- 『アサシン クリード オデッセイ』特設サイト-THE WAY OF NEW ODYSSEY->
- TOPIC>
- 古代ギリシアを体感! 古代ギリシャ最高の聖地・デルフィに降り立つ[PART.1]
古代ギリシアを体感! 古代ギリシャ最高の聖地・デルフィに降り立つ[PART.1]
公開日時:2018-10-02 12:00:00
『アサシン クリード オデッセイ』の舞台となる古代ギリシアを、膨大な時間をかけたリサーチで“リアル”に再現していることを証明すべく開催されたギリシアツアー。ファミ通取材班もアテネに向かい、まずはパルテノン神殿を抱くアクロポリスの実地リポートを昨日にお送りしました。そして今回は、リポート第2弾! 古代ギリシアにおいて、最大かつ最高の権威と尊敬を集めた聖なる地、デルフィの現地リポートをお届けします。
いまだ聖地たる威厳が残る、神託で有名なデルフィ†
アテネから高速バスで3時間ほどかけて北西に向かったギリシア中部には、パルナッソス山の中腹にある小さな町、デルフィ(Delphi)があります。ここが世界的に有名な理由が、かつてアポロンを祀った神殿を有する聖地の遺跡があるから。いまも、ギリシア最古の神託所の跡を見ることができるのです。
遺跡の入り口に入ってすぐのところにあるのは、レンガ造りのローマ時代のアゴラ(広場)跡。 |
ここが聖地となったのは、予言の神・アポロンの神託を授かることのできる場所だから。最高神ゼウスが地平線の両端から2羽の鷲を放ち、その鷲がここで出会ったことから、デルフィは世界の中心(へそ)となりました。大地の女神であるガイアの子で、デルフィの番人であった大蛇・ピュートンを射殺したことで、この地はアポロンのものになったという伝説もあります。オリュンポス十二神にひとりであり、牧畜の神、芸術の神としても民衆の人気が高かったアポロンを祀るデルフィの神殿には、古代ギリシアだけでなく各地から巡礼者が訪れ、大きな影響力を持つようになります。
これだけ深い渓谷に人間の手で巨大な都市を建設したという事実が、いかにデルフィが神聖なる場所であったのかを示しています。 |
ご覧のように、深い渓谷に佇むデルフィですが、アポロン神殿に至るまでの斜面にある参道には、神託を授かった各都市国家が奉納した宝庫や記念碑が並んでいました。そのひとつがアテナイの宝庫で、2本の柱を有するドリス式建築の傑作であり、マラトンの戦いで勝利を収めたアテナイがアポロンに捧げたものだと言われています。
遺跡の中でも比較的しっかりとした姿が見られますが、これは1906年に復元されたものです。数々の戦いを描いた彫刻も見事。 |
アテナイ人の柱廊と呼ばれる遺跡も。もともとは7本の円柱によって屋根が支えられており、サラミス島の海戦でペルシアから奪取した戦利品が並べられていたそうです
これが世界のへそを示すオンファロス。これはレプリカで、実物はデルフィの博物館に収蔵されています。
金鉱採掘で裕福だったシフノス人の宝庫の跡が残る遺跡。イオニア式の美しい建物だったようで、玄関部分を2本のカリアティード(女性彫像)が飾っていた姿がゲームで再現されています。その彫像やレリーフなどは博物館に収蔵されています。
プラタイアの合戦で勝利した記念碑(復元されたもの)。らせん状に絡まった三匹のヘビから成る青銅の柱です。これもゲームに出てきます!
芸術の神でもあったアポロンを祀る場所にふさわしく、神殿の北側には円形劇場が存在しました。岩山を削って造られたもので、紀元前4世紀に作られ、のちにローマ人が復元した状態がほぼそのまま残されています、かつては演劇や演奏会が行われたそうですが、現在もこの場所で公演が行われるとのこと。
時間の都合で回ることはできなかったのですが、競技場跡や、訪れた人々が身を清めたカスタリアの泉、アテナ・ブロナイアの神域といった場所が存在し、デルフィはアポロン神殿を中心として聖なる都市国家として隆盛を誇っていたことは、いまもわかります。
参道の入り口には、各都市国家から奉納された彫像などが並んでいたと言われています。その規模で信仰の強さと、訪れた人々に国力を示していたそう。これはアテネがマラトンの戦いで勝利を収めたときに建てた戦勝記念像。 |
アドリア海の湾口に位置し、要衝となったケルキュラ島の都市が奉納した、ゼウスの化身たる牡牛を模した像。 |
かつてはペロポネソス半島を統一せんとしたほどの権勢を誇ったアルゴスが奉納した、有名なギリシア悲劇『テーバイ攻めの七将』を模した像。 |
こちらもアルゴスが奉納した王族群像。下は現在観られる台座跡です。こういったものが参道に並んでいたのです。 |
次回は、デルフィの中心であるアポロン神殿をメインに、当時の神託がどのようなものだったのかを解説します!
- 『アサシン クリード オデッセイ』特設サイト-THE WAY OF NEW ODYSSEY->
- TOPIC>
- 古代ギリシアを体感! 古代ギリシャ最高の聖地・デルフィに降り立つ[PART.1]
この記事の個別URL
『アサシン クリード オデッセイ』特設サイト-THE WAY OF NEW ODYSSEY-
- INFO
- 闘技場でチャンピオンを倒してレジェンド装備の獲得を目指せ! 『アサシン クリード オデッセイ』プレイガイド PART.4
- 伝説の怪物を倒して強力な装具を手に入れろ! 『アサシン クリード オデッセイ』プレイガイド PART.3
- スパルタとアテナイの戦争に参加して豪華な報酬を手に入れろ! 『アサシン クリード オデッセイ』プレイガイド PART.2
- 過酷な運命に立ち向かう力を手にするために! 『アサシン クリード オデッセイ』プレイガイド PART.1
- Nintendo Switchユーザー必読! 『アサシン クリード オデッセイ クラウドバージョン』の気になるアレコレを訊いてみた
- ついに発売! 古代ギリシアに降り立ったばかりの“英雄”が把握しておくべき基礎を伝授するぞ!!
- 発売まであと少し! 『アサシン クリード オデッセイ』のトレーラーをまとめてみました!!
- 発売迫る『アサシン クリード オデッセイ』を予約しておくべき理由はコレ!
- 古代ギリシアの“痕跡”を目撃! 『アサシン クリード オデッセイ』の世界がここにありました!
- 【ゲーム概要】伝説の英雄となるか――運命を決めるのは自分の選択!
- TOPIC
- クリエイターインタビュー動画第5弾、オーディオディレクター&オリジナル版キャストが登場! 古代ギリシアの壮大な“オデッセイ”は如何にして紡がれたのか!?
- クリエイターインタビュー動画第4弾、アートディレクターと歴史学者が古代ギリシアへの想いをアツく語ります!
- クリエイターインタビュー動画第3弾はワールドディレクターのベンジャミン・ホール氏が語る!
- クリエイターインタビュー動画第2弾はゲームディレクターのスコット・フィリップ氏が登場!
- 開催直前! “UBIDAY2018”売り切れ必至のグッズを一挙に紹介!
- 『アサシン クリード オデッセイ』未体験ならココがチャンス! 開催迫る“UBIDAY2018”情報をまとめて紹介!!
- クリエイターインタビュー動画公開! 第1弾はクリエイティブディレクターのジョナサン・デュモン氏に直撃!!
- ペロポネソス戦争でアテナイとスパルタの激戦を彩った軍船……それが三段櫂船(トライレーム)!
- “スター”揃いの古代ギリシア! 『オデッセイ』の世界を彩る偉人たちを紹介
- 古代ギリシアを体感! 古代ギリシャ最高の聖地・デルフィに降り立つ[PART.2]
- 古代ギリシアを体感! 古代ギリシャ最高の聖地・デルフィに降り立つ[PART.1]
- 古代ギリシアを体感! アクロポリスのパルテノン神殿に女神の守護を感じた!!
●GAME SPEC
タイトル:アサシン クリード オデッセイ
メーカー:ユービーアイソフト
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One、PC
発売日:2018年10月5日発売予定
価格:各8400円[税抜](各9072円[税込])
※Nintendo Switch版『アサシン クリード オデッセイ クラウドバージョン』は730日間プレイ券が8400円[税別]となります。
CERO:18歳以上のみ対象
©2018 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin's Creed, Ubisoft and the Ubisoft logo are registered or unregistered trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.