)
■ポート24 八事店
・チーム名:八事の強戦士1P2P
・プレイヤーネームジャイアン(京、庵、紅丸)、へんぼく(シュンエイ、クラーク、レオナ)
■KO-HATSU
・チーム名:よみがえれ!ブッポウソウ
・プレイヤーネーム:カオマンガイカフェ店員(ユリ、紅丸、キム)、ペ・ヨンジュン(キング、レオナ、庵)
※ご都合により本選大会への参加は辞退されています。
■タイトーステーション 溝の口店
・チーム名:M信者
・プレイヤーネーム:バンギャ(ロバート、紅丸、庵)、ラギア(京、バイス、キム)
■フェドラP&Dアーバンスクエア大須
・チーム名:師弟関係
・プレイヤーネーム:ホクト(キム、ビリー、チョイ)、クロちゃ(アンヘル、ギース、庵)
■ウェアハウス 南流山店
・チーム名:柏老人会
・プレイヤーネーム:ガンピ(舞、キング、ナコルル)、ごしょ(ビリー、ムイムイ、大門)
■アミパラここじゃ店
・チーム名:ねこ
・プレイヤーネーム:チョコ(アンディ、ビリー、舞)、ひろあき(ギース、庵、クーラ)
■プレイランドエフワンR
・チーム名:リオさん信者
・プレイヤーネーム:ジオウ(キング、ラブハート、紅丸)、ばりしゃん(ギース、ビリー、バンデラス)
■アピナ 富山豊田店
・チーム名:ニコ生ハイン
・プレイヤーネーム:さむ(ハイン、ルオン、クラーク)、しおん(ガンイル、ムイムイ、キム)
■タイトーステーション 大宮店
・チーム名:プロフェッショナル
・プレイヤーネーム:SANWA/M’(ロバート、紅丸、庵)、KRone/あば男(レオナ、バイス、キム)
■G-stage浜町
・チーム名:一握の塩
・プレイヤーネーム:伯方(ザナドゥ、ダイナソー、バース)
※敬称略
会場ではさまざまなお楽しみが!†
本決勝大会は、2018年3月24日(土)に神奈川県・タイトーステーション溝の口店3F“MEGARAGE”にて開催される。当日は朝9時より、決勝大会出場の最後のチャンスとなる当日予選のほか、プレイステーション4版『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』の新規DLCキャラクター3体と新ステージの先行試遊、SNKサウンドチームのミニライブ、コラボレーションドリンクの販売も行われる。なお、大会模様はストリーミングサイト・twitch.tvにて生放送されるので、会場に足を運べないという人は生放送をチェックしてほしい。
■プレイステーション4版『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』先行試遊会
2018年4月配信予定の新規DLCキャラクター“オズワルド”、“ハイデルン”、“ナジュド”と、新ステージ“リヤード”をいち早く体験できる。
![]() |
![]() |
![]() |
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
(C)TAITO CORPORATION 2018 ALL RIGHTS RESERVED.
この記事の関連URL
- 『NESiCAxLive2』特設サイト>
- ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV Arcade Ver.>
- 国内最高峰の熱戦を目撃せよ!“BURN TWO FIGHT2018”見どころガイド【KOF】
この記事の個別URL
『NESiCAxLive2』特設サイト
- NESiCAxLive2(ネシカクロスライブ2)
- ブレイブルー セントラルフィクション
- ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV Arcade Ver.
- ミリオンアーサー アルカナブラッド
- 闘神祭 2017
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. (C)ARC SYSTEM WORKS (C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C)TAITO CORPORATION 2017 ALL RIGHTS RESERVED