- 『アサシン クリード オデッセイ』特設サイト-THE WAY OF NEW ODYSSEY->
- INFO>
- 過酷な運命に立ち向かう力を手にするために! 『アサシン クリード オデッセイ』プレイガイド PART.1
過酷な運命に立ち向かう力を手にするために! 『アサシン クリード オデッセイ』プレイガイド PART.1
公開日時:2018-10-14 12:00:00
2018年10月5日に発売されたオープンワールドRPG『アサシン クリード オデッセイ』。古代ギリシアを舞台に、かつてないほど壮大な冒険が楽しめる本作では、従来のシリーズと同様に、幾多の過酷な戦いが待ち受けている。そんな戦いに打ち勝つべく、プレイ中に役立つテクニックや知識をお届けしよう。第1回となる今回は、拠点制圧までの流れや海戦での戦いかたを解説する。
拠点を攻めるときは基本的には隠密行動†
クエストを進めたり、各地を探索していると、多数の敵が待ち構えている拠点に出くわすことがあるだろう。その拠点に真正面から攻め込んでも、すぐに敵に囲まれてしまうため、非常に危険だ。
拠点を見つけたら、まずはアビリティ“イカロスの眼”を使って、敵の位置や数を確認しよう。敵の姿を見逃していると、後々厄介なことになりかねないので、じっくりと時間をかけて索敵するのだ。
![]() |
拠点に侵入した後は、敵に発見されないように、ひとりずつ確実に数を無力化していこう。このときに注意したいのは、敵の亡骸を別の敵兵に発見されると、警戒状態になってしまうということ。より安全に立ち回るためにも、倒した敵の死体を草むらなどに隠しておくといいだろう。
また、ふたり以上で固まって行動している敵に対しては、口笛を吹いておびき寄せるのが得策。離れた場所まで誘い込めば、発見されるリスクがグンと減るはずだ。ほかにも、アサシン系のアビリティ“ラッシュアサシン”を活用して、一気に敵を暗殺するといった戦法もある。超有用なアビリティなので、敵に発見されないように暗殺メインでプレイをするならぜひとも習得しておきたい。
通常の暗殺では仕留めきれない体力が多い精鋭に対しては、アサシン系のアビリティ“クリティカルアサシン”を活用するのがオススメ。それでも倒し切れない場合は、近接武器を使って追撃したり、アビリティ“英雄の一撃”でトドメを刺そう。
以下が、拠点制圧までの基本的な流れ。
イカロスの眼を使って拠点にいる敵の数や位置を確認する
↓
敵に発見されないようにひとりずつ暗殺していく
↓
固まっている敵は口笛やアビリティを使って対応する
↓
精鋭は最後に対処。暗殺で仕留めきれない場合は追撃でトドメを
もちろん、これはあくまでも一例。腕に自信があれば真正面から戦いを挑んでもよし、発見されては逃げてをくり返してもよしと、どういった戦法でもクリアーできるようにはなっている。アビリティポイントの振り直しは、少額のドラクマを支払えば何度でも行えるので、いろいろなアビリティの組み合わせを模索して、自分なりのプレイスタイルで冒険していこう。
![]() |
ちなみに、ウォリアーやアサシンの影に隠れがちだが、ハンター系のアビリティもかなり強力。ハンターダメージを高めた装備で、“強烈射撃”でヘッドショットを放つと、とんでもないダメージが叩きだせるので、遠距離からどんどんと敵を暗殺できる。体力の高い精鋭も一撃で倒せるほどの威力なので、もしクエストで詰まったら、ぜひ試してみてほしい。あまりの威力にビビるはず……(笑)。
海戦は体当たりでダメージアドバンテージを生み出そう†
船どうしの戦いが展開する海戦では、弓兵による斉射、ジャベリンの発射、船での体当たりという、基本的には3つの攻撃手段を用いて戦うことになる。
そのなかで、もっとも大ダメージを与えられるのが、船での体当たりだ。そして突進後にそのまま弓兵の斉射、ジャベリン発射で追撃するのが、基本的な戦いかただ。
突進後は、敵のレベルが低ければ、そのまま密着した状態で倒し切るのもありだが、敵のほうがレベルが高い場合、与えるダメージよりも受けるダメージのほうが多くなり、そのまま倒されてしまうこともある。敵のレベルが高い場合は、愚直に撃ち合うのは避け、距離を取りつつ、敵の攻撃を船体につかまりながら耐えて、再び体当たりをして大ダメージを与えるのが得策。これをくり返して、ダメージアドバンテージを握って勝利を目指すのだ。
とはいえ、地上での戦いと比べて小回りが利かない海戦では、レベル差で圧倒されてしまうこともしばしばある。そんな状況を少しでも減らすためにも、船のアップグレードを行っておこう。とくに、弓兵やジャベリンを強化しておけば攻撃できる回数が増えるので、敵船にダメージを与えやすくなる。船の戦いで勝てない! という人は、まずはこの項目をアップグレードするといいだろう。
![]() |
どうしてもクリアーできないなら、メインメニューのオプションで難度を変更するのも、ひとつの手だ。難度によって物語が変わることはないので、強力な装具を手に入れたり船をアップグレードするまでは、イージーモードでストレスフリーで遊ぶのもいい。
今回は基本中の基本ともいえる要素を解説したが、次回以降はもっと深い内容を掘り下げて解説していく予定。乞うご期待!
- 『アサシン クリード オデッセイ』特設サイト-THE WAY OF NEW ODYSSEY->
- INFO>
- 過酷な運命に立ち向かう力を手にするために! 『アサシン クリード オデッセイ』プレイガイド PART.1
この記事の個別URL
『アサシン クリード オデッセイ』特設サイト-THE WAY OF NEW ODYSSEY-
- INFO
- 闘技場でチャンピオンを倒してレジェンド装備の獲得を目指せ! 『アサシン クリード オデッセイ』プレイガイド PART.4
- 伝説の怪物を倒して強力な装具を手に入れろ! 『アサシン クリード オデッセイ』プレイガイド PART.3
- スパルタとアテナイの戦争に参加して豪華な報酬を手に入れろ! 『アサシン クリード オデッセイ』プレイガイド PART.2
- 過酷な運命に立ち向かう力を手にするために! 『アサシン クリード オデッセイ』プレイガイド PART.1
- Nintendo Switchユーザー必読! 『アサシン クリード オデッセイ クラウドバージョン』の気になるアレコレを訊いてみた
- ついに発売! 古代ギリシアに降り立ったばかりの“英雄”が把握しておくべき基礎を伝授するぞ!!
- 発売まであと少し! 『アサシン クリード オデッセイ』のトレーラーをまとめてみました!!
- 発売迫る『アサシン クリード オデッセイ』を予約しておくべき理由はコレ!
- 古代ギリシアの“痕跡”を目撃! 『アサシン クリード オデッセイ』の世界がここにありました!
- 【ゲーム概要】伝説の英雄となるか――運命を決めるのは自分の選択!
- TOPIC
- クリエイターインタビュー動画第5弾、オーディオディレクター&オリジナル版キャストが登場! 古代ギリシアの壮大な“オデッセイ”は如何にして紡がれたのか!?
- クリエイターインタビュー動画第4弾、アートディレクターと歴史学者が古代ギリシアへの想いをアツく語ります!
- クリエイターインタビュー動画第3弾はワールドディレクターのベンジャミン・ホール氏が語る!
- クリエイターインタビュー動画第2弾はゲームディレクターのスコット・フィリップ氏が登場!
- 開催直前! “UBIDAY2018”売り切れ必至のグッズを一挙に紹介!
- 『アサシン クリード オデッセイ』未体験ならココがチャンス! 開催迫る“UBIDAY2018”情報をまとめて紹介!!
- クリエイターインタビュー動画公開! 第1弾はクリエイティブディレクターのジョナサン・デュモン氏に直撃!!
- ペロポネソス戦争でアテナイとスパルタの激戦を彩った軍船……それが三段櫂船(トライレーム)!
- “スター”揃いの古代ギリシア! 『オデッセイ』の世界を彩る偉人たちを紹介
- 古代ギリシアを体感! 古代ギリシャ最高の聖地・デルフィに降り立つ[PART.2]
- 古代ギリシアを体感! 古代ギリシャ最高の聖地・デルフィに降り立つ[PART.1]
- 古代ギリシアを体感! アクロポリスのパルテノン神殿に女神の守護を感じた!!
●GAME SPEC
タイトル:アサシン クリード オデッセイ
メーカー:ユービーアイソフト
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One、PC
発売日:2018年10月5日発売予定
価格:各8400円[税抜](各9072円[税込])
※Nintendo Switch版『アサシン クリード オデッセイ クラウドバージョン』は730日間プレイ券が8400円[税別]となります。
CERO:18歳以上のみ対象
©2018 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin's Creed, Ubisoft and the Ubisoft logo are registered or unregistered trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.